X



トップページボウリング
1002コメント360KB
ボールについて語ろう 44個目
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 08:40:15.70ID:v/sTywo/
前スレ
ボールについて語ろう 43個目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1503820561/l50
ボールメーカーリンク
900GLOBAL
http://www.900global.com/
ALOHA
http://www.aloha-bowling.de/
AMF
http://www.amf300.com/
AZO
http://www.azobowling.com/
BLEND 10
http://www.blend10bowling.com/
brunswick
http://www.brunswickbowling.com/
caffeinesports
http://www.caffeinesports.net/index.html
COLUMBIA300
http://columbia300.com/
Dyno-thane
http://www.dynothane.com/
DV8
http://dv8bowling.com/
EBONITE
http://ebonite.com/
ELITE
http://www.elitebowling.com/
GENESIS
https://www.facebook.com/BowlGenesis
HAMMER
http://hammerbowling.com/
Jet Bowling
http://www.jetbowling.com/
LANE#1
http://lane1bowling.com/
LANE MASTERS
http://www.lane-masters.com/
LINDS
http://www.linds.com/
Lord Field
http://www.lfbowling.com/
MOTIV
http://www.motivbowling.com/
PYRAMID
http://www.pyramidbowling.com/
RADICAL
http://www.radicalbowling.com/
ROTOGRIP
http://www.rotogrip.com/
SEISMIC
http://www.seismicbowling.com/
STORM
http://www.stormbowling.com/
TRACK
http://trackbowling.com/
Visionary
http://visionarybowling.com/
0863投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/01(金) 21:28:49.92ID:UoHIce+R
hammerのvibeだよとマジレスw
チェリーは入ってきたけどブルーは入ってこなかったんだよね。
オニキスどうなるか…。
0864投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:17:39.40ID:e8yHyqXo
カラカラのドライレーンで使えるボールでオススメありますか?
出来ればウレタン以外で
0865投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 21:58:11.04ID:7PMnh+SP
>>864
なぜウレタンがダメなのか疑問だが・・・

ならばブラックウィドースペアか。
手に入るならラバーのボールが最適だろな、本当にドライなら。

でも「遅くなった」程度なら、スパット25〜30枚目を通してポケットヒットさせる努力をするべきだと思うけどね。
それができるなら、ミディアムドライ用ぐらいのボールが使えるはず。
0866投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/07(木) 16:39:38.29ID:6lhnqHNg
そろそろミドル〜ドライ向けで持ってた「ロコパール」がだめになってきたんだけど、少しカバーが強い球が欲しい場合「アブソリューションビーム」は買いですか?
0867投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 17:45:59.87ID:sYZ8GvB0
2007年12月20日頃ボールが隣のレーンに行くと思ったら、落ちたところがガターの溝で
Gと表示された
0868投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 01:55:49.34ID:KPzNVBfH
昔のウレタンと今のウレタン
今のは投げた事ないけどやっぱり大分違うんですかね
関心は有るんですが周りで持ってる方見掛けないもんですから
ウレタン使われてる方の感想知りたいです
0869投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 07:36:02.74ID:Bv/psK0J
>>868
昔とはレンコンのオイル量含め全く違うので比較は難しいです。言えるのは手前で反応するが、先での動きが穏やかということです。従ってレンコンが遅いことが条件ですが、ポケットに集めやすいと思います。ピンアクションはリアクティブと比較するとあまり良くはありません。
0870投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 10:48:37.93ID:PBMEKWMr
一口にウレタンと言っても色々混ぜてるのもあるし、コアも違うし
かなり曲がるウレタンもあるし難しいね
0871投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/15(金) 21:51:30.70ID:nTtre2sN
ヴァーチャルツアーX発売延期で涙目
久々ボール替えようと予約したとたんに…
0872投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/16(土) 10:42:04.50ID:iHaBoGbx
>>868
昔のウレタンよりは曲がりますよね。
昔のイメージだと、現在の黒ハンマーかピッチブラックとかかな。
ちょい動くウレタン持ってると便利だよ。
でも、これからのメーカーの動向は今より摩擦係数が少ないボールに移行するみたいだね。
ワンのGBカバー出た当初は衝撃的だったけど、今はミッドプライスまで落ちてるし。
知り合いのプロが言ってたけど、オイル量は多くはならないけど、摩擦係数とか慣性の値が下がって行く方向見たい。
0873投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/18(月) 21:34:15.45ID:8fbzgF+g
明日からBOWLEXPOか。
0874投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/23(土) 16:54:16.89ID:tTcpATxj
ビヨンドリディキュラスめっちゃ良い
もう1個欲しくなった
0875投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:28:41.78ID:MvC5h/eH
ブラックジャッカルを予約した。早く入荷しろ。
0876投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 00:48:53.72ID:9jdTQqqC
新しいニルバーナどう?
0877投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:31:11.75ID:3h0q33Fs
プライマルレイジ5YEAR-LE入荷した。 同じレイアウトにしてみたけど初代レイジ・プライマル50よりも奥での動きが強いかな。
0878投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:44:59.87ID:+Zi8wA17
能代でもうブラックジャッカル売り切れかよ、みんなジャッカル好き過ぎるだろ
0879投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 08:55:31.88ID:V+hcuIvM
前回のライジングそんなに良くなかったから今回は牽制。
前回トップ軽めで注文したがジャッカルってもしや重めの方が向いてる?
0880投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 11:40:57.86ID:XAYONSlo
注文する時にピンの長さとMBの位置位しか見ないけどトップウェイトって重要なの?
0881投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 13:53:43.03ID:IiX3GqPy
昔のボールはトップウエイトはそれなりに重要だったらしいけど現代のボールはそんなに重要じゃないとか聞いたけどどうなんだろう?
0882投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 17:01:18.89ID:gTk3kDpH
ghostの色違いみたいなもんだよな。
0884投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 19:31:01.50ID:wMsCc5ZS
>>881
今はレイアウトの自由さからトップウエイトは軽めが好まれてる
0885投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 20:07:49.22ID:qJjvzlX5
マーヴェルマックスエリートって延期になってるのか
人気だろうなぁ
0886投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 21:39:39.99ID:MdobBGi2
>>886
本日入荷ですよ。
0887投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:00:49.34ID:Hrime2OT
行きつけのプロショップに箱入りで出てました
23,200円
0888投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/26(火) 22:01:27.79ID:Hrime2OT
行きつけのプロショップに箱入りで出てました
23,200円
0890投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/27(水) 14:01:29.67ID:bpRQfm1i
ゲートの新作、派手な色で良いなw
0891投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/29(金) 00:05:17.21ID:ednGVU+4
ゴールデンゲートね
フレグランスがサイダードーナッツって書いてあった
どんな香りか気になる
0892投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 00:08:51.97ID:UrIAVw6n
>>888です
昨日ショップに行ってみたらもう無くなってました
0893投球者:名無しさん
垢版 |
2018/06/30(土) 22:53:17.20ID:qEeprHMA
ストームのトロピカルストームどうやったら予定とあんな色違いの仕上がりになるんだよ?
似ても似つかぬ別物やんか
0894投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 08:59:17.16ID:Nwf8dgnl
>>>893
トロピカルストームは、アメリカではカタログ商品。単純に違う色のロットを出荷しちゃたんじゃないかな?
0895投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 19:56:34.95ID:fwN3N1Zo
やっと入荷待ちだったアップビートが流通始めた
初めてのマイボールにするんだ
0896投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:00:36.84ID:8c+LbK6M
何が悲しくてアップビートを最初のマイボールにするんだ…
コスパ的に初めてならジャイレーションの方が良いと思うが、好きなボールを買う事はモチベ維持になるが初めてでスパンや投げ方が変わる事を見越すなら安めで多少強い程度のボールをオススメしたい
0897投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:11:03.44ID:zpgUAKk/
ジャイレーションいいよね。LとM持ってるけどまた欲しいな。
0899投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:20:36.90ID:fwN3N1Zo
>>896
まぁ実は初めてのボールだから何でも良かったから話題になってるやつにした
サムレスだから2つしか穴開けないし
ぶっちゃけなんでもいい
ラウンドワンならハウスボールで問題はないんだけど最寄りのボウリング場はハウスボールがひどすぎて楽しめないから購入することにした
0900投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:23:12.05ID:fwN3N1Zo
そもそも実際に投げてみないとボールわかんないし穴の位置でも変わるし
コアと素材みただけでわかる知識と経験がないからなぁ
0901投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 20:27:25.44ID:zpgUAKk/
アップビートも投げてみたいなとは思うけど今興味あるのはピュアセルかな。
0903投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:48:07.97ID:70gPRAGG
スカイトモのせいで糞ボールの被害者が出たか
0904投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:50:43.20ID:fwN3N1Zo
あっそうそう
そんな感じのYouTuberの動画みたかも
アルミ玉作ってた
0905投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 22:53:47.46ID:fwN3N1Zo
アップビートは糞ボールって評価されてるのか
予約してたのがそろそろ入荷されるみたいだからキャンセルはしないけど
ハウスボールよりはいいんじゃない?
0907投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/01(日) 23:27:26.84ID:IMB7+QTL
素直にインテンスファイヤー買ったほうが幸せになれたのでは
0908投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 03:18:17.27ID:tzQt/2J+
ラウワンが近くにあるなら最初のマイボはレーンキャッチャーでもいいような気がする
いろいろドリルの実験してもいいし、捨てても惜しくないから
0909投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 07:49:24.84ID:8V1sjtNI
はじめてのマイボールならボールの種類よりいかに自分にフィットする指穴かのほうが重要な気がする(信頼できるドリラーに会えるか…)
初めのうちプッシュアウェイの度に親指の根本激痛で大変だった思い出

サムレスならその点は平気そうでいいけど
0910投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:53:02.46ID:onr3i6ZG
>>908
近くのラウワンが1時間かかるんです
レーンキャッキャーの購入条件がラウワンの会員?に入らないと購入できなくて
入るためにはマイボールを所持が条件なんですって
それにラウワンのコンディションとハウスボールなら楽しめるんですけど最寄りのボウリング場だとコンディションとハウスボールが酷すぎるのでボールだけでも購入したら楽しめるかなと
>>909
サムレスだから穴だけじゃなくてコアも気にしないでいいかなと思って
本当に無知なんでなんでもいい初めは安価で探そうって感じでした
0911投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 12:57:02.05ID:onr3i6ZG
ラウワンだと20Gで220AV
最寄りのボウリング場だと3G15AV
最寄りのボウリング場のせいでボウリング大嫌いになって辞めたんですがBiSHの為にラウワンいって250越えたのでまた始めようと思ったわけです
0912投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 14:57:26.63ID:/7gFJGzy
>>911
最寄りのセンターはレーンが砂利?
0913投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:32:54.17ID:67GGO46D
ave15ってマジかよ。
そのセンターが酷いのではなく投げ方に問題があるだろ。
安定した投げ方が出来ているなら誤差がでてもせいぜい20〜30ave程度のはず。
マイボール買ってから投げ方を治す計画なのかも知れないが自身の失敗を物のせいにしたらキリがないぞ
0914投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 15:55:49.85ID:EujlhZcJ
>>911
最寄りのセンターはあんまり良い所じゃなさそうだね、マシンのメンテとかしっかりやってない所だと良いボール買っても下手したらボールに大きな傷をつけられるかも
0915投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:23:19.35ID:J9HxGnth
>>912
たぶんオイル塗ってない時に投げたのかもww
>>913
投げ方に問題があるならラウワンで200オーバー連発しないだろww
どの位置から投げても真ん中あたりでガターよ
まずピンまで届かない
それに安定して投げれてもAV20から30ってスコア幼女以外みたことないわ
>>914
一応大会とか開いてるし
パーフェクトだしてる人もいるから単純にハウスボールが原因かなと
0916投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:27:26.81ID:J9HxGnth
>>913
勘違いしてた誤差が20から30ね
ラウワンは安定して200は越える
キスケボウルは180前後
埼玉に住んでた時はどのボウリング場でも160以上はでてた
最寄りだけピンに届かないのは投げ方が安定してないだけとは思えないし
アジャスト出来てないだけだと思う
0917投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:36:20.87ID:hzgbVfJ9
アベ15は流石にネタだろww
0919投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:39:14.12ID:puE+Eyk8
ジャッカルの新作って皆買います?
0920投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:51:23.24ID:F5Igqn0+
ジャッカル最近出まくってる希ガス。
自分はそろそろ違うやつ買うわ
0921投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 16:58:54.10ID:F5Igqn0+
>>916
悪いがラウワンはピンが軽いからレンコンによっては当たりが悪くてもピンは飛ぶから自分は上手いと錯覚する人多いよ。
正直これ以上書くとスレ違いになるから書かないが
初心者がボウリングについて質問するスレ26
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1516694717/
でレンコンやアジャストについて聞けばいいし
【スポーツ】ラウンドワン総合part9【エンタテイメント】©2ch.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gutter/1477111216/
で当月のオイルコンディションとかピンの重さについて聞けば良い。
それを踏まえた上で今回に限り俺もレスするが
>>913も言っているがハウスボールのせいにするのは間違いだと思う。
安定して投げれる自信があるなら回転軸を変えれば普通届くし、それでも届かないと言い張るならそのコンディションに対応する技術がない自分自身の責任だよ。
(球速で対応するなり幾らでも方法はある。
ボウリング場がオイルを引かない訳はないからね。レーンが痛む原因になるから。
0923投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 17:53:40.16ID:4RbGrA86
ave150の間違いじゃないの?マジでave15なん?
0924投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:13:05.93ID:/7gFJGzy
>>917
さすがに書き間違いなのはみんな分かってると思うわ
0925投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 18:19:25.99ID:onr3i6ZG
ID変わってると思うがネタでも150の間違いないでもなくて15
1Gと2Gは0点で3Gパックの料金払ったから3G目の途中からサムレスでストレートで投げたからピンに当たったんよ
レスくれたように俺の能力不足だとしてもが原因かもしれないけど楽しめないボウリングはつまんなかった
ラウワンは上手くなったと勘違いだとしてもボウリングが楽しいと思う
プロじゃないから楽しめたらいい
0927投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 19:28:08.45ID:ToKB5Jzu
昔富士急のボウリング場でハウスボールだけど届かなかった。靴だけ自前で。確認したら週一メンテだった。温泉付属とかだと、そういったとこもまだ残ってるのかなあ。
0928投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/02(月) 20:47:23.40ID:K4WE9NZC
ネタじゃ無かったんかいwww
0929投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/04(水) 01:20:11.76ID:tGWfI2j1
イオンって名前のボール出るんですね
某ショッピングセンターの名前からAとっただけ
どんなボールなんだろう
0934投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 03:18:43.07ID:tdLB5z0m
三本木ボウリング場ではガターを出した場合、リセットボタンを押して投げなおせば、ガターをださなかったことにすることが可能
ラウンドワンでは不可能だけど
0935投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 04:54:19.51ID:908WORfH
>>934
どこでも大抵はそうだよ。
ラウワンはシステム上スコア修正しないと無理らしいが、boxに設置してあるモバイル端末の使用によって変わる。
0936投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/07(土) 09:04:49.65ID:tdLB5z0m
三本木ボウリング場ではガターを出した場合、リセットボタンを押して投げなおせば、ガターをださなかったことにすることが可能
ラウンドワンでは不可能だけど
0937投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 05:04:46.73ID:VZRnFgZj
最近カタナスラッシュ穴開けたのにもう新作でるのか...
0938投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 05:34:28.52ID:+O9qqxYX
まぁそれだけ人気だと思えばいいじゃない?
0939投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/08(日) 07:43:07.00ID:tYCwx+Ji
カタナは岩見のクソダサいポスターのせいで買う気が失せた
0941投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 01:23:04.76ID:JMBh10PY
スコア15って書いた者ですが
やっと来月の頭にアップビートとシューズとボール入れるカバンのハイスポ3点セットが入荷される
ドリル無しで14千だからいいでしょ
0942投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 02:30:07.49ID:nPAogJ2l
>>941
良くはない。ふつうに無駄銭だぞ。
3点でジャイレーションなら1万でも買えるセンターもある。
まともな実力もないウチからボールにこだわりを見せるのは無駄銭にしかならないぞ。
センターに寄付したいなら好きにすればいいが。
0943投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 10:51:41.44ID:Xte10fHL
>>942
初心者にとって重要なのはマイボールマイシューズを使い始める事
シューズが何でもボールが何でも値段がいくらでも好きにさせてやれ
初心者が道具を揃えたことに関して歓迎も出来ないなんてクソボーラーの鑑だな
0944投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:20:25.34ID:Uld6wuhO
最初は1番安いボールで十分 いい値段のボールを最初から購入し
高得点でたら勘違いします
まず基本を勉強し 腕を高め その後 道具
0945投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 11:27:04.62ID:KsABLoyh
安いボールというかハイパフォーマンスのセール品でいいんだよな
ゴミみたいなボール買うとハマれないかもしれんし
腕なんてセンスあればめきめき上がる
初心者のうちは己の腕を〜とかスポ根みたいな競技でもないし
ハイパフォーマンスボール使ってるヒョロ玉ボケ防止老人だっているんだし好きにしたらいいと思う
0946投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:08:14.91ID:YTB6yJ55
好きにしたらいい。興味を持って楽しいと感じられる事のが大事
聞かれても無いのに上目線で持論を押し付けるのは良くない。センターにいる教え魔と同じだろ
0947投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:20:10.65ID:JMBh10PY
みなさんレスありがとうございます
初心者だけどアベレージは210はありますのでフォームが大幅に変わることはないと思います
それにボールの寿命は500Gくらいなんでしょ?2ヶ月もあれば消耗するでしょ
0948投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:21:35.50ID:JMBh10PY
アップビートを使い込んだら欲しかったインテンスファイヤー買おう
0949投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 12:44:26.71ID:iAKEBIw/
ラウンドワンってドリル代いくらくらいかかるんですか?
自分がいつも行くところはボール持ち込みだとドリル代10000円弱かかります。
センターにボール注文すればただになるけど…。
0951投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 13:49:46.35ID:ytT65XYV
>>949
ラウンコならどこも一律だと思うけど
こっちは持ち込みボールのドリルで5000円、そこにサムとフィンガーで2000円だったかな?
0952投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:21:48.57ID:3msdoINF
>>944
ボールの値段とスコアが比例するなんて聞いたことないけどな

万が一そうだとして初心者がスコアの出る高価なボールを使って悪い理由なんてないけどな
そんなボールがあればだけど
0953投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 14:44:31.02ID:iAKEBIw/
>>951
結局持ち込みだとどこも7000〜10000円くらいしちゃうんですかね
うちのセンター正確には、持ち込み料3000円、フィンガーグリップ一つ500円サムソリッド1500円、ドリル一箇所1000円で総額8500円+税でした
どこもこんな感じになるんですかね
0954投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 15:54:42.16ID:JMBh10PY
>>953
ネットでボール買うよりドリルお願いする所でボール買うべきだよね

マイボール楽しみだな
コアがあるから曲がり過ぎてはじめは手こずるんだろうな
0955投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:19:12.90ID:IfA5BXIZ
アベ210有る人が違うセンター行ったらアベ15になるんだ…。

レーンに砂利でも撒いて有るのかな?
0956投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:26:28.77ID:u5J7+JBH
>>955
砂利って度々見るけど、ほぼノンオイルなコンディションの業界用語なの?
0957投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 18:46:10.81ID:nPAogJ2l
>>943
被害妄想乙。
誰も歓迎しないなんて言ってないだろう。
ドリルなし14千円だしいいでしょ?って確認してきてるレスに
>3点でジャイレーション1万で買えるセンターもあるから拘らずに買う方がええよってレスしてるんだよ。
さっきのレスでは書かなかったがバイスandドリル込みで1万だからかなり得なはず。
寧ろ俺個人としては初めて買い揃えるなら価格は押さえてキッカケづくりになれば良いと思うが。
0958投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 19:25:33.98ID:a7rk/duP
2ヶ月で500ゲーム投げようとしてる、ハウスボール&貸し靴で210アベのやつに、ジャイレーションとアップビートの価格差なんて、無いに等しいだろうに
0959投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:10:43.03ID:Faep7Aes
>>958
ないに等しいならそもそも安いセット物買わないんじゃね?
価格気にしない奴は「高い奴は良い」って高い奴しか買わないだろ
0960投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:17:36.53ID:JMBh10PY
俺がスレ荒らしたみたいですまない
夏休みだから2ヶ月で500投げれると思っただけなのとコアがあるボールなんて初めてだから始めはマイボールってどんな物か試す感じです
そもそも5万と3万と1万のボール(販売価格)でどれだけ性能が変わるか感じれないと思うから1万円台を選びました
>>955
210のアベは40Gとか50Gなんだけど
最寄りの場はかなりドライなレーンだったのかな?3Gで15だったから収束してないと思う1、2Gは0だったから
0961投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:19:37.08ID:JMBh10PY
あとラウンドワンの投げ放題みたいなプランお得だよね。30G位すぐに終わってしまう
ボウリング楽しいね
0962投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:22:43.43ID:JMBh10PY
>>957
たぶんドリルは2千円なんだけどドリルサービスさせたか忘れたからドリル無しって書きました
ジャイレーションを1万とか早く知ってたらそっち購入したかもです
申し訳ない
たまたまタイミングでこうなった
0963投球者:名無しさん
垢版 |
2018/07/12(木) 20:50:03.42ID:iAKEBIw/
>>962
ボウリング楽しいですよね
道具もどんどん増えてしまう
すぐにスペアボールも欲しくなりそうですね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況