X



トップページボウリング
873コメント224KB
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ8
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 09:49:00.10ID:0X4JPt8T
今年ランキング上位は一般人ボウリング離れが益々加速しそうなメンツ
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 10:47:35.88ID:cqNOMeEn
Andong Cupの模様はKPBAのYouTubeチャンネルでライブ配信中
1ゲーム目渡辺莉央選手が中継に映っていて201ピンで終了
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:12:46.75ID:rScCtIQW
サンクス
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 17:30:02.54ID:cqNOMeEn
Andong Cup予選Bシフト1日目
藤永プロ3位、石田智輝プロ7位、小野在由プロが11位
佐藤貴啓プロが40位
新人3名が大健闘
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 18:51:32.01ID:K9EpbkU3
韓国のボウリング初めて見たがみんな回すね〜
普通にうまいしレベル高いわ
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 19:03:46.18ID:rScCtIQW
知らんがな
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 20:09:37.16ID:cqNOMeEn
国際大会なのにSTORM Cupに比べアメリカからの参加が少ないのは
クリスマスをまたいでいるからかなあ。
この時期の開催はちょっと珍しい気はする。
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/23(土) 23:20:05.58ID:cqNOMeEn
Andong Cup予選1日目
川添プロ5位、藤永北斗プロ16位、石田智輝プロ27位
— 予選通過ライン(34位) —
小野在由プロ41位、堀井千恵プロ117位、入江菜々美選手162位
佐藤貴啓プロ163位、渡辺莉央選手175位

別会場
— 予選通過ライン(20位) —
加藤祐哉プロ46位、坂倉凛プロ65位、坂倉にいなプロ67位
髙田浩規プロ73位、松岡卓弥選手105位、大久保咲桜プロ109位
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 10:08:03.43ID:YIlzoTJz
韓國國内の人気とか賞金金額とか知りたいな
賞金で食っていけるのかな
あと韓國一般ボウラーのレンコンも知りたいな
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 20:33:15.70ID:v9UM0/DQ
埼玉のPBAカメレオン・オープンは宮澤プロが優勝。
宮澤プロこそ海外で見たかった。来年は是非海外で
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 21:12:59.70ID:22u5RsXC
それは言える
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/24(日) 22:49:21.02ID:v9UM0/DQ
Andong Cup予選2日目
川添プロ4位、藤永北斗プロ26位、石田智輝プロ25位
— 予選通過ライン(34位) —
小野在由プロ35位、堀井千恵プロ162位、入江菜々美選手50位
佐藤貴啓プロ178位、渡辺莉央選手182位

別会場
— 予選通過ライン(21位) —
加藤祐哉プロ31位、坂倉凛プロ22位、坂倉にいなプロ75位
髙田浩規プロ119位(2日目BL)、松岡卓弥選手104位、大久保咲桜プロ112位

予選通過は川添、藤永、石田プロの3名。
小野在由プロと坂倉凛プロが次点で涙。
髙田浩規プロは2日目BL。
準決勝はゼロからのスタート。
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 00:12:47.11ID:iTSxCIXt
ちなみに予選トップはSTORM Cup優勝のKPBA Kim Su Yongプロ。260.3Avg
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 09:41:04.71ID:LADykTYO
サンクス
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:59:06.74ID:ogN/sDJc
宮澤宇宙人プロは
練習に遊びに行って30万円貰うんだからね
帰りは入間アウトレットでお買い物かな
素敵なクリスマスになりましたね
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 10:59:06.79ID:ogN/sDJc
宮澤宇宙人プロは
練習に遊びに行って30万円貰うんだからね
帰りは入間アウトレットでお買い物かな
素敵なクリスマスになりましたね
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:07:47.25ID:thv8zuo6
韓国でのSTORMカップとアンドンカップ見て思ったこと。
韓国の選手はみんな回すし速さもある、点数も出てる。
ただ、上手いのは分かるが知らない選手ばかりで見ていても正直そこまで面白くない。

これって一般人が日本のプロボウリング見た時と同じなんやろなって。
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 12:08:50.55ID:LADykTYO
222get
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 13:10:27.46ID:iTSxCIXt
スポーツ競技の場合、単純なスピード勝負か対戦要素がないと
面白さを一般の人に訴えるのは厳しいかも。
その点io.LEAGUEは対戦をシンプルに見せることに特化していて
本スレでは批判も多いけど期待してる。
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 14:55:21.58ID:I/ourJFc
対戦だけど通常の10フレ投げてでしょ?
マーク付いて点数計算とか
今どっちが有利とか
今何を失敗したとか
一般にもわかりやすくってか配信コンテンツとしては実況とかカメラワーク、スイッチングが大事なんじゃないのかな?
その辺りioには期待出来ないな俺は。
トッププロの技術とキャラが立ったプロをきらびやかに並べれば強コンテンツになり得ると思ってる節がある
特にトクオ氏
大会でキラキラした目で拍手送ってるでしょあの方
ボウリング大好き過ぎて選手リスペクトし過ぎてる気がする
結局既存ファン向けのコンテンツで一般層への訴求力は弱いと思う
「やってみたいな」って一般視聴者が感じるコンテンツでは無いよ今のままでは
既存ファンがただただ「やっぱ◯◯プロはスゲーな」とか「◯◯Pは可愛いな」って視聴するコンテンツ
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 15:39:07.50ID:I3D9yJD1
その通り
カレント方式は最悪
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 16:12:15.13ID:thv8zuo6
チーム制や地元密着ってのはすごく良いと思うけどな。
興味ない競技でも自分の都道府県や出身校が出てるとなんとなく見たりするし。

ただオンラインとカレントは。。
同じレンコン引いても変化の仕方は違うわけだし、ダッチマンで245ってのもなあ。
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:40:00.30ID:I0rtNYrD
徳應さんは技術的な協力、提供だけではないの?
一応運営委員みたいな立場にいらっしゃるようだけども。
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 17:44:21.23ID:iTSxCIXt
Andong Cup準決勝3G/9G 決勝は5名
藤永北斗プロ 25位 234
石田智輝プロ 30位 231.3
川添奨太プロ 31位 229.7

トップのKPBA Wonyoung Choiプロは3G連続トップスコアで270.3Avg
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 19:03:43.57ID:LADykTYO
サンクス
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:43:47.50ID:iTSxCIXt
Andong Cup準決勝8G終了時点で
石田プロが6位、藤永プロが9位。
テレビ決勝まであと一歩、がんばれ
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 20:53:39.97ID:iTSxCIXt
石田智輝プロ最終ゲームでパーフェクト達成。
これはテレビ決勝行けたのでは
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:12:25.68ID:iTSxCIXt
韓国の人、石田プロの成績や出身地とか調べてチャットしてる。
日本でもほぼ無名なのに
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:17:29.29ID:iTSxCIXt
石田プロ準決勝2位確定!
これはテレビ決勝どころか優勝の可能性も
ちなみに藤永プロが16位、川添プロが32位で終了
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 21:24:02.57ID:iTSxCIXt
石田プロ、インタビューで、
自身は高回転ボウラーではないが
ボールを回さなくても勝てることを証明したい。
と何気に凄いことを言ってた。
0235投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/25(月) 22:15:14.52ID:iTSxCIXt
石田智輝プロのインタビュー
https://youtu.be/DmJmwexZ_vE?t=21512

実際には高回転ではなく今どきだった。訂正
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 09:25:16.90ID:cIG4c9PY
>>224
ほんとその通りだと思う。
トクオ氏はただのボウリングマニアで、JPBAにはウケが良いだろうが、一般向けコンテンツを作る人材ではないだろうね。そりゃこうなる訳だ。
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:17:49.59ID:SlSBQAQ0
それは言える
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 10:50:26.09ID:yWBamcwx
お前らいつも批判しかしないよな
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:28:21.14ID:3pM4/MZJ
意見と捉えて改善につなげるのか
批判と捉えて反発するだけなのか
この差は大きいよね
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 11:52:13.78ID:n4qRmJX2
へたすると10年以内で
JPBA会員が半分になる可能性の危機の表れがioなんだよ
団塊世代は退会していく、50代40代も追随
R1が出店を増やしていかない限り、規模拡大は無理かな

だからioでクラブチーム化して
注目浴びたいんだと思います

既存のスキーム トーナメントを粛々と施行はじり貧だろう
何もしないで討ち死により動いてみる仕掛けてみるそれがio
頑張ってほしいです
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:06:51.12ID:3SI7cBdi
あのー、人がやってるとこみても何もおもんないで、ってのが99.9%の意見なんでね。
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:16:22.14ID:8jtAKSt+
さるがやってたらおもろいやろな
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:20:26.44ID:OoMfL8IC
>>224
別に一般の人にやってもらいたいと感じさせようってコンテンツではないでしょ、プロスポーツ観戦って
ハイレベルな選手同士が技術やスピード、パワーを出し合って競い合う姿を見て、感動や興奮をしたり応援したりして楽しむものだよ
やりたいと思うのは子供たちであり、大人の中では少数派でしょ
ioリーグが感動や興奮を伝えられるか、金払ってでも見たいコンテンツになれるかどうかかな
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 12:26:03.49ID:IkO4RbcF
SHOWCASEは試合自体は手を止めて見るほど面白くはあったが臨場感的なものはイマイチだったな
後にチーム大阪の試合中にガンガン声出ししてる模様がアップされてたがああいうのをもっと取り入れたらいい
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 13:21:58.15ID:SlSBQAQ0
それは言える
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 15:17:47.96ID:8jtAKSt+
本当にな
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 16:19:52.74ID:n4qRmJX2
チーム結成はボウリング以外で目立つことも考えてもよろしいのでわ
JPBAの会員が基本ですがいずれアマもスカウトもするんだろうし
勝つことだけではなくてワンポイントでメンタルが強いボウリング好きな芸人とか
ユーチューバーとか、とにかく著名人がボックスにいるだけで映える方も
呼べばいいわけよ
藤井 藤村 就馬で お笑いコント、芸名 W藤馬 
いろんなイベントで活動してもよろしいかと
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 17:57:25.57ID:SlSBQAQ0
250get
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:19:41.23ID:SlSBQAQ0
カーニバルの会場別割り振りは地元中川1号店でやれずに半道橋まで飛ばされる近藤が割を食った感じだな。
で、高田がまだ未確定?
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/26(火) 21:36:32.62ID:SlSBQAQ0
高田は元ROUND1中央環状店の所属プロだったが、お互いがモメて高田は退職した。
退職する時、送別大会のような催しも無ければ、高田発信の惜別コメントも無しのドロドロした辞め方。
以来、高田はROUND1大会に一切エントリーしていない。
では高田が悪かったのかと言うと、退職後も男子プロ内での仲間ウケは良好で、腫れ物に触るような雰囲気も干され感も無く、何があってモメたのかも謎に包まれている。
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 16:04:59.53ID:pIF2NjSw
>>224
色々やり方あるよな 別に5フレとかでもいいし TVでやってるトリックショットとか、ボウルスターがやってるゲーム性があるやつとかさ 見てて面白いし、やってみたいと思うよな すばるプロがTVで頑張ってトリックショットとかやって、自分もやってみたいと思ってもさできる場所がないんだよな TVのやつうちでチャレンジできますよ と何で企画しないんだか‥
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/27(水) 22:19:01.38ID:I5zQ3qtg
>>253
だよねえ
まずボウリング自体を復興させないとプロ選手の地位向上なんてあり得ないと思う
まず一般層だよね
順番が逆なんだよ
プロの技術見せるのはその後で良い
企画モノとはいえアマチュアに負けるのがそんなに嫌なのか

JPBAはすぐにプロ選手プロ選手ばかり先に言う
選手達も「このような場を設けていただいて…」って決まり文句
あの会見にはガッカリした

トクオやサイト4Dみたいな外部協力者はわかってないのかね?
わかってても今の会長副会長だと意見出来ないのか
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 09:35:11.70ID:aGCrmcgg
それは言える
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 14:35:39.67ID:aGCrmcgg
コロナワールドをブルーバードワールドに変えよう
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:09:51.24ID:mkx7aGZk
川添プロ、今日更新されたYouTube動画で
来月から2ヶ月間アメリカに滞在して
PBAのトーナメントに計7戦出場することを発表。
韓国遠征の分も頑張って欲しい。

Andong Cupの石田智輝プロは3位決定戦で破れ
3位になったものの、国際大会では快挙では。
JPBAも少しは取り上げて欲しい気がする。
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:10:25.52ID:aGCrmcgg
サンクス
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 18:19:53.20ID:n+PO0+cP
世界で闘えると思えるPは海外進出したらよろし円安なんだし
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 19:13:17.91ID:/lIhal3Q
円安の恩恵受けれるのは年棒契約してもらえる競技や。
賞金頼みじゃ渡航費・滞在費の負担ばかり大きくて円安は負担でしかないぞ。
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 20:22:27.83ID:n+PO0+cP
海外で年棒契約してもらえる大谷翔平・山本由伸たいな
イケメン一流ボウラーなんて国内におらんしな
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 21:06:34.68ID:HV3Kbfp6
イケメンどうのこうのじゃ無くて
野球だったら殆どの人が関心持ってるしそれを商取引に使えば莫大な儲けになるから
あんなとてつもない契約金払う
それに引き換えボウリングってのは… 言わなくても分かるじゃん
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/28(木) 22:15:00.00ID:riEGN+tM
オリンピック競技に無いのが全て
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 11:42:49.51ID:FhHttyFa
石田智輝プロはイケメン?
Andong Cupを見てあれっと思ってしまった。
0265投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 12:10:26.93ID:K2OPIv8p
それは言える
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 13:10:49.70ID:Ht+lbj3h
野球はオリンピックじゃなくなった
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/29(金) 15:20:35.38ID:f4cfGJSu
>>264
イケメン云々よりも回転数のなさが衝撃だったな
球速があるわけでもないし本当に女子プロの球みたいだった
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 01:07:30.72ID:SR309LRz
>>254
こんなところで言うとらんで
アンタが順番先だと思ってるアマチュア絡みの事案を自分で行動してこしらえたりや
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 13:40:47.43ID:BGkKSy5s
270get
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/30(土) 19:44:24.05ID:KZ7RDrON
藤井 信人が俺は青いシルエイティを一年車検で乗ってるよて言ってた
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 15:13:24.96ID:ZuvJpBSH
>>268
関係者が危機感持てよっつう話だわ
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:29:54.95ID:aNw3dfKk
>>254
ボウリングは今もそれなりには需要はある
ただ商売としてもう旨味もないし割に合わないしでどんどん潰れていってるだけ
あとサムレスと両手投げの流行が首を絞めてると思う
だってマイボールなんて買わなくても十分曲がるんだもん
それでわざわざマイボール買って競技ボウラーやろうなんて
よっぽどの変わり者だよ普通の感覚ではw
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 18:52:22.31ID:Cnc7Dizy
爽寝家蓮根奈良根
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 19:24:41.00ID:+heWhYv2
藤井 信人が俺は国際B級ライセンスを持ってて青いシルエイティに乗ってるて言ってた
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 20:37:20.90ID:FisXSOnj
>>273
素人が曲げる楽しさをお手軽体験できるだけで十分価値あるやろ。
競技的な優位性もオスクやベルモが十分証明したわけで。

サムレス否定派ってストローカーの嫉妬にしか見えんぞ。
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/02(火) 23:10:11.43ID:CJ/eTNhG
両手投げはPBAが認めてるからね
ランキングトップ7中5人が両手投げになってるし優位なのは間違いない
ベルモンテとパレルマが出たての頃に禁止にしなかったから今更禁止にはできないだろ
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:13:34.50ID:Ybp3wWLC
自分の身体ひとつで投げてるんだから文句言われる筋合いがないわな
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 00:31:46.62ID:vOm4bmHy
両手ちゅうよりサムレスであることが本質なんじゃないの
バランスホール禁止もその対応だったみたいだし
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 03:06:18.88ID:i5JlYRE5
おいおい文章読めないのか
俺は何もサムレスとか両手投げがダメとか禁止にしろなんて一言も言ってないんだけど
結果的にそれがマイボウラーになる人を減らしてるんじゃないかって言ってるだけ
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:30:37.11ID:aPYi+KmK
アメリカじゃベスト7のうちサムレスが5人。
今のアメリカのボウリング業界見てみろよ。日本も廃れる。
回転と曲がりだけでいうとたった一日で川添藤井以上になれる。
酒井なんか一投で抜けるぜ。サムレスとか両手投げを分けろ。
そいつらばかりの試合を作ってやれ。
あとは男子プロと女子プロの団体を分けろ。男子なんか見たくないよ。
金払って立ち見してみる価値はないと思うぜ。
それとウレタン禁止にしないと最新のボールが売れなくなる。
ボール4個全部ウレタンで上位入賞、優勝だらけ。これって普通車がF1に
勝つようなもの。
。要するにコースが短く道がデコボコでF1が走れないようなコースでレースを
しているようなものだよ。
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:31:50.22ID:zDLLnh+V
>>280
それはわかってる
それに対する是正措置を勝手に議論してるだけ
0283投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 08:48:17.04ID:aPYi+KmK
数千円はらって立ち見だぜ。ゴルフだって芝の上に座れる。ボウリングは立ち見で
しかも会場が寒い。もう二度と見たくないね。
ピーリーグも当たって会場に行ってレーンの横の椅子に案内されてみたけど
ボウリングは横から見たら何にもわからないという欠点がある。
寺下何とかというプロなんか予選準決勝のレンコン変化を勝ち抜いていよいよ決勝。なんと決勝戦はオイルの引き直し。結局ストローカーは打てなくて敗退した試合があった。決勝は今まで攻略してきたレーンのオイルのままやらなくては駄目だよ。要するに今のレンコンは両手投げやローダウンに有利なレンコンになっているのがダメなんだよ。なぜならボウらーのほとんどはストローカーだからだよ。ここに合わせないとボウリングは廃れる。
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 11:08:35.37ID:Ybp3wWLC
結論が「ストローカーに合わせないと廃れる」ってwww
芝生はえたわwww
要は自分が回せないから嫉妬してるだけやんけ
0285投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:43:38.64ID:4tiyIITX
>コースが短く道がデコボコでF1が走れないようなコースでレース

ああアナルほど
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:45:52.47ID:4tiyIITX
>>283
>決勝戦はオイルの引き直し

これ過去から今までの全試合でやってるのかな
シーズンによってオイル引き直しするしないを替えたことはないのかな
気まぐれで変わるなら可笑しいな
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 14:55:10.35ID:mr4dJBdC
手のひらをボールの下に入れる技術、親指を抜く技術、手首をスナップさせながらボールを転がす技術、それら全てが不要になるのが両手投げ
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 15:15:43.22ID:/hvUXm1q
>コースが短く道がデコボコでF1が走れないようなコースでレース
ラリーカーでいいやん
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 16:22:58.13ID:Ybp3wWLC
>>287
技術不要でワンハンドと同じ球速出せるなら誰も苦労せんわ。

ローダウンもそうやがどんな投げ方でも一長一短あるし、
上手いやつらはそれを技術とフィジカルで克服してるんやで。
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:26:49.63ID:DW/vfHIb
新年だからみんなを笑わせようとか釣ろうとか思って書いたんだと思うけど
俺も釣られて突っ込むが
>コースが短く道がデコボコでF1が走れないようなコースでレース
なるほど、納得。いいこというねえと思ったら

>今のレンコンは両手投げやローダウンに有利なレンコン
逆だろ、ストローカーに有利なレンコンだろ
ってか、ここは笑わせるところだったのか?
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/03(水) 18:59:22.04ID:uUNdtdQu
坂本かやが2連勝したときはオイルの引き直ししないから
一番インのローダウンが有利だったと思ってた
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 10:46:05.44ID:GQrhD/cw
かやボウリングうまいよね
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 12:35:09.96ID:wY++Jlw7
藤井 信人が佐藤 真子ちゃんボウリングうまいよねて言ってた
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/04(木) 21:30:35.38ID:vbLdLwqt
40過ぎで両手投げに転向して打ちまくってる人はたまに居るぞ
そんなに不公平だと言うのなら練習してツーハンドになればいいだけ
技術無しで高回転になれるんだろ?
じゃあおまえがやれよって話じゃん
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 01:11:25.35ID:j4SjmEM6
松浦プロはどうされたかな、1年休んだし
今年はシートらから復帰してくるかな
もしかして退会なんてしていないよね
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 08:09:52.68ID:2y5rUsx5
>>294
ほんそれ
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:25:28.76ID:FbM78q/M
億稼いでるプロ野球選手でさえ
毎年のようにフォームを変えたり変化球覚えたりするものだよ
160km投げるパワーピッチャーが現れれば
打者はそれに対抗する打撃を習得するべく必死に練習して攻略する
そうやってどんどん球界のレベルが上がって
今はWBCで優勝、MLBでMVPを獲る日本人選手が出るまでになった

世界的に高回転ボウリング主流になってるのに
いつまでもいつまでも自身の古臭いスタイルを変えようともせず
挙句は環境が悪いだのサムレスと分けて試合やれだの
書いてて恥ずかしくないのかな
こいつらの主張を野球に例えると
160km以上のストレートは打てないから禁止にしろ
技術が大事だから技巧派投手こそが評価されるべきと言ってるようなもの
恥を知れと言いたい
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:40:25.42ID:Ta00BOrc
プロトップレベルとアマの趣味レベルで求められることを混同してるやついて草
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 09:55:36.27ID:FbM78q/M
ここはプロのスレだからそのつもりで書いたけど
アマの趣味の話ならまあわかるわ
アマはなおさら打ってるのはサムレス、両手投げばかりだもんな
ストローカーのおじさんからすれば面白くないだろうね
まあこれも時代の流れだよ
趣味でも勝ちたいなら両手投げ始めればいい
知り合いで50歳の両手投げが居る、センターアベで210超えてるよ
48歳で両手投げに変えたらしいけど球速を上げるのに苦労したって言ってた
どんなスタイルでも技術は必須なんだし、サムレスをチートみたいに言う奴は分かってねえなと思う
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2024/01/05(金) 10:12:02.90ID:Ta00BOrc
自分はワンハンドなんでPBAのトップレベルが両手投げばかりで見ててつまらんと思ってさ
もちろん両手投げでも技術が必要なのはわかる
JBCのジュニアトップ連中もほとんどが両手投げだしそのうちJPBAもトップレベルは両手投げが独占するんだろうけど時代の流れだから仕方ない
両手投げの人からしたら最高レベルの技術を見てて楽しいのだろうし
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況