X



トップページボウリング
1002コメント382KB
JPBA女子公式戦について語るスレッド11
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:27:13.53ID:GSAnFrhV
※前スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1559483088/

※過去スレ
JPBA女子公式戦について語るスレッド9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1549267099/
JPBA女子公式戦について語るスレッド8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1541320721/
JPBA女子公式戦について語るスレッド7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1536147053/
JPBA女子公式戦について語るスレッド6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1532259415/
JPBA女子公式戦について語るスレッド5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1526620202/
JPBA女子公式戦について語るスレッド4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1522213039/
JPBA女子公式戦について語るスレッド3
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1517230028/
JPBA女子公式戦について語るスレッド2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1513415728/
JPBA女子公式戦について語るスレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1507019804/
Pリーガーについて語るスレ
http://mao.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1289711866/


※関連スレ
JPBA男子プロ&公式戦を語るスレ2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1543313118/

【スレ進行について】
公式戦開催中以外はsage進行で
次スレは950超えたら流れを見て立ててください。
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:44:20.00ID:9L6TeIZj
>>177
噂されている結婚がリアルな話だったら、ラウワンチャレンジ部隊入りはあるかもしれんよ。
ラウワンの既存店投資の動きを見たら、選択と集中でカネ突っ込む用意はあるんじゃないかと思う。
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 00:48:07.91ID:arKmhIW1
ラウワンの新しいシステムに慣れてないんですね。
店員さんも深くは説明してくれることもなかったし、ライブチャレにエントリー出来るようになるには、今年いっぱいはかかりそうです。
ただ個人的にですが今回のメンバー構成から見てPリーガーの威光で参加を増やして、システムの活性化を図る狙いとプロの地方浸透の狙いが合致してるかもです。
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 06:00:42.41ID:xpx4zB84
>>180
LIVEチャレの男子プロとおばさん女子プロの集客は酷かったからな
やはりあれは試金石だったんだな
しかしラウンドワンは動きが早いねw 流石だわ
でもLIVEチャレで無料招待券を使えなくしたのは意味不明
それでも多くの参加者を見込めるというこれも試金石だろうか
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:35:04.18ID:AmvdeEg5
>>180
最近のライブチャレンジ参加人数

7月12日(金)開催の坂本 詩緒里プロ 83人 159人
7月16日(火)開催の坂田 重徳プロ  39人 101人
7月23日(火)開催の太田 誠プロ   49人  83人

渡辺 けあき プロ:8月1日(木) 98人 79人 148人 ※3ゲーム
川ア 由意 プロ :8月8日(木) 85人 75人 130人 ※3ゲーム
小林 よしみ プロ:8月9日(金) 78人 149人
久保田 彩花 プロ:8月20日(火) 98人 50人 128人 ※3ゲーム

※ラウンドワン所属選手は4ゲーム
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 09:41:37.41ID:AmvdeEg5
あと当たり前だけど本人が来るチャレンジのほうが人気

例えば坂本詩緒里プロチャレンジ
来週のプロチャレンジ 4ゲーム1900円(前売り1800円)
2シフトともにキャンセル待ち10名以上

30日のライブチャレンジ 4ゲーム1900円
現在その店での予約0名
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:33:49.87ID:ae6OkoGf
>>167
汗ってまさか?
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 11:27:11.78ID:B6BevrXu
>>185
ライブチャレはイマイチだなぁ…
ボックス2人…なんてのもあったし…
暇こいているジジィが見にきてウゼーし、当然、メンテなんかしてねーし、練習は5球くらいしかできなかったし、投げほで6G練習したほうがいい
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 17:59:19.32ID:LXy4tEni
しかし女子プロだと1日300名集めているのは凄いなあ
おじさんプロでも1日120-130名とはビックリ
ライブの知名度あがればプロチャレ少ない地方の参加増えるだろうから
そこそこ有名な女子プロなら1日500名とかあるかもな
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 18:08:27.74ID:5Mi3Ef9j
>>167
シャブやってるのか?
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 20:04:37.99ID:PbDQVYy2
>>189
そういえば顔も可愛いけどのりピーに似てるよね
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:00:48.31ID:PctFYvQ5
プロレス観戦には行きますが試合は体調不良によりお休みします
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 21:33:45.20ID:caujqNBq
>>186
 多汗と体調不良に関連するとしたら、内分泌特に甲状腺機能の亢進症か?
 また、それに伴う頻脈や脈拍リズムがバラバラの状態ならば、至急心臓の精密検査が必要だ。
 もし、ゼーゼーハーハーと息苦しい様子ならば、早急に検査、治療をする必要がある。

 
 
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:00:07.07ID:PbDQVYy2
誰か教えてください。メカテク使用はいつから始まったのですか。あとその理由もお願いします
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 23:47:48.25ID:q9NFJYsD
MK 仮エントリーリスト

【本戦から出場】
(TS)
姫路 名和 堂元 松永 まさみ 大石 大根谷 本間由 寺下
パイセン 山田幸 宇山 久保田 浅田 松尾 大嶋 水谷 霜出

(V20)
志乃ぶ 時本

(CS2)
けあき 中野

(歴代優勝者・推薦)
吉田 酒井

【選抜から】
(T2・PT)
近藤 板倉 谷川 吉川 森 平野 亜季 宮城 よしみ 桑藤 三浦 かや 星野 越智 ソヒョン

(T3Pリーガー)
金城 中谷 佐藤美香 リサリサ 岸田 安藤 舟本 あゆみ サクマリ 麻美
小泉 坂本 川ア 小池 田代 岡田 スルギ 小沼

(T3有力者)
川口 丹羽 藤田 堀内 にいな 凛 本橋 
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:11:38.95ID:szpcXyyJ
>>193
正確にはわからんが45年くらい前にはもうあったように思う。
だが男女プロで付けてる人はかなり少なかったような・・・・・
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:39:43.77ID:EdaXZUUe
十万円もらわないとチャレンジ受けないと噂されてるプロも今回は出てるからそれなりにギャラは多そうだよね。実際のチャレンジでは塩対応言われるプロも画面越しだと接しなくていい分、楽なことは多そうだよね。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 03:04:09.88ID:mGSdYQRI
十万円もらわないとチャレンジ受けないと噂されてるプロって誰よ?
かなりの人気と集客力無ければそんな大風呂敷広げられないと思うが
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:31:26.16ID:WEPhRXBI
今日のドリスタ男子新人戦、ランクシーカーが予選から決勝まで完全配信したね。
これで、来月のMKチャリティーも、ちゃんと(昨年同様)生配信してくれること
がほぼ確信できた。一安心。
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 19:52:24.13ID:WEPhRXBI
それと10/18からの千葉女子オープンだが、JPBAでは、まだ本戦の要項を告知
していないが、レギュレーションは去年までの男子の大会とほぼ同じようだ。
※アマチュア選抜大会の要項が元ネタ

プロ参加人数は不明だが(140〜150名ぐらい?)初日に大会シードプロ除く
選抜があり、たぶん上位32〜48人前後が本戦へ進むと思われる。
2日目に大会シードプロ(25〜30名)と、選抜通過プロとアマチュア32名により
2シフトに分かれて予選8Gがある。そこで各シフト上位14名(男子と同じなら)
が3日目の準決勝へ。
準決勝は、男子と同じなら、0スタート(予選のスコアは加算されず)で、10G
を投げ、上位5名(男子と同じなら)による決勝シュートアウトへ。
2位〜5位の選手が1Gマッチを行い、そのスコア上位者と準決勝1位通過による
優勝決定戦。
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:24:49.20ID:wf0ZO4Dy
>>194
毎度の事ながらTSが不沈艦隊のように見えてしまう。
けあきのような潜水艦が出るか?
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:16:20.21ID:Khbktu4j
ちょっと公式戦からは話逸れるかもだが
年末のプロスポーツ大賞、ボウリング部門の新人賞って今年は誰になるんだろ?
本橋か?、でも優勝してないから厳しいか
あれって男子プロも対象なのかな?
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 09:54:37.69ID:CMmPK6M/
過去には川添とか受賞している
新人部門だと2年目ぐらいまでかな?
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 10:20:58.06ID:PqKM7F8A
>>201
新人賞、今のところ該当者が見当たらないね。

岸田2年目→あゆみ2年目→藤井1年目→桑藤3年目→寺下2年目
→山田2年目→久保田3年目→霜出2年目
新人賞受賞は、その年に公式戦(新人戦含む)で優勝している。
前年に優勝したけど今年は優勝できなかった、では推薦できないんだろうな。
大石は2年目にTS落ちしたから、その年に1年目で全日本を優勝した藤井が推薦された。
岸田の2年目は新人戦の優勝だったけど、トップ合格でプロ入りして、
1年目にTS入りし、2年連続のTS防衛をはたしたから、推薦しされたんだろうね。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:50:15.06ID:Khbktu4j
>>202>>203
ありがとう
男子も対象ではあるのね
川崎が新人戦優勝だけど5年目だし資格者じゃないわな
それに川崎を推薦して本橋外したら酷いわ(笑)

残り4ヶ月で誰か新星登場に期待しかないか
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:24:03.57ID:IRAwyAVX
クワタカップ男子優勝の志摩プロは今年4年目なので、うーん どうでしょう?
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 12:50:54.19ID:PqKM7F8A
今年の女子新人戦、川アじゃなくて水谷が優勝し、かつ今シーズンもTS防衛できれば、水谷を推薦できていたかもね。

プロスポーツ大賞新人賞の歴代受賞者を見ると、(主に女子)プロボウラーの新人が、毎年充分な数デビューしてきて、その中の誰か最低でも1人は3年以内に優勝するだろう目論みで、これまでは上手く誰かが該当していた。
女子52期がたった4人しかいないというのは非常にヤバいし、53期以降もプロ入り人数が少ない傾向が続くと、プロスポーツ大賞新人賞の枠組からプロボウリング部門は外れてしまいかねない。

>>205
4年目では新人と言うには厳しいよね。男子の新人戦は3年目までだし。
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 14:44:52.04ID:2mT2EC2L
>>206
いつが選考リミットなのかわかってないが、水谷がこの後勝てばいいんだよな、と思っておく
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 17:54:20.18ID:2yEEe4sJ
>>207
顔で落選かと・・・
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 18:36:38.35ID:2mT2EC2L
>>208
えっ、きしゆかが獲ってるのに?
0211投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 20:59:44.04ID:CMmPK6M/
>>202
歴代の受賞者で新人賞該当なしは
1968年、1977年、1982年のみ。

過去20年の受賞者を見ると2004年の川口みたいに6年目で受賞もあるね。
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:03:57.45ID:f3BjWsSV
>>208
坂本でさえ取ったのにそれは無い
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:51:39.12ID:5YLZRTuC
>>211
6年ならば、パイセン、川崎が宇山、松尾、大嶋あたりも今期の活躍次第で該当するのか?
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:31:24.00ID:rptahI0F
>>211
決めたのは本人じゃないとはいえ、川口も6年も経ってるのに新人賞って、恥ずかしいとは思わなかったのかな?
仮に6年目までOKとなったら、現時点では、TSを堅持しつつ公式戦レギュラー優勝したパイセンが、現時点での筆頭候補になるね。
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 08:34:23.73ID:rptahI0F
個人的には新人賞らしく3年目までのプロに受賞してほしいな。
となると50期、51期、52期からとなるが、
実力から見て優勝の可能性があるのは、水谷、坂倉凛、本橋ぐらいしか見当たらないが、
その3人とて、今の分厚い先輩達の壁を、そう易々とブチ破れるとは思えない。
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:00:43.05ID:RwuclLT4
>>208
水谷は、クリロナのPAOで鍛えてアゴの形をすっきりさせたら、きれいになる素質はあるんじゃないかな
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 11:44:41.25ID:KR6I2n4R
>>216
十分綺麗だよ。アゴがスッキリしててもブスはブス
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:16:58.76ID:rptahI0F
キクピー繰り上げ出場おめ!
これで大石もいっそう頑張れるぞ。
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 16:03:44.74ID:RwuclLT4
>>218
お。
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:03:12.92ID:X6iZcJqf
JPBA英断\(^o^)/

「第21回DSD三湖コリアンカップ」について
先般、JPBAとKPBAとの協議の結果、開催地における選手の安全面を考慮し、同大会へJPBA選手の派遣中止を決定いましたのでご報告致します。
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:23:01.17ID:Pt8r1o5V
男子プロ的には公認大会が1試合減ってしまって可哀想だが、この判断は
正解だと思う。しかし、まさか、決定をくつがえしたりしないだろうな(笑)
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:26:13.30ID:rptahI0F
>>220-221
逆にMKに出るジョン・デハ、
日本で活動するヤン・ヒョンギュ、韓国人男子新人、
ポートのチョン、女子新人のソヒョン、スルギ。
みんな大丈夫か?
特にジョン・デハとスルギは、本業がKPBAで、韓国からその都度出稼ぎに来る活動パターンだから、
この時期に日本に渡航するなんて、国賊扱いされかねないのでは?
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:54:51.68ID:cWhnZ9oH
日本の金をふんだくりに来る、海賊みたいなもんやから応援してくれるやろ
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:57:22.44ID:Aw7g5EYn
日本に忠誠を誓い帰化、または成人するにあたり日本国籍を選択した選手は歓迎します。
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:39:54.92ID:xyu3i6Gu
>>217
いやいや、やばいだろ?
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:23:09.95ID:Pt8r1o5V
来月からのMK、千葉、R1、JO、SSS、プリンス、全日本の7戦は去年より試合も増えて
いて、トーナメントプロにとってはファンサービスのチャレンジをこなしながらの過密
スケジュールとなり、厳しい戦いになるわけだが。

長文になりそうだが、ポイントランキング争いの行方を占ってみようと思う。
といっても争えるメンツは限られていて、実質、姫路・寺下・佐藤・松永の4名だ。
特に、寺下が悲願の女王の座を手に入れらるかどうか?

はたして、今シーズンのランキング女王になるには最終的に何pt必要となりそうか?
自分の予想では4500pt〜4600ptと見る。この数字は、姫路がこの後の7戦で何pt(順当
にいって)加算しそうか、で導いた数字。

過去3年(2016〜2018)に、姫路はMK、R1、JO、プリンス、全日本の5戦で何pt獲得
したかを調べたら、実に2200pt(/年)上積みしていた。恐ろしい数字だ(汗)
現在のポイントが2056ptなので、2200を足すと4256ptになる。
さらに今年は千葉があり、B公認だがSSSカップがあり、これもグリコと同じくポイント
加算対象と思われる。この2戦で300pt加算と推定、4556ptとはじいた。

現在1161ptの松永だが、R1をほぼ欠場となる見通しで、また体調も万全ではないこと
から苦戦が予想され、残りの試合で3400ptも加算することはまず不可能。
(もし脅威の集中力でたとえばMK、JO、全日本と3戦優勝できても+2400pt)

現在1771ptの3位の佐藤まさみ。去年の全日本から復活をとげ、今年も前半戦
調子はまずまずといった感じだが、過去3年のMK、R1、JO、プリンス、全日本の5戦で
獲得したポイントは年平均で1000ptにも届いていない。(特にプリンスが苦手?)今年
は昨年までよりも好成績が期待されるが、それでも2000ptプラスできれば大健闘と
いったところ。

となると、姫路以外にランキング女王になれるのは寺下しかいない。でも可能なのか。
今1896ptの寺下が4550ptに達するには2650pt近く上積みしなければならないが、
正直、ハードルはかなり高い。寺下が過去3年のMK、R1、JO、プリンス、全日本の5戦
で獲得できたポイントは1386pt(/年)で、一番好成績だったのが2年前の2017年だ
ったが、その時でも5戦で上積みできたのは2094ptだった。
(MK:優勝800pt R1:5位タイ342pt JO:35位50pt プリンス:6位342pt 全日本:3位560pt)
姫路を上回るには、さらに560pt以上が必要なのだ。

ということで、ハードルは非常に高いと言わざるをえない。
寺下が女王になるためには(2650pt加算するには)、たとえば

優勝 1回(+800)、2位 1回(+650)、3位 1回(+560)
5位T 1回(+342)、10位 1回(+210)、20位 1回(+94)

残るA公認の6戦で、これくらいの成績が必要になる。
冷静に客観的に、ほぼ不可能に近いといえるが・・・さしあたって、全日本や六甲と
同様、R/R->S/L方式で実力者が上位の成績を残しやすい来月のMKで、3位以内に
くいこめるかに注目。
寺下には、全国各地のチャレンジやサンブリのイベントを、できるなら、最低限に減ら
してもらい、公式戦に体調万全・全力集中で挑んでほしいのだけど、そうもいかない
のかな。

長文失礼しました。m( )m
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:26:23.19ID:/ienE23v
>>220
>開催地における選手の安全面を考慮し
>>222
MKで韓国人選手の安全は保証できるのか?
硫酸の小瓶を忍ばせた極左や反韓分子が何処に紛れ込んでいるとも限らんよ。
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:37:21.90ID:A/bno3zF
>>226
姫路は数年前より明らかに衰えてないかい?
予選初日の出遅れなど、過去にはなかったことだし
姫路の予測ポイントを高くみすぎかと
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:51:38.61ID:RwuclLT4
>>226
寺下は、年間女王にこだわってるのかな。
賞金さえ稼げたら、あとは年間ポイントが1位でも2位でもそれで金額変動するわけじゃないし、へたしたらTSに入れれば何位でも、いいんじゃね?
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 08:35:41.66ID:UXpnCKon
>>228
ラウワン選抜大会、初めて2会場連続通過ならずというのもあったね。
本人も勤続疲労を自覚していて、専属先での投球を減らした。
衰えるのは仕方無い。
今までのスケジュールが尋常じゃなかったし、毎年公式戦フル出場して、2012年以降は毎年優勝。
そのうえJPBA副会長に就任。
死に急いでいるぐらい無茶し過ぎ。
来年からはプロリストが使えなくなるし、姫路にしたら今年中に何としても20勝・永久シードを獲得して、第一線から一歩引いたポジションに移りたいんだと思うよ。
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 11:54:47.77ID:7lkwmAFY
>>230
トドロキカップ予選でも、姫路はなかなか浮上せずだったね
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 18:49:02.33ID:UXpnCKon
話は変わってジャパンオープンエントリーチーム更新。
岩見―村山恵梨+熊本アマ
さくまり―秋光
名和―丹羽
谷川―森ルミ
大嶋―渡邉瑠花

どこも安定の組み合わせだな。
熊本は食い込んでるなあ。
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 19:35:16.49ID:CttpgT2X
>>230
何と言っても副会長就任というのが大きかっただろう。現役選手との二足の草鞋... 責任は重いし他にも補助器具禁止令の問題、それから永久シードになれるかどうかの瀬戸際。
出来るものなら休ませてあげたいところだが、絶対に弱音を吐かない人だからな。
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 20:27:50.69ID:UXpnCKon
スマン>>232で安定の組み合わせとは一旦は書いたが、さくまりは本当は大根谷と組みたかったのは想像に難くない。
そこは同情する。
0235投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 01:07:29.13ID:ZgHeJSh7
しめじサンが「V20」を達成するのは、たいへん喜ばしいことではあるんですが
来年から「JPBAの公式戦に於いては、補助器具の使用を禁止」のお達しが出ていますからねぇ。

むしろ、そういう‘禁止令の無い大会・イベント’のみ参戦・参加するというのも、ひとつの選択肢だと思います。
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 07:46:23.63ID:24MDj0HJ
>>233
姫路が潰れたら谷口会長は責任をとるべき。
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:12:57.55ID:X9WLXQMM
>>236
 同感だ。
 再起不能な状態になった場合、訴訟問題に発展すること間違いない。
 
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 12:44:57.63ID:YUSS2STh
>>237
姫路プロの事だから>>230が言う様な事か、自分で考えながらプレイは続けると思う。
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 06:26:48.04ID:lqZnJ8j4
千葉オープン、10/18から開幕するのに、8/28時点で未だに開催要項が公開されていない。
出場選手のエントリー受付などの点からしても、遅すぎるんじゃね?
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:02:05.12ID:DBx7O2tk
>>232
岩見―村山恵梨+熊本アマ

ここもうひとりの庭月野 恵アマが
実績一番凄いんじゃないか?


2019「ブランズウィックカップ」5位


2018関西オープン予選7位2605ピン
その時の
6位が姫路 麗プロ2608ピン
8位が霜出佳奈プロ2598ピン
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:50:13.61ID:F7B2MfDD
>>232
チームまつふぁー エントリー完了
今年は入江さんでないんだ。
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 07:53:37.60ID:XHq8H3ts
>>241
寺下は。
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:33:19.48ID:rQo/SegI
寺下まだエントリーしてないね。
ギリギリエントリーしても昨年の寺下のランキングなら誰と組もうが、AEはキャッキャうふふしてりゃいいし
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:39:31.88ID:+Pdqih/a
>>243
田代がかやに取られたのは、寺下にとって大誤算だったのかも。
拠点が北海道だから、代わりは案外見つからないのでは。
村上好が小さな子を抱えて、公式戦に積極的に出場できないのも選択肢を狭めている。
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 08:49:58.48ID:/XE5rdgT
>>244
でも村上、八景の新人戦、いたじゃん
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 12:49:23.78ID:+Pdqih/a
>>245
最後の新人戦だし、前夜祭辞退なら2日間だし、留守中は旦那さんが子供を見てくれるので、出場したんじゃないかな。
ジャパンオープンは3日間、男女共催だから、出場は難しいかもしれない。
体制を整えることができたら、寺下と組んで出場するのがベストだろうね。
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:21:27.27ID:XHq8H3ts
>>244
田代がなんで今年かやと組んで寺下と組まなかったの。仲間割れ
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 13:34:58.65ID:/XE5rdgT
>>246
なるほどね
最近、スガイのチャンネルの動画でも他のプロと一緒に出演してたから、本格的に活動できるのかなと
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:51:30.13ID:+Pdqih/a
>>247
事情は知らん。
かやとの友情と、寺下への親愛と、田代にとってはどちらも大切だけどな。
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:55:18.00ID:Mfk8qI+y
かや>寺下になってもうた
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:37:38.21ID:+Pdqih/a
妄想含みで言うと、
本間―寺下
大石―桑藤
という組み合わせも考えられるのよ。
桑藤―パイセンが去年まで鉄板だったけど、今年は桑藤の相方がまだ表に出てないからね。
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 18:52:07.65ID:qL6waZYy
しかし、あれだな・・・・・・ぼっちプロには厳しいシステムだなw
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 21:41:14.48ID:AxfssCuw
>>254
プロの人脈が露骨に現れる鬼畜な大会だよなw
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:23:35.91ID:F0xKnhfY
JBC出身者はなんとでもなるけどね。
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:23:41.79ID:vAWJEJhr
寺下となんて組みたくないだろ
成績悪かったら自分のせいにされそうで
田代もそれがやだったんじゃないか
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:41:37.93ID:qEaLhfKV
>>254, 255
てか、かりに下手くそなアマチュア3人と組んだからといって、トリオ戦、チーム戦
での賞金獲得が狙えないだけで、他に何の不都合もないが?
オールエベンツ9Gでのスコアがどうだろうが、どっちみち大会シードは予選落ちが
ない。0スタートの予選からが本当の真剣勝負。
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 22:45:05.18ID:qEaLhfKV
寺下は過去のJOの最高成績は2016年の5位。今年は、それより1つでも上位を
狙いたいところ。
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:11:01.02ID:hLKaqUQM
>>258
本当にそれ。
だからシードプロなんて遊んで投げてる人もいるからね。
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:15:44.79ID:Ou8tLPf+
>>260
シードはこのぐらい優遇されていいと思う。
シード優遇が無いに等しいラウワンのほうが違和感がある。。
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:48:41.99ID:g7/Vr0ob
寺下、堂元、山田弥、桑藤、森
エントリーまだですか?
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:16:49.78ID:0cq8n7Kg
>>184
ラウンドワンチャレンジ結果追加
https://www.round1.co.jp/service/r1live/challenge/index_p.html

最近のライブチャレンジ参加人数
参加料金 2ゲーム1,300円 / 3ゲーム1,600円 / 4ゲーム1,900円

7月12日(金)開催の坂本 詩緒里プロ 83人 159人 ※4ゲーム
7月16日(火)開催の坂田 重徳プロ  39人 101人 ※4ゲーム
7月23日(火)開催の太田 誠プロ   49人  83人 ※4ゲーム

渡辺 けあき プロ:8月1日(木) 98人 79人 148人 ※3ゲーム
川ア 由意 プロ :8月8日(木) 85人 75人 130人 ※3ゲーム
小林 よしみ プロ:8月9日(金) 78人 149人    ※4ゲーム
久保田 彩花 プロ:8月20日(火) 98人 50人 128人 ※3ゲーム

浅田 梨奈 プロ:8月21日(水) 25人 49人 61人 @2ゲーム / A3ゲーム / B4ゲーム
望月 理江 プロ:8月23日(金) 70人 115人    ※4ゲーム
小林 あゆみプロ:8月26日(月) 57人 53人 54人 ※3ゲーム
岩見 彩乃プロ:8月27日(火) 70人 82人 147人 @2ゲーム / A3ゲーム / B4ゲーム
大嶋 有香プロ:8月28日(水) 28人 49人 55人 @2ゲーム / A3ゲーム / B4ゲーム
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:24:40.68ID:YGuyfWto
ラウワンチャレンジは公式戦ではなのでスレ違い。
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 18:58:25.17ID:g/ENLqgM
昨年からのラウワンの選抜システムはほんとに(選手にとって)ひどいと思う。
よく、みんな、文句言わないで我慢して参加してると思う。

松永の追加エントリー見送り=不参加は、もしかしたら、松永なりの、ラウワン
とその尻に敷かれているJPBAへの不満の表明なのかもしれない。
ま、松永ひとりが確信犯的に欠場しようと、大会は粛々と開催されるわけだが。
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:05:49.06ID:g/ENLqgM
>>261
まったく同感。
JPBAは主催者に、TSと永久シード(21名)を、なんらかの形で選抜で優遇するよう
に申し入れするべきだね。したが、ダメだったのかな? 一回してダメでも、毎年
でも、協議の場で出してほしい。シード冷遇を見直すように。
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:10:48.33ID:g/ENLqgM
あ、主催はJPBAだったか(笑)
特別協賛のラウワンに、だな。
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:47:12.81ID:0cq8n7Kg
>>266
全国LIVEチャレンジマッチに出てくるけどw
松永 裕美プロ:9月24日(火)

不満あったらその会社のチャレンジに出る?
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:04:10.38ID:t0DWoxdx
そもそもプロが金払って大会に出るってどういう事だよ
0271投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:08:52.81ID:Zu8t+O7h
ラウワン選抜戦でTS優遇しないのはけしからんと言うが
逆の見方をすればTSを優遇しないのでその他多くのプロにも
チャンスがあるということ。TSなんて少数なんだからプロ全体に
多数決をとったら今の選抜方法の方が支持されるのではないか
0272投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:21:36.65ID:PjNpG6W1
>>266
それをいうなら、昨年TSだった川口さんも早々にA会場で選抜落ちして後は出なかった。
小池も一発勝負に失敗。

かといって、シードプロ全員出場となれば、T2以下の出られる枠がその分減る。

いっそもうライブ配信のシステム使って選抜もしちゃうとか?
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:28:18.29ID:+Thvz4Ij
ラウワンの選抜って画期的なシステムだと思うけどな
これまで公式戦から無縁だった地方にもプロの真剣勝負が見られる機会を提供した点でね
さらに一歩進めて、シーズントライアルと同様な感じの1つの大会になれば理想的なんじゃないかな
少額でも賞金出してポイントも少し与える形で
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:45:31.00ID:Zu8t+O7h
ラウワンのグランドチャンピオン戦の優勝賞金が
男女各400万円と高すぎるので150万円くらいに
引き下げて別の財源に充てたほうがいい
ここをとれば賞金王に決まるようなことも是正できる
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:07:44.63ID:b2+0fbdK
>>263
浅田は人妻なのもあるかな
あゆみと大嶋は態度が良いイメージがない
ファンも意外とちゃんと見てるのかも
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 08:15:38.78ID:dnVKgRI6
>>274
そういえばZOZOのゴルフの賞金も問題になってたな
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:10:30.11ID:PzdqKYle
ジャパンオープン
新人4人中3人が出られないかもしれない
新人同士組んだらヤバイよ〜って
誰も教えなかったんだろうね(T-T)
0278投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:48:43.56ID:hlZN0DJc
>>277
新人に有力プロの人脈を求めるのも酷だよね。
チームメイトのアマチュア探しも簡単にはいかない。
ジャパンオープンと、選抜大会エントリーのタイミングでハンデを課すラウワンは、新人苛めの大会だよ。
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:51:11.94ID:V78c8MMK
>>277
エントリー変更しても出て欲しい。
寺下・堂本・桑藤くらいのトッププロと組ましてみたいな。
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 12:50:39.96ID:wYxc3U73
反則だろそれ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況