X



トップページボウリング
1002コメント289KB

ボウリング初心者質問スレ

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2019/01/14(月) 13:28:36.05ID:uEFVRj6y
消えてたので
0898投球者:名無しさん
垢版 |
2019/11/29(金) 01:03:49.47ID:c/xev5eS
>>896
ウッドレーンとプラスチックレーンじゃ、同じオイルで同じオイルパターンでも別物じゃないですか。
なのでせめて硬さ順の一覧表でもあればなぁと思いました。
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 13:25:14.41ID:Y1e4DbJh
何だかどこかでそれらしき表と言うかグラフと言うか
見た事あるんだけど…どこにあるかは忘れた
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:43:32.29ID:q9l1WJqh
カバーの強い球と弱い球、レーンコンの変化を感じやすいのは強い球ですか?それともどちらも同じですか?
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 09:22:31.37ID:lqu7U/xE
>>910
カバーの強い球
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:45:51.72ID:4wXVEoL/
通販サイトのボールで
同じポンドでもトップウェイトの数字が違う物が売ってたりしますが
この数字が違う事によってボールの曲がり方とかが変わるんですか?
数字が大きい方が良いのでしょうか、小さい方が良いのでしょうか?
そもそもトップウェイトの意味も分かってません、すみません。
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 21:58:34.67ID:PP16haQc
>>913
近年のボール性能において、topの差によるボールの動きには違いはさほど出ない。誤差の範囲。
ただ、ボールの重心(バランス)に影響が出る場合がほとんどでその辺のルールに注意が必要です。
具体的には、おまいの所属団体によるが、
JPBA主催の大会に出たいとか明確な目的がある場合でかつサムレスならTOP軽い奴を買っとけ。
2.5ぐらいならなお良い。
3ホール(親指も入れる)スタイルなら気にする必要ない。
むしろ重い方がいいと考えるドリラーもいる。
簡単に説明するとそんな感じ。要所要所端折ってるから知りたければググるなりなんなりしてくれ
0915投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 23:45:49.64ID:4wXVEoL/
>>914 さん
有難う御座います
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 07:50:35.00ID:ddyuDscM
ボールを拭くタオルが黒くなってきました 良い洗い方はありますか?
洗濯機で洗うと薬品ぽい匂いがつきますか?
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 09:58:54.54ID:alos06Zc
>>917>>918
食器用中性洗剤で手洗いします。
大変助かります。ありがとうございました。
0920投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 10:38:38.76ID:CQTX0cgs
俺はボウリング場のトイレで手洗い石鹸で洗ってる(本革シャミー)w
0922投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/16(月) 22:03:27.39ID:ac+ELPSv
ピンが残った時やオープンにしてしまった時に周りがパンパンと手を2回叩いているのは「ドンマイ!」って意味ですか?
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/18(水) 23:49:51.11ID:fd31J1LV
以前はロースコア115、ハイスコア180くらいでした。
今はロースコア130くらいで、ハイスコアは165くらいになりました。
安定してきたけど、上手くなったのか下手になったのかが分からない。
以前のほうが面白みはあったと思う。
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 18:39:39.52ID:Ldh1ZSRJ
新品10000円でまだ売ってるアップビートをメルカリで使用済み中古を8000円で買おうとしているメルカリ民・・・プラグしたら新品より高くなるのわからんのかね
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 07:52:24.58ID:7e3tT/mt
>>928
アップビート買う奴自体馬鹿だから気にするな。
サムレスの民なのかもしれんし。
0930投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 21:40:18.12ID:WGRG6gEC
サムホールの背中にスティックテープを7-8枚重ね、腹にインサートテープ白を1枚
貼ってますが、7回に1度ほど、ドスンと落とします。腹側のテープをもう少し
滑らないタイプにしたいのですが、どんなのが良いでしょうか?
0932投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 09:55:21.07ID:gMqmWcIw
>>930
その前にドリルじゃね?
ドリラーさんに相談した?
0934投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 22:09:32.83ID:w4A8Nlwi
ドリラーさんにグレーの柔らかいテープを勧めてもらい、落とさなくなりました
ありがとうございます
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 12:51:28.91ID:L8JfHtS9
女子プロに粘着しまくって、オマンチできたやつっているんでつか?
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/29(日) 16:36:46.24ID:tPn4LJrH
>>928
そういうバカはどこのボウリング場にもいるらしい
ドリルただでやってもらえるとでも思ってるのかね最近のバカガキはw
俺のドリラーもうちで新品買った方が安いのにと嘆いてたよw
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 09:46:48.19ID:ouFWe38H
>>936
結婚してる人がいるんだから可能性はある!
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/30(月) 21:19:27.26ID:GuShpi9E
ブランズウィックのダイナミコアって、他社のコアとどう違うんですか?
どういう特徴があるんですか?
0942投球者:名無しさん
垢版 |
2019/12/31(火) 13:15:41.53ID:Gel32I7B
>>939
スペック表みろ。ダイナミコアにしろなんにしろさした違いはない。
メーカーが課題にふかしてるだけ
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/01(水) 23:54:57.50ID:2hrlKmd4
>>942
過大に…だぞ
0947投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 12:52:35.01ID:2BNAaOzO
ダイナミコア搭載のボールとそうでないのとはちょっと違うよ
ピン当たりが強い
でもダイナミコアじゃない方が10本倒れる気がする俺としては
0950948
垢版 |
2020/01/03(金) 21:07:24.25ID:G9PUNxt5
>>949
妬み嫉みレス有難うございます!
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 22:47:45.10ID:162LlzTY
>>948
これ何処のボウリング場?10G投げ放題っていいな。いくらなん?
0952948
垢版 |
2020/01/03(金) 23:25:39.36ID:G9PUNxt5
>>951
10G1400円足りなかったら1G100円で何ゲームでも追加可能(混んで無ければ)俺は10G投げれば満足だけどね
0954投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:24:16.78ID:NesJv8Zv
>>949
スコア修正するとシートに出るんじゃないの
0955投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 06:18:45.36ID:j1H6aOOl
>>954
リセットかけて投げなおせばスコアが上書きされるセンターもある。
このセンターがまさにそれ。
0956投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:18:43.81ID:ZQqDOHuB
ボールの表面素材はリアクティブ、ウレタン、ポリエステルってありますが
日坂語録と言う動画見てたら「パーティクル」って言うのが時々出て来ます
各メーカーのカタログ色々見てもその名前が見あたりません
(探し方が悪いのかもしれません、すみません)
今、使ってるボールがあるとしたらどこのメーカーの何というボールですか?
0959投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 13:19:48.18ID:++enJMLo
>>958 さん
有難うございました
0961投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 11:43:20.94ID:PBW5SL5C
大会中って、何を一番大事に投球してます?
フォーム?スパット見ること?タイミング?
全部を考えると体が硬くなってしまいます。
0962投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 12:22:39.57ID:FxXR7W1j
振り子やね
0963948
垢版 |
2020/01/19(日) 15:15:01.93ID:kCFlK7BE
>>961
力を抜いてリラックスして投げる意識かな
0964投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 07:58:26.02ID:IqqJ4GnT
>>961
女の子をさりげなくガン見するポジションをキープする事でしょ。
おまんら紳士ぶってんじゃねーぞ
0965投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 09:41:54.87ID:GGrHwGRw
>>961
練習も大会も何も変わらないでしょ
練習用と大会用でフォームも狙うスパッドも変えてんの?
0966投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:47:05.58ID:vhFhvc+q
試合でうっかり対戦相手のボールで投げてしまったらどうなるんですか
投げ直しですか
0968投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 21:57:39.05ID:vhFhvc+q
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
0970投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/21(火) 11:48:32.82ID:0veIvepJ
終生遠島じゃな( ^ω^ )
0974投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 11:29:19.57ID:Argyn1gK
>>972
アベレージどのくらいまでOK?
0975投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 17:54:22.42ID:wLIQxben
>>974
アベレージ低くても長い期間やってると初心者じゃないよね
0977投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 00:57:42.31ID:Hnh5IZma
>>975
1年ちょっとで
アベレージ174です
0978投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 06:56:31.21ID:ixU3rACK
>>977
直近50G以上の
ストライク率 ( 1Gの回数/12×100じゃない方 ) と
2投目の10ピン(右利き) 7ピン(左利き)は
いくつぐらい?
0980投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 07:45:43.47ID:3EeAc3am
>>977
一年やって180前後ぐらいが平均的だと思うよ
もちろん練習頻度とかコンディションとか使用ボールなんかでいくらでも変わるけどね
0981投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 09:05:12.69ID:ixU3rACK
問題はここから先
道具もいぱーい必要だし
個人レッスンもあった方が全然いい
お金も時間もものすごくかかる
0982投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 17:24:21.47ID:3EeAc3am
ボウリングはガチでやろうとすればそりゃお金かかるけど、
別にそこまで金かけなくても出来るじゃん
今はラウンドワンもあるし
0983投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 21:19:44.98ID:ixU3rACK
170〜180平均で満足し
自分の能力と努力ではこんなもんと言い聞かせ
ボール1,2個で妥協し
運動と割り切るのが合理的かなとは思う
0984投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 00:56:10.62ID:zAlnN0VN
>>983
お金かかるしね…
時間もそうだ、何かを犠牲にしないと。
相当ストイックな生活になりそう。
0985投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:01:56.90ID:H5Yns/Wd
偶数レーンのボウルリターン対策みんなどうしてる?
斜行か、もしくはボウルリターンの前からの投球か。
斜行はどーしても投げる際に違和感あるしボウルリターンの前からの投球だと
助走エリアがとれないのでコントロールするのが難しいし。
0986投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 16:46:32.48ID:fDbwNYl9
>>985
何のためにそんな内によるの?
0989投球者:名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 19:18:24.23ID:6kvLhvPb
>>527
下手だからよるんでしょ。
35フィートだとしてもそこまでしてやる必要ないし、アプローチングがちゃんとできてればパワーリフト前からでも投げれるよ。
0992投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 00:11:45.80ID:EnDQwqW9
35フィートだとしてもそこまでしてやる必要ないし

もともと35なんて外から攻めるしか無いのにたとえに出す方がおかしいって事。
0993投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 03:40:14.78ID:2WtI00pJ
>>986
2・4・8を板目平行で狙いたいんで。
0994投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 07:23:23.98ID:T56aOW5a
>>993
2番ピンって26枚辺りやろ?
真っ直ぐ投げるならラックに当らんやろ?
0995投球者:名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 08:26:12.95ID:WhfaxouP
>>994
それが当たるんだよ・・・
それどころか1・5もリターンが気になってまともに投げられない。
気にしないで投げられるのは1・3の間くらい(17枚目付近)が限界w
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況