X



トップページボウリング
1002コメント288KB

ローダウンを語ろう(物理禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:20.57ID:ekJ43WY7
喧嘩しちゃダメよ
0750投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 00:55:28.66ID:a0CitCNC
リリースは後で良いのに
リリースのタイミングの話ですか?ww
0752投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 09:53:28.24ID:XUlPej1Z
時間の前後を感じるのは人間の認知による錯覚でしかない
0753投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 21:34:12.65ID:eLnW1FLb
>>749
> 私の手の感覚だと手首の返しで高回転が生まれているだけです
すばらしい
0755投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 14:13:55.32ID:Yt9ZTp3g
>>746
ケーゲルのトレーニングセンターいけばわかるけど竹原のそれはあまり広めない方がいいぞ。
技術的に誤りが多い説明ばかりだし、結果できてるように見えるけど見えるだけだから。
0756投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 15:07:15.59ID:tQsF/do2
オマエは行ったことあるのか?w
0758投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:51:44.65ID:eVDnykyv
教えてください、
小指先行とオープンバックは違いますか
0759投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 18:23:00.18ID:1rFanijh
>>755
脳内ケーゲルローダウン症か?
出来てる様に見えるだけって何だ?
結果回ってるんだから見えるだけじゃねーだろ
0760投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:01:58.06ID:8A6hv81e
あーあ壊れちゃった
0761投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 19:11:12.89ID:ksg4z41C
>結果回ってるんだから見えるだけじゃねーだろ

根本的に思い違いをしてるな
0762投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:57:02.39ID:IDbTxVvz
>>755
ケーゲルトレーニングセンター行った渡辺けあきプロは
さっそく東海オープン優勝したのにね
竹原プロはなんだか…


がんばって( ;∀;)
0763投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 00:00:06.76ID:6MNn4xjJ
竹原プロはYouTuberだ!真剣にボウリングやってるその辺のプロと一緒するんじゃねーよ
0767投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 15:11:59.69ID:9EN4gI9C
すばるpの動画もサムレスでも良いからゆっくり転がす感覚を覚えろって言ってるね
0768投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:31:48.81ID:wwdx+mQU
サムチョン最強
0770投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:25:06.87ID:BilZlOKM
ボウリングを初めて間もない人(あるいは完全に初めて)が投げ方を覚えるとき
最初からローダウンを覚えた方が良いですか?
それとも普通の?投げ方を覚えてからローダウンに移行した方が良いですか?
0771投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:44:13.14ID:x1aITGNq
全くの初心者なら普通に投げてスコアも上げて行きながら徐々に回転上げて行けばいいんじゃない?

ド素人がローダウンの練習をやって糞スコア糞フォームで周りの目を気にしないメンタルが有るならローダウンから始めても良いかもw
0772投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:10:30.42ID:PhXfl4Hl
最初からすばるPや山下省吾Pの真似したらよろしい。

ローダウンの方がかっこいいので、ほとんどのプロが途中でローダウンに転向したいと思いながら実際はできないのが実情
0773投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:52:32.38ID:0cq8n7Kg
>>771
私その下の方の状況でしたw
ユーチューブの動画見ながら
この1年で800ゲームくらい投げた

見ていたのは
スカイトモ→新世界→各プロの動画って感じで推移

でもまだ自分でもローダウンができてると思えない
0774投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:22:38.08ID:ijkIceQM
根本的に観る順序間違ってる
0775投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:24:52.16ID:0cq8n7Kg
>>774
そう。なんにも知らないで始めたのよ。
今となってはラックくるくるは何だったのかと
0776投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 15:48:50.23ID:K8yahlLT
>>772
>ローダウンの方がかっこいいので

いやいやw そんなの人によるとしか
0777投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 16:09:07.78ID:x1aITGNq
ラッククルクルが無駄と言ってるなら真の回転に達してない、ただの脱力スイングだと思うソコソコの回転はするけどローダウンでは無い
ラッククルクルはカップを作る練習じゃ無くてカップ状態から強制的に掻き出す練習だと思う

君、回すね〜から、君!えげつなっ!に変わる

異議どうぞ
0778投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 17:09:00.72ID:ijkIceQM
そんなことより軸が大事
0779投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 19:32:53.55ID:cF07QKjO
今はオーソドックスローダウンも基礎は一緒って教え方のがスタンダードだと思うけどな
現代的な基礎が出来てればローダウンも普通に出来るようになるよ
0780投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:43:57.75ID:IrN0YJBZ
ローダウンだろうと脱力スイング。
それが実感できてないならまだ未完成だから、知った風なこと言わない方がいい。
0781投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:02.92ID:1GLygPuA
違う脱力だけのスイングはただの脱力スイング、ローダウンでは無い
リリースの掻き出す瞬間に強制的にサムを抜くのがローダウン
0782投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:00:09.28ID:1GLygPuA
あー脱力というのはリストをブロークンするだけの事な
0784投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 01:57:19.82ID:/DFY4Cth
>>782
力いっぱい全力で脱力ですね判ります
0785投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 06:21:00.45ID:7BHn0o/O
>>781
違うね。君がまだ未完成なだけ。
でなければ、君の言うローダウンが世界標準のハイレブとは別の代物ってこと。
ローダウンとそうでない投げ方にリリース以外に大きな違いはない。
0788投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 10:23:30.89ID:3jW9dd5N
禿は観てるのかこのスレ
0789投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 18:47:08.36ID:eo9NAJ1I
>>784
まさにそれ、全力脱力
0790投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 09:46:57.01ID:IOs8bU+P
脱力って良くわからんな
否定してるわけじゃ無く、単純にわからない
プロやインストラクターに教わる時も脱力ってフレーズは一切出ないし
0791投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 10:18:11.16ID:mAmQKuIF
脱力って言うから判りにくくなってるだけで
コックリスト → ブロークン
だと思えば良い
0792投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 11:53:21.79ID:Yl10wr5T
自分が思うのは、スイング中ボールが腕の延長線上に位置することだと思う。
0793投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:12:18.26ID:UJ93fAbS
鼻-肩-肘-手首 は一直線
ボールはそこから外れてる
0794投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 12:28:25.58ID:IOs8bU+P
ますますわからん
脱力って一体なんなんだ?
0798投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:54:55.13ID:ccCmEquR
>>791
用語の意味わかってないでしょ
0799投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:02:00.82ID:bFZYJV5E
脱力はフォロースルーに力が入らない事だと思う
リリースの瞬間は力を入れる
0800投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:44:17.84ID:UJ93fAbS
無理に良からぬ方向に引っ張ると
せっかく前に出ようとしてる
ボールの勢いを削ぐことになるからな
0801投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 15:57:54.62ID:b/o+5QHo
脱力とは、スイングする腕の筋力を意図的に使わないことだよ。
アメリカのコーチは必ずと言って良いほどこれを強調する。
0802投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 16:53:18.83ID:IOs8bU+P
何回もすまんが、人によって脱力の解釈が違いすぎない?
無駄な力を使わないってのならスポーツ全般で当たり前のことだし、ことさら強調するもんでもない気がするし
ちゃんと解説したHPなり文献なりってないの?
0803投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:08:04.71ID:mAmQKuIF
このスレは大分前から物理禁止ですし
0806投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 23:19:19.09ID:7b8eMsYt
明日から学校だよー
0808投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:36:59.60ID:At/q1O0J
>>805
使ってなさそうに見えるだけでしょ
0809投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 09:26:51.50ID:2vSHxvQA
けっきょく脱力なんて人それぞれの曖昧な概念ってことね
0810投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 10:40:33.53ID:At/q1O0J
女子がそれなりのローダウンしか出来ないのは、筋力が無いから、力が要らないで回せるなら男子並の回転が生まれるはず
0811投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:39:38.07ID:JUOh2qgC
脱力と言うより無駄な力を使わないと言う事だと思ってる、結局力めば手首と肘の柔軟性が失われるから十分な回転を与えることが難しくなる
0812投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 15:43:23.48ID:nCBNhrPN
>>797
ネタをネタと理解する力がないなら自分の文章の構成能力を磨く事からしような
0814投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 19:11:01.48ID:rFBIENDV
ネタとか言い出してるしwww
0815投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:19:29.38ID:hrM4HNrY
フェーガンみたいに振り抜くには脚力ですか?
0816投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 21:27:53.18ID:MEMr+moa
>>815
あれ、日本人じゃまずできない。
1度として、同じようなリリースを見たことないもの。
0818投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 12:26:28.49ID:6h9VHdY/
火消し大変ですね
0820投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 21:02:37.99ID:91DsW5sS
昔明らかに早送りしてるローダウン動画上がってたことあったな
それでも普通のスピードw
0823投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 09:14:32.25ID:ykvJibpN
ローダウンスーパースロー動画はOKですか?
0825投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:25:18.15ID:fnROXr/Y
1)レーン読み
2)コントロール
3)レーンに合ったAR
4)レーンに合ったAT
5)回転に合ったスピード
6)立ち位置
7)フォーム
8)記憶力
9)集中力
10)体力
11)運
0827投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 08:46:07.26ID:6ejWl1FR
マタンゴの回転を練習中
0828投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 17:03:12.67ID:keQiwWjB
隣に来たおばちゃんうますぎた
アベ210くらいあるわあれ
0830投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:01:51.71ID:KLrN845O
脱力とは力まない様に投球してみようと言うだけで、
人それぞれバランスと姿勢は違うから説明仕様が無いなw
失敗したら修正しているだけ
ボールは持って転がす
転がせられない人はサムレスで練習しな
0831投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 13:48:29.94ID:a5A2QxrD
脱力とは、腕の筋力を極力使わないと言うこと。
PBAのコーチとかはそう言っている。
日本のまがい物投法のことは知らないけどね。
0832投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:58:13.32ID:ei2ynrU1
PBAのプロは腕の力を使うと言ってる
0834投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 11:15:43.17ID:v0K5x/G7
>>832
ソースは?
フリーアームスイングとかマッスルフリーとかは、英語でボウリングの情報調べれは、いくらでも出てくる。
でも、腕の筋力使うという情報は、極限られた状況での使用を言ったものを少数見たことがあるだけで、ほとんど見当たらない。
PBAに誰が、英語でどう言ったのかを見ないことには信用できないな。
0835投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 16:54:25.59ID:ptwBDCOv
ttps://www.bowlingthismonth.com/bowling-tips/how-specific-muscles-contribute-to-an-elite-release/
物理だからリンクだけねー
興味深い問なので反応してみた
0836投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 18:40:32.81ID:v0K5x/G7
>>835
見たことある少数のひとつだった
0837投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 21:43:08.76ID:r/46dOtk
>>835
これはリリースには上腕三頭筋と前腕屈筋群と前腕伸筋群を
活用することが重要と言ってるんだよね
ついでに補助器具使うと動きを抑え込むのでけがの原因になり良くないとか
ボールを強く投げるというのとはちょっと違うね
0839投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 13:06:15.37ID:bpYIQBxV
ここで質問しても解決したことはない
0841投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 17:08:47.37ID:oG3QxO22
>>828
何処で?
アマでローダウンのおばちゃんなんていたら目立つだろうけど有名な人かな?
0843投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 09:08:32.49ID:W7p6oRXH
>>839
寧ろクソ以下の掃き溜めと言われるアングラで解決できると思う奴いんの?
0844投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:35:57.80ID:BmMTVRtx
ココはローダウン出来ない奴がネットで見た聞いた知識でローダウンを語るスレだからw
0845投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 13:08:06.06ID:7Bs5FghN
(右投げ)

おも
●溝に落ちた6番ピンが10番ピンを倒す
●1番ピンがメッセンジャーになって10番ピンを倒す
●5番ピンが飛んで7番ピンを倒す

かる
●4-5が残る
●4-5-7が残る
●5だけ残る
(個人の感想です)
0847投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:16:40.18ID:/pgfuV0D
ウラへ行ってもストライクぱぁ
0849投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 16:08:57.11ID:w2sHurjb
クリPって今何してんの?
0850投球者:名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:54:12.99ID:tcfIjm8+
サムホール削って親指の引っ掛かりを無くしただけで回転うpしたわ
常連客っぽいオッサンに「変人」と言われ、スタッフには「サムホールが広過ぎて疲れるだけだよ」と言われた
仕様ボールは中古で購入したupbeatなんだけど、テンピン取れなくなっちゃった仕様に豹変w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています