X



トップページボウリング
1002コメント285KB

全国閉鎖のセンター5

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/24(木) 23:10:02.10ID:zSCxHuut
たてた
0643投球者:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:51:57.54ID:eqnCYLak
還暦過ぎた社長が自分達の城を守ろうと頑張っている姿に泣いた
ttps://www.facebook.com/photo?fbid=3743228109082098&set=a.614103898661217
0644投球者:名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:19:16.34ID:6ohBbgFJ
それを閉鎖スレに書き込む無神経さ
0645投球者:名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 18:07:51.15ID:vy/d7VA6
都内のボウリング場はそろそろオープンに向けて準備進めてるころだろうか。
0647投球者:名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:48:21.49ID:DhJw2tZf
閉鎖情報を書こうよ
0648投球者:名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 21:42:58.39ID:mCMlH7FU
体力があるボーリング場は再オープン
【静岡】プラザアピア静岡、2020年5月28日建替リニューアル開業−駿河区のマルハン旗艦店、ショッピングセンター併設に
https://toshoken.com/news/18991
0649投球者:名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:20:58.90ID:eEXOxdSz
宮崎県都城市
都城アーバンボウル閉店
0651投球者:名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 13:53:31.30ID:DqQp2cxj
>>650
何が言いたいの?
0653投球者:名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 10:51:25.25ID:FlNZ9etu
>>652
あれれ〜、喜多支配人プロどうなっちゃうの?
まさかディノスグループ解雇か?
0655投球者:名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 15:35:33.01ID:uBHNJjJC
イオン御経塚ショッピングセンター 2021年5月閉館
0656投球者:名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 21:40:58.00ID:iikLbWIF
>>655
イオンの中のボウリング場なら買おうかな?
0658投球者:名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 17:18:43.38ID:CsqsXP/7
【福岡県久留米市】デジタルサイネージ販売のアールエス/自己破産申請
https://n-seikei.jp/2020/10/rs-tousan.html
【福岡県久留米市】新型コロナ関連、ゲーム用機器・デジタルサイネージ製造販売のアールエス(旧リバーサービス)が破産申請 負債総額約8億8000万円
https://www.tsr-net.co.jp/news/tsr/20201022_11.html
〉一時はゲームセンター、ボウリング場、カラオケ、ビリヤード場も経営
0660投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 16:52:13.44ID:Ek6+5FIB
山科グランドボウル2021年3月31日閉店

前のMK山科の時、隣接のMKバイキングで食事した思い出
0661投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/18(水) 23:53:48.14ID:ZQzOgTJg
>>660
平山プロが無職に・・・・
0662投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/19(木) 17:41:21.72ID:CRw9Th6q
MK山科で働くだろ
0663投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 01:37:24.74ID:9TLKIfiL
>>662 MKボウル山科が今の山科グランドボウルなのだが…
そう言えば
ちょっと離れたところにT氏経営のボウリング専門のプロショップがあったはず
山科なくなったら移転か閉店だろうね
0664投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 13:01:56.32ID:NjnJXzAi
T氏経営のボウリング専門のプロショップ・・・そこの店の人たちはドリルは上手なのか教えてくれ。
0665投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 14:39:31.44ID:9TLKIfiL
>>664
月岡巌(つきおか いわお)
JBC認定ドリラーだったのでJBCの一覧表をチェックしたけど
あった筈の記載がない。簡単なHPもあったけどそれも見当たらず。
もしかしたらお辞めになったか、それともお亡くなりに…
自分が初めてマイボール作った時のドリラーがこの方だった
醍醐ボウルのドリラー→山科に「アイティスポーツ」というプロショップを作った
お役に立てなくて申し訳ない
0666投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 16:24:03.32ID:q7UUgQoQ
>>663だからグランドボウルが辞めれば、Mkがまた経営するだろ。
0667投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 20:52:50.55ID:NjnJXzAi
>>665
ありがとうございます
0668投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:28.46ID:QVGEcUXH
浦和国際も?ほんと?
0669投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 23:50:28.72ID:QVGEcUXH
浦和国際も?ほんと?
0670投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/21(土) 00:47:26.41ID:Bh2vF6Gw
え?浦和国際も?名門がどんどん無くなってしまうのは悲しいな。関東でも関西でも老舗がまた1つ無くなるのか。
0671投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 07:37:17.57ID:91GE8Vw+
>>670
N&Kグループ傘下に入って業績回復の兆しがあったのにだめだったのかい?
浦和国際は桑藤の練習拠点センターだよ。悲しすぎるよ!
0672投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 08:24:41.18ID:DltU+p47
浦和国際と同日に参加に入った幸田セントラルボウルは大丈夫か?
0673投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 09:56:15.94ID:/yh++4p8
国際は大学生が利用してくれなきゃ厳しいだろうねー。
0674投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 16:25:28.67ID:ary+iCfP
シチズンも閉鎖
0675投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 20:43:59.47ID:0MdwAxOd
シチズン閉鎖だとプロテスト開場なくなるな!
0676投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 21:45:26.83ID:JojXkK7F
>>674
え?シチズン閉鎖?
ttps://www.jpba1.jp/player1/detail.html?id=M00000514
高橋延明プロがシチズン所属を外れたのは、当時から経営がヤバかったからか・・・
そした高橋プロは、今度は浦和国際所属も外されようとしているなんて・・・・
0677投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 11:16:09.07ID:g3u4BehK
>>676
気の毒だけど、シニアだからそろそろ潮時と悟ってフリーで細々と続けていくしかないのでは。
山崎行夫Pもフジボールが廃業してからフリーだし
0679投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:54:34.90ID:u7uQCYJi
GOトゥボウリングくらいがなきゃどこでも閉鎖の一途をたどりそう
0680投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/23(月) 20:56:50.20ID:XPV/ty6l
SSSカップ準優勝の太田プロの所属先
姫路の宏榮ボウル 来年1/24で閉店だそうで。
ソースはプロのフェイスブック。
0683投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 12:31:36.27ID:Rvu/Hrfs
姫路市網干区…だよ
0684投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:45:21.01ID:zx98sfV8
スカイボールって無かったっけ
0685投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 17:51:02.66ID:zx98sfV8
相生スカイレーンだったペコ
0686投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:25:52.23ID:Ob6fQBBm
市内完全に0か
0687投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 21:41:15.29ID:cDgBBkNb
古いセンターの雰囲気好きだ。
中途半端なアメリカっぽさというか昭和感というか…
ジュークボックスと瓶コーラの自販機とかあったらもう最高…
ラウンドワンはどうも居心地悪い。
0688投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/24(火) 23:26:57.74ID:l8eYbTcz
>>668浦和国際の閉店情報ってソースはどこ?
0689投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 23:35:37.25ID:DVkqN5gq
12/18日前後に緊急事態宣言の可能性が出てきたが、次出たらボウリング場は更に30店舗くらいは潰れそう。ROUND1も大丈夫か
0690投球者:名無しさん
垢版 |
2020/11/28(土) 06:53:31.34ID:EkyWfguJ
>>688
16日のゆいちゃチャレンジの時にセンター側が発表あった!
1/31までだったかな?
0692投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 00:53:17.70ID:oybUkMKX
【堺市南区】ROUND1泉北店
https://www.round1.co.jp/shop/tenpo/osaka-senboku.html
4階は11月23日24時営業終了
2階のアミューズメント、カラオケと3階のボウリング20レーンは2021年4月11日24時営業終了予定
※4月12日以降は、ららぽーと和泉店(大阪府和泉市)、岸和田店(大阪府岸和田市)、堺中央環状店(東区)、堺駅前店(堺区)をご利用ください。
0694投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:11:46.10ID:i92CiAtw
ラウンドワンって賃貸契約終了したら閉店ってケース多いんじゃない?
0695投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 20:29:09.15ID:4Sv8tjKV
泉北は何十年も続いた自社物件
0696投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 23:45:20.51ID:TyJYZDYH
ラウンドワンが365億円の借入を行いましたね。しばらくは赤字営業で確か5年先くらいで返済予定とか。他のボウリング場は体力大丈夫なのだろうか。給料未払い問題とか出てきそう。
0697投球者:名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 07:51:26.55ID:IWp0s2FN
ラウンドワンのような大きな所でも、借入を行う位厳しい現状。半数以上が倒産の危機かもしれない。年明けから倒産ラッシュかも
0700投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 09:09:21.12ID:fkOQBvQz
ラウンドワン新開地も閉鎖
下関はロイヤルがそのまま移転の予定
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 14:20:40.40ID:ZSeFcZy/
新開地もか。豊中、尼崎、三ノ宮、加古川、も噂は出てるが新開地は噂なかったが。かなり厳しそうだな。
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 21:39:07.47ID:6bXEYmRR
>>700
中谷・平岡夫妻はどうなる?
神戸スカイレーン閉鎖後、奇跡的に夫婦とも受け入れてれた所属先だったが、たった3年しか居られなかった・・・・・
0704投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 11:12:45.57ID:f1xiq9wV
>>702夫婦やけど、旦那だけまた解雇かな
0705投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 04:48:08.67ID:XaBsjap4
>>703
ラウンドワン下関も同じ日に閉店
0706投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:56:59.68ID:m7Lv8HIu
1889年(明治22年)の町村制施行により、現在の区域に揖保郡網干町及び旭陽村が成立した。
網干町と旭陽村の合併を経て、終戦間もない1946年(昭和21年)3月、進駐軍の方針もあって姫路市と合併することとなった。
同時に旧町域が網干区となった。
0707投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:15:46.34ID:k3P9ma7M
エックスボウル豊橋が2月11日で閉店。
これで本間成美のチャレンジが毎月一つ減る。
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:26:43.71ID:1gvWk/LX
>>707
残念
エージェント経由で新規のセンターから呼ばれて予定は埋まってるんだなぁ
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:07:45.72ID:xrs/F88c
>>707
真っ青になってる女子プロがいっぱいいるだろうな。
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:13:03.19ID:XCI1wPXJ
新型コロナウイルス感染状況の拡大及び緊急事態宣言発令に伴い、
ご参加予定のお客様の安全を最優先に考え本大会はは中止とさせて頂きます。
ご参加予定のお客様にはご迷惑をお掛け致しますが
ご理解頂きますようお願い申し上げます。
0712投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:19:46.91ID:QY+zUq+J
湘南ボウル
3月末日で閉店
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:09:14.85ID:4cUxDxfi
湘南ボウル閉鎖?ソースはどこ?
0714投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:15:50.85ID:QY+zUq+J
湘南ボウルのフェイスブックよ
建物の老朽化で取り壊しだと
0715投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:09:10.76ID:rbSllwCN
>>712
正社員の櫻井麻美は湘南モノレールの駅員になるのかな。
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:50:31.49ID:wLIG8y4h
駅弁でよろしく!
0718投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:33:16.61ID:1W+5Co80
>>714
ありがとうございました
0719投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 14:59:56.85ID:6ggl5lNR
櫻井Pは元々本社の正社員じゃないの?
湘南モノレールのHPに社長の横で堂々と写ってるけど
0720投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 19:15:38.19ID:l9jTmt59
湘南Bは階段が長くて辛かった

老朽化立て直しでも
ボウリング場は作らないのね

日本代表2名プロ3名の再就職先が見つかることを願います
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 20:18:57.42ID:XLzjd7S9
>>720
佐々木君て、ひょっとしたらこれで二度目の失業?
>>719
これか!これ並みの正社員の扱いじゃないな。
ttps://www.shonan-monorail.co.jp/company/index.html
0723投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:35:02.46ID:1YtiG7EG
移転再開させるって人がFacebookに書いていたから新しくできるんじゃないか?
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:36:17.92ID:8pKk29kZ
湘南ボウルは建て直しもないのかな?
痛いなぁ…
リニューアルなら大喜びなんだけど…
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:36:30.39ID:roBwadXw
タニーボウル閉鎖かぁ。。。
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 21:45:05.27ID:FrXSY6S8
湘南B、もし移転再開するなら支配人のあの案内文はないでしょ
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 02:25:21.97ID:Zn4JRP9l
結果論だけど、建物がもたないのならマシンとかもっと安いの入れといてもよかったな
0728投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:48:15.63ID:+9c8LuWa
支配人は閉める気みたいだけど、有志で立ち上がってるから、あのFacebookの人が建設するのでは?
0730投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:01:11.08ID:whH13nAA
>>729レーン数を少なくすれば1億もあればできるのでは?2000万円5人で大丈夫くらいだから、復活させると言ってる気がします。そして利益で10年くらいで元が取れる計算ではないですか?
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:44:26.17ID:o2Ix7FBz
FBの人ってだれ??
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:49:54.64ID:whH13nAA
>>731 昔ならですね。今なら2レーンで450万程度。中古ならもっと安いですし、元のが使えるでしょうしね。そしたら無料です。
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:47:36.38ID:F5I9GfRd
マシンだけじゃなくレーンとかも含めてですか?その他に照明や空調他それに付帯する色んな設備の材料費や設置するための工賃、スタッフに掛かる人件費、光熱費、維持費、消耗品の費用、広告宣伝費…
0735投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 20:02:33.64ID:du4u4yPK
>>730
そんな儲かる業界ならこんな惨状にはなってないでしょ…
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:11:30.95ID:ROvulp7a
土地あるの?
周辺住宅、駅、主要高速…
横浜のあざみ野あたりぐらいでしょ
土地余ってて駅近
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:02:30.65ID:zM/Qr6rS
ボウリングだけで商売成り立ってるボウリング場って神奈川にいくつあるのか?
大体パチンコとか不動産とかホテルがメインでしょ
パチンコとホテルも上がり目ないからボウリング場ドンドン潰れそう
スポルトと相模原パークくらいかな?ボウリングがメインっていうのは

そんななか有志で新規なんて、桑田さんとか強烈スポンサーでもつかない限り無理でしょう
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 05:08:43.29ID:cmcigWsq
ボウリングだけではどの企業も儲からないですよね。本当にボウリング場を助けたいのならテニススクールとかみたいに月謝制にして月一しか来ないような人からも支援?を募ればいいのに。結局は利用者が減って閉鎖するだけのような。潰れると分かって初めて行っとけば良かったなあと。月に数万払うのは、、、という世代が増えてるのでしょうね。
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 12:32:36.29ID:ZcGXy60k
潰れたけどソプラテイコは月会費制だったなー
練習好きには良かった
併設施設がダメすぎて潰れたけど
0740投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 17:52:26.33ID:qq0hPAqR
小島プロはビッグウェイブに続いてですね。芸人住みますプロジェクトみたいに地方に行かなきゃ、プロ溢れてる状態になってきてますね。
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 01:25:04.22ID:enpGU1n4
トッププロでも所属センターが閉鎖したらニート同然になってしまうのが辛いね。
公式戦の実績・実力よりも、つぶれないセンターを見極めてそこの従業員になるセンスのほうがプロボウラーとして生きていくための最も重要な術という現実、情けないプロスポーツ界だなあ。
0742投球者:名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:23:23.77ID:Ot2q0c9X
トッププロや人気プロが所属しててもそのボウリング場になんの還元もないのが悲しい。人気プロのおかげで流行ってるみたいなのが理想だが。人気プロほど他社で営業するからホームセンター以外に行くきっかけになるかもね。ボウリング業界以外でこんな業界あるのかな?
(専属、所属契約してて競合他社のイベントのお手伝いをする)
芸能界でも自前の劇場以外に公演をする芸人や違うテレビ局に出る局アナとかをまず見ないから本来はフリーになったら初めて利益反するところで出来るんでしょうね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況