X



トップページボウリング
1002コメント288KB

ローダウンを語ろう(物理禁止)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 23:34:20.57ID:ekJ43WY7
喧嘩しちゃダメよ
0593投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:36:56.85ID:YCZX2nd4
>>580 >>583
そもそも3次元の回転軸を表すのに
AR/ATの2つの指標なら一意に決まるが
「縦」「横」の2つの指標では一意に決まらないのが問題ω
説明に「縦」「横」を使ってる限り全て鼻摘み案件
0594投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 13:07:53.28ID:xho52UWT
>>591
あまり>>589 はセンターを変えない人じゃないかな?
遠征する人なら、知らんレーンで投げる場合、
ボールの優先順位は高いはずよね。

或いはメインボールはほぼほぼお気に入りの1個で勝負してて、
どうしてもダメな場合にだけ登場するボールを
もってやってるとか。
そういう人、俺の周りにもいる。
0596投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 17:20:51.77ID:YriNKKxm
>>594
技術がない人は優先順位は高くなるだろうね。
>>589のボールの優先順位が低いにしてもある程度の技術がある人なら下から2番目ないし真ん中ぐらいだし。
0598投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 13:34:37.82ID:3Ed9zu64
ボールに頼ってる阿倍聖水(今名前違うんだっけ?)は技術レベル低いんですね判ります
0600投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 20:20:44.57ID:YS3d+hmf
笑笑
0603ここまで読みました
垢版 |
2019/07/25(木) 07:47:14.38ID:/1fg4RwD
ここまで読みました
0604投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 21:41:35.68ID:ecMkfEVh
ジェイコブバターフ選手は何ダウンでしょうか?
両手投げ用に作ったボールのバランスホールを削って親指の付け根以上にハマる仕様にしてみたら出来たw
サムレスっぽくボールが手の平に密着する仕様なんだけど、めちゃくちゃ回転してG連発でその日のアベレージ99さ笑

使ったボールは初代のアップビート15ポンド
2ゲーム練習しての投球だったけど、10ピンがのこったら取れる自身が無かった
0605投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:04:50.29ID:ecMkfEVh
あとね、片手投法だと手首の返しだけが武器なんだけど
下へ叩き付ける様にサムをキツくしている人が居たら語りませんか?
自分はボールが手から離れるちょっと前でカップリストから瞬間的なブロークンで投球してます
細かいイメージだと、説明出来ないけど、サムが抜けなくてレーンまで飛んで行った事が
有ります
笑って貰えたから正気に戻るのが早かったと思います
でも恥ずかしかったー

親指キツ目で高回転の人の感覚が聞きたいです
0606投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 22:06:48.59ID:ecMkfEVh
お前らに
自己紹介した方が良いのかな?
0607投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:43:00.97ID:CLFBf73b
ザ・チームで坂本かやの番組観たけど
「ローダウン」って言ってたな
ほんとにあれでいいのか
0608投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 00:44:14.79ID:CLFBf73b
>>605
ヨーヨー
0609投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 04:35:12.37ID:p90ndIGo
坂本かや、山下省吾がお手本だと思うわ
0611投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 10:54:19.41ID:g5uIylJB
かやが出てた番組でインタビューされてたJCが
かやをお手本にしてあんな風に投げたいと言ってた
将来有望
0613投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 22:15:09.42ID:v2CJng7W
bsでかや出てたね。
女子でローダウンはすごいことなので応援してる。
ただ、番組の中の女王、姫路の玉は男子と比べてもスピード、回転が凄い玉だったな。
筋力アップして、あと、1kmスピードアップ出来るようにすれば、凄いのに。
ローダウンの速度は、25〜26km欲しい。
0616投球者:名無しさん
垢版 |
2019/07/31(水) 15:40:31.61ID:PWLD4RG4
ローダウンの事なら素人ホモ馬ボウラーロボコンに質問しろ。
0618投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 00:20:24.14ID:VTNj5tiJ
かやP回転減ったね。この時だけ?ここまでくると回転多めのストローカー。でも回転とスピードのバランスは良い感じだと思う。
ttps://youtu.be/E-eNyxYlpf4
0619投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 01:07:57.28ID:yxa4fnG0
元からそいつはクランカーではないしローダウンでもない。典型的なストローカーだぞ?そろそろ認識を変えろ
0620ここまで読みました
垢版 |
2019/08/01(木) 08:06:34.55ID:3bNK2cVz
ここまで読みました
0621投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 09:32:47.09ID:VTNj5tiJ
クランカーではないが典型的なストローカーでもないよね。見る目を磨け。
0623投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 19:24:52.22ID:j5DKoDdN
>>618
あほやろおまえ
0625投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:56:02.29ID:XgBNQrk/
>>621を支持する
ボウリングをやめる必要なし
>>624はボウリングを分かってない可能性が高い、だからといってボウリングをやめる必要はなし
頑張れ
0629投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:08:07.59ID:a9HPr6Cd
教えてください
早めに抱えるにはどうすれば良いのでしょうか

サムレスや両手ではなくローダウンで
0631投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 18:47:44.19ID:a9HPr6Cd
バックスイングは右斜め後ろに小さく振ってます。
0632投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 20:32:58.17ID:v0+F7O26
いろいろ振ってみて、どこかに答えがあるのですね。
0634投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 08:12:25.36ID:REOVh4QL
>>631 抱えやすくするにはボールの力の方向と手・腕の力の方向が逆になること。
投球においては2カ所ポイントがあると思います。
ひとつはバックスイングトップからボールが落ちてくる時に、腕にテンションが掛かって無ければ(身体が前に出ない)ければボールは自然落下で地面方向に落ちて行きます。
その時に手のひらをボールの下へ。
もうひとつはスライド足が着床してブレーキがかかり、上体が減速・逆方向に動く時。
ポイントは蹴り足の膝・股関節・足首の動きと踵。
0637投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:51:05.46ID:nt31lwJq
坂本は誤解を生むからやめろ。
奴はローではないと結論出ただろ。
0638投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 15:52:53.58ID:kqIaRqsa
宮城鈴菜プロチャレンジマッチ
ttps://youtu.be/q_ksD1XHWzs

廣澤プロは相変わらず回転していないし球速も遅い。
鈴菜プロの比較するとヒントがあるかも。
0639投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:58:06.93ID:UuII1JT7
>>637
どうみても、いわゆるローダウンなんだけど。
まあ、女子だと宮城くらいスピードと回転ある日本人はいないけどね。
0640投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 04:42:01.43ID:12GiS6qV
宮城pもかやpも美しいフォームから綺麗な球投げるね
0641投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:37:25.87ID:DFWKn3nV
>>637
どこがローダウンじゃないの?
0643投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 10:20:32.19ID:Sdg6ad8C
ローダウンは日本ローカルなんだろ
この前のテレビではローダウンって言ってたが
0644投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 16:44:55.15ID:AC5ZhsUF
>>641
ハイレブやローダウンと言われるにしては回転数が少なすぎる。
スロー動画でも見りゃわかるだろ。
ストローカーよりは回してはいるが、クランカーという程は回せてない。
0645投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 18:04:43.71ID:C4s1mTOH
ローダウンかどうかは回転数関係ない
0646投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 20:29:04.86ID:mOi/TdIx
>>645
本当にそれ。
回転してるからローダウンな訳じゃない。
ロバートスミスやクリスバーンズはあえて回転数減らして投げてたからね。
0647投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 21:05:52.61ID:pLspKosR
ローダウンなんてそもそも定義自体が曖昧なのに、ローダウンとはこうであるみたいな勝手な定義をしたがる人っているよね
0648投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 02:24:46.38ID:RPM8WZ80
カップを作って振りほどく動作がある時点で、
ローダウンだよね。
回転が足りないとか言ってる奴、
全然理解出来てないんだろうねw

坂本かやくらい、きゃしゃで、
普通っぽい小さい女の子が出来てるのがすごいし、
後進に対して夢があると思ってる。

ぶっちゃけ15年前とか、
握力60〜70は最低ないと
出来ないんじゃないかって本気で思ってたw
0650投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 07:06:55.88ID:4y6zisHS
回転数いらないという民はピンヒットまで2回転でも「ローダウンだ!」と言い張るんだろうなwww
0652投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 08:02:31.91ID:ZCHWJNYp
>>650
ローダウンで2回転とかまずないから。
理論的にローのリリースしたらそれなりに嫌でも回転するから。
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:54:48.96ID:7ludVCTR
>>650
回転数いらないなんて誰も言ってない

>ローダウンと言われるにしては回転数が少なすぎる
これは明らかに間違いだろ
間違いを指摘された返答としては甚だ見当違いだ
0654投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 14:48:36.50ID:hM/KKkW7
手首は負けてないけど
カップという程カップしてないな
ボールの下まで指入る人いるけどそれとは全然違う
だが撫でる時間は長いと思う
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 15:04:50.16ID:97LGzi7p
ピンヒットまで15回転ぐらいしてるし少ないと思わないが
0656投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:02:59.04ID:LXcqQz+I
日本人が高速高回転のPBAプロの投げ方を分析し開発されたリリース方法。
それがローダウン。
最近ローダウンと呼ばれるリリース方法で投げる低回転低速ボウラーをよく見かける。
0657投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:14:34.12ID:iOYSvw6f
ローダウンは独学でやるにはかなり厳しいよ
器用な人は出来るんだろうけど、ホントにごく一部
あれじゃいつまでたっても絶対うまくならないよって人大杉
両手投げでもやった方が良いんじゃないかと
0658投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 17:32:21.10ID:LXcqQz+I
かやプロはローダウンだとは思うが最近の彼女は一秒5.5回転ぐらい。
以前は6回まわっていた。
15ポンドにしたせいか?
あえて回転を落としているのか?
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 20:20:14.19ID:ZCHWJNYp
>>657
両手投げはものすごく難しいですよ。
教えられる人があまりいないからね。
回転させるのは比較的できても、スピードやコントロールが難しい。
0661投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 08:52:10.24ID:CaN0WncU
ローダウンでも両手並みに抱える事は出来るのかな
0662投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:25:10.99ID:IUXDFhxe
英語のボウリングについてのサイトを見てみたけれど彼らはmodern releaseと呼んでいるね
某日本人のローダウン講座の動画が紹介されていて好評だったのは笑った
0664投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 10:43:55.35ID:KQNkGJhU
>>648
ひとみんPや情熱ポニーテールが勘違いしているからやめろ。

>カップを作って振りほどく動作がある時点で、
ローダウンだよね。
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 11:25:03.22ID:dVxXpLZo
カップを作って振りほどく動作がある
ローだ
うん
0666投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 13:34:22.35ID:Kl4Y1UFl
宮城さんだけやん
0668投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 13:41:02.63ID:hSxxI9s3
low-down

1.〔気分が〕憂鬱な、落ち込んだ
2.卑劣な、軽蔑すべき
3.〔身分が〕賤しい

〈話〉最重要事実、秘密情報、内実

low-downer
〈米俗・差別的〉貧乏白人
0669投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:27:13.34ID:OKQP0WNI
独学でローダウン獲得した者ですけど、投球姿勢だけはホールスタッフに教えてもらった方が近道だなーと思いました
感覚は十人十色なので自分の感覚からするとサムホールの調整が必要で、自分は指先キツ目が楽です
自分のサム調整は握り込まない様に海老反り状態で抜けなくして
リリース時に親指を軽く内側へ曲げると抜けやすい感覚かな
リラックッスしてサムホールを解放すると勝手にフィンガーに重みを感じるからそのまま前へ押すと高回転になるので
気持ちのいい回転が生まれる
結果、親指を下に向けて抜く行為が回転に繋がったかな
あと、ボールの性能に自分を合わせる事だよね
0670投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:34:55.06ID:nkaOr/uv
小林P夫婦の動画で、アメリカじゃローダウンじゃ通じなくてサムダウン?って言われるって動画で言ってるくらいだから
0671投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 10:55:54.42ID:oyGUkU1O
>>669
フィンガーに重みを感じると回転が強くなるのは道理だね、そこにどうやって持っていくか、ボールの性能に自分を合わせるってのはよく分からないけど親指の使い方の見解が他の人に参考になると思う
親指が抜け始めてから長い時間ボールがリリースされなければどんどんフィンガーに乗って回転が強くなる、短時間だけどここの感覚が重要かと思う、逆をやればスペアで使える
3本同時に抜けるような投げ方をしてる人は引っ掻きあげて回転させるしか方法がなくなるからスピードが無くなる、回転だけしてるから正解かと勘違いする
やっぱりボールを握らない親指の使い方がもっと周知されるべき
669は大会に出るべき、リージョナルでもいいから上位を目指して欲しい、私も出ているがナショは強い
ここを見てる自信のある人は大会にもっと出て欲しい、上手い奴が見たいんだ自分のモチベにしたいんだ
0673投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 15:57:45.97ID:7YPFS33H
ローダウンなんて殆どの人は教えてもらわなきゃダメだ
ネット動画とかはあくまでもその補助
0674低学歴脱糞老女・清水婆婆:東京都葛飾区青と6−23−19
垢版 |
2019/08/10(土) 16:01:01.30ID:uvCcSOqq
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
C高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
D長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
※日曜日になると必ず風俗に行くほどの風俗好きである
E高山犬子(東京都葛飾区青と6−23ー18)
※顔と根性がが異常なくらいひん曲がっている
F九●●(東京都葛飾区青と6−26−5)
※還暦低学歴不細工で犯罪者顔のキツネ目の男/警察に通報したら完全にビビってしまい急に涙目になってオドオドしてブルブルと震えていた
0676投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 12:03:05.27ID:eJFEWXPP
>>671
気持ちが分かる人ですね
ボールって全て曲がり方が違うので、立ち位置を変えるとか狙いを変えれと言う意味でした
手首を使って回転量を上げる訓練とか懸命にやっていた頃のアベレージは100だったかな
右利きで曲がり過ぎてG
曲がらにように調整してようやく225
頑張りましょういつかお前と会う日が来るともっと楽しいかな
0677投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 13:17:37.29ID:WTjvm74U
ボールは回転数だけで曲がる訳じゃない
回転数の影響よりも角度の影響の方が大きい
角度も●に対する▲の角度を指す場合と
◆に対する▽の角度を指す場合とかあって
これを混同してる人が多い多い
0679投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:50:43.67ID:FID7ifh+
サイドロール成分って言や分かる人にがそれだけで十分なんだけどね。
ハイレブなんてできる人なら独力でもできる。
というか、日本にはまともな指導ができる人がいないからできない人は習ってもできない。
0681投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:07:41.57ID:H7vzTuVP
低速でARが大きいから曲がっているだけなのに
自分が高回転だと勘違いしている人たち。
0682投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:47:47.33ID:yg4km2BS
大事なのはバランス
回転数が多ければ良いってもんでもないし
角度が大きければ良いってもんでもない
レーンにあわせろ
0683投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 16:15:12.09ID:jgPX1BsA
踏ん張り感が無いばあい、外側に踏み出したり内側に踏み出したり、調整すれば良いのですか
0685投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 18:02:32.99ID:jgPX1BsA
左足の踏ん張り感が、ローダウンのすべてだとわかった
0686投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:43:48.79ID:/9JVQ5K6
足は大事だね
普段の生活で下半身が弱くなった自分は足が痛くなって市販の鎮痛剤にはお世話になった
足の次は膝w
ボールを回転させようと腕とか手首に集中していたけど、足がダメだと安定感ゼロで
ヘッドピン手前で左へGとか、意識し過ぎて右へG
自分の場合、握力さえも低下していて7ゲーム目で投球すら出来なくなった
四ヶ月前のお話でした。
0687投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:49:13.42ID:/9JVQ5K6
大会後のオイルたっぷりで伸びまくってて曲がりずらいレーンがテンピン取れて楽しかった
0689投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 19:28:46.03ID:GrpKTMXl
握手するようにサム10時?振ると、ドアスイングになりそうな気がします。

やはりサムは12時が理想的でしょうか。
0690投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 20:59:53.86ID:5DEUyzfj
マタンゴやってる人いる?
0691投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 13:56:19.52ID:mxgwnpuY
リリースポイントより手前は14時±1時間
リリース後は10時±1時間
0692投球者:名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 17:51:52.59ID:1+KJ0Bmy
そうだね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況