X



トップページボウリング
1002コメント251KB
【はっぴー】竹原 三貴 part5【Youtuber】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/29(月) 20:07:50.61ID:RHd0rb6s
前スレ
【はっぴー】竹原 三貴 part4【プロボウラー】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1528711214/

プロフィール
http://www.p-league.jp/profile/takehara.html
ブログ
ttp://ameblo.jp/mikimiki-banban/
ttp://blog.excite.co.jp/p-mikitakehara
三日坊主型動画日記
ttp://www.youtube.com/user/takeharamiki
三貴papa
ttp://www.youtube.com/watch?v=7Nb_lbfX0g4
CM
ttp://www.youtube.com/watch?v=5T8LToqn9qo
ttp://www.youtube.com/watch?v=Yzn5IBl7D-c
ttp://www.youtube.com/watch?v=iKcfF5yuV60
ttp://www.sunbridge-group.com/pc/video/commercial/

過去スレ
【はっぴー】竹原 三貴 part3【プロボウラー】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1447791368/
【元女子大生】竹原 三貴 part2【プロボウラー】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1386028782/
【女子大生】竹原 三貴【プロボウラー】
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1324819740/
0683投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:10:43.75ID:yX6WT6ww
ローダウンが今後のボーリングスタイルの主流になると思った目の付け所は
すばらしい
0684投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 10:53:53.97ID:hR7vBi1r
ローダウンって投げ方の普及だったり、ユーチューブでのボウリングの普及してくれてるしな。
0685投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 14:53:31.46ID:pRJ3y5tH
プロテスト落ちた下手糞に影響される方が悪いわなw
0686投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:12:03.54ID:ZdpqYyV+
こうなるとアンチ達は叩くネタ無くなったよな。
ファンに見せかけたアンチは特に。
本人が1番やりたいことやるだけなんだし。
自分はむしろ楽しみだし、応援出来るな。
チャレも行きたい。
0687投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:20:33.69ID:Wb9dvHJT
いまのプロボウラーにはトーナメントプロとしての実態がないんだから、いろんなスタンスの活動があっていいんだよ。トーナメントで食えないのが現実だからね。
0688投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:49:21.18ID:YvrNWYSi
>>686
自分の立ち位置を明言したからね。
公式戦には出場するけど、出場するだけで、勝敗も順位もこだわらない。
トーナメントプロのカテゴリーから外れるんだから、腹も立たないね。
0689投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:33:46.71ID:HeH8q/Ge
トーナメントプロでもまともに食えないのかよ、ボウリングってw
プロやってる意味ねーじゃんよw
0692投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:11:48.27ID:LqATg4Ui
>>689
トーナメントの賞金みたらわかるよ、てか、今更かい。
本職あって、副業でプロボウラーみたいな人もたくさんおるし。
pリーガーみたいに地味に知名度ついてチャレンジ呼んでもらえるのも一握りだよ。
0693投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:49:52.97ID:qTs0vXlk
プロボウラー辞めろ。適当に試合に参加して適当にYouTubeするような中途半端な事するようないい加減な人間って事。自分の実力をよくわかってるからこその答えなんだろうな。
他のプロに迷惑だし目障りだからラウワンは辞めるんじゃなく辞めさされるんだろ?
0694投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 14:54:05.46ID:PtB2q6l4
プロテスト受かったら退会しない限りは一生プロだからな
更新試験とかあればいいのだが。
0695投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:08:19.05ID:u1r2oFaq
早めに言っておくが
竹原はボウリングよりユーチューブを選んだんだから
次スレはボウリング板から追放すべき
物好きな人間がいたらユーチューブ板に竹原のスレ
作ってあげてくれ
ボウリング板にはもう要らないから
0696投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 17:21:39.43ID:e5wIsDMg
自分もそう思う
一字一句まんまそう思う
立てられるならオレ立てるわ
0698投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:08:09.24ID:gKClzHfA
>>693-696
アンチの糞つまらない書き込みもしょぼくなったね。
本人がやりたいことやるんだから、ファンは応援するし。
0699投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:14:52.18ID:k53234e4
>>698
えっ?
0700投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:37:38.27ID:yRw+vFmY
ファンだけど最近ちょっと呆れてる・・・・・・
期待してるのはけん玉とか釣りとかじゃなくてボーリングの活躍なんだけど・・・・
0701投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:38:43.70ID:1MzXo2vT
そのうちボーリング動画も出しそうだな
0702投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 20:52:25.66ID:yRw+vFmY
プロボウラーが石油掘ってみた・・・・・・って素で間違えたわw
0706投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 07:55:45.28ID:MHziMHQG
好きなことやるって決めたんだから応援するって...プロボウラーがやりたくないけどやってるみたいな言い方してやんなよ...
0707投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:11:39.65ID:OFVz06+d
>>706
プロボウラーをやりたくない
は確かに違う。

しかし、竹原の価値観の中での優先順位は
YouTube>>プロボウラー
プロボウラーは付随的な位置付けに変わっている。
0708投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 08:39:27.50ID:nXFzhN8B
Youtubeやろうがどうでもいいけどプロだったら間違った投げ方とか情報とかは配信しないでほしい
お手本になれないんだったらボウリングネタは止めて
0709投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 12:59:53.52ID:CB3pE3Lb
>>695-697
ボウリングへの熱意で言えば
いまの竹原よりはSaoriの方がマシだな
0710投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:45:27.89ID:hrt5UxfO
>>708
それは言える
プロが言ってるんだから正しいと信じてしまって、後になって結果的に
間違った遠回りをして無駄な時間と労力を費やしてしまったということが多々ある。
竹原の視聴者にはボウリング初心者が多いんだから間違った道を示さないでほしい
0711投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 14:46:22.56ID:pcWgkFGj
竹原の投げ方って間違えてるの?かやとか宮城よりいい球投げてると思うけど(コントロールは別にして)
0712投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 17:52:43.01ID:bWijlVMo
ランキング見れば一目瞭然
0713投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:02:51.08ID:QukQkpnD
>>711

どこが?竹原Pもそれなりに良い球投げているとは思うが、かやPとか宮城Pよりいい球投げてねぇよ。
0715投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:11:31.94ID:hrt5UxfO
コントロールは別にしてって
ボウリングで最も大切なのはコントロールだろうが
どんなに球威や回転があっても適正なポケットつけなくては
ストライクにならず、スベアミスしてるようでは高得点は出ない
コントロールが悪いというのは正しくない投球ということ
0716投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:25:10.98ID:I1y5C7EG
それ言ったらかやや宮城もコントロール悪いやん
0717投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:38:31.06ID:hrt5UxfO
宮城やかやはコントロールが悪いわけではない
曲がりが大きく板目を多く使うので
アジャスティングが難しくレンコンによって打てる
打てないの差が大きく出てしまうということ
本当にコントロールが悪いならTSクラスの成績を
残していない
万年底辺の竹原と一緒にしないでもらいたい
0718投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 19:03:19.40ID:AJfh8LBN
最近ゆるっとさおりがめきめき力をつけてきて
素質的にさおりの方がいい物をもってそうだから近いうち抜かれそう
0719投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 20:43:58.02ID:OFVz06+d
>>717
宮城は東海オープンで優勝するまで、第二シードにも入れなかったノーコンだけどな。
かやのほうが、コントロールを意識している分、戦績が良い。
0720投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:18:14.68ID:qhb9TaJV
ほとんどロールアウトしてるじゃん。
宮城の活きた球と比べるのはありえない。
0721投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 22:12:49.48ID:b2ZLynL2
>>711
瞬間的にカップを作っていると言っているがあれはボールが下がる途中で一瞬だけ腕の力で上方向に持ち上げている
そのボールが浮いた次のタイミングで手首を潜り込ませて形の上ではカップを作っているが
その為に腕に強い負担を掛けて無理に引っ張っているから肩がカクカク動いている
しかも腕に負担を掛けた分だけボールが落ちる勢いを殺しているので投球の威力も落ちてしまう
0722投球者:名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:17:56.70ID:moC25MO3
コントロール良くても、ストライクの確率は上がらない。


俺の持論。
0723投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:17:22.10ID:PBdd/FKC
>>711
流石に宮城pよりは劣るけど、良いボウル投げれてると思うよ。
後はアジャストだったりとかそういうのは経験だろうしね。
回転や速度はかなり良いと思う。
0724投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 01:32:00.12ID:qxeFKYMb
えー、速度あれでいいと思うの?
あれじゃわざわざローダウンやる意味ないじゃん。
0725投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:07:48.32ID:ESbclYku
コントロールが良いのはプロとしての必要条件

ストライクの数を増やすためにはその上で

球速や回転数、回転軸、アジャスティング等の

要素が必要
0726投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:15:51.90ID:XizYX9nr
竹原オタはボウリング見てないのがよくわかった
0727投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:25:50.74ID:ESbclYku
竹原を宮城やかやと比較すること自体ナンセンス
プロは結果が全てなんだから
4試合しか投げてなくてT2入りした宮城はやはりすごいよ


2018 最終ポイントランキング

20位 坂本かや 11試合 アベ212
33位 宮城     4試合 アベ219


115位 竹原
0728投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:38:34.10ID:oMOscKef
プロボウラーは辞めないが、YouTube活動に専念する宣言をしたおかげで、ボウリングに関係ない動画も増やし始めたね。
0729投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:28:14.87ID:tSOAf/gg
>>722
コントロール良くても、ストライクの確率は上がらない。
ストライクの確率が高い人はコントロールも良い。
コントロール悪いと、ストライクの確率は下がる。
ストライクの確率が低い人はコントロールも悪い。

擬相関ですね
0731投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:25:12.33ID:CO4VjgHi
>>730
これは竹原オタに見せかけた竹原アンチ
0732投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:15:34.61ID:VWWpHy3a
>>715マジそれ。だいたい竹原ってスパット見て投げて無いと思う。あれだけ顎上がってたら見えないわ。
前からの投球見るとかなり前見ながら投げてる。あれで見てるなら一瞬だろうな。一瞬でコントロールいいなら問題無いけどあれだけ右左にばらついてる
0733投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:03:17.05ID:csC0uvWX
>>732
どこみてる?
目線先のスパット見てるぞ。
0734投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 19:30:35.27ID:BHrfC3U6
ローダウンプレイヤーはスパットみてないこと結構あるよ。
それ自体は別に悪いことじゃない。
0735投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:10:05.65ID:JOrVsZCV
ラウンドワンの月給45万円+出張手当てを捨ててでもYouTubeに専念するという事は竹原のYouTuberとしての月給は100万円超えているのかな?
0736投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:10:53.72ID:+HHokEFw
ラウンドワンチャレンジ部隊はもっともらってると思った、ただ実働月10日だから20日働いてると計算すると1100万くらいだと稼いでるなあ。
0737投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:30:43.85ID:Cy68ANB8
ラウワン所属って、すげー稼ぎなんだな。
年間賞金並だ。
0738投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:37:55.21ID:OP9YFxMc
竹原のユーチューブの収入調べてみた

平均年収 22万9千円  

獲得金額 141万      だって


ラウンドワン辞めて人生かける程の価値があるんだろうか
0739投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:39:15.87ID:bo9JzM1R
ラウワンの給料そんな良いかなもっと低いと思うが
0741投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:47:01.71ID:1YchSj+o
>>738
どうやって調べたの?
0743投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 03:59:19.76ID:vePHUzhM
>>739
ドンキで買ったスーツケース使ってたからな
実際はそんなに給料良くないと思う
0745投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:18:05.79ID:8QES1wje
実質的にはラウワンに切られたのを両者で穏便に取り繕ったに1票
0746投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:42:44.05ID:BfGSN+ZQ
>>735ラウンドワンがそんなに給料払えるか?普通に20万辺りじゃないの?
YouTubeの再生回数的に見たら大体の稼ぎわかるけどそんな稼ぎ無いだろ。
大体YouTubeなんかそろそろネタ切れして終了だろ?で恥さらしに又下手糞ボウリングに復活?
0749投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:51:16.67ID:vwWqZuup
oredayoore
0750投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 23:38:05.36ID:n/nlo1vt
>>717
竹原とは関係ないが、コントロールができないのに大きく板目を使う曲がり、って本末転倒じゃないかと。
曲げりゃいいってもんじゃないでしょ、ボウリングって。
0751投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:27:05.75ID:ZafgT6Jw
下手糞で素質の無い人に限って曲げたがる。まさをと同類って事。
0752投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:32:31.31ID:LKA+7s1/
曲げられる人は曲げないこともできる。引き出しが増えるということで、悪いことではない。だがおっしゃるとおりコントロールできないと勝てない。練習しかない。あ、目的をもった練習ね。
0754投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 07:59:47.25ID:wC1LA3Bk
チャレンジ部隊の給料は30万経費はラウワン持ち
活躍すると賞金もあるし給料もアップするだろう
トーナメントダメでも週末チャレンジでpリーガー
なら給料分くらい稼ぐから辞めるのは痛いでしょ
0755投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 08:49:28.47ID:tUC+CgLX
youtubeは上手くやれば億単位だからな。
これまで順調に固定客集めてきたから行けるんじゃね?と思ったのかな。
そそのかされたのかなw
にしてもチャレ部隊は遠征の時間とエネルギーの消費は半端ないから、
出張のないセンターの専属になれれば美味しいかもね。
今ならどこか拾ってくれるだろう。
0756投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 10:45:18.80ID:pwV+ghAx
pリーガーって出場停止で休場中でも給金あるの?
0757投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 11:37:03.78ID:op8ZBdoM
>>756
契約による。客寄せパンダとしてある程度活躍できるやつなら出るしそうでなきゃ無い。
要は需要による。
0759投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:12:17.02ID:0yTeyaur
Pリーグはギャラ出ないんじゃなかったっけ?
決勝に残った3人のみ賞金とシーズンチャンピオン戦
出た3人に賞金出るだけだよ
遠方から来るプロは交通費かかるけどP リーガーって
いうことで営業上がるから皆なりたいんだよ
0760投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 23:37:44.71ID:vqJBKc8q
>>759
そう思いたいならそう思えばいい。
現実は違うのを受け入れられないのは仕方ない。
0761投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 02:38:04.01ID:UC8cr/+5
Pリーグギャラなんて出ないだろ
BSの制作費なんて無いんだから
近くのPリーガーに聞いてみれば簡単に分かるだろ
0762投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 07:50:00.06ID:4mZrqrD5
人気だけならのいちゃんと同様トップクラス
プロチャレンジとYouTuberでホクホクだがや
0763投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 09:03:43.21ID:ZgjAAbQI
ピンでチャレンジだとこれからどうなんだろう?
ラウワンは他のセンターより安い料金だったからね
二人とも固定客は30人位でないいかな
トップクラスは固定ファン50人以上いるからな
交代した坂本が良い例地元の客いるからキンセル待ち
0766投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:14:40.22ID:/GF9M8Mg
ラウワンのチャレンジ部隊って竹原が始まりだったんでしょ
これまで何人採用されて入れ替わりはどうだったの?
5年位で入れ替えって事なのか?活躍の度合いで継続なの?
0767投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 08:51:56.57ID:SXnni4NF
センスのない色と柄のTシャツ糞高過ぎw
0768投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:50:47.00ID:xL3X80ML
もう担当に嫁いだ
に見えた
0771投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:17:15.58ID:LQ4xS/93
それっ、オレも言おうと思ってた
0772投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:21:08.47ID:Fa1qp6WN
キレッキレのマンポで人気急上昇w
0773投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:53:12.80ID:dAy+1gXv
ここ数年pリーグにも出ていない状態でもユーチューブで人気あるからチャレとか呼ばれていたしね。
知名度って大事よ。
0774投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:27:14.77ID:obDakFWU
なら実力問わずに有名芸能人を出した方がよさそうだ
0775投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:32:51.61ID:eIxCEMk1
今どきトーナメントプロで食えるわけもないし、なんでもいいから稼ぎ場を開拓できたら勝ちだよ。
0776投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:18:26.61ID:iGXBrk3W
それはプロ免許とは別の意味でのプロだな
プロゴルファー猿のような存在だ
0777投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:27:31.92ID:dAy+1gXv
>>774
呼びたきゃ呼べばいんじゃね?
誰を呼ぶかを選ぶのはあくまで客側なんだから。
0778投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:34:30.16ID:zG48/C4S
ボウリングのプロというより、世の中を生きぬいていくプロだな
まあオレも電気科専攻で今は電気科とは全く関係ない製薬業の仕事をしているから、ボウリング以外で稼ごうとしている竹原プロをどうこう言えないけど
0779投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:44:48.64ID:oeePUymH
>>774
AKBのだれかが握手会じゃなくてボウリングのチャレンジやってなかったか?
0781投球者:名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:51:14.20ID:GK9LKkS0
ボウリングのプロとしてはどうかと思うけど所詮ボウリング(笑)だからな
社会人としては正しい
ボウリングのプロとしては終わってるけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況