X



トップページボウリング
1002コメント306KB

【スポーツ】ラウンドワン総合part10【エンタテイメント】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/02(日) 18:01:14.30ID:/PJeU8ay
前スレが埋まったまま逝ったので、とりあえず立ててみます。
0137競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/11(木) 00:11:46.79ID:v4/EZVK/
>>133
良い悪いは悪魔の証明?www
ものの善し悪しは個人の価値観
もしくは世間の評価という相対的なもの
バカはしゃべんなw


>>134
コミュ障で情弱で自分で調べないww
ご愁傷さまですwww
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:17:37.01ID:wXwwLwYq
構ってちゃんかよ
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 00:29:04.53ID:qoJr8d7o
>>115
ごめん。立て直しの意味間違って使ってたかも。
マシンが掴まなくて本来のピンが無かったり倒れてたりするやつをちゃんと戻して欲しいということ。断られた。
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 02:41:26.11ID:g3jiCA0C
>>138
日常でも草生やしてる良い歳した幼稚なキモオタのクレーマーなんだろ
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 17:13:32.25ID:34+dtvNW
300円払って会員登録やり直すのが一番無難
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 20:29:08.40ID:g3jiCA0C
ラウンドワンって人が多いせいか昼過ぎに行くともうオイルカラカラで
全然練習にならないからちっともうまくならない(´・ω・`)
夜からだと明日に響くし朝から行きたくはないし
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/11(木) 23:21:40.53ID:A9ZC3bRA
>>143
ラウンドワンにこだわるの?
カラカラのドライも良い練習になると思うけど。
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 05:40:27.48ID:4/4ESmbx
>>143
朝から行けよ

>>145
だな
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 10:32:37.04ID:Y88dIhp6
だってラウンドワン安いし(´・ω・`)
カラカラのドライは得意なんだ
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 12:58:04.34ID:Ze2tF3Yp
得意っていうか、オイル感じるレーンだと曲がらないからドライがいいってだけでしょ。
ハウスボウラーと変わらんぞ
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/12(金) 14:30:56.44ID:ybyvXdL+
ハウスボールで投げた方が良いスコア出るな
0152競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/12(金) 16:35:41.94ID:ome9S3SZ
ハウスボールに毛が生えた
ラウンコのキャンペーンボールで一喜一憂するような奴なんだからお察しだろw

そのクセにラウンコに対してケチをつける
嫌なら他にいけ
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 02:22:00.97ID:Sis0KiHC
さすがにキャンペーンボールじゃないだろ
でもラウワンだからレーンキャッチャーが一番投げてる人多いけど
お世辞にもうまくないというかぶっちゃけかなり下手な人でも
高いボール使ってる人も多いよな
いや別に何も悪くないんだけど
0154競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/14(日) 04:40:32.80ID:BaU3T2LY
>>153
残念だがキャンペーンボールの話なんだこれがw

>>116

>>130

たかだか数千円のボールでもイチャモンつけるのがラウンコに投げに来るボーラーの民度w
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 13:19:19.12ID:Im7wcfx1
>>153
だよな
高いボールでロースコしてるひとのとなりで
ハウスボールで200up連発が理想
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:16:47.64ID:42sMaLOT
キャンペーンボールのドリルは簡単なメジャーしかしてくれない。
ドリルもアルバイトがするから適当。
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 19:50:30.83ID:MX8znIqi
ボールだけもらってドリルは他所でやるとか(笑)
地元のラウワンは近所に名の知れたドリラーがやってるボウリングのプロショップがある
まぁショップのボール買った方がいいがw
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:24:06.46ID:03+Wypf7
ドリルはひどい
定評
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:38:19.22ID:0yfJ6qaz
というか、大抵の人は初めてのボールにキャンペーンボールを選ぶんだろうし最初はドリル合わなくても仕方ないんじゃないかな。
スパン、サムやフィンガーの角度やサイズとか…まして微調整まで初マイボールから完全に納得するのは不可能だよ。
キャンペーンボールはあくまでも、ボウリングをより楽しむ『キッカケ』であって『ゴール』ではないのでは?
とおもうのだが。。
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:44:23.07ID:03+Wypf7
そういうレベルじゃない
もっとひどい
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/14(日) 21:49:58.66ID:0yfJ6qaz
>>160
具体的にどんな風に?
0162競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/15(月) 02:34:33.29ID:2moTSEFl
>>156
ドリルはバイトがするところもある

マトモなドリラーが所属してる店もあるし
所属プロがドリルする店もある
0163競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/15(月) 02:44:35.01ID:2moTSEFl
>>161
相手にするだけ無駄
ラウンコを貶めたいだけ
上のレスから読んでみ
書くだけ書いて二度とそこには触れない奴らばかり
何を言っても無駄
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 03:04:17.16ID:V74aCKol
>>162
あんたに賛同だ
別にラウンドワン贔屓するわけないが、この時代マトモな職人がそうそう近くにおるわけでもないしランワンでドリル認定の所属プロがあけてその後もちゃんと面倒見てるの何回も見てるぞ
レーンキャッチャーは認定しか作業しないと言ってたしやるなら確認してくれ
多分間違いないはず
0165競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/15(月) 04:38:35.49ID:X0ejDwTx
>>164
こういう流れになると
自演乙というレスがつきそうだがw

個人的にラウンコはガチでボウリングする場所ではない気がする
そこそこの価格で
そこそこ遊べて
そこそこ楽しめるレベル
顧客ターゲットを考えれば分かりそうなもんなんだがな

マイキャンはコスパもよい(らしい)が
所詮は入門も入門
お試しボールでしかない
そのためにステップアップの
レーンキャッチャーがある

焼肉食べ放題の店で
肉はまずいし切り方も雑www
と言いながら食った後に文句言うのと同じくらい意味不明

自分が満足したけりゃ
満足出来る店を探せ
↑これの何が間違ってるのか誰か教えてくれw
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/15(月) 21:58:10.28ID:AhhDtg6J
>>165
ラウ1はさしずめ、ゲーセンだよね。
超絶ウェーイ!がいたとしても、安いから文句言えねえ。同時投球も、黙認してるな

安楽亭で500円ランチの安い肉食うか、1500円出してチョイ良い肉食うか
0170競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/15(月) 22:48:21.98ID:L/WKao0r
>>169
アミューズメント施設であって
ボウリング専門の施設じゃないという時点でお察しなんだがね
それを理解できない奴がいるから困る
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 07:59:19.03ID:Ei6Ef69g
>>170
アミューズメント施設じゃない。
ラウンドワンは動物園だから。
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 09:33:59.38ID:qS7aZgiC
安楽亭にワンコインランチなんかあったっけ?
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/16(火) 12:06:49.60ID:m3UB+0RU
かやのいる永山は深夜投げ放題で動物園

昔は良く行ったが最近は投げ放題最低2名からになってしまって
リアルで深夜つきあってくれるひと居ないので行かなくなった
0175競技の世界では絶対的に禁止
垢版 |
2018/10/18(木) 03:59:35.26ID:IYjgAsxU
ラウンコはクソみたいなところあるが
ここでそのラウンコを叩く奴らは
クソに集るハエ以下
>>171
みたいなバカしかおらんw
そして指摘されたら黙り
数日経ってほとぼりがさめたら
同じようなことを繰り返す

本当にご苦労様です
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 21:53:31.97ID:UtbrW0FU
マイボウラーレーンが解放され、キッズ達がわんさかやってきたのだが、、、

ヨチヨチ歩きのガキは、マジで危ない。
ボールをアプローチでゴロゴロ転がすわ、普通に隣のレーン侵入してくるわ。仕舞いには、ワイのレーンにボール放ってきたw


常に片目でとなりのガキの動向を見ながら投げてたよ。ボールを頭にぶつけたら、大変なことになるからな。
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:15:13.96ID:igXUcbYL
で?
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/21(日) 23:27:01.72ID:MiNlU0xr
土日になんか行くからや。。
親がちゃんとしてればすぐに注意してくれるんだけど
ラウンドワンに遊びに来るガキの親なんて大概がゴミだからな
0180名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:33:45.00ID:SnOsBdYk
親がゴミというか動物園にボウリングしに行く奴も大概だがな。
0182名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 08:47:12.55ID:nqWXi2BL
動物園は昔から言われてるけど流石になんとかしてほしいわ。
他のセンター遠いんだよなぁ…
0183名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
垢版 |
2018/10/22(月) 10:11:28.37ID:rrDQyiWj
>>176
お前のマイボ盗られてから怒れ
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:20:45.96ID:zvhR06/F
>>176

そのガキ共に「僕ってこんなに曲がるんだぞー! 200超えるんだぞ すごいだろー!」
って感じで投げてるのが目に浮かぶわ


1G 600円の普通のセンター行けよ
どうせ早朝割で投げてるんだろ?
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:36:23.40ID:E4UgV7Cp
投球動作に入ってるときにノーガターレーンの枠を上げ下げするの止めて欲しいわ
安易に操作せずに周り見てやってほしい
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:38:24.91ID:zijFcgD/
試合中?
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 18:55:28.86ID:SnOsBdYk
>>185
隣のレーンでしょ?
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:32:31.12ID:rJb1gEot
>>185
俺のサブホームはオートバンパーだから、そんなの気にしてたらやってられねぇぞww

何事もメンタルトレーニングだと思うしかないかと…
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 22:57:08.32ID:r9tF371k
>>184
キッズ過ぎて、そもそも何を目指すゲームかも理解していない様子だったよ。

ボール侵入事件を筆頭に、ボールがバックしてきたり、バンパーに挟まったり、超状現象が起こっていた。
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/22(月) 23:15:56.33ID:S+Sm88uB
>>189
危ないと思ったら店員に言うしかない。
これはゲーム代安い高いの問題ではないからね。
何か起きたら大変ですよ。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 03:24:34.15ID:np+W1fTx
今までボウリング場でクソガキと接触して大けがしたとか聞いたことないから
意外と大丈夫なんだろ

そういえば今日難しいって言われてる36フィートのやつ投げてきたけど
別にそんなことなかったな
まあ俺が下手くそでどのコンディションで投げても大してスコアが変わらないからなんだけどw
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 05:02:22.28ID:XPF/Jkjw
ラウンコはボウリング施設じゃない
アミューズメント施設で
その中にボウリングする場所があるだけ
それが嫌なら他にいけと言うだけの話

なんでラウンコを
超絶粘着するくらい愛してるの?
馬鹿なの?死ぬの?
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 10:22:54.25ID:z++k5qvX
個人的見解

ラウワンに行く理由
マシンが新品だからピンセットが正確
レーンが新品だから水平保たれている
メンテマシンが新品だから正確なオイルパターンだせる
建物が新築だから床が傾いてない
建物が新築で耐震構造だから地震に強い
ピンが新しいのでピン倒れ少ない
1日2回のオイルメンテしかも高いオイル使ってる
クーラーがよく効いていて涼しい
それなのにゲーム代安い



ラウワン以外のセンターに行かない理由
マシンが半世紀の中古品だからピンセットそのものがおかしい
レーンが半世紀の中古品だから波打っているのがわかる
メンテマシンが古いものだからそもそもオイルがまばらにでている
建物が半世紀だから床が異常に傾いている・止まったボールが動いている
建物が古く旧耐震だから地震に弱い・でも2階建てだから旧耐震だということ公表されず助かっている
ピンがとても古く汚れているしピン倒れ多い
へたしたら3日に1回もオイルメンテしないし、ベトつく安いオイル
クーラーが故障してるのか暑くて投げれない
それなのにゲーム代高い
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 11:15:17.78ID:L9WmXnFe
ラウンドワン以外にまともなボウリング場の名前教えて欲しいわ

知ってる限り古くてボロくてクソ高くてサービス悪くて最低だぞ
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 12:54:18.32ID:e+SHXOZo
>>194
どこの都道府県よ(^^;)
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 13:31:39.90ID:gaup0bH/
半世紀?前は、新品やった
50年、レンコン上から塗ってるからメンテなしでも大丈夫じゃ
ベトつくレンコンが、好きなんじゃー
古いピンの方がよく倒れてええんじゃあ
この前の地震でもギリギリもったわ
床が傾いてる方が練習になる
スポーツにクーラーなんているかーボケ!
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 14:30:30.08ID:Bd4fI5xu
>>193
後者はグランドボウルのことですね
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 16:52:44.15ID:Bd4fI5xu
全国すべて廻ったのか
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:15:01.52ID:ksVM9zvH
>>195
>>197
>>199

正直ラウンコはラウンコ
アミューズメント施設としか思ってないが
そういうなら
お前がいる都道府県と
まともなセンターの名前書き込んだら?
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:23:16.55ID:15+x3bVK
そこまで言えるならなぜ他のセンターがダメだと思うのか、具体的に店舗の名前とそう思った理由を挙げてから言え。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 17:49:06.41ID:2tbb/qgP
途中に顔だして悪い。
全国色々なセンターで投げてきたけど、老朽化してきてるセンターが多いから設備は仕方ない。
でも、レーンやシステムは新しくなってたり、メンテはしっかりしてるセンターもたくさんあります。
逆にラウンドは設備は新しい(当たり前だけど)けど、レーンのメンテはされてなかったり、一般人がうるさかったり、競技ボウラーとしては行きたくないです。
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:04:45.38ID:aFvgW4Xf
>>204
だからあんたその良いセンターってどこ?
メンテもしないランワンてどこだ?
晒そうや
ちゃんと書けよ
0206投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 18:21:12.95ID:np+W1fTx
>>204
自称競技ボーラーさん、レーンのメンテがされてないラウンドワンってどこですか?
一日2回は必ずどこの店舗でもやってんだけど
嘘言うのはやめましょうね
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/23(火) 23:21:45.32ID:8jPuSKfv
この前ラウ1で、メンテマシーンが壊れているとかいって、モップみたいので手塗りしてた。
そのせいか、めっちゃ走って、全然曲がらんかった。

手塗りだと、オイルパターンのへったくれもないよね
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 06:34:12.18ID:3p0vd4zV
きちんとバフィングすればいいコンディションになるんだけどね。
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 12:57:54.90ID:3+Bu6LF8
>>204
でたらめですね判ります

全部のラウンコがうんこだと思ってる時点でアホ
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 13:47:57.29ID:vDBSEVBc
すまん。ゲームとかで「バフ」をしたりバッファーとか言われるのはわかるんだけど、ボウリングで「バフ」ってどんな場面で使うの?ingとか云々はわかってるんだけどそもそもボウリングにおける「バフ」を理解してないんだ。
申し訳ない。
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 14:00:19.67ID:Z+u5YsOg
ラウワンの稼働率は1日1レーン70ゲームって
聞いた。それも平均で、上位のセンターだと
100ゲームらしい。
普通のボウリング場だと15ゲームで
ひどい所は10ゲームだと。
70ゲームで、あのレーンコンディション
維持してんだから、ある意味すごいよ。
1日2回のメンテする理由がわかるよ。
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/24(水) 19:14:13.36ID:zJdlOCNk
打てないとレーンのせいにする競技ボウラー多すぎ 苦笑
0216投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 01:54:21.81ID:a0kz6f1v
競技ボウラー(笑)なんだからどんなレーンでも打ってやろうって気概はないのかね
それで偉そうにレジャーの客を批判してんだろ
お笑いだね
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 08:10:31.28ID:h4bUk3uF
すまない、夜遅くに投げたからのびのびの中遅だったのかな?
とゆーことで昨日投げてきたけど、たしかにいいコンディションだった。
てか、良すぎた。
191、258、232、279、278
簡単すぎた。
いつもこんな感じでメンテされてたらうれしいけど、逆にラウンドワンばかりで投げてたら外でまず打てなくなる。
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:44:30.12ID:rlxpePpP
>>217
おめω
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 11:44:56.81ID:rlxpePpP
>>217
竹原が下手になったのはそのせいかω
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 13:16:11.88ID:Du/24A6a
そして、打てないとレーンのせいにすると言うと、その後必ずと言っていいほどハイスコア自慢のレスをつける競技ボウラー 苦笑
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/25(木) 17:07:31.97ID:TH+ATj0S
プロチャレ参加=競技ボウラー(w)
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:47:04.71ID:wa72jCoE
羽毛プレイ
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 16:54:37.58ID:oQcxgcq9
>>221
プロチャレ参加で競技ボウラーのわけないだろ?
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:00:00.61ID:iicLFuug
>>225
ちょwww
お前こういう掲示板向いてない人間だよ
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:31:03.13ID:PVFYS37G
ちょっとわらたw
0228投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 18:53:01.00ID:lOIOTPRb
バフは、
40年前
オイル噴霧したあと
ロータリーマシンで
オイルを伸ばして押さえることだと
思う
1レーン10分は時間かかった
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/26(金) 19:23:15.50ID:ZSvkTp44
>>228
つまりバッファーの事でしょ?
レーンコンディションで「バフ」と表現する種類はあれど、バフィングをするとは言わない。
そもそもバフを作る動作を「バッファを使ってかける」→「バッファリング」というからバフィングとは全く別物。
きっと別のなにかがあるんだろ。
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 11:47:43.20ID:Msn2MtVg
マイボウラーレーンのオイルパターンについて。
看板に2種類書いてあるけど、どっちが採用されているかは、スタッフに聞かないとわからないようになってるんですか?

あと、マイボウラーレーンの数・時間帯は、日によって違うみたいてすが、HPなどに告知されているんですか?
0231投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 12:05:08.74ID:o6STlRnB
>>230
RBCレーンにポスターで
曜日
時間帯
レーンNo
パターン
書いてある全店統一ルール
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:23:15.45ID:8XOnBiWt
朝はマイボーラーRBC専用レーンになってても
昼から解除されてたりとか普通にあるな
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 13:58:40.45ID:U1Do61Yz
>>230
立て看板に書いてないか?
例えば1L〜4Lまでは36フィートとか
でもこの前そうやって書いてあったのに、明らかにノーマルなコンディションだったことあるw
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 14:44:43.73ID:8XOnBiWt
今日は
[ ] レーン 〜 [ ] レーン
です

みたいな看板立ってるけど
空白のままになってるときもある
0235投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:52:40.96ID:o6STlRnB
>>234
それは土日祝か金及び祝前日の繁忙時間帯でRBCレーンが無い時じゃないか?

RBCレーンの設定は各店舗毎に毎月決まってるから
どうしても知りたければ
月末に来月のレーンパターンと曜日時間の変更をまとも(←ここ重要)なスタッフかBo社員に聞けばいい
0236投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/28(日) 16:53:22.60ID:o6STlRnB
追記
あとはツナギきたメカ社員及びメカスタッフに確認しろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況