トップページボウリング
1002コメント341KB
JPBA女子公式戦について語るスレッド15
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 00:17:54.11ID:7y6vsYJL
前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド13
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1575282475/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド12
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1570950187/
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1564968433/
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1576907364/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1581152943/
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:29:26.10ID:FjxYGo+W
>>128一部訂正
×初優勝したプロボウラー
○そこで(全日本女子を)初優勝したプロボウラー
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:35:21.48ID:/2XEqbhR
>>121
>>125
TSの拡充は久保田にとって、金枠獲得に有利にはたらきそう。
優勝できたら戴冠こそ1年先送りでも、優勝の瞬間にCSとして金枠内定。
一方で、T2の拡充は甘やかしすぎじゃね?

>>126-127
推薦枠はリサリサ、本間成美、岩見の3人だけしか挑戦権が無いという前提がある以上は、来年の北小金はリサリサで決まりだろう。
それより、来年も北小金があった場合、今年優勝者が出ても北小金に出られないという方式になったとしたら、そっちのほうが不合理だわ。
約1年半を通算するシーズンにするとしても、優勝者は逐次、出場優先順位の最上位に回してしかるべきだと思うぞ。
0131投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 21:54:51.48ID:TXEq5nvC
>>130
>>126で書いたのはあくまで今年CS2になる優勝者が出なかった場合ね。
つまり、優勝者シードを考慮せず、ランキングのみで計算した場合。
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 02:54:10.84ID:j+k02uHs
>>113
毎晩、和田テクにアンアンいってるから
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:39:33.31ID:uxp5oVxI
>>124-125
既存のプロは、例年並みの2021年上半期の試合数+今後開催される2020年数試合と、
2021年順位戦までにポイントを稼げるチャンスが拡大する。
加えて、ラウワン選抜大会で既に通過を決めたプロは、2021年JPBA本選への出場権が保証されている。
一方、来年デビューする新人プロは、2021年下半期の試合でしか、ポイントが稼げない。
新人プロは今まで以上の大ハンデを背負わされる。
可哀想に……
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 09:10:14.27ID:9gq4PQcU
>>133
となると久保田は100%金枠だな。200Gはシードプロはすべて予選落ちしてもクリアー。金枠の価値を又下げた。今年は6試合ぐらいできるから余裕。大石や寺下は試合数も少ない時期もクリアーして金枠を取ったのは価値がある。
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 11:39:26.21ID:ho/m4xxu
>>134
寺下は文句なしの金枠。新人戦も1年で卒業、ゲーム数が少ない中でもTSを維持してきた。
大石は初年度と最終年度はゲーム数に救われた。
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 13:08:07.21ID:uxp5oVxI
>>134-135
現基準で、5年連続TSで金枠を戴冠したのは、堂元、西村元プロ、寺下しかいない。
長谷川、岸田、大石は200G混じり。
あとは、全日本優勝一発戴冠の3人。
でも、彼女達にはTS経験があったし、岸田以外はレギュラータイトルホルダーだ。
TS経験も優勝もないのに、旧基準で金枠もらってふんぞり返ってる古株連中に比べたら、
大石たちの200G混じりの戴冠は、大いに価値があるよ。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:01:53.84ID:mFG8DWaP
最低でもタイトル1期は金枠の条件に入れて欲しいわ
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:56:40.58ID:V2QdD4iM
金枠ワッペンってさ、ここでその条件うんぬんを議論するほどの価値があるの?
俺は、それほどのものじゃないって思ってるんだけど。もちろん、プロボウラー
になったからには当然取れるなら取りたいと目標にするのは理解できる。
勲章の1つだから。
でも、準永久シードやさらにその先の永久シードにくらべたら、言っちゃわるい
が、どうしても欲しいというものじゃない。金枠ボウラーになったからといって
なにかのトーナメント出場の優先権も得ないし、報奨金が出るわけでもないし。
金枠だけが出場できる大会とかあれば面白いとは思うけど、まあそんなのは
JPBAも考えもしないだろう。
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:03:19.00ID:Z2FExeSJ
確かに準永久シードや永久シードに比べりゃ金枠の価値なんて軽いけどね。

次に準永久シードになるとしたら、寺下だと思う。
松永の永久シードとどちらが早いかな?
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 00:05:12.29ID:Z2FExeSJ
永久シードに関しては、近藤さん、愛甲さんがR1シニアで荒稼ぎしての達成もあり得る。
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:51:41.84ID:ywpbKx4Z
>>103
通算アベレージ1位の松永はPリーグでも通算アベレージ1位は流石だな。寺下も2位、Pリーグは3位、姫路は4位、Pリーグは2位、若さと勢いを考えると寺下の準永久シードの方が松永の永久シードより早いかも知れない。
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:04:34.29ID:kLQ/8sjQ
東京で連日100人超えのコロナ感染者が出ている状況では、公式戦中止の再検討が今後予想されるだろうな。
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 12:46:56.97ID:WU8uuPNs
>>142
寺下は結婚したら優勝回数が減ると思う。
子供が欲しいという考え方なら、出産、育児によるブランクも生じる。
姫路のように、家事は姑さんに丸投げできて、実母からもサポートが得られる恵まれた環境を、寺下は作れないでしょ。
吉田の失速も、腰痛とか素手投げ対応もあるけど、石川県に家族ごと引っ越して、
実母のサポートが得られなくなったこともあるんじゃないかな。
松永は肥満による肉体の衰え次第だと思うが、松永の永久シードのほうが早いと思う。
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:17:18.05ID:i4iqR2HJ
>>142
松永のPでのアベトップだけど、川崎に引っ越す前の田町ハイレーン時代の貯金
が大きいと思うね。川崎に移ってからは田町よりハイスコアが出にくくなっている
はず。当然松永も川崎でのスコアはけっこう下がっている。もしかすると川崎以降
だけなら松永より寺下が上かもしれん。

あと、寺下には母親はいないけど、おなじセンターで働く父親がいて、孫のため
に長期育休とるんじゃない?全面的にサポートすると思うよ。

寺下がもし来年あたり結婚しても、すぐ産休に入るということはないだろうし、
3年間はトーナメントプロとして活動するだろう。それまでに4勝ぐらいできる
と思う。区切りのV10で妊娠→産休で計画どおりじゃないかな。
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 19:20:16.42ID:i4iqR2HJ
>はトーナメントプロとして活動するだろう。
すぐに子供欲しいと思ってるかもしれないから、推測の域を出ないが。
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:27:27.58ID:AkvvhFU/
ttp://kmcitybowl.p-kit.com/
30レーンで60人+プロ3人BOX移動なら、ギリセーフってとこか。
去年までコロナが無かったから、BOX8人打ちとか思いっきり詰め込んでたんだろうな。
色々な意味で力の有るセンターだとこれでもいいんだろうけど、質の悪いセンターだとプロも参加者も怖いな。
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:39:28.22ID:qzFI2gZG
姫路、松永、吉田以外で子供が出きてから優勝重ねたプロいるかな。いたら誰か教えてください。
他にいなければ寺下には準永久シードまで生まないで欲しい。松永以降10勝してるプロはいないから寺下には頑張って欲しい。可能性があるのは坂本かやだが、案外波が激しい。でも可能性があるのは坂本かやだけど。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 23:31:27.96ID:Z2FExeSJ
>>148
近藤さんは?
元祖ママさんトッププロだと思うんだけど。
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 01:30:42.26ID:9XQw47VR
>>143
今年は中止でいいよ
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 08:05:02.61ID:V5iBu6VT
>>148
重ねたとまでは言えないまでも、川口。
1勝だけでもいいなら松岡。
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:43:42.42ID:pT4LDG2Y
時本さんは子供いないのか?
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 13:48:49.84ID:q8lbGZU2
松岡さんってかなりの高齢出産だったんだな
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 18:14:04.22ID:/JMqFtkm
>>153
その松岡プロ、足に爆弾抱えているんだよ。
整形外科医はオペを勧めているんだよな。
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 20:09:52.96ID:Xqh1h6e7
マジか…でもそういうプロ多いだろうな
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:37:35.66ID:XL4MkGry
いよいよ今日から最大で、収容キャパ50%または屋外5000人規模の集客イベントが可能になる。
8月中には集客制限そのものが撤廃される見込み。
政府・自治体・世論といった外圧は8月中に無くなるので、あとは開催の是非ではなく開催の可否は、
集客イベントの主催者判断に委ねられる。

プロボウリング公式戦は、スポンサーがひるまない限りは、JPBAの努力と熱意次第で開催の方向に舵をきれる段階になったね。
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 07:50:35.36ID:BYOtdH/B
>>156
踏み込みがしっかりして安定感抜群だからな
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 10:38:05.88ID:8PzYqw6o
例年だとそろそろジャパンオープンの要項が出て、8月の上旬にはエントリー受付け開始なんだが、やっぱり今年はアマチュアを巻き込んだオープン大会は無理なんかね?
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 12:31:25.53ID:niT0obbP
準永久シードV10って、簡単そうで、実はすごい記録だよね。

バリバリ現役でV10以上って、大御所3名以外では、姫路・松永・愛甲・近藤・加藤・
吉田の6人しかいないんだよね。

7人目に誰がなれるのかっていうと、V8の中谷、V7の川口・板倉、V6の寺下・谷川の
誰かだと思うけど。やっぱ第1候補は寺下になる。

谷川は昨年奇跡的な1勝あげたけど、次はもうないだろう。(時本・愛甲のようにラウワンの
シニア部門で勝星を重ねる手はあるが、まだシニアって年齢じゃない)

板倉がたまに決勝SLにも残ったりしてるが、最後に失速のパターンで8勝目は無理な感じ。

寺下も今後の目標でなんとなくV10で一区切り(産休)を意識してるかも。第1目標は
三冠女王で、次が全日本女子のタイトルだろうけど。
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 14:46:52.13ID:U1jMXZ/e
>>159
プロからは中止の方向でって聞いてる
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 17:42:27.27ID:rQLijjwp
>>160
一時期試合数が減ったが昨年から増え始めたらコロナで今年何試合できるかわからない。
寺下や佐藤まさみや坂本かやは全盛期の1年を損した感じだ。寺下は今年1勝、来年2勝で合計優勝三回すれば出産しても準永久シードはいけそう。
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 00:56:50.63ID:ioNX3VnW
寺下に子供を産ませたがっているキモヲタは何なん?
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 07:51:39.80ID:AWVw3fs5
>>163
寺下に出産して欲しいではなく10勝して欲しいじゃないか。読めばわかると思います。
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:11:49.49ID:qOLHblJZ
>>164
赤の他人、しかも未婚の若い女性に「いつ産め」だのキモ過ぎるわ。
正当化すんな。客観的に見てキモいんだよ!
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:45:23.06ID:dGxHB/Cp
昨年の女子プロ公式戦優勝者と準優勝者を振り返る。

北小金      ○姫路  ×パイセン
KUWATA    ○中野(初)  ×かや(初) 
宮崎        ○佐藤まさみ  ×本橋(初)
グリコ       ○パイセン(初)   ×寺下
六甲        ○寺下      ×姫路
東海        ○けあき(初挑戦で初優勝)  ×小久保(初)
MK        ○星野(初挑戦で初優勝)   ×板倉
千葉        ○久保田    ×佐藤まさみ
ラウワンJPBA   ○姫路    ×三浦(初)
ジャパンオープン  ○松永    ×渡辺アマ(初)
ラウワンファイナル   ○姫路   ×佐藤まさみ
SSS           ○寺下    ×大根谷
プリンスカップ     ○谷川    ×桑藤
全日本女子      ○姫路    ×かや

初優勝や初挑戦もいるが、初挑戦で初優勝は二人だけ。
全体的に見て、先輩の壁は厚い。
  
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 12:02:40.07ID:0iV8CaDo
>>166
中野、パイセン、かやと、二位経験者が後にリベンジしているのがいいね。
本橋、小久保、三浦も頑張れ。
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 13:01:33.04ID:AWVw3fs5
>>165
寺下が結婚するの知らないのかなぁ。それにママさんボウラーになるのが夢。なので若手で6勝してるから10勝して欲しいというボウリングファンからの願い。松永以来出てないから余計だよね
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:18:41.53ID:RzolS3kM
>>168
キモすぎて草
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 20:15:02.19ID:ioNX3VnW
でも、こういう奴がレジャーボウリングを支えているのも事実
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 21:28:04.59ID:fProm/kj
>>171
>>168
>無神経にも程がある

無神経? まあ応援する側として普通だと思うけどね。谷川や板倉みたいにトントン
トトンと勝っていって、プロ5,6年目で足踏みする可能性も0ではないので、長期休む
前にできるならV10してほしいと俺も思う。

>>166
昨年の星野とけあきの初優勝は正直びっくりしたな。まったくノーマークだった。
競馬でいえば万馬券だ。こういうこともあるから面白い。姫路や松永やシード上位の
人じゃなくても優勝できるのは、プリンスカップとグリコぐらいかと思ってたわ。
とくに星野のMKは、勢いとツキの要素が多かったにせよ、たいしたもんだ。
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 22:59:30.46ID:VBgb/4tZ
東海のけあきにもびっくりしたが、MKでの星野にはびっくりした。
昨年のMKのTV決勝でのベテラン2人の態度は許せんけどな。
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 23:16:19.88ID:mC3YIsHs
無神経だと思ったらサイコパスだったでごさるの巻。
本人、何が問題発言なのか気付いてない(気付けない)からな。
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 00:43:10.67ID:v5ODHHAw
堀内さんは

腹がパンパンに膨れた状態でも

公式戦に出てたが。
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 15:23:13.32ID:k1kLHhhl
>>173
確かに、ここ数年六甲やMK、関西、全日本と実力者が上がってくる大会は姫路、松永、寺下を中心に一時期、小池や霜出、最近は佐藤まさみ、坂本かやだが宮崎や東海、プリンス、ROUND1は比較的初優勝や久しぶりの優勝が多い。
でもそういう大会があるから面白いんだが。
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 20:15:30.17ID:Pcha/Yhk
>>173
お前キモイ…
問題になってる奴だな
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:32:33.71ID:hgTG+XWF
>>178
お前もシツコイてキモイ
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 21:57:27.37ID:WvMLMfKv
>>177
決勝RR方式採用の試合や全日本女子では、実力者でないとTV決勝には滅多に残れない。

一方、途中でリセットされたり、トーナメント方式の大会だと思わぬ優勝者が出やすい。

宮崎に関しては松姫寺いずれも取れていないのが謎。
後、松永がMKのタイトル持ってないのも謎。板との相性悪いのかな?
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/12(日) 22:50:18.10ID:KS0uqgJx
そう宮崎は松姫どっちもタイトルホールドしてないね。不思議。

松永が3回優勝してるジャパンオープンは、姫路が1度も勝ててない。
そういう大会(会場?)との相性はあるんだろうな。

まだ7年目の寺下はどこが相性悪いか、まだ見えてこないが、六甲ボウルが
相性抜群なのは間違いない。
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:14:29.11ID:ZyNANPTQ
>>142
やっぱりアベレージが高いプロは決勝RR方式も強いんだね。公式戦2回優勝すると一人前というが
宮崎、東海、プリンスの優勝者は優勝1回が多い。
大石は六甲とMK。山田は全日本とMKだが久保田は千葉オープンは流石だったがあとは50周年と宮崎、どっちが凄いんだろう。
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 20:30:27.51ID:1FlvU/ym
>>182
大石……西村、西村
山田……姫路・姫路、丹羽
久保田……名和、松尾、佐藤まさみ

山田>久保田>大石
かな。
みんな立派だけどね。
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 21:09:58.50ID:5AjBz07l
3勝してる久保田のほうが上。山田の全日本は姫路に2回続けて勝ってのタイトル
だったけど、ある意味、勢いでモンスターを倒しちゃった・・・みたいなノリ。
それとも神がかっていたというべきか。
(大一番でのメンタルの強さは証明したかもしれないが、技術的な高さを証明
したとはいえない。)

あれ以降、他の試合もいれて決勝SLに一度も進めてないし。3勝目はかなり先
だと思うね。
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:30:40.54ID:ew0zs47X
素手で低迷したな山田は
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:45:00.01ID:RdSrAro0
>>186
北小金オールスターでは久保田、浅田、松尾と酷かったぞ。それに比べてアベレージは姫路が2位
寺下が3位松永が5位。補助器具はずしてもこの三人は格が違う。
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 23:50:58.58ID:L6Y22a7R
寺下は吉田を倒してのMK優勝、姫路の永久シードを阻止しての六甲優勝だから、尚更凄いわな。
素手投げでも強さを発揮してほしいな。
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:28:06.97ID:AYPJUoOT
優勝決定戦に進出したが、その後は全くの鳴かず飛ばず状態の一発屋プロ

生方(○ 加藤御大)、平野(○ 名和)、
望月(○ 加藤御大)、西澤(○ 霜出)


優勝決定戦に2回以上進出するも、未だ優勝できないプロ

鶴井(○ 姫路、○松尾) ※ほか、TV決勝2回進出


TV決勝には複数回進出するも、未だ優勝できないプロ

岸田(○ あゆみ) ※ほか進出あり。新人戦は優勝
丹羽(○ 山田幸) ※ほか進出あり
小久保(○ けあき) ※ほか進出あり
堀内、亜季、浅田 ※いずれも優勝決定戦には至らず。堀内は新人戦で2位
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 08:37:12.73ID:AYPJUoOT
この先、優勝の可能性がありそうなのは、↑の中では鶴井、岸田、丹羽、小久保、浅田かな。
それ以外だと三浦、坂倉凛。
小池には期待したいが、素手投げを克服しきれずに、TV決勝までが精一杯かも。
よしみもそんな感じがする。
大久保、本橋、坂倉にいな、水谷あたりは伸び悩みそうな気がする。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 09:02:11.57ID:yXmmHhXm
小久保プロは遠藤プロについてから年々強くなっている
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:53:07.63ID:KTdaKU2o
>>191
47期で2番目にタイトル獲得するのは誰なんだろう、興味ある。寺下がV10する前に
いくらなんでも出るだろうが。順当に小久保or三浦か。
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 20:59:26.72ID:VcRwqGGc
>>192
鶴井に取って欲しい。
寺下は素手投げで早めに優勝できれば来年には
V10行けそうだね。
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:45:55.06ID:sipUc6MU
>>190
そんなに可能性あるか?

丹羽、浅田、鶴井はメンタル弱すぎ。
この3人は大会フォーマットに関わらずタイトルは無理と見ている。

タイトルホルダーになれる可能性があるとしたら、小久保、三浦、凛あたりになると思う。ただ、3人とも安定感という点では劣る点があるので、RR形式や全日本女子は厳しいかも。
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 13:31:35.93ID:BgWmTe6L
>>193
今年大会があって、1勝できなければ、来年中は無理でしょう、いくらなんでも年間4勝
は無理。数年前に姫路が達成してるけど。
年間3勝も正直ハードル高いけど。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 13:13:46.02ID:CNZ+yNUC
>>195
今年の試合数が問題ですね。今年、寺下は2勝できれば来年10勝行きそう。だからこそ六甲は開催して欲しい。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:19:44.82ID:P7rjQxJS
六甲でのB公認のクラファン告知きた!

考えたな、JPBA。というか六甲ボウルのほうかな、考えたのは。

目標金額450万円だってよ。ひとりでも多くの賛同が得られますように。俺も3000円
出すつもり。

通常の六甲OPも、なんとか開催にこぎつけられればいいけど。感染者がまた増えてきて
てつらいところだな。でも、やるとなると無観客開催になるのはどうやら決まったよう
だ。

>2020年10月9・10日に無観客で開催する「第36回六甲クイーンズオープントーナメント」
>の翌日に、もう一つファンの皆様と作る新トーナメント「クリスタルカップ」を開催!
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:23:26.80ID:BeXcUZ3N
六甲は無観客開催として行われるとされているが、
六甲最終日とクリスタルは、クリスタルカップでのクラウドファディングでチケット付きのを寄付すれば観戦可能。
なお、クリスタルはクラウドファディングで450万集まれば開催可能。

ttps://camp-fire.jp/projects/view/299100
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:30:44.55ID:P7rjQxJS
六甲の最終日とクリスタルカップ両方観戦できる支援はないのか?
両方とも、もし観たい場合は2回寄付しないとならない?

てか、六甲最終日観られるなら無観客じゃないよな。矛盾してる。
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:34:45.56ID:BeXcUZ3N
このスレの住人には概ね予想がついていたと思うが、JO中止のお知らせも正式に来ている。

2020年女子トーナメント開催予定(7/16現在)
9/5〜6 新人戦
10/9〜10 六甲
10/11 クリスタル ※B公認、開催には条件付き
10/26〜28 大岡
11/27〜28 SSS
12/2〜5 プリンス
12/10〜12 関西OP
12/17〜19 全日本女子

大岡以降の大会については開催されるかは未定
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:44:32.93ID:P7rjQxJS
JO中止はほぼ規定路線だったので、やっぱりか、みたいなニュース。
こういう流れでなんとかやろうと奮闘している六甲には頭がさがるね。
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:45:03.87ID:BeXcUZ3N
>>199
昨年までの方法でやるとなると、観客は入場券さえ買えば良い状況となるので、六甲の環境では、3蜜は避けられない。
そこで、選手の多い六甲予選(例年通りならプロ72名)に関しては無観客。

六甲準決勝は選手の数は減る。
座席固定、身元を主催者側に明らかにしてでの観客49名に絞ることで少しでも入場券収入を稼ぎたいところなんだろ?

六甲とクリスタル両方観戦したいなら、今のままだと2つのプラン両方寄付する必要がある。
要望として、出してみれば?
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:48:20.46ID:P7rjQxJS
俺は東京なので遠いし観に行く予定はないけど、関西圏の熱心なファンなら両方観たい
という人はいるだろうね。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:53:07.58ID:BeXcUZ3N
クリスタル開催できなくても、六甲は開催するのか、六甲の最終日の席、パネルをリターンとして選んだ場合にどうなるかは質問で聞いておいた方が良いと思う。
ALL or Nothingプロジェクトとなるが、Nothingの及ぶ範囲がどこまでになるのかが気になる。
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 17:55:07.61ID:P7rjQxJS
六甲は昨年までは全3日間の日程で、初日がアマの本戦への選抜の予選会だった。

今回2日間の日程だから、その予選会はやらんのだろうな。本戦に参加するアマ
10数名を、どうやって選ぶのかな。近県のセンターから推薦形式にするのかな。
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 18:01:12.86ID:P7rjQxJS
でも450万円って設定金額は低いような気がしてきた。全国のボウリング場で寄付を
呼びかければ、意外とあっさり到達するよきっと。一人3000円でも単純に割ると
1500人だから。
開始10日ぐらいで到達しちゃうかも。
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:15:34.41ID:1j9WyrJj
どこまで落ちぶれれば気がすむのか。
スポンサー獲得断念でクラファン。
しかも六甲ボウルの営業活動の一環か。
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:19:03.91ID:ByqF9+AS
>>200
公式戦運営ノウハウが豊富で、レーン数が多い六甲ボウルで、基本的には無観客試合とするならば、
六甲クイーンズとクリスタルカップは、何とか開催・運営出来そうなイメージが浮かぶ。

しかし、それらの面ではるかに劣る、ボウルアロー松原店で開催する大岡産業レディースは、開催・運営できるイメージが浮かばない。
JPBAの理屈からすると
「協会は公認の立場で、あとは主催者さんの問題ですよ。」
「主催者さんが開催したいって言うから、ウチはそれを公認したんですよ。」
てな感じだから、堀口さんだけ送り込まれて、あとは幹部連中がホルホルしてるだけのカオス状態にになりかねない。
実際、女子単独公式戦の会場に、坂田トーナメント委員長は居ないでしょ。
大岡、無理だと思うよ。
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:36:18.14ID:MXcliudr
大阪60人越でもう無理
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:07:43.29ID:BeXcUZ3N
>>208
大岡がアウトになると、関西OPも公式戦ノウハウがない牧野での開催。
今のままだとどちらも厳しそう。
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:19:13.56ID:aRD9lltU
新人戦の神奈川群馬、あと大阪、兵庫は不可能だろ。協会もこんなの公認してたらもしもの時に、取り返しのつかないことになるよ。最悪、公益剥奪とかね
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 22:26:12.44ID:IQqMPXrj
コロナ感染拡大するから無理でしょ
夢見てんのかな
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 23:53:32.98ID:j5xpyvrK
クリスタルカップ 出場選手に異議あり!


2021年の順位戦までは、2020年度上半期出場優先順位が適用されると発表されていたわけだが
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2020/pdf/SpecialProvision_2020.pdf
ttps://www.jpba.or.jp/information/tournament/ranking/2019/F_PriorityList1217.pdf

ttps://www.jpba1.jp/information/detail.html?id=64
>参 加 者:JPBA女子プロボウラー48名(予定)

で、この画像は何なんだ?
ttps://imgur.com/a/g7ll6aV
コロナ禍の中で、たった48名しか出場できない公式戦。
クラウドファンディングで資金援助を求めるなら、主催者側も真剣勝負しろよ!
公式戦は競技スポーツだ。バラエティじゃねーんだぞ!
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:13:09.69ID:HTfyk648
>>208
アホの坂田、何様だよ
クサレ協会内部の評価とかクソ食らえ
この苦しい時代に頑張ってる店舗をファンが支えよう
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:22:15.74ID:hedlYN4U
450万は集まりません
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 05:02:51.58ID:mosD7hZ0
>>205
今回はアマ抜きのはずなんやけど、「オープントーナメント」って名前にしてて草
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 07:35:18.02ID:0C9d+6T0
>>213
カネを出してくれる固定ファンを掴んでいる人気の若手、中堅を繰り上げ出場させるために、
三御大をはじめ高齢の女子プロ達には「クリスタルの出場は遠慮してくれ」ってお達しが陰で出てるんだろうな。
一方で、平岡がライブ配信の解説やるってことは、中谷をぶっ込んでくるのはミエミエ。
となれば、センター所属の香田も主催者推薦でぶっ込んでくるよな。
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:45:16.97ID:mxyn7ge7
>>213
ランキング上位48名だと入らないメンバー多いね。
幸田は六甲本戦での枠でいいと思うが、中谷がクリスタルの枠になりそうな予感。
パネルに協力的な24名に残り24名が入る図式?

TS18名
V20 3名
CS2 3名
T2 18名
V10 2or3名(吉田、近藤、愛甲?)

ここまでで既に44名か45名うまる計算。

で、件のパネルに出ていたメンバーで上記に入っていないのが、鶴井、小池、亜季、あゆみ、森、安藤、岩見、坂本。
順位的に問題ないのは亜季まで。あゆみ以降はV20V10排除しないと入らないんだが。
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:05:33.87ID:mxyn7ge7
>>218
自己レスですまない。
件のパネルは「六甲クイーンズ」出場者から24名。
パネルメンバーが「クリスタル」に出られるとは限らない。
B公認で実施だから主催者推薦取りすぎたらやばい。

クイーンズに関しては、
例年の枠通り(73+3)なら、上半期出場優先順位71位の坂本はギリギリセーフ。

88位の岩見は主催者推薦ですかね。。。で、134位幸田と77位中谷も主催者推薦。
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:45:34.24ID:YuNJpGkV
クリスタルの方、開催実現となった場合で、予定にある48名も確定だとしたら
V10から4人出場なら小池まで、V10から3人なら亜季までだろう。ケガ辞退が
なかったら。
こっちのB公認では推薦枠ないでしょ。六甲OPが前日まであるわけだし。
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:16:31.88ID:mxyn7ge7
>>218
加藤八千代さん入れるの忘れてました。申し訳ないです。
愛甲さんは出場するかはわからない。
吉田と近藤さんは出場するとふんでます。
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 14:36:26.27ID:mxyn7ge7
>>204
プロジェクトに問い合わせした。
チケット付きので寄付した場合、プロジェクト失敗すると、クイーンズも無観客での開催になると返信あり。

余計なことは聞かない方がいいとは思ったので、優勝者パネルのことは聞かなかったが、Nothingなのでリターン無しになる。
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 16:47:37.00ID:LrqJXQ5e
>>213
ほぼPリーグだな
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:27:44.03ID:+Tg3sCW2
??「クリスタルカップに登録しています」
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 22:58:33.13ID:pwf3tJZS
クリスタルカップってボウリング場の金儲けでしょ。
前夜祭の代わりの金集め。
こんなの成立したらクワタカップとか永久になくなるだろうね
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 23:31:40.80ID:axeZohFn
自分が応援しているプロが出るなら最終日観戦を選んでサポートするんだけど、出場者の要項はまだわかりませんね。
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 00:20:31.26ID:Jz29hfes
確かに。シード18名はまずまちがいないとして、他の30名がはっきりしない。
クラファンで資金を集めるなら、出場プロの顔ぶれをはっきりさせてほしいね。
そのほうがお金出しやすい。

ところで新人戦は結局予定どおりやれるのか?男子は、千葉OPが来年3月に延期
が決まってしまったな。男子、悲惨。
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 06:13:52.69ID:LL2kYjO2
昨日の岩見と川アのライブ配信で、岩見の話がどうも不可解だった。
ttps://youtu.be/Ynp1JKlLx3M?t=1663
岩見は六甲は出れるけど、クリスタルカップは出られない?
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 07:45:19.94ID:axvZW9xP
>>228
元々、出場順位からすれば六甲も無理
多分、主催者推薦貰えるのだろうな
六甲で貰ったなら、続けてクリスタルカップもなんてダメだろ
批判の的になってしまう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況