X



トップページボウリング
1002コメント235KB

【マイボウラー】ゆっぴー【Youtuber】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0511投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 17:32:52.53ID:0BadmkDT
ゆっぴーチャレンジやってくれ!
0512投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 19:28:29.94ID:NrVgdxTT
ゆっぴーの動画って
3Gの練習動画でもきちっと編集されて短くされていて
いるので見るストレスがない。
テロップや音楽もうまく入っているのでとても完成度が
高い。彼氏がやってるんだろうが竹原も見習え
0513投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:00:34.33ID:6rjbY8th
>>512
いうほどか?
延々に適当になげてストライクのポーズ取ってるだけにしか見えないけど。
正直最近のはきちんと見るってことはないな。
高評価もつけていない。
あくまでオレ個人の感想だけどね。
0514投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 20:27:04.18ID:SS3KjiSY
>>512
ここ竹原のスレじゃねーぞw
0515投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 22:26:02.41ID:ujrCwGsX
ゆっぴーの本名って竹原だったような
0516投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 11:20:29.47ID:uQ+xEJl8
おもろいな
今度チャレ行ったら聴いて観るか
0518投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 16:28:41.90ID:mUqcNfS0
>>515
本当?ソースある?
0522投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 20:53:19.93ID:HPKHlz2d
フタバボウルで買ったんなら小林プロにドリルしてもらえばよかったのに
持ち込み代もかかるのにわざわざ角戸プロにドリル頼むなんて律儀だな
ゆっぴーの球質考えるとエクストリームよりコードワンの方が良かったなw
0523投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 21:07:06.72ID:96np27dJ
ミス1回とかいつの間にこんな上手くなったんや
0524投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 22:45:15.60ID:rnkzxjGK
>>519
ただひたすら可愛い動画だった
数年後プロになって欲しいなぁ
0525投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:30:15.62ID:ukKL/9x2
まずはPリーグのオーディション受けるべきだった。
そうすりゃ今頃・・・
0526投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 23:38:49.11ID:hzN93C1A
プロ目指すよりもボウリング系ユーチューバー目指したほうが良いかもね。
0527投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 00:30:40.05ID:IsZ8yjcD
竹原とのコラボはよ
0530投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 07:17:37.89ID:YM/E6b5U
きちんとしたレッスンと用具で練習すれば上達が早くなるんだよな
昔の俺はずっとボロボロの安物シューズで投げてたからステップが全然安定しなくて酷いもんだったわ
ゆっぴーは左足が綺麗に止まってコントロール安定してきたね
0532投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 09:33:57.91ID:oMC8l3Ai
>>507
ググれば出てくるけどマスク何でしてるの?ってくらい全く美人で可愛いぞ
最近見てないけど以前はOL設定だったから一応顔隠してますよーの為かな
0533投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/30(土) 14:32:50.95ID:XxB9qSuU
体は小さいけどスタイルは良いな
美乳で美脚
0534投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 14:11:13.73ID:71oRTbgI
多分今は曲げたいんだよね
だったらコードエクストリームじゃなくてグラビティ・エボルブにすればよかったんじゃ
ソリッドのほうがライン読みやすいし
のちのちアブラロンで表面加工が簡単にできるし
0536投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/01(日) 17:38:53.81ID:/xkIgcu7
>>523
スペア多いのは良いが
一投目裏が多いので
ミスと言えばミス
しかし始めたばっかりの初心者としては上出来
0539投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 09:48:32.39ID:qSGshaNM
>>537
下の場合どちらもノーミス達成でしょうか?

A.
9フレまでノーミスで
10フレ一投目がストライクで二投目と三投目で合わせて10本倒せないとき

B.
9フレまでノーミスで
10フレ二投目でスペアで三投目で10本倒せないとき
0540投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 10:07:46.21ID:ZvWJQKU5
Aは× Bは〇

なんでこんな基本的なことも知らないのに
ゆっぴーは知ってるんだw
0541投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:10:56.22ID:7DvjH7B0
>>539
>>540
9フレまでノーミスの前提なら、
どっちもノーミスゲーム。
10フレは一投目がストライクならそれでノーミス達成。
仮にそのあとガタミスでもね。
間違ったことを書き込むな。
要するに、10フレは三回投球出来れば良いの。
例えば10フレでスペアのあとガターでもノーミスゲームなの。
そんなことも知らんのかい。
てか、適当なこと書き込むなよ。
0542投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:19:15.83ID:7DvjH7B0
>>541
もう少し解りやすく書くと、
10フレだけで10点取れればノーミスゲーム。
0543投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 11:23:44.64ID:7DvjH7B0
>>542
ついでにもうひとつ。
ノーミスゲームの最低スコアは、
理屈の上なら100点てこと。
ガタスペ×10+ガター
これで100点のノーミスゲーム達成。
0545投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 14:42:21.46ID:7DvjH7B0
>>544
そんなのがネットに残ってるから間違って覚える人が多いんだな。
センターの大会あたりの報奨ルールで定義すればそれも有りかもしれないが。
本来のノーミスゲームの意味は全てのフレームでストライクかスペアを取ること。
または同じ意味になるけどオープンフレームが一度もないこと。
これだけなのよ。
0546投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:01:28.82ID:OtQ7xcU0
>>541
これが正解。
>>540は知ったかで書いたつもりかもしれないが凄く恥ずかしいw
ゆっぴーでも知ってるのにお前がまさに知らなかったw
0547投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:16:19.78ID:336A2W0y
ラウンコのノーミス判定も10Fの部分間違ってる希ガス
0548投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:19:58.81ID:7DvjH7B0
>>546
まあ何と言われても構わないがよく調べてみろよ。
俺が書いたこと以外の条件や縛りは出てこないから。
つまりはそう言うこと。
別に説得しようとは思わないからどうでもいいけどな。
ただしリサーチはネット以外でやってくれ。
0549投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:20:54.41ID:65MQpARw
>>541
知らんかったわ
10フレXGGでも良いんだね
0550投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 15:38:18.83ID:OtQ7xcU0
>>548
あなたに何か言うつもりはないのだが誤解を与えたのなら謝る。
>>541-543でわかりやすく書かれていたし敬意は持っている。
0551投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:14:05.42ID:7DvjH7B0
>>550
いやこちらこそすまん。
ちょっとした勘違いだ。
許してくれたまえ。
0552投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 16:15:56.85ID:7DvjH7B0
>>551
アンカーは544だからさ。
0553投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 17:56:22.50ID:ZvWJQKU5
自演してまで否定するなよ
ID一緒だぞw

551 名前:投球者:名無しさん[] 投稿日:2019/12/02(月) 16:14:05.42 ID:7DvjH7B0 [6/7]
>>550
いやこちらこそすまん。
ちょっとした勘違いだ。
許してくれたまえ。

552 名前:投球者:名無しさん[] 投稿日:2019/12/02(月) 16:15:56.85 ID:7DvjH7B0 [7/7]
>>551
アンカーは544だからさ
0556投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 18:56:26.53ID:+inHlhPq
>>549
いいみたいだよ
とにかくマークすりゃ10フレの残りはファールだろうがガターだろうが関係ないらしい

全く納得いかんけどなwwwww
0557投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 19:44:36.28ID:g3lKEPsm
ゆっぴースレだぞ〜
0559投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:57:21.77ID:7DvjH7B0
>>553
自演じゃなくて、それは自己レスだから。
同じIDってド素人じゃないんだからわかってるよってか逆に何故それがわからんのか。
0560投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/02(月) 20:58:50.40ID:7DvjH7B0
>>554
どうもありがとう。^^
0562投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 04:20:15.34ID:jT0v3RZ2
>>561
ついでに言うと10フレ3投目がスプリットでも○は付かない
0565投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 11:54:50.78ID:wBaNGj9s
>>562
自分が通ってるセンターのシステムは10フレ3投目でもしっかり○付いてるw
0566投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:02:09.05ID:W5FxMIYX
>>565
562ですが騙されてるんでしょうか?💦
3投目なのでカバーのしようがないって理由だと言われ鵜呑みにしてた...
0567投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 15:52:35.11ID:dYkJh8XR
ゆっぴーの話をしろよ
0568投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 16:03:26.45ID:SaS9XCtc
最初この子うまくなるかなと思ったけど
プロに教えてもらって5ヶ月でこれだと
普通にave180位で落ち着きそうだね
0569投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 17:32:48.09ID:s1Dqli7v
>>567
ゆっぴーは彼氏がいるんですか?
0571投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:07:53.29ID:wBaNGj9s
>>566
正式なスコアリングとしてどうするか?というのと、各センターのシステムがどうか?
ということは別なんだと思う。そのあたりわりといい加減なんじゃないかな。
0572投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:53:37.41ID:qn/NGgnp
YouTubeのコメントにカメラマン(彼氏)のことを書くと削除されるらしいな
0574投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 07:40:54.11ID:ZjzDJVL7
>>568
ボウリングってちゃんとした人に教われば誰でもそれなりに点数打てるようになるよ
他のスポーツと違って多くの人に勝てるチャンスがある
ただある程度打てるようになってからがまた難しいんだよね...
0575投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:36:01.59ID:m53D3ZO6
2-8 とか 3-9 とかは
○がつくセンターと付かないセンターがある?
0576投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:38:01.55ID:m53D3ZO6
>>574
当然皆知ってる話だと思うが
180-190あたりまでは割とすぐ行く
それ以上はストライク連続で出せる技術が必要
0577投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 10:50:41.20ID:qgtSNPYt
>>575
行きつけはどちらも付かないね。
その2つはさすがにふつう付かないんじゃないか?
0578投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:02:28.74ID:ZjzDJVL7
>>576
まあね
でもボールにもよるよね
良いボール使ってるとストライク取るのが簡単
良くおばちゃんが何でそんなにストライク取れるのって聞いてくるけど
そんな骨董品の様なボールをずっと大事に使っててもそりゃ無理だってw
0579投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 12:36:36.63ID:4TmQgi2W
>>575
それはスプリットではない!
0580投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/04(水) 14:23:19.89ID:sNnhOV2A
ゆっぴーがピンを抱えてる姿がおちんちん持ってるように見えるんだが・・・
0583投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 02:57:06.35ID:PTejk6fv
しっかりメンテナンスしても
新品の箱だし状態と100ゲーム後ではピン飛びが結構変わってくる
ガチで競技する人は年間50〜100万ぐらい金がかかるスポーツ
0584投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:24:49.75ID:275wOM9E
毎試合新品投げるのが理想ってことになるが
それだと大事な場面で一度も投げてないボール投げたりするのか
0585投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:41:39.44ID:PSBJxb8f
kuwataカップ予選突破のラインって低めに設定されているんだね。
0586投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 09:49:24.64ID:PSBJxb8f
>>583
ガチじゃないけど年に一個は購入してますねー。安いものじゃないからこつこつお金ためて。
小林プロや角ちゃんがよくニューボール投げる動画出してくれるたびにあれもこれも欲しくなりますw
0587投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:06:59.39ID:2T3p4DI1
予選通過したんだな
じゃあクワタカップのページにゆっぴーの本名載ってるやん
どれかわからんけど
0588投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:37:35.25ID:275wOM9E
1G目95だったが通過か
すげーおめでとう
0589投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 10:55:41.13ID:PTejk6fv
ゆっぴーってボックス牽制知ってんのかなぁ
ハウスボーラー部門じゃないから
必要なんじゃない
0590投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:32:30.14ID:C4KZSbjk
すごいな。ゆっぴー、ほんとおつゆぴだわ!
0592投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:43:48.00ID:bBg/85av
>>583
そんなにボール代かかるのか
意外と見落としされやすい盲点だなあ
金でアベを買うような感じかな
金持ちほど有利なスポーツなんだ。
0593投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 18:46:12.49ID:PSBJxb8f
たんたん。
前もトレーニングの件でツイッターで声かけさせてもらったのですが、やはりフラフラしてしまう、ボールに振られるのをなくすようにトレーニングどうでしょうか!(日本代表トレーナーより



有名になってくるとこういうやつがまじにコメント欄で声かけてくるんだよなw
0594投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 19:27:15.29ID:2T3p4DI1
ゆっぴーは14ポンドだからあと10キロ増やそう
0595投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:01:16.13ID:R3Bvv6VV
>>592
その辺のマイボウラーなら年に2,3個買うぐらいが普通じゃないかな
ラウンドワンのボール1個だけで何千ゲームも投げてる強者もいるw
それでもハウスコンディションなら200アベぐらい全然打てるよ
0596投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 21:19:25.99ID:PSBJxb8f
もしまだマイボール持っていないのであれば安めの1万程度の買ってみるのは良いと思う。
ラウワン近場にあればキャンペーンボールとか。
0598投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 03:23:13.50ID:XJxK89EC
ラウワンはなぁ・・・・
ボールは問題ないんだけど
ドリルの大半がてきとうすぎる
ラウワンボールなら
可能ならキャンペーンボールじゃなくてギアドライブを球だけ買って
他のセンターに持込でドリル
0599投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:16:24.88ID:J7xgtSuj
ゆっぴーは練習代どれくらいかかってるのかな
普通にマグスミノエの会員料金?

プロも自分専用レーン観たいな言い方してたけど
プロだともっと安かったりするの?
0600投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 11:22:57.18ID:C6r8MFBC
そのセンターの専属プロとかスタッフはタダでしょ。
空いてる時に使うんよ。
0602投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 16:15:19.00ID:LwzjaqTC
ゆっぴーの欠点をズバズバ指摘するカクピー
エロも通用しないぞ
0603投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:01:21.73ID:SasUDlW2
弘法筆を選ばずと思って
10年前のボールでずっとやってきたが
そんなにスコアに影響があるとは
やはり自分のアベが伸び悩んでるのは
ボールにも原因あるのかなあ
0604投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 18:07:50.47ID:A8v3/HxK
正確に再現性担保出来るなら糞ボールでもそこそこアベ維持出来るやろ
逆にボールの神通力に頼ってたらいつまでも上手くなれないぞ
0605投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:00:57.14ID:AA+vfPEy
>>603
大事にメンテしながら使うのも良いと思いますけど、どこかの段階でちょっとお値段も高めので自分に合いそうなの購入するのもありだと思いますよ。
0606投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 20:08:42.05ID:SasUDlW2
>>605
そうですね
もっと上手くなったら買い換えようと思っていたら
然したる進歩も見られずいつのまにかズルスルと使い続けることに
0609投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:12:11.49ID:RFKqR3sv
オイルに強いボールってボールが速い人向けなんでは?
ウレタンの方が合う気がする
0610投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/07(土) 00:41:00.44ID:knBgWF3S
猫に小判
ゆっぴーにコードエクストリーム




と言われないように頑張りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況