X



トップページボウリング
1002コメント274KB
《高速】ハイレブ考察【高回転】4回転目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0447投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 19:34:31.86ID:Vzg07Nzi
>>445
そういう風に前方に突っ込まないで後ろに荷重を残す感じで
ボールを発射するイメージのほうがよろしいと思うぞ。
0449投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/18(火) 20:15:20.62ID:l6WFhQPF
>>447
じゃあ俺はウィンドミル投法で発射するわ。ありがとう。
0451投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/19(水) 06:52:04.33ID:OyK3Aa08
しっかり身体の重心を感じてから振る感じですか。タイミングが早いと手投げですか。
0459投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/22(土) 21:08:31.07ID:YSCQdiH0
>>458
あげないでよ
0462投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 15:51:50.23ID:GHEc2QLV
あげるなよ
0463投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:40:28.52ID:xnWjwkH4
>455
振る意識より下半身でボールを前に引っ張る意識の方が大事。
ちゃんと引っ張れてれば、そのまま腕は振れてくれるから。
0464投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 16:45:28.32ID:9+03GBvf
またレス番ずれててイミフ
0465投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:32:57.17ID:GHEc2QLV
>>463
そうかなぁ
引っ張ってスピードでなくて苦労してる私。
多分引っ張るのはだめと思います。
0466投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:35:07.19ID:GHEc2QLV
普通にスピード投げて、次に向きを調整する。引っ張らない。
0467投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 17:49:12.69ID:DyO+FsuY
ごめん。日本語で話してくれないか?
国語の授業を始めるつもりはないが「普通にスピード投げて」って意味が普通にわからない俺がいるのだが。
0468投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 18:12:35.75ID:p0/SfKL7
安価バグってるから流れで話すww
足で引っ張れないのはタイミングがちがうんでない?
肩よりも下にボールが降りてから蹴ってるとか、スライドで滑りながら蹴り続けてるとかね。

PBAプレイヤーは見てて分かりやすいから例に挙げるけど、バックスイングトップから降りてくる初速が速いのは、トップから肩までの距離を蹴り足でスピードアップさせてるからよ。
蹴る時間はほぼ一瞬で済ませてるから、突っ掛かること無く安全に止まれる。
0469投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:13:27.79ID:GHEc2QLV
>>467
日本の方?普通ならわかるだれ
0471投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:29:43.14ID:DyO+FsuY
>>469
悪い純粋な日本人だけどFランだから学がないせいかも。
「スピードを出して投げる、その後に向きを調整すれば引っ張らない(肯定)」って言いたいの?
0472投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:38:22.72ID:GHEc2QLV
>>471
そうです
0473投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:41:49.99ID:p0/SfKL7
474
そうだね。少なくともハイレブを投げたいなら、肩よりも高く上げられた方がスピード付けやすい。
肩と同じ位の高さで回せる人もいるけど、割りとレア。そして腕の長さによってはステップが忙しい。
0474投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:43:23.44ID:ft7eGP3R
うーん、バックスイングの高さとスピードは関係ないって言ってた人いなかったっけ?
0475投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 20:44:56.96ID:17pCCDMn
1歩助走で投げ込め
0476投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:03:55.22ID:DyO+FsuY
>>474
でも実際ボウマガでも記載あったけど正しいフォームでバックスイングの高さを調整(高く)すれば球速も上がるって書いてあるぞ。
今月だと小学生ではあるが高さをあげて球速を出したって子もいたし。
0478投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/23(日) 21:09:16.92ID:p0/SfKL7
478
多分それ、蹴り足での加速と蹴った時のスイングの位置を無視した計算だと思うよ。
バックスイングが大きくても、等加速でボールが降りてきた時の著しい加速は望めない。
腕力は勿論、上下運動や急ブレーキなど論外。
効率よくボールを加速させる方法はスイングとステップのタイミング一択。
これに加えるとすれば滑らかなリリースだろうな。
0480投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 04:41:42.34ID:xSdGE4XO
何にもわかってないのな。とりあえず読めばいいのに。
0481投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 07:00:11.72ID:ud8/iTqT
手首を柔らかくとは、手首関節を柔らかい方に曲げるという事なんですか。
0484投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:44:22.14ID:8xWTz821
なんで485なのかな
0485投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 12:44:22.53ID:YqH+/XdX
手首を柔らかくというのは、
そもそも基本的な投げ方がちゃんとできてる人向けの表現だよね。
リスタイなどを使わずに素手で手首固定して、そこそこ(リスタイ並み)に回転かけられることが前提。
そこをすっ飛ばしておかしな投げ方になってる人が多い。
0486投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 14:06:17.76ID:Zi5p9RQs
脱力を意識すると内ミスが増える
0487投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 15:40:26.60ID:1yar7fS9
>>485
手首を固定する筋力が無くても固定した時と同等かそれ以上の回転をかけられるってのが手首を柔らかく使う意味だと思うけど
0488投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:05:30.74ID:YqH+/XdX
>>487
手首の固定も筋力だけでやるわけじゃないからね。
カップを作るとこまでは一緒。
だから基本ができてない人はハイレブもちゃんとはできない。
0489投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 19:48:33.43ID:yP8ir2TA
ボウリングの基本はバックスイングのトップからボールを落下させる前にけり足でボールを前方に引っ張る。

ゼロ歩助走だとボールが体から離れた時点(バックトップから落ちてきた)で負荷が掛かる。
ラストステップが始まる前にボールが降りてくると、ゼロ歩と同じ状態になって余計な握力やリストの力でボールを支えないといけない。

落ちる動作が始まる前に足で引っ張る。
スイングが大きいほど手首の負担は減る。
フェーガンなどは良い例だね。

紐の先端に錘を付けてやってみると良いよ。
真上に錘を上げて指で支え、紐の先端を真横に引く。
上下もさせず、急ブレーキもかけず、瞬間的に引っ張るだけで錘は紐を撓ませながら斜め下に落ちてくる。
0490投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:35:02.79ID:8xWTz821
どこかに振り子の動画無かったっけ。たしか引っ張るとだめ!じゃなかったかな。

私的にも引っ張りは厳禁かと思います
0491投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 20:38:33.50ID:wOuJkYJK
引っ張るとボールの慣性に従わないことになって余計な握力が必要だからね。
0493投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:32:24.87ID:YqH+/XdX
引かないとそもそもアドレス位置からファールラインまでボールは移動しない。
物理的な意味での「引く」とボウリングでいう「引っ張る」の差。
単にそれだけのこと。
>>489 の理由ははメチャクチャだけど、動作としては概ね正しい。
0494投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 22:43:18.87ID:oj6XYHVz
自作自演とは悲しいな。
0495投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/24(月) 23:43:23.18ID:YqH+/XdX
妄想とは悲しいな。
0497投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 09:13:09.78ID:8J8/rQi+
>>474
間違ったことを言う人はいくらでもいる
0499投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 22:37:43.26ID:JkeJ6puR
>>497
全員が自分だけは正しいと思ってる
0500投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/25(火) 23:00:17.58ID:ndD/y+Dg
バックスイングトップからの体重移動以外でスピードってどうやって出すの?

タケットとかロバスミのような、トップからの急加速はどこから?
0501投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 08:06:57.64ID:1cgniulQ
下半身。
下半身でスピード出すんだよ。
0503投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 09:21:00.19ID:y+5/0Fka
>>501 メカニズムの説明をよろしく
0504投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 12:07:15.07ID:9oJbzc5B
ロバスミの60キロの時、右肩じゃなくて左肩が支点ぽいと
感じるのは俺だけか?
腕の振り幅が大きいよな
0506投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/26(水) 23:39:25.33ID:LiwG1r+R
>>504
右肩が支点になるのはむしろリフタンじゃねーの?
カップリスト使うタイプはたいてい右肩も回すと思う。
0508投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 11:26:58.01ID:md1wmhPU
>>506
???
0509投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 21:10:22.57ID:Uj2TizDP
>>506
お前トランスフォームでもするのか?
0510投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/27(木) 22:46:55.33ID:E7HLyBDl
タイミングしか無いってのは正しく無ない。
下半身にしろ肩にしろ、力は必要。
そして力を使うタイミングはとても重要。

が、力を意識せずに投げられている人は、センスあるんだろね。

こういう人は、残念ながら人に教えるのヘタね。

「タイミングが大事」
って言われて何が変わる?
そんな言葉じゃ誰も変わらんだろ。
0511投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 01:23:30.57ID:N/uwYY4L
>>510
それならまずは両手投げが定番だろう
動画を参考に投げるを繰り返す事で得られるものはタイミング、体の使い方
を含めて大きいと思う
最初慣れない時には腰に負担が大きかったけどね
0512投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 11:48:38.19ID:Mq/+SiQ3
元巨人の桑田も言ってたな
腕より足の力のほうが何倍も強いんだから
下半身のリードでスピードを出すと
腕の力はまったく必要ないらしい
0513投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 14:16:05.56ID:N/uwYY4L
>>512
嘘大袈裟紛らわしいだな
0514投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 15:59:04.78ID:EU0nNw6m
隣で両手投げしてる人がいた
ガターすれすれの板目がオイルたっぷりらしくて
全然曲がらずガター連発してたけど
いつまで経ってもライン変えずにガター連発してた
0515投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 16:19:03.99ID:XCkyLGyh
室伏広治をコーチしてた溝口さん(元やり投げのアジアチャンピオン)は、まず上半身という考え方だな
投てき種目とボウリングは何かしら共通点がありそう
0517投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 22:20:00.48ID:dwrDkSjH
PBAなんかはスイングに力(腕力)加えると普通に言ってるもの
本来余計な力みが駄目であってそれが力は駄目と間違って広まってるし
0518投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/28(金) 23:24:58.70ID:wvHqEXEX
肘は大事だと悟った
0519投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 02:46:17.29ID:AwDNaBMN
>>514
投げるだけの練習なら普通に有りだろう
0520投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:41:38.95ID:G+MI7XuU
何で曲がらんのや〜
0521投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 06:59:42.89ID:C8NeuZah
角度、回転、摩擦
0523投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 18:27:43.61ID:sW0R3suy
力を入れるのは正しいけど、どこをどうやってどのタイミングで力むのかだな。
こればっかりは投げ込むしかない。
無駄に負担が掛かったりボールに何のアクションも得られないのなら間違い確定だし、例え合ってても体の使い方が間違ってれば「あ、これじゃないんだ」と勘違いする。

力みは後でいいと思う。
脱力でそれなりに投げられてから少しずつ力加減やタイミングを計るのがいい。

因みに「それなり」は、俺の基準はストローカー程度の回転数と28キロ前後のスピード。
カップしなくても肘入ってなくても、下半身だけでこれくらいは出るから。
あくまでも俺基準なので。
0524投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 19:25:07.12ID:/L+AHWAj
サム抜くのに時間かかりますよね。
握ってはないですが抜くために肩が前に出てしまうのでどうすれば良いのか教えて
0525投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 21:33:18.03ID:Kc+/r/Sv
28km/h て日本の男子プロでも1投目では出ないぞ。高回転で曲がりも大きいとピンヒットまで時間かかるから。
カバーボールなら35km/h位普通に出るけど。
0526投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:26:15.91ID:12yOGK3s
>>524
キチンと利き手の反対側の腕を使って体が流されてしまわないようにしっかりと壁を作ってあげれば必要以上に肩が前に出ることはないよ。
それが出来てないと肩が前に出過ぎたり体が流されたりされやすい。
0527投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:45:56.17ID:HNCXH+V2
>>525
イヤそれはないだろ。
アマでも28〜30とかザラだし。
大きく曲げて27切ったらボール死ぬんじゃ?
ピンアクションの関係で抑えてる人もいるけどさ。それでもプロのハイレブは29〜30くらいは出てる。
0528投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 22:51:20.26ID:Kc+/r/Sv
ボウリング場によってセンサーの位置はそれぞれだから。
オイリーゾーンとピンデッキ近くでは全く違う。
28とかは初速限定でしよ。
0529投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/29(土) 23:20:06.89ID:ovB/ncnt
てか、おなじボウリング場でもボックスで全然スピード表示が違ったりするからなw
まあアテにならん
0531投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 01:20:49.45ID:Y8RSFUUx
>>527
それが本当なら制御無視で全力で投げれば高回転で優に30以上は出るんだよね?
ユーチューブのお遊びupで頻繁に30km/h以上の動画が上がってるはずだけど、よろしければご紹介頂けますか?
ロバスミとか、タケットとか、特殊なトップの例はやめてね。
0533投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 10:01:19.04ID:kzWw8U5B
この人速いよな。ピンヒットまで2秒台前半だから30キロ出てる。
https://youtu.be/krAj8GTfcus

つーかさ、頻繁に上げるとかなんて個人の匙加減じゃん。
あくまでも俺基準て書いてないかい?
個人的見解だよ。
ハイレブに拘らずに投げるならそれくらいは出るって言うね。
メカテク着けた女子プロだって試合中で26〜27キロくらい出せる。
0535投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 11:22:43.07ID:clnIp/CA
>>529
+1
0536投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 15:10:42.20ID:13vxe8Bp
PBAの試合中で実測28〜30km/h
トミジョンは少し速く試合中で29〜32km/h
以前ボウマガに載ってたデータ
0537投球者:名無しさん
垢版 |
2018/09/30(日) 17:08:00.13ID:XnZo0vSq
ファールラインからピンヒットまで
2.35s → 28km/h
2.63s → 25km/h
速いと思える日本男子プロでも、この間でしょ。
もちろん、幅を大きくとるほど遅くなります。
0541投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 21:25:46.46ID:e3ErjlBU
>>533
この人に限った事じゃないが、どうしてあんなに大きく振れるんだろう。力じゃないんだろ?
0542投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/02(火) 22:18:41.44ID:CIG1F7An
>>541
レーンコンディションじゃないかな。
無論綺麗に投げれているのも良いが、多少崩れたフォームの人でもオイルパターンやオイル残量によっては幾らでも幅は取れる。が、その分投げるラインが減りやすいから8人打ち6ゲーム戦とか長期ゲームには向かない
0545投球者:名無しさん
垢版 |
2018/10/03(水) 20:47:38.60ID:3CZcqm2s
>>542
嫌、その振るでは無くて、スイングが大きいということす
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況