X



トップページボウリング
1002コメント280KB
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第150フレーム
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2020/10/10(土) 16:12:12.42ID:2vxip2Xb
The Entertainment BOWLING Stage
     P★LEAGUE!!
         2006 4/2 ON AIR 開始

P★リーグ公式ホームページ
https://www.p-league.jp/

【注】・当スレでは、BS日テレでの放送前に試合結果や勝者の書き込みを行うことを禁止させていただいております。
引き続きご理解とご協力をお願いいたします。

※Pリーグ・Pリーガー・ボウリングに無関係な記述はご遠慮ください。←これ重要!!
特に特定の選手の国籍や政治問題をだらだら続けるな!!!!!!!

※公式戦のスコア速報や実況もこのスレではしないようお願いします。
※次スレは流れを読んで950以降になったら立てるようにしましょう。

■前スレ
【BS日テレ】P★LEAGUE(Pリーグ)第149フレーム
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1599910733/
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:30:33.22ID:9xoIaUNW
>>887
カード組合せ抽選は怪しいとずっと思っている。
あんなに酒井と姫路が重なるのは考えられない。
川ア・大仲・尾上は1回戦でいきなり強豪とぶつかる組合せの時が無い。
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/10(火) 23:49:45.58ID:P1Ya562i
>>900
川アは初参戦の時に松永と小泉と当たってるがこれは強豪とぶつかったとはいえないのか?
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:12:14.30ID:LSGgmkDl
「鶴井×小林ぁ」のサウスポー対決を観てみたいなぁと、改めて思う。
ともに1回戦を勝ち抜かないとイカンのは、わかっていることなんですけどね。
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 00:52:21.60ID:ZpFx5PiK
>>900
現場を見たことないんか?
あれで八百長だったら、選手たちはマジシャン級だよ
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 07:54:50.44ID:qXvd1fAE
>>899
今のジジババは長生きだからなw
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 09:48:07.02ID:mRrCIf4F
>>904
石原軍団宴会で同様クジ引箱の中が仕切られていて
上層部は豪華賞品を遠慮するエリアから引いていた事例
0907投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 11:17:44.89
チンアナゴの日だよ理沙ちゃんは愛くるしいよ
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:18:23.75ID:jxWr+8L1
小林あって男にしか見えない
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:32:49.62ID:thuRFakz
>>904
見たことないだろうね、あの場に行ける立場でも無いだろうし。
観覧抽選すらされない立場と書けば想像つくでしょ(笑)
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:46:08.04ID:JHRd34ry
>>908
小林旭ならマイトガイだぜ
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:46:21.22ID:6JUzhGvw
>>909
無観客試合になってからは、何とでも出来るようにはなってるわな。
大仲の一人負け・涙の準決勝敗退のシーンは、制作側が及び腰になる経験値になったのでは。
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:49:13.82ID:6JUzhGvw
人気先行型の選手でも、視聴者、花を持たせて出来るだけカメラで映しておくほうがいいよね。
一方、ベテランは生かさず殺さずで、仮に負けるにしても、ベテランに傷が付かない相手と組ませておくほうが吉。
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 12:51:18.11ID:91aHVNa4
ぶっちゃけ
西村がいた頃がPリーグの最盛期だったな(´・ω・)
0918投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 16:15:36.35ID:EiWlMGH2
メカ世代のカリスマ
こと山田選手が最近話題にならないね
0921投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 18:27:43.90ID:/M9P+/U0
>>900
まあ実力のない若手にも最初だけは甘い汁を吸わせてやろうということじゃないか。
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:46:42.02ID:qXvd1fAE
>>914
ダイナミックなバックスイングが印象的だったな
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 19:51:40.31ID:0ZlKzGRG
ところでコロナ感染だれ?
大岡でて、apaでてないやつ教えて
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 20:47:06.48ID:mbTnFoAk
>>914
ナショナルチーム参戦期が最盛期だったと思うのだが。
0926投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/11(水) 23:15:29.37ID:LrfxQ7gX
アメリカの女子ボウリング見たら球速いな
あのパワーは日本女子には無理だわ
日本もアメリカも容姿重要だけど
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 01:35:11.51ID:Y7zU63/U
今の松永は、今の渡辺美里に、なんか似てる。
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 06:42:55.04ID:VFo4bJ14
>>922
元々はダイナミックなスイングといえば、栗原恵子だったんだが、若死にしてしまっからなあ
0930投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:24:43.53ID:gESc6eMV
アメリカ女子リーグでもプロテクターみたいなやつ付けてるんだけど
素手ルールにする意味あるのか?
0932投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 08:55:47.20ID:Y7zU63/U
>>931
スーツ着用で公式戦へ来場させてる時点で時代錯誤
重いボールバッグ持って移動するんだぜ、スーツがベストな服装なわけがない
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 09:13:05.54ID:orj7onrM
ボウリングの素人目線で感想言うと、メカテクターみたいなものは手首を固定するためにあると思うので、ゴルフでスイング矯正の装置つけながらコース廻ってるみたいなイメージ

ボール投げられない子供が象の滑り台使ってるのの延長線みたいな感じ?
練習ならいいけどね
0935投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 12:34:55.69ID:9SvFbIpY
メカが使用禁止になったのはオリンピックの視察に来た時選考員が見て、障碍者でも無いのになんでみんな揃って着けてるんだみたいな事いわれたからじゃなかったっけ?

結局オリンピック種目に選ばれなかった現状、中々に意味ない
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 14:07:29.53ID:Bgn1owNm
>>931
日本はアメリカに騙された感じ。オリンピックでメカテク使用が問題になり次のオリンピックで推薦してもらうためにメカテク禁止にしたがアメリカはオリンピックのことはそこまで考えておらずただメカテク外された。
アメリカと日本のボウリングの差は縮むどころか広がる形になった。
松永やまさかの川崎は結果を出したが、寺下や久保田、浅田、大石、松永、内藤といまいち
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 16:21:43.20ID:zJsZk0OQ
いや、アメリカに騙された訳ではないでしょ
IOCはどちらかと言うとヨーロッパの人間ばかりだし

結局ボウリングって日本とアメリカ圏以外メジャーなスポーツじゃないんだよ
野球といっしょ
選考外になったのは不透明な所だらけだし、まぁメカテクの見た目がアレなんて話は数有る理由の一つに過ぎない
でも言われたからには改善しないといけない
その程度の話
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:02:34.18
モクモクモクモク木曜日もかわいいね理沙ちゃん
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 17:45:15.33ID:Bbg0Aca3
別に日本とアメリカでもまったくメジャーじゃないけど
まあアメリカではフォックスが中継してるだけマシか
0940投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 20:08:29.95ID:r3+4pnzy
ある一定期間を定めて
公式戦や承認大会などに参加していない、参加の意思が見られないプロは
普通のプロライセンスではなくティーチングプロとして位置づけたらどうだろう
これにプロライセンスの更新制度を絡めるとか
0941投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 21:08:33.05ID:iUbvfNs1
レジャーとしてはメジャーかもしれんが、競技スポーツとしてはマイナー
0942投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/12(木) 23:28:46.41ID:n1Lt5PMv
>>939
Pリーグがある日本のほうがマシだと思うけど
DVDやらアメリカにある?
フォックスが中継してると言ってもただ中継してるだけでは意味がないよ
中継してることによって何か起こってる?どんな結果を出してるの?
0943投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:01:58.37ID:+q07uKaV
FOX PBA見た事無いんか?
全米生中継やぞ
BS日テレやらDVDやらとは次元が違い過ぎるわw
演出も実力も何もかも比べもんにならぞ
むしろPリーグがどんな結果出したか知りたいw
0944投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 00:46:49.71ID:u3+fJgLL
アメリカだとボウリング自体はめちゃくちゃにメジャーだぞw
日本とは真逆で女子ボウリングが消滅したりするレベルでマイナーだけどな

大会の規模も賞金も別次元だし
そもそも放映権が売れるレベルだからな

p-leagueなんてお遊びよ
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 02:22:24.99ID:8gGpMugH
アメリカPBAとPリーグ
まさに月とスッポン、いやそれ以上の差
PBAから見たらPリーグなんてカス過ぎ比べるのが失礼なくらい
0946投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 02:31:29.37ID:/gK6NNRd
ボウリングにもワールドカップ的な大会ができるとかわってくるんだけどな。
0947投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:01:27.48ID:e2mgOe91
プロボウラーの数もアメリカは凄いからな、日本の10倍はいるだろう
0948投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 07:57:20.23ID:fZuHJP5I
ロースペックは公式戦で成績を残せず、Pリーグ今シーズン不参加、DVD不参加と、今年は最悪のシーズンになってるね。
SNSは仕事のスケジュールの告知ばかりで外への訴求も弱い。
Pリーグをフェードアウトした女子プロは過去にもいたが、田中、前屋、中野、本間はセンター所属だったから、プロ活動に行き詰まる事はなかった。
ロースペックはフリーだし、用品契約もウエアだけだし、今のままだとPリーガーになった事を生かせずにプロ活動に行き詰まりかねない。
まずは足場を固め直すべく、センター所属契約を目指してはどうかな。
0949投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 08:47:08.16
13日の金曜日だね理沙ちゃんかわいいよ
0950投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 12:44:50.88ID:UXO++2Tv
>>949
あんたの書き込みが13日の金曜日だよ
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 14:30:29.36ID:qinVIgkj
>>946
本当にその通り。ただメカテク禁止ではないアメリカがいるかぎりはないかも知れない。
もしあったら何のためのメカテク禁止かわからない。
0952投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:01:38.83ID:zDPqYw6p
JPBAは嫌いだが、補助器具禁止は英断だと思うわ
0953投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 17:43:45.49ID:z5AllwBr
>>949
ジェイソンにマムコ舐め舐めして欲しいな(>_<)クシャ
0954投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:44:12.11ID:Tzruu8CF
アメリカの女子ボウリングのボールの速さ見たら別のスポーツだと思ったな最初は
スコア的には変わらんけど
0955投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 18:56:05.50ID:hoscnQET
>>954
は?
スコア的には変わらない?って何が変わらないのかな?
0957投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:16:13.28ID:T0As75uB
プロボウリング協会のH/P見たら、日本にもボウリングの殿堂なんてのが出来たんだな。
初年度の2017年は矢島純一、中山律子、酒井タンのパパといったボウリングが日本で始まった頃のレジェンド17名が選出されてたけど、それ以降は毎年3人程度が選ばれてる感じ。
今すぐでは無いだろうけど、松永、姫路あたりはもう殿堂入り当確だべな。
オレの大好きな由意ちゃん、大仲ちゃんあたりも殿堂入り出来るような選手になってくれれば良いんだけどね。
0959投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 20:48:02.33ID:Tzruu8CF
ボウリングのスコアって球の速さあまり関係ないな
速けりゃより多く倒れるってもんでもない
0962投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:13:01.91ID:rmHPtobP
速いだけじゃだめだってことであって、
速いほうがいいのは当然ですよw
ピン飛ばすエネルギーが大きいのだから。
0963投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:15:32.43ID:NuS3U3yd
>>944
それって時代遅れじゃないかな
日本の50年前がアメリカの今みたいね

むしろそこから40年後にPリーグが出来て時代を変えたことが凄いんだよ

わかるかな?そこから新しいものを作ることができるかどうかなんだよ
0964投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:30:25.06ID:Tzruu8CF
素人だからよく知らんけどピンが勢い良く飛んだ方が他も倒れそうだね
0965投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:47:09.49ID:rmHPtobP
故意にスピード押さえてピンとピンを絡ませるという
テクもあることはあるけど、場合の手段ですね。
0966投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:49:55.91ID:ZjtvZ+QZ
まずコントロール、次に回転、その次にスピード
人によっては順番変わるかもだが、自分はこういう考え方だな
0967投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:52:32.52ID:M5BgYDi7
ボールの重さと球速とで平均的に倒れるピンの相関関係示した表を昔見た記憶が。
15ポンドと16ポンドで大差なく、30キロ超えても大差なかったような。
0968投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/13(金) 21:55:13.89ID:u3+fJgLL
スピードを抑えるのはオイル使わないといけない時に板目稼ぐためだよ
スピードよりも入射角つけてポケット入れたほうがストライクになるからね
スピード落とすとピンにボールが当たり負けするようになるからその辺の兼ね合いが難しい

でも日本の女子に内からの板目稼げるほどの回転数があるプロなんてほぼ居ないし、稼がないといけないようなコンディションが引かれることもないし

結局高速高回転が良いってそれだけの話
0969投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 08:44:31.33ID:B2fapjGQ
>>945
若手底辺のPリーガーはお遊びお遊戯、チャレンジボウラーだから。
0970投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 11:09:38.89ID:12XYQiQt
>>958
鶴井は電動。だからときどき充電が必要。
0971投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:20:23.08
週末土曜日の理沙ちゃんも何でこんなにかわいいのだろうか?
0973投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 12:31:10.85ID:ZC632CzB
>>972
ぱパチンコジャンボ
0974投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 21:50:11.92ID:6TvF0n8R
スカイA見てたら霜出って結構いいおケツしてるのな
0975投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:08:06.18ID:IGftpzSF
スルギちゃんのヒップラインには誰も勝てないけどね
0978投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 22:53:44.77ID:r7E0xCR6
>>977


おまいら今日の「あざ何」見たか?かみこが出てたぞ。
0979投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:14:31.55ID:4huPWo8j
今日は誰が戦ってんの?
0980投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:25:26.25ID:UXWRjtrF
第88戦(第16シーズン第1戦 ○数字は獲得ポイント、×は次回出場停止)


                ┌────────┼────────┐


    ┌─────┼─────┐          ┌─────┼─────┐
    岩          大          酒          久
    見          仲          井          保
┌─┼─┐  ┌─┼─┐  ┌─┼─┐  ┌─┼─┐  ┌─┼─┐  ┌─┼─┐
松  岩  小  大  川  小  姫  酒  浅  鶴  久  森  小  名  山  寺  尾  霜
永  見  泉  仲  ア  林  路  井  田  井  保      林  和  田  下  上  出
@  B      B  @. .よ  @  B          田  @  . .あ
                                        B
欠場:古田、長谷川、遠藤、鈴木亜、伊藤、キム、櫻井眞、鈴木理、大石、大嶋、熊本、
. .  坂本、小沼、渡辺、安藤、小池
0981投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:30:30.16ID:0C7XcXgO
>>980
珍しく横ずれしてる
0982投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:31:18.00ID:9GGtX2n/
来週は名和がうるさい山田をしめて隙をついてあゆみが勝ち上がりか
0984投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:33:07.26ID:ycsqQ3AF
一番しっかりしたボウリングしてた鶴井が最下位で、メタメタだった久保田が勝ち上がり
勝負はこれだから面白い、けどなぁ(苦笑)
0985投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:36:08.00ID:ii5D+ktF
7ピンミス、ヘッドピンに当たらなかった輩に負けて可哀想なのです
0986投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:37:24.78ID:Pd9Nxiqt
今回は公式戦の実績を考えると順当な結果なんだが
何故か久保田はP★では滅法弱い
逆に森は公式戦は微妙なのにP★では滅法強い
ってか異様に張り切る典型的なP★リーグ番長
ここまでP★リーグと公式戦の成績が合致しないのも珍しい
0987投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:38:38.68ID:S7ZHHkkP
森か鶴井が「いや〜参りましたね、久保田Pの運の良さには」とか言ってやればよかったのに
別に岩見のファンじゃないが、以前この言葉を岩見にい言ってからどうも久保田にはいい印象ないわ
0988投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:42:25.96ID:S7ZHHkkP
久保田じゃねえ、久保だ
どうも嫌いな奴って名前間違えるな、俺
0990投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:44:54.24ID:4huPWo8j
久保ってどこの久保だ?
0991投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:51:00.24ID:uIJBjD7P
おまえが岩見ファンで久保田嫌いなのわかったから落ち着けwww
0992投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/14(土) 23:52:26.09ID:cfuR1AVC
大きな久保と小さな久保がいるけど、一番デカい久保は久保田である。
0993投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:10:57.82ID:nHZVfnUz
3人の中では久保田が一番好きだから良かった。
森だったらぶっ飛ばそうと思った
0994投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:12:01.47ID:eoCWr06q
久保田は苦労人だから
好きでもないけど嫌いにもなれない
0996投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:19:05.84ID:euWz9HnZ
おまいらにとっておっぱいが正義ですべてだということは十分に伝わったぞ。
0997投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 00:21:53.18ID:wbhGEp9Q
>>986
小林あゆみも2013年から優勝がないがPリーグは強い。森が番長なら小林は副番長だな。久保田と浅田は公式戦で結果を出してるからPリーグで負けても悔しく無さそう。
1000投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/15(日) 07:40:39.64ID:URYJkR3g
1000
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況