X



トップページボウリング
1002コメント382KB
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:27:13.53ID:GSAnFrhV
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
0851投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:15:56.66ID:m9vRIdHn
>>850
一つ聞くが、実際トーナメントと言われる試合などに出た事あるかい?
無論センター予選ではなく本大会にだ。
0852投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:16:11.68ID:jJ9rqwSq
岩見軍団の構成員って
まるで暴力団の構成員みたいだなw

岩見軍団は着々と増殖してる
アマチュアの熊本もゆっぴーも取り込まれている
0853投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 17:08:11.19ID:m9vRIdHn
岩見軍団?w
まさかボウリングと関係ない事をボウリングと無理やり結び付けて、...なんて事かなぁ?
ボウリングでうだつが上がらないからなw
0854投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:54:28.35ID:BiUibV17
岩見軍団今や3大派閥の一つじゃん
0855投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:04:08.61ID:3DOqLqRf
>>852-853
熊本は完全に岩見軍団の構成員だもんな。
承認大会への誘いや、先輩プロへの面通しなど、岩見が熱心にサポートしてあげている。
岩見はサンブリ四天王の一人であるだけでなく、石原、酒井、姫路といった大物プロからの寵愛を受けているから、岩見のチャネルは想像以上に凄いもんだよ。
0856投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:12:59.71ID:pzZC8N5e
>>855
地元千葉でも、工藤・水野、両プロと繋がり有るしね
なんだかんだ言っても岩見の影響力って大きいよ
ボウリングの実力実績が全く伴わないのは大問題だが
0857投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:31:40.65ID:hec06J9U
公式戦スレなら松永、寺下、姫路あたりの話題をすべきなんじゃないの?なんで岩見の話題?
0858投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 21:38:23.83ID:7f+ppL8f
>>857
本当だね。松永が今年調子が悪いが千葉オープンから大会が続くのでここで調子戻したらいよいよ姫路、松永、寺下の戦いが面白くなる。
あとは佐藤まさみがどこまでついていけるかだが佐藤は結構波が激しい。千葉なので霜出が調子を戻すとさらに面白くなる。大穴で久保田と松尾、内藤、堂本かなぁ浅田は毎回成績良いのだがメンタルがなぁ。あとは話題性として川崎が頑張れば大会は盛り上がる。
0859投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 22:57:47.12ID:sF9Y0qPt
大会の盛り上げならば、CS3人の役目じゃないか?
特に中野はサウスポーでもあり変化の少ないところで勝ち負けまで行くかも、大嶋もしかりだと思う。
久保田や松尾達は、それなりのプレイヤーだから勝ち負けは当たり前なんだと見たい。
0860投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:21:47.35ID:q0vWNF4z
>>854>>855
だったらプロのライセンスを返上して繋ぎ役でもやらせればいいだろ。
実力がないなら尚更だ。
0861投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:37:01.08ID:jBppGcVU
>>860
岩見軍団は業界活性化に貢献しているから、否定したくないな。
悲しいかな、佐藤まさみや本間由佳梨がどんなに活躍しても、業界に与える影響は微細にものにとどまる。
しかし、岩見軍団なら、何かと話題になるし客も動く。
岩見本人だけを見るんじゃなくて、軍団という塊で見るのも考え方の一つじゃないのかな。
0862投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 10:38:40.36ID:rB4nF/x6
今年金枠がかかる大石と、CS初戴冠者ラッシュでTS陥落の危機が忍び寄る霜出には、
何とか今度の千葉オープン女子とラウワンJPBAで目処を付けてほしいな。
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 11:14:24.28ID:saz4dpi4
岩見軍団は結構だが、軍団のボスが一番雑魚ってのはどうなの
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:01:03.11ID:t/WMosss
プロ野球の監督だって実績ショボいのもたまにいるだろ
政治と競技の実力はまた別よ
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 12:29:06.72ID:epCAS1H0
>>861
地区活動に積極的なのは高く評価したい
千葉地区の盛り上がりはボウリングの普及にプラス効果を与えていて、その中で岩見が果たしている貢献は大きいよ
同じアイドル系プロでも坂本しぃや本間成があまり地区活動しないのと比較してみて
千葉に関しては岩見1人じゃなく川崎や霜出の貢献も大きい
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:24:08.28ID:jBppGcVU
>>865
千葉地区の月例研修会は、岩見の入会以前と入会後で、参加者が劇的に増えた。
岩見と川アは参加率が非常に高くて、参加者もみんな喜んでいる。
岩見と川アが先に居てくれたおかげで、霜出がすんなりと後に続けた。
3人の貢献はほんとに大きいよね。
ちなみに、坂本もたまに参加している。
TSやPリーガーでも、地区活動に非協力的な人が少なくないのは残念だね。
酒井や鶴井なんかは一切出てこない。あゆみも見たことない。
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:30:19.37ID:CrHueU78
それは知らなかった
0868投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:57:50.59ID:Gjlfcszp
Pリーグに尾上が新規加入らしいが
尾上も入ったら岩見軍団入りだろうな

キャラとしては熊本と被るんだが
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:41:11.59ID:VmWz1QBS
何なんだ、岩見軍団って・・・アホらし。
あと他に、何軍団があるのか、ついでに教えてくれ。
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:13:36.09ID:epCAS1H0
>>869
軍団かどうかはともかくとして
大石グループ…大石・本間由・寺下・倉田・田代
北日本グループって感じで、これはかなり有名かな
姫路グループや松永グループもあるけど面子がはっきりしていないかな?
グループというより姫路や松永を慕ってって感じだし
あとはグループというより仲良しコンビとかトリオとか
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 15:17:34.76ID:gLdnDY82
>>869
アホらしいと思うなら公式戦の話題にしてくれ、頼むから。

公式戦と言えば、トッププロの姫路、松永、寺下がメカテクリスタイに固執している現状が残念すぎる。なぜ率先して素手投げ移行出来なかったのか...
0873投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 22:12:20.28ID:CACOyoYy
地区活動はお金にならんからね。どこの地区も一緒。参加数にもよるが参加費が一ゲーム1500円以上でないとあれだけのプロのギャラはまかなえないよね。それをわかった上でボランティア的に動くのか、プロとして一定のギャラが発生しなきゃでないのか、それぞれだよね。
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 23:49:28.61ID:jBppGcVU
>>873
姫路と松永もボランティア的に地区活動に参加してる。
姫路なんか若手と一緒に参加賞の包装まで手伝ってる。
銭金ばかり言うんじゃなくて、少しはボランテイア的な還元があってほしい。
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 12:45:36.72ID:ukWS1zEW
千葉オープン女子、レンコンが難しいらしい。これだけの識者がそう言っているんだから間違いなさそう。
ttps://youtu.be/Hr9RVoD4P18?t=336
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 08:43:33.63ID:mrEWZM5Z
千葉オープンは、TS圏内争い、しいては北小金オールスター出場権争いに関わる重要な試合。
出場権争いの中には、主催者推薦枠争いが含まれるが、MK終了地点で、
TS>>リサリサ>∞>岩見>本間
となっている。
リサリサがポイントを稼いでTSでの出場、岩見VS本間で主催者推薦枠争いを繰り広げてほしい。な。
岩見と本間との差は恐らく僅差。
ともにラウワンには出場できないから、千葉でポイントに差を付けたほうが、オールスターにグッと近付く。
0878投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 09:54:13.39ID:V+XK7T0l
本間はラウワン通過してるで
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 11:26:17.34ID:mrEWZM5Z
本間プロと>>878さん、申し訳ありませんでした。お詫びいたします。

ということは、千葉で本間が岩見を上回ったら、本間が断然有利だな。
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:28:23.02ID:uhS1lB3K
>>874
ハァ?
頭大丈夫か?
0881投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:54:08.25ID:93pgiOX9
岩見プロはラウンドワン次点だから
欠場者待ちでワンチャンあるかも?

一応25日26日スケジュール空けてあるなw
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:04:55.48ID:Xa5A9mCj
鈴木理沙のTS入りは非常に難しいだろうなあ。T2入りはほぼ確実だが、それでも
本人的によくやったと思う。

TS確定:
姫路・まさみ・寺下・浅田・板倉・本橋・かや・本間 8名
TSほぼ確定:
内藤・松永・久保田・松尾 4名

実質残り6枠を争う構図だ。
で、実力的にどうかと見ると、大丈夫っぽいのは
小久保・堂元・中野・霜出の4名。

残りわずか、たった2枠に
星野・けあき・よしみ・川崎・吉川・大石・名和・・・がしのぎを削る。
これらのメンツとリサリサは戦わなければならない。TS入りがいかに大変かと
いうこと。
0883投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:11:09.92ID:Xa5A9mCj
霜出は最新ランク19位だった。
星野と霜出を入れ替えさせていただく。
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:58:47.93ID:moFYC1AT
>>882
大石と名和がプライドかけて入るかも。川崎はこの勢いで千葉オープンで成績残せればあるかもだが残せなければ実力的に厳しいな。小池の大逆転は可能性ゼロではないと思うが厳しいか。
0885投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:29:42.43ID:yRezpFW2
川崎とリサリサは、この後全ての公式戦に出場できる
ラウワン選抜通ったのが大きい
千葉とラウワンで300ptぐらい上積みしたらTSも射程圏に入ってくる
勝負の10月だね
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 21:59:17.83ID:mrEWZM5Z
>>884-885
大石と名和は、この先どこかの1、2試合でTV決勝に進出して大きなポイントを獲得できなければ、陥落の可能性が高い。
それに対して、CS勢や霜出、川崎、よしみ、リサリサあたりは、小口のポイントの積み重ねでもTS入りに望みが繋げる。
この心理的な差は大きいと思う。
特に金枠のかかる大石は、相当なプレッシャーがかかる。
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 08:29:09.60ID:UXGs2ZDX
トータルピン持ち越し方式じゃなくて、最終日は全員ゼロスタートという競技ルールは、
最終日に残りさえすれば、巻き返しや、ダークホースによる番狂わせがあり得るということ。
とにかく選抜通過、とにかく予選突破。
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 12:38:45.28ID:40RH6XCa
>>887
ダークホース? 誰かな?
ダークポークならば松尾だが。
予選を抜けなければ、話にならない。
準決は、予選Aシフトが有利な気がする。
0889投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 19:51:28.24ID:nLztBAj6
>>887
また格付け名人が六甲に比べて・・・とか、MKは・・とか始まるからな(苦笑)
かやと松尾そして大嶋の49期頑張れ。
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:41:30.81ID:Fz0Io8Uc
日置は選手のアダ名つけるネーミングセンスが高いな

ダークポーク=松尾
レーンのホステス=本間成美
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 22:18:33.13ID:xCeJo0N6
補助器具使用者の惨敗を願う。
素手投げの躍進を祈る。
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 04:41:41.53ID:IiHWKXml
惨敗を願うとかさもしい奴だな。
否定派の俺でもドン引きだわ。
同じに思われたくないから黙っててくれ。
0893投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 10:34:49.17ID:XqEx2zw9
躍進だの惨敗だのはどうでもいいこと。問題はトッププロがスポーツパーソンシップを蔑ろにしてることだよ。模範となるべきトッププロが禁止される道具に固執したその姿勢だよ。2年も苦情に向き合わなかった、その姿勢。
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:26:19.80ID:XvAdQkZ7
>>893
だからお前何様なんだ。土素人は黙ってろ。
プロが自分の考えでやってるんだよ。
岩見はメカテクつけても関係ないよ。川崎だってメカテクつけてるだろ。岩見ファンはここに入るな。
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 13:46:38.80ID:XqEx2zw9
>>894
公式戦スレに岩見の話題は不要だろ。どんだけ好きなんだよw
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:13:44.76ID:sdblVWi4
>>892
真否定派ならいつ何時でも否定し続けるものだ。
同じに思われたくなければ嘘は辞めて擁護派を名乗れ。
0897投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:08:29.22ID:XvAdQkZ7
>>895
だから岩見ファンは出てけ。岩見も川崎も嫌いじゃないが岩見ファンは嫌い。
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:12:18.42ID:ACWdV2iw
>>896
そういうのを頑迷と言うんだが
物事は理性的に考えないと
他人の不幸や失敗を願うなどさもしい人間のやる事だよ
0899投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:18:59.93ID:ACWdV2iw
・素手投げに移行したプロが活躍→拍手喝采
これは正しい
・補助器具ユーザープロが惨敗→非難嘲笑
人間的におかしい

内心がどうあろうと普通の人は表には出さないものよ
ネット特有なんだろうがな、異常なまでに叩いてる輩は
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:20:15.97ID:XvAdQkZ7
>>898
その通り。でも余りこいつに構わない方がいい
サイコパスだから。
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:20:16.64ID:XvAdQkZ7
>>898
その通り。でも余りこいつに構わない方がいい
サイコパスだから。
0902投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:25:59.82ID:sdblVWi4
>>899
補助器具使用者に対する同情か?
情けは無用だ。
叩く時には叩く!
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:55:23.36ID:GOqKjRT3
同情とか聞いてくる時点で、もう頭がおかしい(苦笑)
どうせ永久に理解しあえないし、からむだけこんがらがっていくのでスルー
したほうが良いでしょう。
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:02:23.46ID:ACWdV2iw
>>900-901
かまってちゃんな気もするけどね(笑)
相手の反応を煽って楽しんでる暗いやつじゃねぇの?(苦笑)
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:42:05.68ID:XqEx2zw9
来年は全員イコールコンディション。おそらくトッププロの成績はそれほど変わらないし、優勝すれば賞賛される。けれど、この2年でトッププロが観客や視聴者に与えた禁止道具に固執するその態度はいつまでも消えないよ。
0906投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 18:45:02.68ID:k6+mrBkZ
>>905
多分、お前とお前の同類のごく少数の補助器具に親殺され爺さんたちだけだよ。そんな粘着するのは。
0907投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 19:31:31.12ID:sdblVWi4
補助器具に疑問を持たないどころか称賛するヲタ共は遊びやお遊戯会のボウリングがお似合いだ。
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 20:17:21.34ID:JVZY/eRn
>>907
盆、正月の玉転がしに何を期待しとるんじゃ???
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:51:51.37ID:hLkGnaO4
JPBAも自前でジュニアの養成が急務だな。
ジュニア育成して公式戦でプロ予備軍として参加させて生粋のプロフェッショナルとしてデビューさせる。
JBCが予算を付けて全国的にやってる事をJPBAも独自にやらなければ、プロの資質が下がるばかりで、鎖国の継続が進むばかり。
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:13:14.17ID:hIIka7Ib
>>909
JBCは将来のナショナル候補だけの育成で、プロ志望のジュニア潰しに忙しい
ここをちゃんと理解するように
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:23:24.28ID:3IigIDFR
>>910
だから独自の養成が必要でないか?
ナショナルから外れたプロ志望を待つよりは。
ついでに容姿も選考してやれば、それなりに効果があると思う。
0912投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 11:28:15.93ID:3IigIDFR
>>910
JBCの養成目的は、世界に通用するボウラーになってくれることで、鎖国のJPBAに選手供給ではないから。
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:10:16.89ID:2kyx1wGr
有望な子供をケーゲルトレセンに行かせるべき
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:32:03.28ID:tt2UHX+f
JPBAには研修生制度を導入してほしい
多くのプロスポーツで、ユースやジュニアに対してアカデミーを開催したりしているのだし
口空けてプロ入りを待ってるだけでは芸が無さすぎ
0915投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 15:18:20.16ID:iZwVmM1V
>>906
JPBAが「苦情が大変多い」「今後の業界発展のためにも必要なルール改定」と言っている。発展を阻害する選手、観客、視聴者、スポンサーは態度を改めるべきだね。
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 17:41:31.84ID:tt2UHX+f
>>915
苦情に関しては公式には何も言ってないよ
あくまで内部通達の書面に書かれていただけ
外部向けには記載されていなかった
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:35:02.88ID:KjKyxaI4
>>916
あれ、そうすると、素手で成績が伸びないプロの犯行か?
0918投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:37:23.05ID:KjKyxaI4
そうだとすると、ジェラシーとか精神の未熟さとか、これだけしつこいのも説明がつくな。
0920投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:55:31.05ID:p8g5vVWk
>>918
だから言ってるだろ。キチガイを構うな
気持ち悪いから。
0921投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:55:31.97ID:p8g5vVWk
>>918
だから言ってるだろ。キチガイを構うな
気持ち悪いから。
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:14:34.31ID:KjKyxaI4
>>920
ごめんごめん
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 19:45:25.69ID:pI1N1oPD
>>914
全くその通り
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 23:13:08.77ID:me/X1Rlj
自らが所属する組織が「業界発展のためにも必要なルール改定」と言ってるのに、トッププロは業界に発展して欲しくないのかね

まともな意見を書き込まず、キチガイだなんだと口走ってる奴、次スレ立てるくらいの貢献しろや
0926投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 07:59:30.99ID:1xko5X9L
その改定ルールの範囲でやってるものにテメェのあるべき論を押し付けるからキチガイ認定されるんだろ。
いい加減わかれ。
いや、それがわかんないからキチガイかw
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:00:04.37ID:gwDi7o0Y
「ルールさえ守れば何をやってもいい」ってアホがいるから業界がダメになっていくし、ルールはどんどん増えていく

今回も「ガチガチのテーピングの下に金属板」とか出てきそう

観客や視聴者の多くはは勝利至上主義を求めているわけじゃないのにね 今のトッププロの苦情に向き合わない姿勢は間違っている
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:18:38.68ID:+Y+5Mxg3
>>927
出た、苦情www
どんな苦情なのかわからないと議論のしようもないのに、馬鹿のひとつ覚えで「苦情が多い」www
それは分かったから、どんな苦情なのよ?
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:25:14.83ID:9czuBfeW
>>925
お前やれ
0930投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:34:59.52ID:UeEKAWeG
>>928
苦情は>>927みたいなのが1日10件とか入れてそうw
0931投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 10:48:10.22ID:62hIitNc
>>928
お前このスレで何見てるんだ?
今までに何度も書かれているだろ。
遡って読んで来い。
余程バカでない限り解ると思うがw
0932投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:35:08.04ID:Mmy2g7mm
意見の押しつけがひどいと、ハラスメントになるね
0933投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:52:49.55ID:1Bt3xpVy
>>928
メカテクリスタイ使用に対する苦情だろ

それ以上の詳細は不要
0934投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:58:50.80ID:1Bt3xpVy
>>929
こういう奴に限って気に入らない相手が立てたスレを嫌って重複スレ立てて荒らすんだよなぁ

スポーツが発展するには観客や視聴者が好ましくない点を指摘したり、選手の態度に意見することも大切

「勝てばなんでもあり」を許してはならない
0935投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 12:57:10.54ID:Mmy2g7mm
>>934
その決めつけがうざい。
単純にボウリングを楽しみたいから、いちいち押し付けるやつはどっかいけ
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:05:41.24ID:62hIitNc
>>935
>>934の言う事は当たり前。常識だ。
その常識が解らず勝手にし放題のキモヲタ共、指摘されて当然だろ。

これは押し付けではない、常識だ。
解るか?キモヲタ君。
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:27:38.93ID:1Bt3xpVy
>>935
意見を出し合うのは良いことだと思うけど、「どっかいけ」とか余計なことを書いても無意味だね

俺もボウリングを楽しみたいし、実際に楽しんでいるけれど、苦情を放置するようなモラルの無いトッププロが取り巻きから何も言われずのさばっている点は楽しめないね
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:40:12.78ID:rhv/6NqQ
千葉オープン女子は、選抜大会にウエイティングが無いの?
定員110人に対して、今108人と下回っている。
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 16:34:43.20ID:1Bt3xpVy
>>938
ウェイティングはあるけど、現時点で誰がどんな順番なのかは発表されてないね
0940投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 17:42:02.93ID:TvrUFG2D
めちゃくちゃ点数が出る、ルールに従ったボールがあるとしたら、全員それを使う。
ルールを守ればなんだって許される。
ルールで許されているものを使うなと言うのは基地外だと思う。
ちなみにわたしは素手投げです。
0942投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 19:46:00.42ID:62hIitNc
>>940は完璧な補助器具ヲタだな。素手投げとは信じ難い。
それからボール云々の発想、ルールを守れば何でも許される...
この発想は競技思考の欠片もない奴だ。
いくら悪足掻きをしてももう決まりだ。もう遅い。
無駄、無駄!
0943投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 20:37:45.48ID:iFvuQcs4
>>940
問題が無い正論だと思う、でも
最後の「ちなみにわたしは素手投げです。」がちょっと嫌味っぽく、許されると言いつつメカテク使いの
人を腹の中では馬鹿にしているようにも受け止めれるな
一言多い人ってどこにでもいるからなぁ
0944投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:03:45.45ID:1Bt3xpVy
>>940
ルールの他にもモラルとかマナーもあるけどね

メカテクリスタイは「ルールで許されているもの」ではなく、現状はルールに記載されてないだけ
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 21:28:05.37ID:/jNLSmK9
>>944
確かにね
WBのルールにリスタイ類に関する記述ないからな
もしWBルールに規定が書かれているならJPBAがローカルルールで禁止とするにはそれなりに正当な理由付けが必要になるだろう
だけどルールに載ってないものをちゃんとルールに載せて規制しましょうって事だもんな
0946投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 23:53:41.31ID:JMizLF+f
このスレを見ると姫路や松永、寺下と補助器具の文句が多いいね。
これは強い証拠だし特に寺下は若いのに言われるのは他のプロから言えば嫉妬するだろ。
川崎が新人戦優勝しても何も言われないのは差別されてる感じで川崎が可哀想。
0947投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:00:18.42ID:1Joz229/
>>925
お前やれ
0948投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 00:01:53.88ID:1Joz229/
理屈っぽいやつは嫌われる
0949投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 03:01:46.63ID:aOiVTMVL
川アとか底辺はどうでもいい
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:11:36.11ID:+u/qF6h2
>>946
トッププロは他の選手に与える影響が違う
そのスポーツの価値や魅力を左右する

トッププロはルールを守っているだけじゃダメなんだよ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況