X



トップページボウリング
1002コメント277KB

ローダウンを極めよう 第十七フレーム [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2016/10/15(土) 16:04:04.96ID:XAHEyDzz
「ボウリングは直線的スポーツである、全ての力は前方に集約されねばならない」
                         ――ドン・カーター
Bowling is simple. Life is complicated.
―― Mike Fagan

You達、ローダウナーになっちゃいなYO!
―― Johnny北側


過去スレ
第十五フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1330773488/
第十四フレーム
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1321428235/
第十三フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1316309426/
第十二フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1306941521/
第十一フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1293976150/
第十フレーム
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1254748896/
第九フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1244076184/
第八フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1233886675/
第七フレーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1188887902/
第六フレーム
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1178836698/
ローダウンを極めよう 第十六フレーム
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1382787194/

まとめサイト
http://www36.atwiki.jp/powerkoil18/

テンプレ
>>2-3くらい
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 16:34:01.24ID:EzpCIDwr
400rpmあたりが目安か?
500でスピードもあれば立派なもん。
でもローダウンて謎の単語ダセえわ。
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 18:58:21.83ID:ZzsNhkhm
>>132
そしたらどんな名称なら納得する?
片手・高速・高回転 が名称に入ってたらいいか?
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:05:27.03ID:3bdTMGcr
もうハイレブでええがなー
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:44:57.39ID:69OBKfZU
大事なのは
高回転か低回転かじゃないくて
ARの違いだと思う
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:31:39.85ID:khIG5wva
>>136
ARは普通に調整するものだ
ローダウンに限らず
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:31:39.85ID:khIG5wva
>>136
ARは普通に調整するものだ
ローダウンに限らず
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:58:17.83ID:VDOf5193
どんだけ脱力してても蹴り足で前に蹴ったら全部水の泡。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 19:43:42.72ID:8Ufx4heD
アドバイスしてくる人達の9割が昭和メカテクリスタイおじさんだからな。
素手でちゃんとハイレブしてる人は殆どアドバイスしない。
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 20:47:50.43ID:d9OaFS64
うんw
アドバイスしたがらない人のほうがはるかに上手い
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 21:52:57.13ID:p/hjVhlk
オールドスタイルメカテクジジイのアドバイス()なんて宗教やマルチの勧誘と同レベル
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 18:40:05.28ID:lYEga2V/
アドバイスされたら(されそうになったら)その人のスコア観るべきですね
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:47:39.47ID:qJzxBszo
そういうタイプは結構スコア良くてアベレージ200とかあったりするぞ
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 19:58:02.99ID:ahks57C+
多少ミスってもポケットに吸い込まれるハイスコレーン

メカテクリスタイでの毎回安定した軸と回転数

=健康ボウリング
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:04:13.55ID:O2EAainf
ボウリングは
見極めと見定め
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:51:45.69ID:sgS2oNFY
レンコン変化して打てなくなって来たら
アベ落とす前にさっさと撤収
見切りも大事
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 19:09:19.07ID:O2EAainf
「このレーン駄目だから場所変えてくれ!」

迷惑な常連ジジイがいるわ。

ラインを変えようとしない、変えられない。
ボールも買い替える気ない。
私やってます風なエンジョイ勢が店からしたら1番タチ悪い。
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 16:33:43.08ID:fG1Zlwu5
野球ギャルがローダウンリリース出来たら面白いのに

がんばれ
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 23:21:56.98ID:haui8GDp
ローダウンという言葉は動画の再生数が稼げるんだよね。
だからおめーは違うだろうという人もよってたかってローダウンに言及するw
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/29(月) 00:26:28.53ID:WjtHMHXs
個々の感覚の問題だから言葉で説明してもニュアンスの違いある。人によって受け取り方も変わる。
打てる人全てが説明上手なわけでもなけりゃ、打てない人は説明も下手な訳でもないし。
野球でも「名選手、名監督にあらず」なんて言葉もある。
それを踏まえて全部鵜呑みにせずに自分に合った方法を探るのがいいよな。
1番はちゃんとした人にコーチングしてもらうことだけど。

「勝手に肘入る」
この文章だけでも2通りの解釈ある。
どこも何もしなくても入るのか。
肘以外のどこかアクションを起こした結果そうなるのか。
前者のつもりはなくても前者と解釈されても仕方ない。
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 11:56:51.23ID:SGqVtS68
いったい肘がどこに入るというのか?
ただ入ると言われても入る先がどこなのか言ってもらわないと・・・・
みたいな次元から説明するのはなかなか才能が必要かと思う。
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 13:00:56.00ID:eKIus1V5
>>159
その辺は雰囲気で理解してもらわんとどうしようもねえwwローダウン同様、日本特有の専門用語みたいなもん。
ヒンジテクニック、ベンドエルボー辺りで理解してもらうしかないね。

スイングではなく、ボールの軌道のイメージが円て言うのをどれだけ払拭できるかどうかだと思うんよ。

0歩助走もステップありでも同じ感覚で、ボールが一瞬でも真下に落ちる感覚を掴むことが出来たら割とベンドエルボーは楽に作れる。

1つは肘から先(カップを維持したいなら手の平、手首を脱力したままなら前腕筋のみ)で落ちてくるボールの軌道を変える。
もう1つは肘から上を少し止める(スピードを落とす)事でボールが落ちてくる勢いを使って前腕筋を先行させる。

無意識にベンドエルボーを作れてる人はその限りじゃないかもね。
人それぞれイメージの違いはあるけれど、何ゲーム投げても再現性と持続性が両立し、毎日投げても体力以外問題ないなら、どんな投げ方でも完成と言ってもいい。
逆に投げた後に腕の筋肉痛、手首を曲げたら筋が痛む等、肩から先に支障をきたすような投げ方は止めた方がいい。と言うかやめよう。

腱鞘炎は厄介だよ…
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/30(火) 23:15:08.16ID:Pgp8vIij
確かに安定してどこの筋も痛めず投げてられるフォームならその人の完成形だよな世の中バックアップで投げてる人居るし
バックアップ投げたら筋痛める俺からしたら信じられん投げ方だけどそれで安定してるのならそれでいいんだろうな…
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2021/03/31(水) 04:29:02.74ID:CSmKa4bS
投げ方もまあ重要なんだろうが、自分に合ったドリルを模索していく事も同じぐらい重要だと思う。
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 06:55:07.30ID:QX0IlgVC
昨日練習中1回だけ自分の球じゃないくらい回って走ったが全く手応えがなかった。んで、それ以降同じ玉投げられない。俺何やったんだろ…
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/02(金) 11:30:20.19ID:7TNIYRag
>ボールの軌道のイメージが円て言うのをどれだけ払拭できるか

めっちゃ判ります
評判悪いけど福Pですら同じこと言ってる
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/04(日) 21:30:16.68ID:xr1nbZxl
手の平にタコ出来る?
出来た方がいいの?
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/06(火) 21:17:02.54ID:kI2ayOUw
ほんの数年前まで肘を自分で曲げるとか書くと相当叩かれたもんやがな。
ホントYouTube様々。
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 00:42:07.74ID:Db6KSPaa
>>168
たしかローダウンスレ(ここだったかな?)で何年か前に精力的に説明してた人が
肘伸ばしながらカップに入るのは間違いだからぜったいやるなみたいなこと
言ってたけど、ふつうに推奨してるじゃん。
安達Pも同じようなやり方おすすめしてるね。
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 08:49:42.65ID:qiUF9eOe
ここは自分の理論最強で他は全否定が多いからな
PBAトッププロさえ否定するという
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/07(水) 10:00:26.69ID:y36W4OXh
どんなスポーツだろうと考えやフォームなんてものは十人十色になって当然なのに老害は自分のやり方や教わったやり方が全てで絶対だからな
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/11(日) 20:47:27.71ID:HJ3qZmhN
頑張れみやぞん
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 00:24:29.60ID:hAEpGHvj
スローって意味無くない?
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 07:24:55.65ID:z8wt+1dI
俺は色んなスロー動画見てできるようになったけどな
ただリリースだけでは確かに意味ないと思うわ
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2021/04/15(木) 09:50:36.79ID:hAEpGHvj
サムが抜け出したら放ったらかしを理解せんと、スローの通りに動かしそう。
寧ろリリースまでのプロセスの方が大事よ。
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 12:11:09.29ID:3LPcesRl
最初からダブルハンドやローダウンだから余計な知識入れずにボールも強いんだろうな
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 18:36:39.51ID:CBts+SWx
練習してたらメカテクオールドスタイルで聞きかじりの知識しかないジジイが色々口出してくるのウザいわ
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:17:42.39ID:fcUi29P+
アシスト
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 12:18:02.88ID:fcUi29P+
200ゲット
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 06:29:21.96ID:wH8nqG0C
どうすればスピードがでるんだよ
0202投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 10:22:49.73ID:P5XGpznK
>>201
良い靴を履く
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 19:00:16.66ID:bHg9yYjl
うら若き乙女が6:18あたりですごいこと言ってるような・・・・
そら耳だろうか。
0205投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 21:54:27.12ID:lKjDWAPy
となりの男が言ったに決まってんだろ。それをがぽろっと出たんだろ
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 00:00:42.37ID:EE1iKy4e
「言われた言葉をそのまま使った」
今は反省していない
https://otea-blog.com/
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/01(金) 03:55:21.28ID:rUii1ncp
馬耳東風
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/05(火) 22:25:29.56ID:VQiTTwmJ
フリスビーリリースでもなんでもないただのストローカーの投げ方w
0215投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/06(水) 11:29:55.24ID:kUhmQg4o
更新止まってたから観てなかったけど復活してたのか。
目指してはいるけどまだリリースの段階で悩んでるみたいね。
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 17:45:33.00ID:xXysDf2m
>>211
典型的な高回転に憧れて力でブン回そうとして引っ掻きあげてるオールドスタイルだね
根本的な意識改革をしないとと高回転は望めなさそう
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/08(金) 20:14:04.93ID:K9z+00MK
レーンに合ってないマイボールはハウスボールより害悪
0220投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/15(金) 22:36:00.48ID:9tANxd1F
>>219
この中の字幕で‘21th’っていうのが出てくるけど、これ『間違っているよ』
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/16(土) 04:49:26.11ID:j4qEtz1F
>>201
手首のカップで、回転かけようとしてないか?
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/17(日) 12:55:11.83ID:k0mOpRzL
21stか
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/18(月) 16:45:20.09ID:4MRVytUl
にゃんにゃんにゃん
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 08:44:36.25ID:vNPf2AKt
フィンガーはチップとセミどっちにしてる?
チップにこだわる日本は情報も考えも古いってよく言われるけど
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:58:56.47ID:as7WNUNb
ずっとチップにしてたけど
交換するときもったいないのもあって
反対側のセミを試したら結構しっくりきてる
明らかに回転も増えた
0229228
垢版 |
2021/10/29(金) 17:13:20.26ID:o3ttXKS2
>>227
って入れようと思ったのに間違えたw

反対側のセミって、背側に山がくるってことですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況