X



種目別チャンピオン優勝者完全予想スレ
0001 ◆8K2rDIcvEk
垢版 |
04/08/22 22:24ID:/o0tvyZt
果たして全部的中する神は現れるのか?
トリップをつけてお楽しみください
床:ドラグレスク
吊り輪:タンパコス
跳馬:李小鵬
あんば:ウルジカ
鉄棒:(期待を込めて)中野
平行棒:李小鵬

中国選手の点数が伸びず、ハムの点数が不当に高い気もしますが
ハムには勝って欲しくないし、その実力も種目別においては持ち合わせてないので
名前は挙げたくないけど…
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:34ID:3DMAEgFp
2
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:35ID:iFX19qAY
跳馬は期待を込めて、鹿島くんでしょう!
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:38ID:dmj6hmPf
跳馬は日本選手は出ません
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:41ID:CYEfTZon
床:ポールハム
あん馬:鹿島
つり輪:タンパコス
跳馬:李小鵬
平行棒:李小鵬
鉄棒:中野

鉄棒もポールハムが来そうな気がしないでもないが。
つり輪は満場一致でタンパコス?
0006名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:49ID:dmj6hmPf
オレはタンバコスではなくヨブチェフ。
興味という点ではケキ。
最終演技者だし新ルールにどれだけ合わせているか興味深い
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:49ID:1gUh7iAV
床    ポール・ハム
あん馬 ウルジカ
つり輪 タンパコス
跳馬  ドラグレスク
平行棒 李小鵬
鉄棒  ヤン・テヨン(個人総合の分を鉄棒であげる。)

◎はタンパコスだけかな。
鉄棒は万馬券の予感。
0008名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 22:54ID:qKiTUOyy
床    シューフェルト
あん馬 鹿島
つり輪 ケキ
跳馬  ボンダレンコ
平行棒 中野
鉄棒  ネモフ
0009 ◆8K2rDIcvEk
垢版 |
04/08/22 22:54ID:/o0tvyZt
個人的には6氏と同様にヨブチョフオタなのでヨブチェフを応援してるんだが
地元開催のタンパコスにはちょっと…
吊り輪
◎タンパコス
○ヨブチェフ
▲ケキ(穴)
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 23:03ID:OxzfiBrK
床 公
鞍馬 ウルジカ
つり輪 富田
平行棒 韓国の気の毒な人
鉄棒 ドイツの目鏡くん
跳馬 ボンダレンコフ
00115
垢版 |
04/08/22 23:19ID:CYEfTZon
俺もヨブチェフ好きだけど、倒立や十字倒立のときの反り具合がちょっとな…って思う。
姿勢はタンパコスの方がいいと思う。

あん馬に関しては、旋回の質は、
ウルジカ<鹿島、トウカイヒン
だと思うがどうだろう?
鹿島に足りなかったネームバリューは去年の世界選手権で手に入れた。
鹿島とトウカイヒンの互角の勝負だが、シュピンデルのアピール度でほんのわずかながら鹿島有利かな、ってことで鹿島にしました。
0012 
垢版 |
04/08/22 23:33ID:k4HxCUFb
ビロゼロチェフが金メダル総なめの悪寒
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 23:34ID:trutDvqj
トウカイヒンはまたやらかしてくれるって。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 23:54ID:dmj6hmPf
それにしても今大会ほど演技順が関係してくる大会も珍しいだろ
強いものが勝ってほしい。
シドニーのビブロフとかしょぼかった。デファーの跳馬にはマジ感動したけど。
オレはやはりタンバコスには入れられないな。一人目はさすがに辛いと思う
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 23:57ID:dmj6hmPf
ちょっと関係ないけど、女子の段違い平行棒はホルキナだな。
体やせすぎて着地が決まらなくなってきたけど、それでもやはり綺麗さはダントツかな。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/22 23:59ID:dmj6hmPf
うむ、トウカイヒンはやばいね。命の危機すらありえる
李小鵬も怪我がなければもうちょっといい演技が見れたのに。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:17ID:MMqDTp5l
トウカイヒン他の種目は失敗しまくってもあん馬だけは失敗しないからな
よっぽどあん馬に絞ってやってきたんだろう

ということで
あん馬 トウカイヒン
ゆか  ドラグレスク
つり輪 タンバコス
跳馬  李小鵬
平行棒 李小鵬
鉄棒  公
0020名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:20ID:L8/0QNg8
あん馬、跳馬、平行棒で中国が3つ金メダル取れれば何とか国に帰れそうだ。
ホントは団体、個人を加えて男子体操で5つの金を狙ってたんだろうな。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:23ID:ZPpv0KgK
予想と希望半々ですが

子跳馬:ロシュ
段違い平行棒:ホルキナ
平均台:ポノル
女子ゆか:ポノル
男子ゆか:ドラグレスク
あん馬:鹿島
つり輪:タンバコス
男子跳馬:ボンダレンコ
平行棒:李小鵬
鉄棒:ネモフ

0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:25ID:L8/0QNg8
床  デファー
あん馬  騰海濱
つり輪  ケキ
跳馬  ドラグレスク
平行棒  ポール・ハム
鉄棒  カッシーナ

3つくらい当たるかな?
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:29ID:U5YdWq4C
トウカイヒンて、なんで床出てたんだ?
もともと床は得意じゃないだろ。
リショウホウ、怪我してるらしいけど、跳馬はできて床はできないのか?
0028名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:43ID:d8drTphz
種目別、日本人選手は誰がどの種目に出るのか、どこに行けばわかりますか?

いろいろ探したんですけど…力尽きてしまいました。すみません
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 00:52ID:d8drTphz
>>29さん

ありがとうございます!やっと知ることが出来ました…
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 01:02ID:U5YdWq4C
ところで、誰もスレタイはつっこまないのか?

>種目別チャンピオン優勝者
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 01:07ID:oZNPH4uN
>>31 『チャンピオン』か『優勝者』どっちかにしる!ってやつですか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 01:10ID:+Z8kGG5p
演技の構成は団体や個人総合と同じですか?
ミーハーなんで珍しい技とか新技がみたいなあ
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 01:29ID:L8/0QNg8
技の見所としては、床運動では、ドラグレスクが伸身月面から即前宙伏(SE)。ヨブチェフのテンポ宙返りから伸身トーマス(SE)。
つり輪のサフォシキンが逆上がり中水平(SE)から十字倒立引き上げ(SE)。
跳馬は、ドラグレスク、ボンダレンコ、サプロネンコのローチェひねり。李小鵬のロンダート1/4ひねりから伸身クエルボ2回ひねり。
平行棒は、李小鵬の屈伸ドミトリエンコ(SE)。中野のムーンサルト降り(SE)。
鉄棒は、カッシーナの伸身コールマン。
これらが大技でしょうか。
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 02:00ID:+Z8kGG5p
>>34
見所多そうですね
しかし伸身のコールマンなんて実在するのか。VFXの世界だ…
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/08/23 21:10ID:aKfCNxqy
これ当ったら何くれるの?
0041 ◆8K2rDIcvEk
垢版 |
04/08/23 22:36ID:+yHI3Kzs
>>37
一番的中して欲しくない予想が的中してしまったよ
跳馬
◎李小鵬
○ドラグレスク
▲ボンダレンコ(大穴)
△デフェル(メダルの境界線)
平行棒
◎李小鵬
○冨田
▲中野(大穴)
△ハム
鉄棒
◎中野
○カッシーナ
▲ネモフ(穴)
△ハムと米田(米田は試技順が厳しい)
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/09/29 14:23:14ID:9pejA4VC
age
今みたらおもしろかった
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/10/01 02:13:27ID:l3MMPNaT
李小鵬が振るわないしドラグレスクも金を逃すあたり予想は難しかったね
吊り輪とあん馬はある程度順当だったかと
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/02 20:46:40ID:ICRCp5KT
完全に「種目別ガチャピン」と読み間違えた…
くそっ ageてやる…
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/02 20:50:33ID:KvI71KSD
今さらだが
中野はやっぱ屈伸ダブルで降りるべきだった。
北京に出れる保証なんてないし
あーもったいない。
月面やったからって世界では特に印象に残らなかったと思う。
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 00:29:47ID:xYJH3ku6
後付の結果論だな。
でも確かに月面であの得点じゃあ屈伸ダブルやったほうが得だったのは確かだな
予選でやっておくべきだったか、得点の傾向を見るべきだったか
どうすればあの時にそれを知る術があったか
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 04:31:06ID:E76AigIG
平行棒の月面は難しいというだけで雄大さも美しさも無い。
中野の屈身ダブルは素晴らしいから、月面がプラスに作用することは無いて思われ。
そこんとこは中野もわかってて、それでも月面をやりたかったんだろ。

しかし個人的には月面やるくらいなら三回宙やってほしかった。
メダル狙うなら屈身ダブルをやれば良かったわけだし。
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 11:48:42ID:Z6/s3+tZ
わかってたんだろうか・・・
目立ちたがりやの中野
月面やって大歓声がもらいたかったってだけだったりして
まずは月面も3回宙ももっと成功確率上げてからでなおしてこい
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 12:28:04ID:3/L2ghc1
鞍馬のウルジカは無いな。
中国の奨金の旋回と比べたら質が落ちる。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 13:39:29ID:sKjeKSGQ
漏れはシューフェルト床くるなと3年前からオモテタ

>>51
軽々しく3回宙やれとか言ってんじゃねーよど素人が!!
最後にサルトもってくるだけでもどんだけしんどいか知ってんのかサルが!!
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 13:48:31ID:o68QwCYa
でもよ、賞金・海浜・ウルジカ・鹿島のあん馬4強だとすると
ウルジカは観客受けやアピール上手さやスピード、
中国の二人は旋回の質・姿勢・体の伸びは他より上回っていた。
キツイ言い方だけど、
この3人に比べると上にあげているどの点も鹿島は下にきてるとおもう。
そいで無個性というか中途半端さがどうしてもある
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 16:02:55ID:xYJH3ku6
鹿島は旋回の質ならウルジカより上じゃないかな。体型の差というのもあるが。
中国には敵わないから、独創的な構成にするしかないだろうなあ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 17:42:12ID:E76AigIG
>>54
だからなんでその大変な月面をわざわざやったんだろうね。
美しくない、着地前の余裕もない、点数出ない、それでもやったのは目立ちたいからだろ。

正直初めて月面を見たときよりも初めて中野の屈身ダブルを見たときの方がインパクトがあった。
仲間内で中野がメダル獲れるかどうか予想したけど、結論は
「月面をやらなければ勝てる」
だった。
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 19:41:26ID:Vg2yykng
きょう中日の公開練習見てきたけど、吊り輪の降りは足おっぴろげまくりで
汚い事この上ない。何とかしたほうが…。
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 20:36:32ID:gz/n2pn6
ロス五輪でも森末は3回宙やめて伸身ダブルにして金メダルとったしね
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 21:11:31ID:xYJH3ku6
あの三回宙はひどいよね。
グチョギーから連続とは言ってもあれじゃあ価値なし。
何が美しい体操だか
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 22:20:12ID:Vg2yykng
>>61
本人、あれでいいと思ってんのかねえ。
美しさをモットーとするマック3人組とは対極に位置すると言える中野が
冨田と仲良いってのが何ともねぇ。
(蛇足ながら)嫌なフィルター目線で言ってしまうと、中野が冨田に擦り寄って
くっついてる金魚のフンみたいでどうにも印象が悪い。

↓今放送中の米田の番組がらみだが、耳の痛くなる発言がw

http://www.movin-you.com/sports-i/this/daijest.html#dai01
>「凄い技をしても、それが汚ければ、結局、そんなに凄くないと思ってるんで。
>凄くなくても、それをきっちりやることのほうが凄い、みたいな。今思ってることを貫いて、
>綺麗に確実にやっていけば、今のところは上を狙えると思うんですけど」

あとこの辺もな。
ttp://www.movin-you.com/sports-i/this/taidan.html#taidan01

中野は良くも悪くも欧米的って感じだな。
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 22:41:12ID:hSoJZzo4
日本がどういう採点されるかわかってる上で考えてやってるんだな。
それが当たり前だがすげーよ。
米田、アフォとかいわれてるけどさ賢いっつーか。
なんか感動したw
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/03 23:35:56ID:zzSNsiMS
うーん。
確かに「今のところは」良いのかもしれないが
全員が米田のような体操観だと、
この先、行き着くところが、あら探し減点だけの体操になってしまうというジレンマもある。
いろんな選手がいるからこそ、そういう地味な体操観も貴重になるわけで
日本人選手の種目別を国際大会で楽しみたいと思えば、個人的には手放しでは共感できないな。
結局いろんな個性がないと将来間口が狭くなって行く競技だと思う。

それと、中野については、大技に挑戦すると、粗や失敗はどうしても目立つけど
>美しさをモットーとする・・・・・とは対極に位置する
選手ではないでしょ。勝るとも劣らない美しさも充分持ち合わせてるし...
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 00:07:07ID:A8ulKTpl
書いてて思ったんだが、
中野に対して>>68のように本気で思う人間がいるのなら
大技はしばらく暖めておくのもいいかも。
数レス前にもあるように、リショウホウばりの屈身ダブルや
ティッペルト、コバチなんかD難度以下の
技は惚れ惚れするような実施ができるわけだし。

しかし、右手まで傷めたみたいで、中日はさんざんの出来で
またいろいろ言われそうな悪寒w
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 00:55:16ID:txxrZpwC
中野もメダル関係なくチャレンジしたという姿勢ならネ。
理解できたんだけどなぁ
終わったあとの評価されなくて拗ねてるインタビューみるとなぁ、しらけるよ。
漏れにとっちゃ中野の言動やら意味不明。
0074名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 01:06:06ID:A8ulKTpl
やっぱり・・・・
降り技以前の誰にも真似のできない完成型を超えた実施と、その後の月面の半端じゃない難しさ
を理解できない・・・よね。競技者じゃないと。
悲しいよ。
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 01:16:41ID:9UvPiV3R
>>74
>降り技以前の誰にも真似のできない完成型を超えた実施
は李小鵬のが技の難度も構成も派手さも勝ってるから
中野はそこまでの印象がないってのが本音
007865
垢版 |
04/12/04 02:04:11ID:LxwXH6cM
二行目はちょっと語弊のある書き方だったな、すまん。
「ある面においては」というのを付け加えたい。

どっかの記事で「中野にとって体操は遊びの延長だ」ってな文があったなぁ。
気負いなく大技志向であるのは悪いことじゃないし見ていて楽しいが、
>>72にも同意なんだよねぇ。自分の好きなようにやってるのなら自分の中で
満足しておさめとけと。(評価にかかわらず「自分の体操をする」ってことね)

本気で「優勝したい」とか言うならもう少し戦略面で考えないとまずいだろ。
そのときのルールに柔軟に対応していける奴のほうが勝つんだからさ。
0079名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 02:22:44ID:3HxMUlxN
>>74
俺は元競技者で月面の難しさは十分わかっているが、
難しければ点数が出るというわけでもないし、見て感動するわけでもないと思う。
なんというか、中野の月面は見栄えがしないんだよ。
その理由は脚が割れて汚いというのはもちろんだが、回転の鋭さが無いってのも大きい。
俺は床で二回宙やってたけど、高さはあっても回転力が無かったもんだから
ビデオで自分の演技を見てもいまいちだったんだよな。

とにかく月面は損な技だと思うよ。
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 02:27:46ID:LxwXH6cM
重たい感じだよね。すごくがんばって何とかムリヤリ回ってますって感じで。

あんまり月面にこだわり過ぎんなよーって思うよ。
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 17:11:22ID:pUT9A+yJ
大ちゃんは、みんなが言ってるようなことはもちろん全部わかってるんだ。
大技を入れることがどれだけリスクを負うことかとか、
失敗したらみんなを失望させるとか、全部わかってる。
目立ちたくて大技やってるっていうのもあるけど、それでも1番を常に狙ってる。
勝つためには、構成を無難なSV10.0に変えて通せばいいこともわかってる。
でも、大ちゃんは無難にせめて金メダルなんて、自分の体操じゃない!ってプライドをもっている。
みんなと違うことをやって、なおかつ勝とうとする姿勢が中野大輔の体操なんだ。
インタビューでは悪態ついたけど、あれは彼の持ち前の性格じゃないか。
あんだけ自信過剰であるから、中野大輔という逸材が生まれたと漏れは思う。
漏れは中野大輔の体操に対する姿勢はカコイイと思う。おわり。
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 18:08:53ID:MMBTzdAw
とりあえず本日は屈伸ダブルにて9.800
個人的にはこれでよいかと。
他の種目も強化してさらによい点が出るようになってから、試合でもどんどん挑戦してくれ
0084名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 20:05:06ID:Evhlqo3M
いや、種目別で難度を上げてくるのは、難度を上げてもなお十分な完成度がある場合だろ。
(リショウホウ、ドラグレスク等)
中野の場合はちょっと違う。
0085名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 20:27:57ID:0zRw0SLh
吊り輪で中野がアップした時かな、降りたときの勢いで紐が変な風にひっかかって
どうやっても直らなくなって、最終的にハシゴ持ってきて直してたよ。
なぁ〜かぁ〜のぉ〜〜〜〜って感じだったw
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 20:37:25ID:qA87q9kV
>>85
あれ目の前だったからハッキリ見てたんで、かなり面白かったです。
本人、苦笑いしてましたし。
そういえば平行棒も採点が出たときに、
Vサインで周りにアピールしてましたけど
あれ見て、ちょっとだけファンになりました(笑
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/04 23:43:39ID:0zRw0SLh
>>86
おお、近所か。あれ審判もコーチもお客もみんな苦笑いで面白かった。
もうちょっと綺麗に降りろよとは思ったけどさw
Vサインは見逃したな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 01:27:21ID:sTT9fkz0
北京では
平均台・だんちで中国選手が金
あん馬で金はまずは獲れそうな気がす
リショーホーは北京まで続けるのかワカンナイし
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 11:19:17ID:NYXrMa/e
とりあえず中日カップの種目別を予想してみる

床:米田
あん馬:鹿島
吊り輪:冨田
跳馬:塚原
平行棒:冨田
鉄棒:水鳥

かなり自分の希望はいってます
0092名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/05 12:25:41ID:mmi+S5pV
俺も予想してみた

床:米田 9.550
あん馬:冨田 9.675
吊り輪:冨田 9.70
跳馬:キムデウン 9.425 (9.50 9.35)
平行棒:中野 9.75
鉄棒:水鳥 9.70
009491
垢版 |
04/12/05 17:25:58ID:NYXrMa/e
平行棒以外当たってる
すごいな自分
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
04/12/11 20:23:21ID:HX+Wv3Cu

1ヒッポリト
2ドラグレスク
3ガル

あん馬
1肖欽
2ウルジカ
3鹿島

吊り輪
1ヴァン・ゲルダー
2冨田
3モランディ
0096適当
垢版 |
04/12/12 15:30:19ID:dJscHUfv
跳馬
1ドラグレスク
2サプロネンコ
3ブラニク

平行棒
1ゴンチャロフ
2李小鵬
3冨田

鉄棒
1ペガン
2マラス
3米田
009896
垢版 |
04/12/12 23:09:35ID:dJscHUfv
全然あたんねーw
010096
垢版 |
04/12/13 00:25:27ID:EuQXOHKv
鉄棒もハズレましたwww
010195
垢版 |
04/12/13 00:36:00ID:zyIuXNUr
鉄棒はちょっと意外だったかもね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況