X



トップページボウリング
241コメント54KB

プロボウラーって食っていけんの? 2

0018投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 21:49:07.12ID:IE7sG/i/
すっごいなまあし
0019投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 11:42:56.05ID:iLi9oUSW
生…あし
中…出し
名は…あき
0020投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:14:13.51ID:4/03FK6s
クンニ
0021投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:03:22.63ID:ScPPV2fx
内情は不明だが、プロボウラーとしては食っていけなくなったという事実に直面したプロボウラー
ttps://twitter.com/bowler_sawa/status/1352874961489170435
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0023投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 15:10:39.31ID:Hg8+SZGR
>>21
見た人のコメントを読むと、単にワガママでや〜めたって感じじゃなくて、所属先のトラブルに巻き込まれたっぽいな。
同情はするが、プロボウラーとしての商品価値を高めてこなかった本人にも幾分かの非はある。
同期には他にもブサイクはいるが、腕前と人柄が評価されて、所属先の看板プロの座を掴んだ。
0024投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:44:16.79ID:KQE36KL4
>>22
イベンターとしても一部女子プロともツーツーのこの人の動画も参考に
ttps://www.youtube.com/watch?v=DFGs7g2_yug&t=198s
0025投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:49:46.91ID:gDubod4/
一度でもPリーガーになってチャレンジのギャラが5万円になったら、番組を降板しても5万円なのかな。
番組を降板したら人気が落ちて商品価値が下がると思うんだが。
0026投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 00:30:58.27ID:FtTQuIGU
ダブル、トリプルチャレンジなんて、女子プロ間でギャラが違うだろうから、お互い不仲にならないのかな?
プロ歴の順、競技成績順なんて関係なくて、とにかく集客力のあるプロが一番ギャラが高いんだもん。
芸能人じゃないのに不思議な序列がまかり通るプロスポーツ選手の世界。
0027投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:19:08.51ID:EZM1iPGY
ちん舐めギャル
0028投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:42:21.57ID:5yLz9RKN
>>23
ネットだと皆よく絡んでるけど
チャレンジはいつもガララーガらしく、
twitterでいつも見苦しく泣きついてるイメージ
めちゃくちゃ若くてデブじゃないってだけが取り柄だったけど、
そろそろ20代中盤で相変わらずブ●でボウリングも下手で向上心もなし
まあ消えるだろ
0030投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:11:27.89ID:Peg7Ve6I
最近はYouTubeやSNSによって
アマチュアボウラーでも人気の子が増えているしね

アマ選手の個人のグッズ販売も
すぐ完売する子も多い

食っていくということでは
ますますプロにこだわる必要性は?
0031投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 12:26:53.00ID:OcWkmVMu
>>30
60歳、65歳までボウリング関係で収入を得続けようとすれば、アマチュアのままではセンター勤務の社員ぐらいしか現実味がないな。
そう考えれば、JPBAプロライセンスを持っていることは、ボウリング関係の収入を得続けるには、武器にはなる。
0032投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:07:58.35ID:ZTGQKrIy
>>31
んな事しなくても実業団入れば良いじゃん
三回屈伸の人みたいに
それかミキハウス行った人みたいなとか
0033投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 03:27:01.53ID:r61W7ndI
>>32
あの屈伸の子は良い所選んだよね。
業績悪くなったとは言え、大手だし
給料も良いから、ボウリング場なんかで働くより
よっぽど稼ぎ良いよ。

センター勤務しか現実味ないのはむしろプロの
方だと思うし。
0034投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 13:48:51.76ID:cYeBWHQl
栗Pとか磯Pとかの公式戦とは無縁のプロでもYouTuberとして支持を集めているのを見ると、一旦ボウリング場に就職さえしてしまえば、
後はボウリングの実力とか関係なくて、世渡りと人間関係がモノ言う世界なんじゃね?
ポイントランキング表に名前が載らないプロでも、ボウリング所属プロはいっぱいいる。
0036投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:23:41.15ID:EIjKs0sg
>>34
だってトーナメントプロレベルの
技術のレッスン受けたい人ってほとんどいないだろ
ローダウンやりたいってのはいるかもだが

大部分は基本動作の健康ボウリング

それならば教える側の技術はプロテスト合格レベルで問題なく
後は人柄や教え方が大切
0037投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 07:18:08.47ID:MbXY88cF
>>11姫路さんは前6000万体程度と聞いた事があるね。Pリーグに出てる1番安い人でチャレンジギャラは1日だと7万くらいと聞いた。
0038投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 08:29:26.28ID:QB3XCxw/
適当な事言って馬鹿が信じるから辞めてくれや!
0040投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:28:33.97ID:MbXY88cF
>>38事実と聞いたよ。
0041投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 20:46:46.98ID:kdWSqtkb
事実無根、ちんぽこ巨根
0042投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 12:51:43.83ID:bW/rFtG1
一番賞金があった年で6000万なら事実でしょうね。毎年の平均だと3000万くらいとTVで言われてましたね。
0043投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:18.49ID:nw0nICm0
>>40pリーグ1番安い人7万?
0044投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:41:19.19ID:nw0nICm0
>>40pリーグ1番安い人7万?
0045投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 04:23:38.86ID:SfsUPpIt
賞金ランキングで大体トップが400〜500万なのに6000万は有り得ん…他の収入含めたらワンチャンあるかもだけど
0046投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 18:24:04.01ID:CXzy3OSq
>>28
澤田?
0047投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:08:03.19ID:zi7jvaVB
女子プロには結婚して旦那に食わせてもらうという最終兵器があるのが強み。
0048投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 20:33:28.65ID:TgaM7C1P
09019692145
0049投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:39:18.56ID:8bqTWNsq
そのわりには女子ボウラーは男子ボウラーとばかり結婚してるじゃん
0050投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:49:51.48ID:4xyTTyj9
>>49
大石と大根谷以外は、そこそこ稼げそうな男子プロ相手のように感じる。
0052投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 07:50:28.42ID:tT3YpCA5
>>51
お相手はシード経験者でボウリング場の所属プロだから、まだマシなほうでしょう。
不安があるといえば古田のとこだな。旦那はフリーで前妻との間に子供もいたから、カネ回りがヤバそう。
0053投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 12:34:53.43ID:pgKnZzy6
古田はキャノン(正社員)→桜橋(バイト)→フタバ(正社員)
と、仕事の切れ目がほぼ無いのが凄いな。
雇用関係は不明だが、前屋もピース→六甲→西東京
と切れ目が無い。
二人とも引きが強いなあ。
0054投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 22:38:04.83ID:IilvPQqs
>>53
リサリサですら半年近くフリーだったのにな。
0055投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 06:16:27.46ID:pjFpBJ96
糞みたいな性格だけど上に取り入るのがうまいやつっているだろ
0056投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:25:33.15ID:v7hjDJNx
口で機械治すスペシャリストもいるだろ、ケーゲル県内で1番詳しいってw
0057投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:29:53.74ID:LJ8+oEKD
まぁ普通次の仕事見つけたから辞めるけどな
0058投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:32:16.63ID:lw2W0O3q
>>57
円満に辞めれば、後々も古巣からも仕事は貰える。
辞め方が酷いと、古巣から出禁を喰らって悪評が立つ。
0059投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 19:14:01.52ID:0eAccuD9
>>37
ボンビーガールだっけな?で姫路が出た回で確か
姫路の年収は2500〜3000万円って言ってたよ。
しかも、トーナメントで年間1000万円稼いだ年ね。
今ならばチャレンジとか激減だから、姫路でも1000万円位じゃないの?
0060投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 10:26:23.97ID:ZMxRVTj5
べっちょ ボボ
0061投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 08:55:35.69ID:2JsNwjmT
姫路さん公式戦の賞金だけで去年600万円台
ちなみに去年3勝のかやちゃんが500万円台
かやちゃんはヒルナンデス出演時取材時点で900万とか言ってたから 
1年で1200万は稼いでると思われる。
0062投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:21:12.86ID:tTQVj1kO
>>61
違う
プロ入りから放送前のクリスタルカップまで
獲得賞金が9647000円
それを960万円稼ぐ20歳と表示されていた

正確には4年半で960万稼いだ20歳
それではインパクトないからねえ
0063投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 11:46:18.75ID:2JsNwjmT
ご指摘ありがとうございます。

でも、かやちゃんの場合は賞金+所属給与+プロチャレ、ラウチャレ等で1200万は超えてるよね。
トッププロが1200万程度の年収では夢がないかも
0064投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:10:09.51ID:WcYbiHtk
トッププロ(笑)なんて偉そうに言ったって、所詮ボウリングなんて大多数の人にとってはただの遊びだからな
プロボウラーなんて殆ど遊んでるようにしか見えてない
毎日好きな遊びをして1200万も貰えてこれ以上何を望むんだ
0065投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 04:33:01.17ID:kcxo4ZlC
タイトルがくだらねえよな食っていけるのって
今の時代無職が車乗り回す時代に何言ってんだ
0066投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:07:33.36ID:0WW0NwoN
なんかプロの試合ってつまんねーんだよな。国体みたいな雰囲気。しかもレーン難しくなかったりするし。
トップアマはそれぞれ活動する流れになって来ている。両手投げのH君も実業団入ったし。スポコンではアマの方が結果出てる気もする。
0067投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 08:02:40.47ID:I1Ayrq1q
テスト合格させすぎでヘタレプロ量産
会費巻き上げることしか考えてない
0068投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 09:16:24.14ID:r23LhKvg
トップ5のみなら良い勝負になりそう。
上から20人づつだったり、50人づつで勝負したらプロのが強そう、同人数、JBC、JPBA、NBFで勝負した結果あったよね。
女子は分からないかな。
0069投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 10:10:40.01ID:1mtBVSrh
今はプロボウラーはJPBA公式戦で素手投げになったから、補助器具使用トップアマとの真の強弱をはかることは出来なくなった。
0071投球者:名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 03:41:27.54ID:lq5Qonsm
>>67
何言ってんの?お前がヘタレとか言うなよ
自分の人生見つめ直せ

一番ヘタレが誰なのかわかっただろ?

わからないなら教えてあげる。

お前だよ
0073投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 00:01:00.08ID:g8w5MEwV
アヌス
0074投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 10:24:25.91ID:Vv8ll+/v
>>59
ボンビーガールに出ていた子は
まだライセンスは所持。
去年入籍。
0076投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:23:06.75ID:lI1vyyhh
>>74
いまいち人気が出なくてセンター廃止を機に普通の会社に就職したんだよな
それが功を奏したかどうが早々に良縁に恵まれるとはね
人気プロでもいつまでも結婚できなさそうな岩見より
女として堅実で幸せな人生だろうなw
0077投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 23:26:24.12ID:eTSS0856
おまんこなめてーなー
0078投球者:名無しさん
垢版 |
2021/05/08(土) 10:12:08.56ID:gw/SplFz
あにゅす
0079投球者:名無しさん
垢版 |
2021/05/10(月) 23:14:52.92ID:H4Lw4jhU
>>67 商売だろ、あたりめーだろボランチアなのか?
0083投球者:名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 22:19:48.38ID:WB4z2ikL
チクビ舐めたいw
0084投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 06:08:54.78ID:jfv+QuXm
皆んなかわいそう
0085投球者:名無しさん
垢版 |
2021/06/03(木) 18:13:00.92ID:NayR5h0/
カラダだけは売るなよ!
0086投球者:名無しさん
垢版 |
2021/07/28(水) 18:51:01.47ID:QJqCwlYn
チン舐めギャル
0087投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 22:21:24.59ID:9Q37kfL8
今日のマツコ有吉で去年の男子プロ獲得賞金ランキングやってたけど、本当に厳しい世界なんやね…
0088投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 00:45:35.82ID:gZrK+ACf
そうなの、どんな内容だった?
0089投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 04:11:07.95ID:/i/RqDTH
>>88
Tverで見られるよ
0090投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 19:47:31.60ID:4PbjtveP
>>88
高校全国&世界ユースチャンピオンの両手投げ天才ボウラー
“ボウリングは賞金額が少ないし” 安定志向もあってプロにはならんかった
ましてやコロナでセンター閉鎖や公式戦減少が加速してるし
プロボウラーにならんで正解やったなぁ
0091投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 20:09:04.02ID:WfRPYbNG
そこそこ名前の売れてる会社の実業団で活動してるなら、プロになるよりよほど安定してるよな。

それと下手に大学行かなくて正解だと。
男子でFランとかだと超悲惨だし。
0092投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 13:00:06.84ID:MDmIYyMi
92
クンニゲット
0093投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 21:01:12.93ID:mtNXKMbE
7位で100万だと10試合は出てるだろうから、宿泊とか考えると差し引き0みたいなもんだよね。出場費や宿泊、交通費もいるんだろうし。
収入ないって知っててプロになる人はなにゆえ?
0097投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 18:58:08.78ID:YVaPPuX1
ボウリングの実力があっても
他の選択肢があれば低収入のプロボウラーなんかにならないよな
センターのプロ志願スタッフを見ると
ボウリング界以外では正業に就けそうもない感じ
0098投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 19:42:08.87ID:Ac98NQcA
トッププロならコミュ障でも食っていけるかもしれんが
ボウリング場のバイトなら馴染み客がつかんと最底辺だな
0099投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 14:57:48.77ID:jmnjvA8A
>>93
趣味だろ
0100投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 19:39:58.94ID:QkLYTBo0
100ゲット
カラダ売んなよw
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 19:49:47.91ID:w2E3/Xyy
放送のランキング2020-2021ランキングだから2年分でそんなもんか。もちろんコロナで試合少ないんだろうけど二年で700だと週五フリーターでも行きそう。経費もさらに引かれるだろうし。
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 18:48:00.38ID:d8SrHhFZ
>>102
コロナで試合少ないって言っても平年の1年分はやってるしな
そう考えたらトッププロはともかくそれ以外はセンター勤務がなけりゃやってけないね

ただバイト同然のセンター勤務で年収250万とか稼いで、チャレンジと賞金で上積みしたらトータル500万とかいきそう
ちゃんと大学出て就職する学力ないやつにとっては割の悪くない選択肢とも思う
他のスポーツみたいに30までにほとんど引退って業界でもないし
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:31:21.00ID:IjNOHLI6
固定客がつかなきゃ精神的につらいだろうな
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:38:56.96ID:ZZlJI0GX
>>104
釜利谷高等学校 偏差値39

これで年収500万狙えるのは大きいだろ
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 19:42:53.04ID:BMIzSlNN
500が上限か〜。
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 21:43:51.12ID:d8SrHhFZ
>>106
特定の個人の学歴持ち出すのはどうかと思うが、まあそういうこと
就職してもセンター従業員の給料、ならプラスαある分プロボウラーの方がいいよね
頑張ってチャレンジで人集めれたり試合で活躍出来ればその上もあるわけだしね

高卒Fラン卒でうだつのあがらん仕事しながら細々と趣味に金費やすより
趣味を仕事にしながら用具ももらえて一攫千金もあり得る方がいいと思う
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 09:33:48.16ID:58ywbcJ0
>>104
竹原の年収は?
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 12:51:35.28ID:dBvXGPzq
わかりませんえん
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 17:57:58.20ID:gOW21l5t
偏差値低い人ばっかりじゃないだろうし、宮田プロは秀才ってきいたことある。
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:30:07.04ID:1V52gNbE
安藤瞳が名大らしいが上いる?
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:05:42.17ID:tSdU/fX9
>>113
名大は森の追っかけw
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 20:57:22.65ID:rbRxyY5T
上は4千万、下は150万、でも平均したら300ない奴が殆どで、プロとは言えないな
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 15:40:39.40ID:I4Uc5Eqq
>>115
下はマイナスだろ馬鹿言うな
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 18:19:30.69ID:d2rd5I3K
賞金0で試合10試合出れば100万近く費用はいりそうだよね。
一攫千金のために行くのか、名誉のためなのか。不思議な集団だよね。
金が全てではないだろうけど。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況