X



トップページボウリング
871コメント279KB

ボウリングについて雑談するスレ

0001投球者:名無しさん
垢版 |
2014/03/01(土) 18:18:48.69ID:7vnKapQQ
ボウリングって面白いよね。
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 18:05:38.26ID:JRCk9srH
>>244
なるほど、そういうこともあるんですね。
早く治れば良いですね。私も勉強になりました。

「天下御免の向こう傷」 旗本退屈男 
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/06(金) 22:14:39.72ID:arw1HInG
キズが10箇所位着いてから言うアホがいる
お前はボール1投毎に拭かないのか
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 00:41:05.08ID:wGOlFpPF
>>248
それは流石にお前がアホなんじゃないか?
傷一つでクレーム?一投ごとに玉全体厳しくチェック?そうしない人も居るのは当然と思うがね
0250投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 01:51:52.07ID:81xxNebc
場所によるんじゃない?
全体は言い過ぎだけど殆どのマイボウラーはトラック跡は必ず見てるし拭いてると思う
そこに掛かるようなえぐれ傷なら1箇所でもあったら嫌だしすぐ気づくでしょ

>>248
そこまで行くとボール交換を狙ってわざとやってるんじゃねとすら思うわ
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 06:44:31.78ID:wGOlFpPF
大体の初心者は傷が付いてもどの程度でクレーム言って良いものか判らずそのまま投球続ける
ベテランでも多少の傷なら我慢しちゃう人も多いし多分多数派
でも流石に小さい傷でも10箇所となれば意を決してクレーム言うかもしれん
初心者でもエグれ10箇所なら流石にこりゃおかしいと思ってクレーム言うかもしれん
それでアホ言うか?まあ>>248が実際どんな状況だったか判らんけど
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 08:30:47.14ID:Eo37RYN9
>>252
初心者以前のものです。通常でも傷はつくんですよねー。自分の不注意で落としたりぶつけたりしたのは別として
小傷といのでしょうか。
たしかに、投げてるんだから、ピンに当たってるんだから、当然なにがしかの傷は常についてる状態なんですよね。
その傷は応急処置と言うか、パテみたいので補修はしてるんですか、またはそのままでしょうか
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 11:06:29.67ID:HPqpAXET
神経質な人はボウリングに向かないよ あんなに大きな音してて、小さい傷で大騒ぎ
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/07(土) 12:49:55.48ID:wGOlFpPF
>>253
表面に出来る小さい傷はそのまま使ってても問題無いので何もしなくてもいいのですが
球を使い込んで動きが悪くなった時にするサンディングという作業で、ついでに小傷が半分位は消えてくれます
ただサンディングは球の寿命を縮める等と言われる事もあるので、小傷の為に度々というのはあまりお勧め出来ないです
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/11(水) 01:18:59.44ID:f/05/SU4
>>255
ありがとうございます。最初は気にせず、まずは投げることに集中ですね。
自分はA型ですが、Bに近いAなので、気にしないほうです。
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 16:39:36.96ID:yDNb16OD
ちょっと愚痴交じりの質問すまん
マイボーラー会員エリアで先払い投げ放題で練習してて

・スパットアローを超える程の酷いロフトボール
・何かにつけて歓声がデカい
・BOX牽制なんて知ったこっちゃない(これは地域差もあるけど、うちの地域のセンターは全てボックス牽制)な連中が来たら…

こんなマイボーラー連中が隣に来たら気になる?気にならない?
あと途中でのレーン変更可能ならレーン変更する?

この間そんなのに出くわして、俺と、そいつら挟んで反対側のBOXのおっさんが即変更申し出ててお互いに苦笑したわ
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 17:31:10.33ID:IZ07yATz
真面目に練習したいときなら即移動

遊び半分な時ならメンタル強化のつもりでそのまま続けるかな俺は
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:40:53.27ID:xfTMaog/
投げ放題の安売りセールで文句言う馬鹿
安いとはそういうことなんだよ
何度言わせるんだよ、嫌なら貸切料金払えよ
最高のおもてなしを求めるなら高い料金が掛かる
うるさいのが嫌だから大事な彼女とイブは高い店予約するだろ
0260投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:50:11.52ID:yDNb16OD
極論すぎねえ?
おもてなしとマナー違反とは別だと思うぞ
0261投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 19:53:11.49ID:xfTMaog/
>>260 安い料金だから安い奴らが来るわけよ
プリンスの高い料金のとこには変なやつ見たことないぞ。
0262投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:02:23.51ID:yDNb16OD
>>261
そりゃ同意するわ。
確かに高いところは変なのは来ないか、来ても成金が女連れてきたみたいな連中程度だろう。

だけど俺が言いたかったのはそういうとこじゃない訳で
練習中にそういうのに遭遇したらどうする?って話だった。
が、同じセンターばっかりじゃそのセンターでしか打てなくなると思うんだ。
個人的にそうはなりたくないので色んなところで投げてて遭遇した、その時どうするって話。
0263投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:09:19.33ID:xfTMaog/
変なやつが来るとこには2度と行かない
0264投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/12(木) 20:51:03.95ID:/eamWBEN
煽ってるアホはスルーしましょう。
私なら>>258さんとほぼ同じで、遊び半分でもない限りは移動します。空きのボックスかないなら、帰る。
そんな状況をできるだけ避けるために、安いセンター云々よりは曜日や時間帯を選んで行きますね。
0266投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/13(金) 22:58:32.67ID:enpJ6V+n
ボウリングの試合見に行ったんだが応援の仕方がよくわからん。
一部の馬鹿みたいに浮いた連中のように「イェー!」
とか場違いに叫ぶしかないのかなやはり? スカイAの中継でもそうだが
まともな社会人がよく公衆の面前で恥ずかしげもなく「イェー!」
(正確には「うぇ〜い!」だが)とか言えるよなと思う。
かといって黙ってみてるのもなんか阿保みたいなんだね。
「良し行け!」とか言ってるのもたまに聞えるが
なんか池沼が興奮して大声で独り言ってるみたいだ。
ボウリングの試合なんて立ちっぱなしだし大してよく見えないし
もうあんな気まずい思いしてまで観戦したくないな。
日本人は結局プロ野球やサッカーみたいに応援団に統率されなきゃ
声援も出来んのだなと思った。
0267投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 01:53:21.81ID:YIav/TNE
中高の大会とか酷いよな
基地外かと…
0268投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 04:38:52.31ID:CvN3FJjp
>>266
基本は、いい投球に対しての拍手だけでいいと思うんだよね、声を出す必要はないと思う。
…まあパーフェクトかかった10フレ3投目とか例外はあるかもだけどさ。

ゴルフ中継見たことあるなら分かると思うけど
声に出して言ってもティーショットでの「ナイスショット」くらいじゃない。
以前あったアフォな観客による「ナイスボギー事件」とかのおかげで相当厳しいよ。
変な声出してたら即つまみ出される。

というかボウリングとゴルフって意外かもしれないけど、かなりスタイルが似たスポーツだと思う。
0269投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/14(土) 11:28:00.02ID:OoxNC+uy
最近女子プロゴルフの中継みてると、いいおっちゃんが大声出して入れーーとか
となりのコースまで聞こえそうな声で叫んでいるのだ。
数年前は、そんなことはなかったのになぁー拍手だけだったよ。
LPGAはなんで規制しないのかわからん。

ボウリングもゴルフもメンタルなスポーツですからね、うん。
0270投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/18(水) 20:47:41.95ID:T5ecT0m5
調子にのって投げ放題で55ゲーム投げたら腱鞘炎になった。。

いつもいくボウリング場でコマンダーチーフおすすめされて買おうと思ってるけど使ってる人いる?

レビュー少なすぎてハードってことくらいしかわからん。。
0273投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/19(木) 23:21:18.72ID:IRloiPaG
>>272
腱鞘炎だと一ヶ月くらいボール触るなとか言われそうだね
反対の手でマイボール作るチャンスか
0274投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 02:29:01.18ID:8QxfXHyp
>>270
55ゲームって、閉店までに終わるんかいなー。お金も使うな。
途中で嫌にならないのも、すごいですわw
私なら、ボールに押しつぶされそうな悪い夢みそうだw
0275投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/23(月) 16:07:04.53ID:5cKacvPU
>>274
投げ放題だから55ゲームでも1500円よ
24時間営業だから順番待ちが発生しなければずっと投げれるよ
別途医者代がかかったけどな。。

本気で左でボール買おうか考えてるわ
ボウリングをやらないのが苦痛になってきた
0276投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 01:34:46.93ID:Z+ffN4xt
>>275
ダイナエースとか3800円で売ってたりするよね
買ったときもっと高かったけど
良いボールだったよ
左用の安い靴が2400円くらいで〜とか誘惑してみた
0277投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/24(火) 08:43:21.16ID:n4Yoi1ep
>>276
おー!耳より情報ありがとうございます!
そのくらいの価格なら試す価値あるかも もしダメなら右のスペアボールにする気持ちで購入してみるよー
0279投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/27(金) 20:51:28.88ID:HZpuqEe5
明日遅すぎの今年初投げ行ってくる

ボウリングのスコア付けたりするアプリって使ってる?
今まで気にしたとこもなかったけどなんとなく落としてみた
スコアシート残すより良いわな
0280投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 11:58:34.70ID:Nz8SXX1Y
使ってる人はちょこちょこ見る
その日のプレーをスコア表から思い起こして改善方法を考えるとかならいいかも
0281投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/28(土) 23:26:17.22ID:ULsgelvV
ボウリング魂ってのを入れてたんだけど
1ゲーム終わってアプリに入力してみようとしたら残りピンがわからんかったw
分析するならその都度入力するか後からスコアシート見て入力するかになるな

今見て気づいたけど簡易モードなら数字だけ入力出来るからアベレージとか楽しむには良いかな
0282投球者:名無しさん
垢版 |
2017/01/31(火) 16:29:19.27ID:tZL0AWNd
センターに頼めばアベレージ表出してくれる
月間 年間  試合と それ以外の ゲーム数 ハイシリーズとか
毎月と 毎年年末に年間のアベレージ出してもらってる    
0284投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 06:58:49.90ID:Zh0AdFcO
ボウリングしてる時に飲むドリンクは、何がいいのかな?

お茶
スポーツドリンク
レモンティー
プロテイン
0286投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/05(日) 20:42:33.32ID:lA4YDCtg
上手くないからこそ回転てある程度必要よなぁ
本当に上手いなら少ない回転でも丁寧に操れるんだろうけど

自分も回転少ない頃はオイルに乗りすぎて食い込まずにいやらしい残り方したり
外ミスが帰ってこなかったりしてたけど
今は普通のコンディションなら特に何も考えなくても良くなった
オイルが無くなった辺りで確実に曲がるからびびって置いてくるようなことも無くなった
0287投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 13:28:37.78ID:Ltawzjf4
そうね、曲がる安心感て大事だと思うわ
ポケ届かなくて帰りたくなる事もあるけどね
0288投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/06(月) 15:31:06.18ID:eQN+lxEH
少々なら走り系とぶち込みでごまかせるけど
極端なレーンには最近あたってないなぁ
その日のコンディションを無視して10枚目真っ直ぐでポケットを狙う練習というか遊びは昔よくやってた
0289投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/11(土) 18:50:58.39ID:g3JsMDhu
爺が何十年かぶりに投げたら、80,81,135ピンでした。
ひどいね++;
これでは納得いかないので、来週月曜日にPに1200円でご指導願うことに
決めた。
ハマリそうです。
0290投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 13:21:12.55ID:uHUpDuEx
>>289
良いですなぁ!
ボウリングは年齢関係無く楽しめますし、リーグとか投げ出したら友達の輪も増えますし。
頑張って下さい
0291投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 16:34:26.45ID:Z/CjtNox
>>290
ありがとうございます。そうですね、やってみて疲労度が大きくもなく、
以外にも軽く全身使うし、適度に無理なく出来ました。
月曜日、どうなりますか?もう手遅れですね、言われそうですが。
会員になってゲーム代安くしようとおもってます。マイシューズ買うかな。
0292投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/12(日) 21:36:38.95ID:db8cc8sT
>>291
マイシューズは安いので良いので買った方が良いです。
直ぐ元が取れますよ?
それで暫くレッスンに通われて見て、続けられそうならシューズもレベルアップしてマイボール購入されると良いと思います。
0293投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 03:40:30.29ID:KRrFB2co
ホームのセンターで投げてると、アウェー(他のセンター)から来た人と、
チャレンジやセンターの大会で一緒のボックスで投げる時があるが、
ここのアプローチは何々とか、オイルは何々とかいちいち文句がうるさい奴がいる
それに合わすのがボウリングでしょと言いたい
自分も他のセンター行った時、ピンが軽いとか照明が暗いとか、ホームのセンターとの違いを言って、打てない言い訳にしてる時あるので、気をつけたい。
0294投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/13(月) 11:53:41.31ID:b3OsVQEA
>>292
ありがとうございます。レーンってこんなに遠かったっけー。
下手でも楽しんで投げてきます。
0295投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:11:15.28ID:eZBzbohX
今日プロのレッスン行ったのですが、ほとんどの方が常連さんの方達で、うまい方ばかりでした。
やり始めの方や、初めての方は私ともう一人ぐらい。もう少し、立ち位置や投げ方とか初歩的な悪いところを指摘
されたかったのですが、こんなものなのですかね?どこも。あとは対戦形式で4人で3ゲーム投げておわりでした。
点数は当然の結果でした。変な書き込み失礼しました。
0296投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 00:20:52.62ID:e5RZSeCd
>>295
前半フリーで投げる時間があったんかな?
その時に声をかけて「見て欲しい」って伝えれば見てくれると思う
その時に気になることとかどうしたいかを言ってみればいいね
0297投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/14(火) 02:02:56.86ID:FyKh3i4j
お歳を召されてたらフォームも固まっていて変えるのが失礼と思われるんですよ。
ですから自分からフォームのどこが悪いんですかって聞くのが一番です。
0298投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/16(木) 01:52:33.38ID:ToZn3YBf
>>296
>>297
ありがとうございます、最初から1対1の個人形式だと思い込んでいたのが
間違いでした。
フリーの時間に2,3アドバイスももらえたので、そこを注意して投げてます。
別のセンターで予約制の指導(個人)があるというので、今度そちらで見てもらおうと思ってます。
ただし、遠くてなかなか行けないとこですが。

やっと120アベ位になってきましたへたくそです、ありがとうございました。
0299投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/18(土) 00:01:58.17ID:lJQBFZoq
どうでもいいんだけどボール検査合格証つくるときの「ドリル証明証」って証明書の誤植じゃないの????
0300投球者:名無しさん
垢版 |
2017/02/21(火) 23:04:02.14ID:whorvBz3
自分は左利きで7ピン残りと戦わなきゃならんのだけど
食い込みすぎるから残るのか食い込まないから残るのか
って単純な問題じゃないよねぇ?

今日は1G100円の日だったから1・2ゲームほぼ全て7ピン狙ってスペアボールの練習出来た
仕事休みで頑張って朝一行ったつもりだったのにほぼ埋まってたw
0302投球者:名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 02:54:41.34ID:RrVXpxCb
>>301
領収書、領収証って領収額証明書の略だろ…アホか…
0303投球者:名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:21:11.80ID:2jqwubRx
ボールについて語ろうで、35枚目からスパットで15枚目を通して投げるって人がいるみたいなんですが、そんなラインで投げる人見たことありますか?
0304投球者:名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 12:39:24.12ID:H/KFxN3O
いる筈ない
0305投球者:名無しさん
垢版 |
2017/03/31(金) 14:14:56.54ID:gr6UP7Km
アプローチが板目平行ではなく投げる方向に真っ直ぐの人で
色々条件が重なれば立ち位置35枚スパット15枚はあるかもしれないかな
0308投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/05(水) 22:27:54.24ID:+DM2MrFU
適当なスレが見当たらないのでここへ投下

あのバスケ漫画「DEAR BOYS」を描いた八神ひろきが
月刊マガジンにてボウリング漫画を新連載予定だと。

ボウリング漫画なんて何年ぶりかねw
0310投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 14:15:35.25ID:RSLBB9q0
>>303
亀レスですまん。
最近埼玉県に出張で行った時に見たな。。。
駅名忘れたけど駅のすぐ近くのボウリング場
球速もあったしこんな曲がる奴いるのかって驚いたわ
0311投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:55:59.47ID:7cdHMUQX
>>310
うわ、やっぱりそんな人がいるんですね。自分も見てみたい。
めっちゃショートのレーンなんですかねぇ?
20フィートとかなんだろうか?
0312投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 15:58:13.11ID:7cdHMUQX
20フィートは無いな、25フィートくらいかな?
0313投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 19:09:11.79ID:R7wJldgq
ボウリングッドもあるんだけど
0314投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/06(木) 20:48:08.45ID:7th4X/As
35-15て曲がり幅の問題じゃなくて、そんなライン取りがおかしいでしょ
ガター落ちない様に手前で噛ませたらその後どんな軌道描いてポケット行くのさ
35-15ラインの認識が現実と違うか、ボウリングよく知らない初心者が話盛ってる様にしか思えんよ
なるべく左から投げてスパット右通せば凄い曲がる人なんて単純な話にはならんよ?
0315投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 00:22:10.95ID:5Y+SHnK3
>>311
駅近くの5分も要らないボウリング場だったから探せばすぐわかると思うよ。
見てた時、そこのセンターの大会?みたいなのに出てたから探せばすぐ見つかると思う。
自分が投げたレーンはその人の隣のboxだったけどオイルは25〜30フィートぐらいに感じたが…まぁ同じボックスじゃないからオイルはちがうかもしれん。
>>314
言いたい事はわからなくもないが事実、目撃してしまった以上
『そういう球を投げる奴がいた。』
としか言えないわ。
走る感じでキレて曲がる感じ…ボール見させて貰えば良かったなぁ
0316投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:42:41.64ID:Fs/OS2Zm
走って切れる、、、だから35-15で走らせたらレーン半分手前でガターだ
レーンの図拾ってきてで35-15を線で結んでみれば簡単に判るよ
0317投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/07(金) 06:58:36.47ID:yi/ovC/E
>>316さん
25フィートの超ショートオイルなんだから仕方無いよ。
そんなオイルの塗り方してるセンター今でもあるんだな。昭和だよ、昭和。
0318投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 02:49:01.72ID:47zmlVys
健康ボウリング教室の効果なのか、平日の午前中はシニアとおばさんで
レーンが埋まっている。教室ではシューズとボールを安く斡旋してくれ
ので、ボールとシューズを揃え会員になってる。
0319投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 03:02:45.21ID:KbjpXnQe
ジジババ増やしてどうすんだよ
未来が無いわ
0320投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/09(日) 07:35:41.09ID:1B6yktfI
いうて平日の昼間はジジババしか増やす見込みないだろ。
日本はほとんどが平日の昼間は働きに出てるんだから
0321投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 10:28:56.69ID:re+S78Aq
爆報に西城正明さん出てたね。
0322投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/15(土) 12:28:50.66ID:GN7jX0iH
爆報ってなんぞ?
0324投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 18:28:24.14ID:qJ4rgkUg
今日初めて行って、最初は散々だったけど投げ方教えてもらって、ただまっすぐ早く投げる事続けてたら7ゲーム目に206取れた

68.106.114.110.120.156と来てなんかイケる気になってガチめにやったら4連続ストライクも出た

ボウリングって楽しいですね!
0325投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:15:47.69ID:g389eZe0
初めて行ってそれならコツ掴むのが上手いのかも
0327投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 21:30:21.37ID:GRxarFCB
>>326
そうなんですよ!
初めてで好成績残せて楽しかったやら嬉しいやらでこの気持ちを発散したかったんですけど、一人勝ちみたいな状況になって連れ達にはなかなか気持ちを出せなくて、そこでここを見つけてもう書くしかない!

ボウリングはこれからも機会を見つけてプレイしていきたい気持ちになりました!
身体を鍛えるモチベが一つ増えてそこも嬉しい限りですよ!

今度から球を曲げるのにも挑戦していきたい(願望
0328投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 22:12:24.53ID:6SztI37r
いやマジな話、初日に200越えなんて才能ありますよ。
TV番組で矢島プロが友達と行って初めて投げた日に
同じように200出してボウリングにのめり込んだといってました。
0329投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/22(土) 23:57:03.18ID:63i1iL+o
てか初めてなのによく7Gも投げられるな
0330投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 01:17:09.78ID:YW8f5F/G
>>324
4連続ストライクでも153のオイラには200越えは眩しすぎる。
初めてでもかなりスぺアが取れたって事かな。
0331投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 11:47:23.46ID:EpigfRS3
>>330
200越えは案外簡単。
いいボールと出会えると急にスコアあがったりするよ。
オープンフレーム無くすのも大事だし。
あとはいかにスコアを詰めるか…って作業感たまにあるけど
0332投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 19:44:17.88ID:8enzUJWt
>>329
スポーツは好きで普段から運動してるから、多分そのおかげですね

投げる時に足を交差させるのがどうも合わなくて、カーリングみたいな感じでやってたんですけど、左のハムが筋肉痛になりました

左投げも覚えたいですね、筋肉が偏るのはどうも……
体軸もブレますから

しかしスレをみると知らない単語のオンパレードで、やはり奥の深いスポーツなんだと俄然興味湧いて来ました!

とりあえず次は210点取れるように頑張ります!
0333投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/23(日) 20:31:38.84ID:hkx77W3x
続けるつもりならシューズは絶対に買った方がいい、2000円くらいで買えるから
レンタル代も馬鹿にならないし直ぐに元が取れる
ボールは本当に最初の内はハウスボールで充分だけど、本格的にやりだしたらマイボールが欲しくなるよ
マイボールもセンターによっては会員が処分した中古ボールとかを譲ってくれたりもするし、新品でもエントリークラスのボールなら安い
0334投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 02:42:33.92ID:+oBweepX
>>333
亀レスすいません

シューズ、確かに長くやるなら自分に合う物が欲しいですね、足腰はどんなスポーツでも肝ですしね

マイボールはもう少しやって自分に合う重さを吟味してからですね、フォームが正確に出来て安定したら今とはまた感触が違うでしょうから

人によって違うと思いますが、初心者の場合軽めで思い切りいくのか重めで置きにいくのか、どちらが良いんでしょうか?
0335投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 14:07:55.26ID:tp2TRMnW
>>334
お察しの通り靴は絶対買うべき。
ハウスボールで練習しても意味ないから、マイボール買ってしっかり自分に合うドリルをして貰うべき。
正直ハウスボールで練習したりフォーム作ってもマイボールにするとほぼ変わるから、やり込むつもりなら最初からマイボールでやったほうがいい。
んで重さの話だがどんなに軽くても13ポンド、本当は14か15で作って欲しい。
あまりに非力って話なら13で妥協してもいいけど本来ボウリングは力を大して使わないから14以上でも大丈夫なはず。
新しいボウラーが産まれるのは嬉しいので是非頑張ってください!
0336333
垢版 |
2017/04/28(金) 14:21:15.61ID:CvzdsT6n
>>334>>335
シューズは安い物でも充分使えるから、絶対に購入した方が良いです
ただし、マイボールの購入は少し慎重に行う方が良いと思います
センターによっては中古ボールを譲ってもらえると書きましたが、それでもメンテナンス費用が必要になります
前のユーザーが開けてた穴を塞ぎ新たに自分用に穴を開け直したり、表面の細かな傷を磨き消したりボールに染みたオイルを抜いたりします
数千円以上は最低でも掛かると思います
新品ボールなら購入費用と穴開け費用が必要です
しかもボールは軽い物から始めても段々と重いボールに変更したくなります
質問者のやる気を疑うようで申し訳ないですが、本格的にやっていく決心がつくまではマイボールの購入は待っても良いと私は考えますので
0337投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 14:31:10.61ID:CvzdsT6n
もちろん、本格的にやるならマイボールは必要不可欠です
ハウスボールは汎用性をもたせる為に穴の位置がアバウトです
対してマイボールは自分の手のサイズにきっちり穴を合わせられます
その為、ハウスボールよりも重たいボールを投げられるようになります
ハウスボールで12ポンドを使っていたならマイボールだと15ポンドくらいの重さのボールを使えるようになります
ボールの重さは威力に繋がりますのでメリットがあります
しかも穴のレイアウトやボールの性質によってマイボールでは容易にボールを曲げられるようにもなります
ですが、安くない費用が掛かるものですので慎重に検討してください
行きつけのセンターが有るなら、そこのスタッフか所属プロに聞いてみるのが一番良いかと思います
0338投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 15:57:54.77ID:k7y/gfPr
流石に中古はまずいだろ。
0339投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/28(金) 16:23:27.21ID:CvzdsT6n
>>338
確かにやみくもに中古ボールに手を出すのは危険ですね、程度の悪いボールとかもありますし
ただ、センターが譲ってくれるボールならとんでもない代物が出てくる事は少ないと考えます
サイズアップした会員が前のボールを処分した物とかが有ったりしますし
初心者の方だと思われるので専門的な用語は極力避けていますが、質問は初心者スレの方が良いかもしれませんね
0341投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 00:17:20.15ID:oYhHrVSy
>>340
単純にボールとしての性能が落ちてるボールがほとんど&ごまかして「代物が出てくることも少なくない」とか書いてるけど基本あり得ないし余程店員と仲良くない限り客にいい状態の中古ボールが回されることなんてない。
たいていその場で客⇨店員に流れて終わるのがほとんど。
0342投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:29:05.68ID:q3XAIVRc
>>341
そりゃ新品と比較したら性能は落ちますよ(苦笑)
私が危惧した危険とは、カバーが今にも割れそうとか何回もプラグをやってるとか、ボール自体の寿命が終わりかけの物をさしてるんですがね
初心者の方がいきなり高額な新品ボールを購入するのは後々の事を考えた場合に問題点も有ると言いたいのです
0343投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 05:50:24.09ID:q3XAIVRc
センターが客に中古ボールを譲ってくれる事は有りますよ
センターにすれば新規に会員を獲得出来る利点が有りますし
無償譲渡でもメンテナンス費用は得られますしね
プラグ・再ドリルorグリップ・ポリッシュ・オイル抜き
ほとんど技術費の売り上げになるから数千円でも大きい
0344投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 06:09:00.85ID:N/2y3cKc
それなりの経験者にとっては新球とヘタリ球の差は大きいけど
初心者にその違いは解らないんじゃなかろか
とはいえ初心者であっても新球がスコアに繋がるのは間違いないし
懐具合でどっちもアリな話じゃないかい
0345投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 07:40:41.00ID:q3XAIVRc
確かに(笑)
ボールにしたってシューズにしたって、安い物では後々物足りなくなりますからね
費用が問題にならないなら良い物を揃えた方が絶対にいいです
でも、考えてみりゃボウリングってお金の掛かる趣味ですよね、はまってしまうと(苦笑)
0346投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 08:35:28.93ID:oYhHrVSy
そんなに中古を推す理由が正直わからないけどね。
「あるかないか」で言えばあるだろうが、正直昔と違って物販も大事な収入源のこの時代でそこまで上手くいくかどうか…
まぁ、中古の終わりかけボールが好きなら好きで構わないけどリスクが付いてくるのは忘れないようにね。
0347投球者:名無しさん
垢版 |
2017/04/29(土) 10:43:38.47ID:N/2y3cKc
いやいや、センターの経営を考えたら目先の球代より常連獲得のが圧倒的に大事でしょ
センター側で出来る限り良い状態の球探さな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況