X



トップページボウリング
540コメント356KB
ABS(American Bowling Service)スレッド
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2010/11/21(日) 18:31:25ID:rJnleWJL
アメリカンボウリングサービス公式ホームページ
http://www.absbowling.co.jp/
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 17:32:53ID:hYIvDJwO
それともうひとつ。

おまえらの屁理屈なら、2位通過者のみが2000万円のチャンスがあって、1位通過者は
1000万円のチャンスしかないことになる。これって1位通過者に圧倒的に不公平じゃんか。
1位で通過したことのアドバンテージを出すために再優勝決定戦なるモノが出来たんだろ?
それなのに反対に1位通過者の賞金獲得のチャンスが減るなんて、そんな馬鹿なことあるか?
プロの試合で賞金獲得のチャンスに不公平が出る、なんざとても許されるモノじゃないわな。

難易度が緊張感が、とか訳わからん言い掛かりは止めて欲しい。
それを言うと例え予選で3G連続パーフェクトでも詳しくは知らんがABSからは1円も出ないんだろ?
今回はそんな神業繰り出した奴居なかったから何も言わないんだろうが、もしいたら
「決定戦しかパーフェクト賞出さないABSはどうたらこうたら・・・」と言い出すのが目に見える様だわwww

また「必死でどうたら」と言ってくれるアフォがいるだろうが、脳みそ足らない連中に説明するには
どうしても長文になるし、第一ちゃんとした脳みそあるならこんな事で問題にも議論にもなるはず無い。

バカに合わすのは、ホント疲れるぜwww
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 19:07:40ID:zB18OmNd
とても香ばしいのがいるな。
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 19:21:47ID:P5xN9FPw
ABSは日本のボウリング界を独り背負う立派で気品ある企業です
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 19:24:45ID:IxvBVrl9
>>103-104
君たちみたいな人が一番卑怯なんだよな、ファビョるだの必死だの
としか書かない。
ちゃんと反論しないならスルーしてりゃいいじゃん。>>102の言う事
全てに賛成とは言わないけど、まともな事は言ってると思う。
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/09(日) 21:56:22ID:8wfFkbbM
>>103
自己紹介乙w

>>104
バカ相手に説明してやってるんだが、それすら気付かないの?
正真正銘純度100%混じりっけ無しのバカ、じゃない、馬鹿なんだなw


正直に思うことを言えば、ABS自身2連続パーフェクトは想定外だったんだろう。
ただABSとしては1000万円自体は大した問題ではあるまい。

問題はオレが>>102に書いたことに2000万という金額を突きつけられて初めて気付いた、ってのが
真相なんだろうと勝手に予想している。メインスポンサーでありながら、1位通過者に不利益の出る
可能性があるルールなんてのは絶対ダメだからな。

それに「優勝決定戦」の定義は>>101に書いたとおりと解釈できるから、単純に優勝決定戦は
2ゲーム有る、と思いこんでた人達の期待、と言うか、興味を裏切ることになっても参加プロ達への
公平性を優先させたのがあの発表になったんだよ。

従ってJPBAにとっても所属プロの公平性優先の結果でもあり、何より大スポンサーの決定に
意義申し立てなどするわけがないし、出来るはずもない。
確かにそう言う細かいところまで事前に決めてたのかどうかは知らんが、少なくとも広報を怠った、と
言う点では非難されても仕方ないだろう。しかし不買運動だどうだと言う様な問題か?

もう一度言おうか、それでもおまえらは一人の利益を優先させて業界やABSを潰すのただでさえ少ない
トーナメントを無くなった方が良い、と言うのか?え?>>82>>83は?と、スルーさせてやんないwww


0108投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 00:22:15ID:py3yHxDX
結論は既に出ているのに、何故また騒ぎ出したんだろう。

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1271617575/
JPBAスレで、法律に詳しい人が解説済み。

結論は、ABSに支払い義務有り。
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 00:34:13ID:QJh/UtED
>>107
ということは、最初の優勝決定戦で川添Pが300出したときに、パーフェクト賞のカードを出したこと自体
自分たちで決めたルールを無視し、関係者をだましたということでFA?

最初から>>107が決定事項なら、最初の300の時点でアナウンスが出る等の配慮が必要だったのでは?

>>102には納得なんだが、自らの会場でのパフォーマンスを無かったことにしたABSには反感が残るんだが。
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 01:02:21ID:anZpnACS
ABSの後講釈が拡散されてるな
自分らの重大な不手際を棚上げして、一般ピープルを馬鹿扱いか
さすが大スポンサー様だ
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 02:19:38ID:ZosDr/g+
ここ一連のABS社員の書き込みを読んで、いよいよABS製品なんかぜってえ買わねえぞって気持ちになりました。
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 03:29:43ID:anZpnACS
店頭でABSの商品を見たら107を思いだすことにするよ

常識よりも自社利益をごり押しし
金をバックに常識派を放逐しようとする
反社会的思考を持つ企業をね
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 08:19:28ID:nV6Io0I7
>>108
そのスレ見たが、結論も何も最終的には法律に詳しい人逃げ出してるじゃん。
条文引用するだけで、根拠聞かれても答えられなかったみたいだね。
そしておまえもそう思うなら、オレの>>101>>102の解釈を論破してくれ。

>>109
だから自分達の決めたルールは結果的に>>101だったんだよ。ルール無視はしてないよ。
ただ自分らのルールの末端までの検証が不十分で、気付くのが遅かっただけ。
したがって関係者(って、誰?)をだました、等という概念自体存在しない。

下の2行は確かにオレもそう思うね。反感残るかどうかはともかく、少なくともオレが書いたような説明を
後日でも仕方ないけど可及的速やかにやっとくべきだったな。
今さら言っても誰かがネットで書いてた意見の焼き直し、と言われるのがオチ、遅すぎるよ。
ただし、決定戦でのパーフェクト賞に1000万円出す、という事自体はもっと評価されてしかるべきと思うがな。

>>110,>>112
誰かも書いてたが自分の意見を言わずに罵倒するだけのおまえみたいなのが癌だよ。業界にもこのスレにも。

多分オレが質問しても無視するだろうが一応書いてやろうか。無視するなら癌確定だぜ。
>自分らの重大な不手際を棚上げして、一般ピープルを馬鹿扱いか
重大な不手際を具体的に書いてくれ。そして一般ピープルを誰がいつどんな風に馬鹿にしたかをな。

>常識よりも自社利益をごり押しし
>金をバックに常識派を放逐しようとする
オレからすれば常識は>>101>>102と思うんだがな。
オレなら自社への批判を恐れて2位通過者を優遇する事こそ自社利益をごり押しすると見なすけどな。
そして「金をバックに」とは、これが事実なら実に面白い。逃げないでぜひお願いするね。

出来るものなら>>101>>102を鮮やかに論破してくれ。論破してくれたらオレもそう思うかも知れん。
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 08:23:47ID:nV6Io0I7
>>108
そうそう、「結論は、ABSに支払い義務有り。」とおまえがそう思っているんなら、そのスレ見ろ、じゃなくて
おまえ自身の言葉でABSに支払い義務があることを>>101>>102の解釈の法的間違いを含めて
キッチリ根拠を提示した上で説明して欲しいね。オレ法律専門家じゃないからその辺りから具体的に頼むよ。

実際あんた自身がその「法律に詳しい人」なんじゃないの?
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 09:52:33ID:vNZNr1sa
ホントにバカですね。呆れてモノも言えんわ。
ゲーム毎に1000万払う、なんてABSが言ってたか?優勝決定戦でパーフェクト出れば払う、と言ってたろ?

優勝決定戦に再が付こうがどうだろうが決定戦は1回だけなんだよ。
1ゲーム目はトップ通過者しか優勝の権利がないだろ?すなわちトップ通過者のみの優勝決定戦なの。
2位通過者にとってこのゲームは本当の優勝決定戦に進むためのゲーム、すなわち優勝決定戦ではない。
トップ通過者がここでパーフェクト出せばそれが優勝決定戦でのパーフェクトで1000万、これで終わり。ここまでは良いか?

2位通過者がパーフェクト出してもそのゲームで優勝決定しとらんだろうが。すなわち優勝決定戦ではないの。
2位通過者はここで勝てば初めて再優勝決定戦、と言う名の優勝決定戦に進めるの。パーフェクトで勝っても関係無い。
なぜなら2位通過者にとってはこのゲームは上に書いたとおり優勝決定戦ではないから。

そして再優勝決定戦が本当の優勝決定戦になる。ここでパーフェクトが出れば1000万円、今回この通りね。

と言うわけで、ABSは優勝決定戦でパーフェクトが出たから1000万円支払った。それで何か問題あるのか?
何の関係もない、オツムの足りない自称ボウリングファンがつべこべ言ってるだけ。ホントつべこべ言うな、ですよ。

両者延々パーフェクトが出たら、なんて書く奴が出てくるかのう。想像力逞しいというか、ヒマというかwww
オツムの足りない>>99みたいな連中にも分かるように出来るだけ簡単に書いたつもりだが、まだわからんか?
こんな簡単な理屈が理解できないなんて、オレにはおまえらのオツムが理解できんわ。

0116投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 09:53:31ID:vNZNr1sa
それともうひとつ。

おまえらの屁理屈なら、2位通過者のみが2000万円のチャンスがあって、1位通過者は
1000万円のチャンスしかないことになる。これって1位通過者に圧倒的に不公平じゃんか。
1位で通過したことのアドバンテージを出すために再優勝決定戦なるモノが出来たんだろ?
それなのに反対に1位通過者の賞金獲得のチャンスが減るなんて、そんな馬鹿なことあるか?
プロの試合で賞金獲得のチャンスに不公平が出る、なんざとても許されるモノじゃないわな。

難易度が緊張感が、とか訳わからん言い掛かりは止めて欲しい。
それを言うと例え予選で3G連続パーフェクトでも詳しくは知らんがABSからは1円も出ないんだろ?
今回はそんな神業繰り出した奴居なかったから何も言わないんだろうが、もしいたら
「決定戦しかパーフェクト賞出さないABSはどうたらこうたら・・・」と言い出すのが目に見える様だわwww

また「必死でどうたら」と言ってくれるアフォがいるだろうが、脳みそ足らない連中に説明するには
どうしても長文になるし、第一ちゃんとした脳みそあるならこんな事で問題にも議論にもなるはず無い。

バカに合わすのは、ホント疲れるぜwww

0117投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:25:51ID:CxrMU/vS
誰か知らんがオレのコピペありがとね♥ でも一行目をミスったようだねwww

さて>>109の前半を少し読み飛ばしてた。スマン。
経緯を詳しく知らないんだが、最初の決定戦でパーフェクト賞のカードを出してアナウンスしてたのか?
大会スタッフかJPBAの人間か、はたまたABSの人間かで対応も違うだろうが、誰が出したにせよ、
大会責任者がすみません間違えました、をどこかで言わないとイカンだろうな。ただそれだけの話だと思う。
そのタイミングがおかしかったから外野の馬鹿共が騒ぎ出しただけに過ぎんよ。


しかしオレは正直すぎていかんな。ID変えて自作自演も出来んし、ましてや他人に成りすまして
そいつの意見を貶めたり、なんて言う小賢しい芸当も出来ん。
大体議論が深まると、ニセモノやら自作自演が出てくるのが匿名掲示板の常だが、オレのマネはコピペしか出来んよな。
理路整然と順序立てて根拠から何から具体的に説明できる奴がそもそもこんな事では騒ぎ立てんからな。
ニセモノにそんなオツムなど備わってる訳がない。せいぜい「必死だな」「痛い奴」ぐらいしか書けないもんなwww

まぁそんなクズがオレの隣でこれだけ貶めているABSやJPBAの世話を受けてボウリングをやってる、と考えると
反吐が出そうだがな。(またオレはボールは××で世話なんか受けてない、というバカが釣れるかなwww)

>>101>>102に堂々と反論してくれる奴をゆっくり待ってるよ。
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:29:01ID:vNZNr1sa
ABSの正当性など誰も主張しとらんがのう。事実をねじ曲げて
いつまでもゴチャゴチャごねてるおまえらを批判しただけ。

「スポンサーが払わないっていってんだからつべこべいうな」
ABS1000万ずつ払ってるじゃん。アホですか?事実を曲げちゃいかんわな。
「払ってんだからつべこべいいうな」、ですよ。

「ABSがボウリング業界を背負ってるってわかってんのか」
ABSのマイナス面ばかり見るのが得意なようだが、どれだけ大きく貢献してくれてるか、
ホントにわかってんの?冷静に物事判断しなきゃダメだよボウヤw

>非常識に業界を背負ってください。
と言うならもうこのスレに2度と書き込む必要ないだろ?
上の二つで分かるとおり、非常識はおまえと言う事が明らかだしな。

0119投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:30:20ID:vNZNr1sa
やれやれ、ABSを少しでも擁護するようなことを書けば社員確定、で思考停止ですか?
やっぱり他人の財布の中身しか興味のないゲスな連中はお気楽で良いですなぁw>>91

揃いも揃って理屈もヘッタクレも何もないし、日本語が不自由な方もいるようだしw

>>87
ABSが業界の信頼を落とした、だから業界は潰れて良い、とな?アホかw

>>88
トーナメント無くなって困るのは誰かわかってるの?
少なくともおまえではないから、無責任なことが言えるんだよ。

>>89
JPBAが大切なスポンサーに何も言えるわけ無かろうが、世間知らずにも程がある。

>>90
日本語がサッパリわからんわ。したがって意味が全く分からない。日本語勉強しろ。

何度でも言うが、個人を優先する思想はどこかの北の方のキチガイ国家と同じ。
何より本人が納得してるなら取り巻きがとやかく言う問題では無かろうに。
訴えろと言うバカがいたが、スポンサー相手に喧嘩できる奴は身の程知らずのキチガイ。

0120投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:31:11ID:vNZNr1sa
ホントにバカですね。呆れてモノも言えんわ。
ゲーム毎に1000万払う、なんてABSが言ってたか?優勝決定戦でパーフェクト出れば払う、と言ってたろ?

優勝決定戦に再が付こうがどうだろうが決定戦は1回だけなんだよ。
1ゲーム目はトップ通過者しか優勝の権利がないだろ?すなわちトップ通過者のみの優勝決定戦なの。
2位通過者にとってこのゲームは本当の優勝決定戦に進むためのゲーム、すなわち優勝決定戦ではない。
トップ通過者がここでパーフェクト出せばそれが優勝決定戦でのパーフェクトで1000万、これで終わり。ここまでは良いか?

2位通過者がパーフェクト出してもそのゲームで優勝決定しとらんだろうが。すなわち優勝決定戦ではないの。
2位通過者はここで勝てば初めて再優勝決定戦、と言う名の優勝決定戦に進めるの。パーフェクトで勝っても関係無い。
なぜなら2位通過者にとってはこのゲームは上に書いたとおり優勝決定戦ではないから。

そして再優勝決定戦が本当の優勝決定戦になる。ここでパーフェクトが出れば1000万円、今回この通りね。

と言うわけで、ABSは優勝決定戦でパーフェクトが出たから1000万円支払った。それで何か問題あるのか?
何の関係もない、オツムの足りない自称ボウリングファンがつべこべ言ってるだけ。ホントつべこべ言うな、ですよ。

両者延々パーフェクトが出たら、なんて書く奴が出てくるかのう。想像力逞しいというか、ヒマというかwww
オツムの足りない>>99みたいな連中にも分かるように出来るだけ簡単に書いたつもりだが、まだわからんか?
こんな簡単な理屈が理解できないなんて、オレにはおまえらのオツムが理解できんわ。


0121投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:32:06ID:vNZNr1sa
それともうひとつ。

おまえらの屁理屈なら、2位通過者のみが2000万円のチャンスがあって、1位通過者は
1000万円のチャンスしかないことになる。これって1位通過者に圧倒的に不公平じゃんか。
1位で通過したことのアドバンテージを出すために再優勝決定戦なるモノが出来たんだろ?
それなのに反対に1位通過者の賞金獲得のチャンスが減るなんて、そんな馬鹿なことあるか?
プロの試合で賞金獲得のチャンスに不公平が出る、なんざとても許されるモノじゃないわな。

難易度が緊張感が、とか訳わからん言い掛かりは止めて欲しい。
それを言うと例え予選で3G連続パーフェクトでも詳しくは知らんがABSからは1円も出ないんだろ?
今回はそんな神業繰り出した奴居なかったから何も言わないんだろうが、もしいたら
「決定戦しかパーフェクト賞出さないABSはどうたらこうたら・・・」と言い出すのが目に見える様だわwww

また「必死でどうたら」と言ってくれるアフォがいるだろうが、脳みそ足らない連中に説明するには
どうしても長文になるし、第一ちゃんとした脳みそあるならこんな事で問題にも議論にもなるはず無い。

バカに合わすのは、ホント疲れるぜwww


0122投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:34:08ID:vNZNr1sa
さて>>109の前半を少し読み飛ばしてた。スマン。
経緯を詳しく知らないんだが、最初の決定戦でパーフェクト賞のカードを出してアナウンスしてたのか?
大会スタッフかJPBAの人間か、はたまたABSの人間かで対応も違うだろうが、誰が出したにせよ、
大会責任者がすみません間違えました、をどこかで言わないとイカンだろうな。ただそれだけの話だと思う。
そのタイミングがおかしかったから外野の馬鹿共が騒ぎ出しただけに過ぎんよ。


しかしオレは正直すぎていかんな。ID変えて自作自演も出来んし、ましてや他人に成りすまして
そいつの意見を貶めたり、なんて言う小賢しい芸当も出来ん。
大体議論が深まると、ニセモノやら自作自演が出てくるのが匿名掲示板の常だが、オレのマネはコピペしか出来んよな。
理路整然と順序立てて根拠から何から具体的に説明できる奴がそもそもこんな事では騒ぎ立てんからな。
ニセモノにそんなオツムなど備わってる訳がない。せいぜい「必死だな」「痛い奴」ぐらいしか書けないもんなwww

まぁそんなクズがオレの隣でこれだけ貶めているABSやJPBAの世話を受けてボウリングをやってる、と考えると
反吐が出そうだがな。(またオレはボールは××で世話なんか受けてない、というバカが釣れるかなwww)

>>101>>102に堂々と反論してくれる奴をゆっくり待ってるよ。

0123投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:42:49ID:CxrMU/vS
まだオレが書いたの有るんだけど、わかんない?
どうせならキチンと分析して全部引用してね。

>>101>>102にグゥの音も出ず、悔し紛れにやれることってこれだけなの?ミジメだのうwww

され、このカキコもコピペするかい?
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:46:09ID:G+goapRt
なにせ、問題なのは、川添の一回目のパーフェクトでプラカードもって
渡したことだろ。そのミスを帳消しにしろって言うのか?川添への陳謝はどうする。
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:51:22ID:G+goapRt
>>122

>経緯を詳しく知らないんだが、最初の決定戦でパーフェクト賞のカードを出してアナウンスしてたのか?
大会スタッフかJPBAの人間か、はたまたABSの人間かで対応も違うだろうが、誰が出したにせよ、
大会責任者がすみません間違えました、をどこかで言わないとイカンだろうな。ただそれだけの話だと思う。
そのタイミングがおかしかったから外野の馬鹿共が騒ぎ出しただけに過ぎんよ。


これだよこれ!これをあんたはなぜ軽視するんだ?
その事後説明がない。これを主催者側かABSがしなかった事実についてなぜ軽く受け流すのか?
間違えました、でもしょうがない大してことじゃねぇやって態度は重大じゃないか?
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 10:59:57ID:G+goapRt
アンカー先は>>122の馬鹿じゃなくて>>117か。すまんね。
こういう馬鹿が出てくるからまともな議論もできねぇや。
あんたの>>101>>102はうなずけたよ。
ただ、事前の説明文からはそこまでの解釈を要求するかね?
「優勝決定戦、再優勝決定戦にのみパーフェクト賞あり」って
普通に考えれば2連続して2000万円獲得するのは2位通過だって思うじゃんか?
それでわるいのかね?それだったらはじめからこう書かなければいけない。
「優勝決定戦(1位通過者のみ権利有)再優勝決定戦(両者に権利有)」
違うか?こう書かなかった上、実際に間違えたプラカードの贈呈があったわけだ。
その2重の過ちをなかったことにしろと?それですむのかね?すむと考えるほうが
常識に著しく欠陥を呈していると思われるね。

追記だけどおれは>>90の分は理解できるね。あんたちょっとコンピューター脳なんじゃないか?
文学的な理解力が少ないと思われる。俺の分も結構文学的だろ?ちょっとATTENTIONしてくれ。
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 11:04:19ID:mimDgpT6
>>117
何か勘違いしてないかい?
>>102の意見がおかしいって言ってる奴なんてほとんどいなかっただろ?

ABSが大会要項に優勝決定戦と再優勝決定戦のパーフェクトは一千万と載せた。
もちろん>>102で君が言ってるのと同じ意味で書いたんだろう。
それはみんなわかってるんだよ。ただ、今回のケースのように二千万獲得できるようにも読み取れる。
普通はそれを避けるような但し書きがあるんだよ。複数の場合は対象者全員で分割するとかね。
実際、この騒動の後のプリンスカップではパーフェクト賞の部分を誤解が無いようにパンフレットを訂正してた。

ABSはそれを怠っていて、内部での意思統一ができてなかったのだろう。
ABSの社員(社長だったか?)が一度目のパーフェクトの時にプレートを渡してた。
おかげであの現場にいた人はみんな2千万獲得だと思い込んだの。
実際、ネットのニュースやJPBAのサイトでも2千万+優勝賞金500万と報じられてた。

それで後日金額の訂正をしたけど、その理由が保険に入ってなかったからだった。
保険にはいってなかったから払わないなんて理由はさすがにおかしいでしょ?
大会要項が説明不足でしたなら、がっかりはするけど納得はできるよ。
>>102の解釈が常識的だし、ABSとJPBAとの連携が悪くて大会要項に不備があっただけだと思うからね。

でもさ、保険にはいってなかったから払わないってことは、本来ABS自身は払うべきだと考えていたけど、
想定外のことが起こったからやっぱり払うのやめたってことでしょ?
そりゃあ、ちゃんとした謝罪なり説明がなければ反感は買うと思うよ。

後さ、コピペの人は休みになると出没するいつもの人なのでスルーしてね。
今日はたまたま君が対象になっただけで、いろんな人のコピペしてるから。


0128投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 11:24:02ID:anZpnACS
ABS関係者なのは明らかなんだからこんなところでくだ巻いて
経緯説明と謝罪なき自己正当化の主張を繰り広げるのではなく
顔出して、表に立って説明すればいい


自分でつくったルールを後で知ったと告白したのはいい
だが、
>大会責任者がすみません間違えました、をどこかで言わないと
>イカンだろうな。ただそれだけの話だと思う。

こういうことがもっとも大事なことだ
予選は対象外でも総額で1000万円でも500万円なんでもいい
2位通過者に2回チャンスがあるかとか、予選はどうだとかも
下位概念かつどうでもいい。ルール決めの問題だ

ルールを自分たちも分からなかったのはいい、じゃあ説明しろ

つまり、
2000万円を支払うとだれもが受け止めざるを得ない行為を当日に
行ったことを修正、謝罪するための説明がすべてに先行する。そ
の行為で理解を得るしかない

不始末のけつをふかずに
「ルールは自分たちも後で知った。公平性重視だ」
 (本当は、公式に説明なき後付けの論理)

「金払ってる大スポンサー様、JPBAが文句言えるわけあるまい」
 (なのにJPBAや支部からの苦情がないことを正当化の理由とし
  ているという矛盾は大目にみる)

「そこのけそこのけ貢献度大のナンバーワン企業が通る」
 (ABSはどこからかねもらってる?ボウリング業界での稼ぎの一
  部を還元してるだけだろ、さらなる投資としてね。だれに生か
  してもらってる企業なのか考えれば普通はここまで尊大になれ
  ないだろう)

こんな論旨を展開するようでは・・・順序が逆だ


不始末の説明責任を放棄してきたABSの瑕疵が根底にある
ましてやその責任を利害関係にない者への罵倒にすりかえても
納得されない
こういうのが反社会的思考のある企業とみなされる

ここで姑息に他人を罵倒してあおってれば退くわな

いまさらでもなんでもない。週明けすぐにでも上司に伺い立てて、
こんなところで工作するんじゃなくオフィシャルに説明しろよ
発表主体がABSなのかJPBAなのかはあんたが考えな

おれはあんたとABSに社会常識があるのかどうかだけを見ていた
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 11:54:20ID:anZpnACS
あとひとつだけ

「個人(川添P?)の利益 > 業界(ABS他?)の利益」
で議論なんてしてないと思う
(実際川添Pの利益を意識していると思われる書き込みなんて
 ほとんどないだろう)

多くの方が心配しているのは
「JPBAに力がありカネを出しているABSのミステーク」
  ↓
「納得性ある説明なきごり押しによる問題解決」
 (しかしJPBAやプロは言えない。利害関係者であり自然)
  ↓
「小さい業界内での権威とカネによる非常識に基づく支配」
  ↓
「一般ボウラーからのABSやボウリング業界への反感や離反」
「一般社会からのボウリング業界への不信」
  ↓
「ABSが引き起こすボウリング全体の社会的地位の低下、ファン離れ」
「ボウリング=特殊業界とみなされるボウリング愛好者のさまざまな不利益」
といったようなことでは?

この議論、「ABS社員/関係者」と「その他の書き込み」を比べ
どちらが独裁的な思考をもっているのかは明らか

それは、
権威とカネを操って差配しているABSであり、それを容認するJPBA

権力(権威、カネ)があればなんでもあり、という論旨は文明
的ではなく、むしろABS社員/関係者がここで何度も言及すると
ころの「北朝鮮的支配体制」に近いのでは?

このような論旨が恥ずかしげもなく展開されると、
極論になると、ABSが退場しプロの大会が減少しても業界の健
全性が維持できるという考え方も出てくる

あるいは、マーケットから1社退出すれば、ほかの企業がそれ
を補う。であれば、健全性が維持された企業が担っての業界拡
大がよりベター。不健全企業の擁護は目先の利得を維持させる
にすぎず、中長期的には不健全企業はむしろ退出することのほ
うが業界発展に繋がるという考え方もあり得る

それを回避できるのはABSの社会常識に基づいた行動だけだろう

スポンサーはむしろ投資先(JPBA等)の社会常識を維持する機
能があるのでは? 
高い発言力を背景にして自分から反社会的な方向に向かったら
それこそダメだ
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 12:58:35ID:Nwfw7F3i
無駄に文章が長いし、分かり辛いなぁ、 ID:CxrMU/vSの文章のほうがよほどマシ。

>それで後日金額の訂正をしたけど、その理由が保険に入ってなかったからだった。

そんな理由は発表してないでしょ。

>さて、先日行われた「第34回ABSジャパンオープンボウリング選手権」テレビ決勝内の
>男子優勝決定戦そして再優勝決定戦と前人未踏の2連続テレビパーフェクトゲームを達成した
>川添奨太(49期:(株)ジャパンボウリングプロモーション)に、優勝賞金500万円とテレビ
>パーフェクト賞1000万円ダブルの2000万円、合計2500万円獲得とご案内致しましたが、
>正式には優勝者を決定する試合(ゲーム)のみTVパーフェクト賞対象となりますので、正しくは
>優勝賞金500万円と再優勝決定戦で達成した1000万円の合計1500万円が今大会の獲得
>賞金(オールエベンツ賞金を除く)となります。

保険に入ってなかった、じゃなくて二連続パーフェクトを想定してなかった、だろ。想定してないから
保険にも入ってない。運営自体甘いんだよ。相撲協会に似てる。宮城野の交代劇もおかしいんだよな。
金親はクビになるのが当然。話がそれて済まんな。


0131投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 13:55:03ID:mimDgpT6
>>130
おいおい、JPBA広報部長の丸山プロがブログで発表したろうが。
二千万支払えないのは保険に入ってないのが原因だとね。
この発表が騒動に拍車をかけたと記憶してるけど?
この理由に納得できないからABSに批判的な人(不買運動する人など)が増えたんだよね?
今確認したら保険のくだりは消えてたが、コメント欄見れば何が書かれてたかわかるよ。

とにかく、みんなが不満なのはABSとJPBAの対応でしょ。
常識的な対応してれば大した騒動になどならなかっただろうよ。
DHCの時と同じだね。自分で自分の首を絞めてるな。
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 14:10:37ID:Nwfw7F3i
>>131
さぁな、見てないから知らない。いくら広報部長だろうがそれ個人ブログでしょ。
そういうワキの甘さを含めて相撲協会を例に出したんだけど。
大した騒動というけど、そんな騒動になってるの ?
何もしないJPBA会員も悪いが、ただ騒いでいるだけで働きかけない
君も悪い。
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 14:36:14ID:YK2ddDxP
>二千万支払えないのは保険に入ってないのが原因

おいらもそう聞いたぞ。
即ち保険に入ってなかったから理由を後付けで考えて支払わなくて済むようにしてしまった。
保険に入らなかったのはABSのミス。
だったら分割でも何でも是が非でも支払うのが筋。
ここで気になるのはABSの財務情勢。
本当にカツカツで支払い能力がないのか。
払おうと思えば払えるのに支払わないのか。
もし後者だとしたらとんでもなく悪質な企業と言える。
(保険に入ってなかった→うやむやにしよう、これだけで十分悪質だけどね)
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 15:49:40ID:ePycZr8m
>>124->>126  
>>117のオレの見解を軽視って言うけど、それじゃ聞くが被害者と被害額なんかあるのか?法律に抵触したか?
賞金の発表タイミングを間違っただけで、期待値は有ったかも知れんが別に川添プロからカネふんだくった訳で無し、
被害者も被害額もゼロだろ?これが問題になるなら期待値売って金を取る宝くじなんか絶対真っ黒だぜ。

オレは勘違い、言い間違いで済むレベルだと思ってる。だから勘違いでしたスミマセン、で良いと思うのだが
その発表すらないから憤慨してるのか?>>130が引用してる公式発表「訂正とお詫び」で充分じゃないの?
大会の実行委員長名で、当然川添プロ含む関係各位に多大なご迷惑をお掛けした、と公式に書面で謝罪してるのに、
これ以上どうしろと?ここから先は個人の感性の問題だろうな。スピード違反でも死刑が妥当、と言ってるように思うだけ。

>>90はスマンが何を言いたいのかマジ分からん。別に自分の理解力不足だとは思ってないがのう。

>>128はどこかのキチガイを連想させるね。
一応内容は見たが>>101>>102に論理的に反論するでなくただ、どうでもいい、と全否定しているね。
他の人みたいに議論するでなく、人を関係者と断定する社会常識欠落者が何を言ってるんだかちゃんちゃらおかしい。
オレをABS関係者というフィルター通して見て、その上で感情的に思い付きと思い込みを書き殴るだけのバカの
偏った意見にアレコレ反論する気も必要性も感じない。ABSに直接言え、聞け、としか言えんわ。

>>127,>>131,>>133
公式発表が唯一のもの。それ以外は雑音。個人のブログを議論の場に持ち出しちゃダメ。
>>133みたいに雑音から自分のアホさをさらけ出し、一企業を悪質と断定する真の馬鹿を表現する材料には良いかもなwww

>>130
オレの文章分かりやすいだろ?
運営が甘い、と言う点は同意するが、雑音に反応せん方が良いぜ。>>133みたいな馬鹿が寄ってくるから。

法律と言う言葉を出すと、また暴れるキチガイがいるんだろうか?根拠聞かれても引用するだけの奴みたいだがwww
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 15:54:54ID:mimDgpT6
>>132
下手な文章で申し訳ない。伝わってないので補足するよ。

俺の何が悪いの?特に働きかけなんてするつもりないし、必要性も感じ無いよ?
みんなの反感を買って、ABSとJPBAがアホだなと個人的に思ってるだけ。
俺は一言も、ABSとJPBAをどうにかしろ!なんて事言ってないからね。
それとも、業界を良くするためにみんな働きかけろって意味かい?

ID:CxrMU/vSに、みんなが何を不満に感じてるのかを指摘したかったんだ。
二千万払わない事じゃなく、最初に自分たちのした行動との矛盾にみんな怒ってるじゃん?
そこを説明したかっただけなんだよね。

他の大会では、均等割や回数制限無しと書いてる場合もある。
今回はそれが無かった。おそらく想定外のため、契約書にも詳しく書いてないのでは?
その為、保険の対象外とわかってから賞金額の訂正をしたんでしょ?
後出しジャンケンの様に賞金額を訂正するんだもん、そりゃあ反感買うって。
信用ならない会社だな、他の代理店で扱わないかなとか思う人も出てくるよ。

丸山プロのブログは確かに個人ブログなので、発表という表現はマズイか?
しかし、プロボウラー丸山高史・JPBA広報部長という事を全面に出してるブログなので、
保険の件がただの推測ではないのは明らかでしょ。間違ってるなら訂正くらいすると思うよ。
保険の件に関して、批判に対しても一応は返答の書き込みしてるくらいだからね。
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:15:31ID:Nwfw7F3i
>>134
>>124->>126ではなく>>124-126>>が余分
>>127,>>131,>>133ではなく>>127>>131>>133カンマはいらない

>>135
あっそ。じゃあわざわざムシ返して書き込むなよ。不満に思って
わざわざこんな所に長文書き込むなら、少しは自分で動けと思ったまで。
自分が正義、多数派だなんて何故断言できるの ?
大半はどうでもいい人。残りは半々て所じゃないの。
ABSがいやでも408Cを買う人は多数居るw


0137投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:15:36ID:py3yHxDX
>>113
あれを逃げ出したと解釈する方が不自然。
ABSに支払い義務が有るが、最終的には法的措置を取るか次第。
と、解釈するのが普通でしょう。
ABSの擁護している人物は難癖をつけているだけじゃん。
結論の妥当性の欠片も無い。
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:24:10ID:YK2ddDxP
擁護派が何を言ったところで一致しているのは多くのボウラーから反感と疑念を抱いている事。
この不信はいつまでも続く筈。事ある毎に取り沙汰される運命。

保険入ってなかったからルール変更よろしく。

こんな企業に存在価値などあろうはずはない。
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:24:39ID:Nwfw7F3i
>>137
俺は逃げ出した、と見るけど。俺の感想な。
大体法律の解釈なんていくらでもあるから、裁判所が在るのであって、
ここで結論が出たとか思ってる君ってw
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 16:46:19ID:py3yHxDX
>>139
法律の解釈と言うならのならば、法律の解釈をした上で反論しないとね。
出来ないならお話にならない。

地元のセンターでも、ABSの不払いの件について広まってきたw
流石に売り上げが落ちそうですなw
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:00:10ID:Nwfw7F3i
>>140
話にならないも何も、ブサイクが満足なら我々には何の関係もない話だから
どうでもいいよ。他人のフトコロ具合の話などどうでも良いな。
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:02:39ID:mimDgpT6
>>136
う〜ん、伝わらないね。やはり俺の文章力か?

俺は個人的に不満なんてないよ。ABSのボール買う予定あるしね。
今回みたいな対応なら、不満に思う人が出てくるのは当然と思っただけ。
一度もそれが多数派とか正義とか書いてないでしょ?
論点のズレを修正しようとしただけなんだけどね。

騒動が大きいと感じたのは、個人的な知り合いのABSの営業さんから話を聞いたから。
現場まわってる人は今回の件で苦労してるんだと。だから不買運動を例に出したんだ。

横の繋がりの強い業界なので、サンブリッジ等に転職考える人もいるみたい。
けっこう他の会社の人と一緒に飲みに行くんだってね。
そこでも今回の件は話題になるって言ってたよ。
まあ、この話こそ>>134の言う通り雑音だけどさw
騒動の大小は俺の個人的な見解なので無視していいよ。スマンね。
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:09:46ID:vRH67uVP
>>140
どう読み返してもしつこく根拠要求されてるのに逃げてるようにしか思えんけどな
裁判やったこともない法律ヲタクが理想論振り回してるだけだろ

と言う事で、>>140は「おかしなJPBA」スレで暴れて自滅した
「口から出任せデタラメ法律家」決定だな
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1271617575/l50

コイツは人の意見理解しようとしないし、例を持ち出したらトンデモ解釈するし、
社会へ出た経験も全くないどうしようもない奴だ
相手にしたら負け
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 17:30:58ID:vRH67uVP
ID:py3yHxDXは>>108でこんな事書いてたのかよ

>108 名前: 投球者:名無しさん 投稿日: 2011/01/10(月) 00:22:15 ID:py3yHxDX
>結論は既に出ているのに、何故また騒ぎ出したんだろう。 ←←←←←
>
>http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gutter/1271617575/
>JPBAスレで、法律に詳しい人が解説済み。 ←←←←←
>
>結論は、ABSに支払い義務有り。 ←←←←←

そりゃ「法律に詳しい」自分で書いたんだから>>137とか>>140でみたいな最大限曲解するよ >>139


法律に詳しい奴は酷い自作自演をする卑怯者らしい
分が悪いと見れば逃げ出すぐらいは何でもないだろうな
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 18:33:19ID:uuY+IaLQ
川添ってさ、たしか父子家庭だったんじゃないのか。その親父が病気で生活のため
学校やめてプロになったとか聞いたが。で妹もいて、家族の生活がが川添の
肩にかかってんだろ。だから少しでも給与の良いところでと単身赴任で山口の
ボウリング場に勤めたわけだよ。たしかそう聞いたけど。失礼なところがあったらすまない。
私は今回の件より、川添が優勝したのがうれしいね。どこかで言ってたけど
こんなに賞金を今年もらってありがたいとね。よかったと思うよ。しかし来年、もう今年だけど
2年目こそ1年目以上にかんばらないとな。マークされるだろうし。
きっと今頃はセンターで従業員としてメンテに受け付け、アプローチ拭きしてるだろうね。
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 18:43:31ID:uuY+IaLQ
まあそんな事よりもボールに一言苦言を。
ボールの性能とか説明をもっと具体的にできないでしょうかね。
例えばこのボールはオイル多めのヘビー用でロングオイル長さ45フィート仕様とか
ヘビーオイル用のよーいどんの時の仕様、で伸び始めたらこのボールを奨励します。とか。
このボールはオイルの量がミディアムで長さ42から40フィート仕様とか。
このボールは38フィート仕様とか。要するに何フィート仕様とか書いてくれないかな。
するとわかりやすくて揃えやすいんだけど。
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 18:54:47ID:uuY+IaLQ
あとねボールの性能の劣化が素人でも分かるようにタンスにゴンのように
一部色なんかが変わって教えてくれるようにしてほしいね。色が何段階に変わって
最後の白になるともうそのボールは寿命で買い換えをしないといけないと
分かればいいわけよ。
その3。もっと試合でのプロのボール仕様やラインナップ、表面加工などの情報の公開と
試合中、予選から前半、後半、決勝までのボールチェンジなどの情報の公開。
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 19:30:00ID:G+goapRt
>>134
>それじゃ聞くが被害者と被害額なんかあるのか?
あるね。著しく一般視聴者の心象を悪くしたこと、不快の念を募らせたこと。
そして、俺はABSの扱うボールを使っている。しかもことの騒動が起こる直前に買ったものだ。
これを使うことへの不快感をどうしてくれるかと。
もちろん、未来永劫ABS製品なんて使う気はないよ。今回のボールをお払い箱にしたら
2度と買わない。しかし、それまでこの人をバカにした悪徳企業の扱ったボールを使わなきゃならん。
使わなくてもいいが、それには余計な出費を強いられる。あと半年くらい使うの予定だった。

>宝くじなんか

なぜそんなところで公正な宝くじを出すのか理解に苦しむ。投機だと割り切って
買ってるに決まってるだろ。
誰が宝くじかって不快な思いをするんだよ。

>「訂正とお詫び」というが、引用文
>さて、先日行われた「第34回ABSジャパンオープンボウリング選手権」テレビ決勝内の
>男子優勝決定戦そして再優勝決定戦と前人未踏の2連続テレビパーフェクトゲームを達成した
>川添奨太(49期:(株)ジャパンボウリングプロモーション)に、優勝賞金500万円とテレビ
>パーフェクト賞1000万円ダブルの2000万円、合計2500万円獲得とご案内致しましたが、
>正式には優勝者を決定する試合(ゲーム)のみTVパーフェクト賞対象となりますので、正しくは
>優勝賞金500万円と再優勝決定戦で達成した1000万円の合計1500万円が今大会の獲得
>賞金(オールエベンツ賞金を除く)となります。

にどこにも詫びなんてないじゃないか?あるのか?

とにかく、人をバカにしきったこと、態度をへとも思わないような企業に対する
正当な怒り(しかもその製品を買ってしまったことへの怒り)は当然のこと。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 20:38:55ID:vNZNr1sa
ホントにバカですね。呆れてモノも言えんわ。
ゲーム毎に1000万払う、なんてABSが言ってたか?優勝決定戦でパーフェクト出れば払う、と言ってたろ?

優勝決定戦に再が付こうがどうだろうが決定戦は1回だけなんだよ。
1ゲーム目はトップ通過者しか優勝の権利がないだろ?すなわちトップ通過者のみの優勝決定戦なの。
2位通過者にとってこのゲームは本当の優勝決定戦に進むためのゲーム、すなわち優勝決定戦ではない。
トップ通過者がここでパーフェクト出せばそれが優勝決定戦でのパーフェクトで1000万、これで終わり。ここまでは良いか?

2位通過者がパーフェクト出してもそのゲームで優勝決定しとらんだろうが。すなわち優勝決定戦ではないの。
2位通過者はここで勝てば初めて再優勝決定戦、と言う名の優勝決定戦に進めるの。パーフェクトで勝っても関係無い。
なぜなら2位通過者にとってはこのゲームは上に書いたとおり優勝決定戦ではないから。

そして再優勝決定戦が本当の優勝決定戦になる。ここでパーフェクトが出れば1000万円、今回この通りね。

と言うわけで、ABSは優勝決定戦でパーフェクトが出たから1000万円支払った。それで何か問題あるのか?
何の関係もない、オツムの足りない自称ボウリングファンがつべこべ言ってるだけ。ホントつべこべ言うな、ですよ。

両者延々パーフェクトが出たら、なんて書く奴が出てくるかのう。想像力逞しいというか、ヒマというかwww
オツムの足りない>>99みたいな連中にも分かるように出来るだけ簡単に書いたつもりだが、まだわからんか?
こんな簡単な理屈が理解できないなんて、オレにはおまえらのオツムが理解できんわ。


0150投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 20:40:25ID:vNZNr1sa
それともうひとつ。

おまえらの屁理屈なら、2位通過者のみが2000万円のチャンスがあって、1位通過者は
1000万円のチャンスしかないことになる。これって1位通過者に圧倒的に不公平じゃんか。
1位で通過したことのアドバンテージを出すために再優勝決定戦なるモノが出来たんだろ?
それなのに反対に1位通過者の賞金獲得のチャンスが減るなんて、そんな馬鹿なことあるか?
プロの試合で賞金獲得のチャンスに不公平が出る、なんざとても許されるモノじゃないわな。

難易度が緊張感が、とか訳わからん言い掛かりは止めて欲しい。
それを言うと例え予選で3G連続パーフェクトでも詳しくは知らんがABSからは1円も出ないんだろ?
今回はそんな神業繰り出した奴居なかったから何も言わないんだろうが、もしいたら
「決定戦しかパーフェクト賞出さないABSはどうたらこうたら・・・」と言い出すのが目に見える様だわwww

また「必死でどうたら」と言ってくれるアフォがいるだろうが、脳みそ足らない連中に説明するには
どうしても長文になるし、第一ちゃんとした脳みそあるならこんな事で問題にも議論にもなるはず無い。

バカに合わすのは、ホント疲れるぜwww



0151投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:03:07ID:py3yHxDX
>>143 >>144
別人だけど。
あんたの書き込みと法律に詳しい人とでは、後者の方が説得力がある。
法律に詳しい人の書き込みは、ほぼ条文の内容に当てはめて見たら分かる。
因みに私は、法律の知識が殆ど無いからw
本屋でちょっと立ち読みしただけw
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:12:08ID:7PUlBhD9
>>148
そういう感情論で来るとは思わなかったな。おまえを買いかぶっていたようだ。

そう思うなら自分が被害者だ、とどこかのキチガイみたいに裁判起こせばいいよ。なに躊躇ってんだ?
おまけに、ことの騒動が起こる前に買った商品に不快感、とか、もうトンデモ以外何物でもない。書いてて恥ずかしいだろ?
それじゃそこらにある家電製品から家具から家から一般消費財、いや、土地も含めて全部裁判せえやwww
オレ様が不快だから有罪ってか?オレはそんなキチガイを相手にしなきゃダメなのかよ?勘弁してくれwww

ま、被害者と被害額が無いから仕方なく自分をでっち上げただけ、と言う事が読んでる連中も含めてよく分かっただろう?
結果的に>>134のオレのカキコを補強してくれてる訳だ。従って宝くじを誰も不快と思わないのと同じく、今回の件も
誰も不快には思わんのさ。他人の財布に興味あるキチガイ共以外はなwww →まだオレが不快だどうしてくれる、と言うw

>「訂正とお詫び」というが、引用文
あんたこの全文読んでないのか?>>130のカキコパクって都合の良いことだけで何を判断しようとしてるんだよ。
批判するなら最後までキチンと読めよ。書くの面倒だから自分の目で確かめろ。それとも目まで節穴かよ?
http://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2010/JapanOpen/info.pdf

今度は紙切れ一枚で謝罪が済んだと思うなよ、とか言い出すんだろ?スピード違反も死刑にするかねw

>人をバカにしきったこと、態度をへとも思わない
誰をバカにしきったのか、態度をへとも思わない、と判断した理由を具体的に書いてみな。
>(しかもその製品を買ってしまったことへの怒り)は当然のこと。
その商品自体に瑕疵があったならともかく当然じゃないわこのクソ馬鹿がw 
強いて言えばことが起こる前に買った自分の予知能力の無さを嘆いてなさい。占い師か何か知らんが変わった趣味じゃのう。

ここに及んでもまだ>>101>>102を論破してくれる奴は居ないようだな。絡んでくるのバカばっか。ある意味残念。
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:12:18ID:YK2ddDxP
>>148の一文に頷く。
>それじゃ聞くが被害者と被害額なんかあるのか?
あるね。著しく一般視聴者の心象を悪くしたこと、不快の念を募らせたこと。
そして、俺はABSの扱うボールを使っている。しかもことの騒動が起こる直前に買ったものだ。
これを使うことへの不快感をどうしてくれるかと。
もちろん、未来永劫ABS製品なんて使う気はないよ。今回のボールをお払い箱にしたら
2度と買わない。しかし、それまでこの人をバカにした悪徳企業の扱ったボールを使わなきゃならん。
使わなくてもいいが、それには余計な出費を強いられる。あと半年くらい使うの予定だった。

↑一般ボウラーの声代表と言っても過言ではないだろう

そもそもトーナメントのスポンサーって何の為にするものだ?
企業のイメージアップと売り上げ向上の為だろ。
一千万の踏み倒しなんかしたらイメージダウンするわ売り上げも落ちるわでしょ。
真逆の結果招いてどうするつもりなんだろ。
ボウリングファン不在のトーナメントとしか理解できない。
・俺たちがトーナメント開催してやってるんだから文句言うな。
・どう文句垂れようと結局俺たちからボール買うしかないだろ。
こういう意識が根底にあるからなんだろうね。
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 21:37:17ID:7PUlBhD9
>>151
ならばおまえが
>ABSに支払い義務が有るが、最終的には法的措置を取るか次第。
>と、解釈するのが普通でしょう。
と解釈するのが普通、と判断した理由を解説してくれよ。
法律知らないで、どうやってABSに支払い義務がある事に同意できたんだ?
エセ法律家らしき怪しげな人物の言うことなら何でも信じる単細胞オツムかよwww

>法律に詳しい人の書き込みは、ほぼ条文の内容に当てはめて見たら分かる。
だったらここでおまえが説明したらいいよ、と聞けば邪魔くさいだの誰でも出来るだの言って逃げるんだろ?
負け惜しみにもなってないぜ。
>>139が言うとおり、条文の内容を当てはめてその解釈をどうするかで裁判所ってなものがあるのに、
法律の知識が殆ど無いおまえがどう解釈したのか、解説してみろ。

法律知識が無いくせに条文解釈が出来るって、自己矛盾も甚だしい。確かに>>144が言うとおりの卑怯者らしいな。
相手にしない方が無難なのかな?

>>153
雑音の上で遊んでるキチガイは>>152>>101,>>102でも読んどけ。
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:00:03ID:QJh/UtED
>>152
あなたの書き込み内の例えは極論すぎるんだって。
いきなり「刑務所から出てきた人」だの「スピード違反を死刑」だの、そりゃ他の人は
何言ってんだってなるよ。
だからそれらについて答える人がいないんだよ、質問自体が的外れだと思うから。

>>101>>102を論破」って繰り返してるけど、ここで発言しているほとんどの人は
それが間違いとは書いていない。
むしろその2つの発言には肯定的じゃない?

反論というか、意見しているのはABSとJPBAの態度に対して。
自分たちで作り上げたルールを事前に十分に周知していない、2度のパーフェクトに
それぞれプラカードを出した、現場で「賞金2500万」と発表した、という事実に対し
賞金額の訂正のみ後日通達している。
誤った行動を取ったのなら、それら全てについての謝罪文を掲載するなどの紳士的な
態度を表明すれば、ここまで騒ぐことが無かったのではないかと。
ましてや保険のことなんて、関係者から個人的にでも出てはいけない事項だと思う。

被害者・被害額はないと言うけど、ABSとJPBAの信用が落ちたのは事実でしょうね。

まあ、私はもともとABS関係の用品はテープぐらいなので、あまり関係ないですけど。
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:04:14ID:py3yHxDX
>>153
被害者と被害額の問題と言うより、報酬の対価の未払いと言った方が正確だと思う。

>>154
教科書を立ち読みしたから、まったく無いわけではない。
仮に無くても、条文見たら分かることや(解釈以前の問題)、読んでも分からないところは補足説明をしている。
あんたの理屈を正当と言うためには、法律の詳しい人の書き込み内容に対する法的反論が必要だ。
それがJPBAスレでは何一つ出来ていなかったから、あんたの主張の説得力が皆無だということになる。
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:22:07ID:7PUlBhD9
>>155
「刑務所から出て来た人」に答えられなかった悔しい人なのかな?それにその例えはオレじゃないよ。

単なる言い間違い、渡し間違いを社長がクビだの潰れろだの、被害者も被害額もなく、法律にも何ら抵触していないのに
企業にとっての死刑、極論を言ってるのはおまえらじゃないか。
だからスピード違反を死刑って、おまえら言ってるのその通りだろ?例としてこれ以上適切なものがあるなら教えてくれ。

それにおまえもhttp://www.jpba.or.jp/information/tournament/tournament2010/JapanOpen/info.pdfを最後まで読め。
おまえらはコトがあった3日後にこの文章が出てるのに、謝罪を認めないで騒いでるだけなんだよ。

後半部分は謝罪がない、を前提につべこべ言ってるだけじゃん。
それともなにか?大会実行委員会とは別にJPBAとABS全部がそれぞれ謝罪文を出せ、とでも言うのか?

理屈と膏薬ならぬ、難癖と膏薬はどこにでも付けられる、の見本みたいなものだ。
そう言うおまえらのことを世間ではクレーマーと言うんだよ。モンスターペアレントならぬ、モンスターファンか?


>>156はJPBAスレで暴れてたキチガイと確定。以後卑怯者とはやりとりしない。
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:24:33ID:mimDgpT6
>>152
もうやめない?
そもそも>>101>>102は論破する必要もなく、常識的な事なんだよ。
だから論破する奴なんて未来永劫現れない。そんなのわかって煽ってるよね?

ABSに対して批判的な人は、そんな常識的なことすらきちんと契約してなかった事に対する不快感があるんじゃない?
>>101>>102を理解し、同調した上で批判してるよね?
何度も書くが、”最初は二千万払うとABS自身が言ってた。”それを反故にしたから批判する人がいるの。
現場にいた人間からすれば、ABSに態度の変わり様が不思議に映ったのさ。
>>101の中に、ゲーム毎に1000万払う、なんてABSが言ってたか?〜とあるが、そこだけは同意できない。
間違いなく、ABSがゲーム毎に1000万払うって言った。現場にいたみんなが証人だ。
スポニチでも2500万獲得と報じてたろ?あの場にいた人はみんな川添くんが二千万の報奨金を獲得したと思った。

>>136で書いたが、他が協賛の時には複数パーフェクトが出た際の取り扱いに言及してる場合もある。
それを見てたら、要項には書いてなくても契約ではきちんと確認してると思うじゃん?
それを怠ってたんだから、失望する人もいるよ。
公式な謝罪はしたけど、そもそも謝罪しなければならないような事をした事に対しての失望ね。
業界トップの会社という認識と、それに付随する期待の裏返しだから、それはしょうがないと思うよ。

個人的には、もっと上手く収める事はできたのになとは思うけど、それほど大きな不満はない。
川添くんの報奨金が一千万というのは常識的な判断と言わざるを得ないと思う。
そこで、予選のパーフェクト賞と同額の3万円でいいから特別賞とでも言って金額伏せてあげればよかったんじゃない?
パーフェク賞の設定されてない大会で達成された場合、通常はそのように処理してるんだ。
今回それすらやってないのかは知らないが、少なくとも一般人には伝わってないよね?公式な発表無いし。

あともう一点。
丸山プロのブログを雑音というのはちょっと無理が無い?
JPBAのサイトからきちんとリンクされてるし、トーナメントディレクターとして発言してるでしょ。
そのサイトで閲覧者からの質問に答えたものを、事実ではないと認識する方が難しいのでは?
もちろん、公式見解とは意味合いがまったく違うの理解してるよ。
でも、丸山プロが説明した”事実”に対して不満に思った人がいたんだよ。
そこだけでもわかってほしい。

煽り気味だけどきちんと議論してる人と、一時の感情で個人的な怒りを吐き出してる人。
どちらを説得すればスレが通常の流れになるかと考えた結果、前者に対してアプローチしたんだが失敗したね。
せっかく>>145で流れを変えようとした人がいるんだし、不毛な議論はやめて、普通にABSのこと話そうよ。
逃げ出すとわかってる法律くんを煽ってもしょうがないでしょ?

文章力無いのにでしゃばってすまなかったよ。
でもさ、俺はABSにはこれからも業界の為に頑張ってほしいと思ってるから、今回の件の煽り合いは残念なの。
個人的にもABSにはいろいろ世話になってるし、殺伐としたスレになるのは悲しい。
さっさと通常進行に戻って、ボールの事とかの議論に移ってほしかったからつい口出ししてしまった。
今後は君にまかせるが、この内容を議論するならこことは別スレでやってほしい。
批判意見なんてほっときゃ沈静化するんだから、スルーするなり別スレに誘導するなりしようぜ。
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:42:13ID:vNZNr1sa
あとひとつだけ

「個人(川添P?)の利益 > 業界(ABS他?)の利益」
で議論なんてしてないと思う
(実際川添Pの利益を意識していると思われる書き込みなんて
 ほとんどないだろう)

多くの方が心配しているのは
「JPBAに力がありカネを出しているABSのミステーク」
  ↓
「納得性ある説明なきごり押しによる問題解決」
 (しかしJPBAやプロは言えない。利害関係者であり自然)
  ↓
「小さい業界内での権威とカネによる非常識に基づく支配」
  ↓
「一般ボウラーからのABSやボウリング業界への反感や離反」
「一般社会からのボウリング業界への不信」
  ↓
「ABSが引き起こすボウリング全体の社会的地位の低下、ファン離れ」
「ボウリング=特殊業界とみなされるボウリング愛好者のさまざまな不利益」
といったようなことでは?

この議論、「ABS社員/関係者」と「その他の書き込み」を比べ
どちらが独裁的な思考をもっているのかは明らか

それは、
権威とカネを操って差配しているABSであり、それを容認するJPBA

権力(権威、カネ)があればなんでもあり、という論旨は文明
的ではなく、むしろABS社員/関係者がここで何度も言及すると
ころの「北朝鮮的支配体制」に近いのでは?

このような論旨が恥ずかしげもなく展開されると、
極論になると、ABSが退場しプロの大会が減少しても業界の健
全性が維持できるという考え方も出てくる

あるいは、マーケットから1社退出すれば、ほかの企業がそれ
を補う。であれば、健全性が維持された企業が担っての業界拡
大がよりベター。不健全企業の擁護は目先の利得を維持させる
にすぎず、中長期的には不健全企業はむしろ退出することのほ
うが業界発展に繋がるという考え方もあり得る

それを回避できるのはABSの社会常識に基づいた行動だけだろう

スポンサーはむしろ投資先(JPBA等)の社会常識を維持する機
能があるのでは? 
高い発言力を背景にして自分から反社会的な方向に向かったら
それこそダメだ

0161投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:45:46ID:mimDgpT6
>>159
すみません、以後気をつけます。
それじゃ、>>146-147について語ろうぜ!
実現可能かは別にして、おもしろい意見だと思うよ。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:49:32ID:YM0FDB8E



0163投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 22:58:28ID:YK2ddDxP
とっとともう一千万払えば済むことなのに。
バカなのかな。
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:03:39ID:wJoHiiVI
ユーザーに親切なのは素晴らしいが、>>146まで提示するのは難しいだろう。
なぜなら人によって急速、回転数、得意なアングルが違うから。
>>147の案には賛成。
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:05:08ID:py3yHxDX
>>157
あれれ?結局つまらないレッテル貼って逃げるの?
しかも彼とは別人だし勝手に決め付けるなよ。

>>158
JPBAのスレを読みましたか?
法的にはABSに支払い義務有りですよ。
しかも何故そうなるか説明済みですよ。
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:09:31ID:YK2ddDxP
ミスはミス。
謝るのは当然だが、今回は条文通りに支払うのが筋。
そうしなければ今年からは気持ちも新たにスッキリと開催とは行かないだろう。
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:13:01ID:7PUlBhD9
>>158
報酬の対価の未払い、とか言ってる奴がいる様だが>>101には喰い付かんがね。
おまえさん>>101に本当に同意なら上の卑怯者に何か言ってやれw 卑怯者が相手して欲しいそうだ。

それに常識的な事、とは今頃何言ってんの?まあおまえさんの個人的見解だ、と思っておくがな。

昨日まで2000万円払え擁護する奴みなABS社員ABS潰れろJPBA老害だ不買運動だなんだ、と大騒ぎしていた連中なら
今までの勢いで>>101>>102を論破してくれる、と思ってるんだがな。
できないなら騒いでた連中に常識を弁えてませんでした、ぐらいは言って欲しいね。

謝罪してないって事で騒いで、それが間違いと解ると今度は契約か?どこまで言っても何か言わんと気が済まんのだろ?
言った言わんの話などどうでも良いんだよ。心情的にはわからんでもないが、公式発表が唯一の発表、それが社会常識。
HPからリンク貼ってあったらから、などと言うことも無理があると思うぜ。
100歩譲って丸山プロの発言を不満に思ったとしても、それがABSに向かうのは明らかに暴走。

このスレ立てた目的は明らかに今回の騒動を糾弾するため、だろ?このスレ最初から見てて放置してたけど、昨日まで
事実を知らないままに上に書いたように暴走してるじゃないか。>>166などオレの文章すらまともに読まずに愉快犯的に
暴走を続ける馬鹿の典型。だからオレが仕方なく正義の使者になったのw

ABSはいまやJPBAには無くてはならん大切なスポンサーかつパートナーだ。簡単に潰れろだの裁判だのとほざくバカ共が
どこまで本当にボウリング全体のことを考えてるのか甚だ疑問に思っただけだ。


          お  ま  え  ら  、  そ  ろ  そ  ろ  目  を  覚  ま  せ  よ  !  !  !

さて、オレは寝るとするかwww
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:22:38ID:YK2ddDxP
この会社Pリーグでもパーフェクト賞請け負ってるけど大丈夫なの?
※対象となるのは決勝戦のみ
って謳ってるけど3人同時にパーフェクト出したら3千万だよ。
まず出ないでしょで保険一口しか入らない脇の甘さだからなぁ。

3人パーフェクト

まずい!保険一口分しか入ってないし

一投方式で優勝者が決まる

そうだ、優勝した人のみって事にしよう(後出しじゃんけん)

優勝者のみに一千万、残り2人には何も出ず

みたいな事にはならないか。
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/10(月) 23:59:03ID:mimDgpT6
>>167
常識的な事ってのは、業界で他社がやってる程度のリスク管理のことね。例は>>135
今回の様な事例を想定して、但し書きをつけるのはパンフレット見てるとよくある事。だから常識的と表現した。

報酬の対価の未払いって何よ?川添くんが裁判起こすなど可能性ゼロだよ。
仮定だとしても話す価値ない内容だし、会話にならないから彼には何も言わないw

謝罪に関しては、なぜ賞金額の変更されたかは書かれてないじゃん?これが正しいですよって説明だけ。
それを、ちゃんとした謝罪と説明が無いと言われる可能性が高い事くらいはABSも認識してるんじゃないの?
謝罪してないって認識の人がいても、特に不思議とは思わないよ。俺個人の意見としては、十分だと思うけどね。
そこを不満に思う人がメイン消費者の中にいると想定してないなら、脇が甘いとしか言いようがない
だって、このご時世だぜ?仕事でクレーマーと対峙したことくらい、君だって何度もあるだろ?
俺はただ単にABSの脇の甘さが残念なだけ。不買運動なんて賛成しない。これからも頑張ってほしいと思ってる。

ごめん、やっぱ3行は無理だったw

ついでに>>147について。
販売会社についても買い替えを促進する効果があるし、検討してほしいね。
ボールに何か別素材をつけるのはルール上難しいから、検査キットの様な物をつけるとか?
ABSには、この前やってたPBAから直接教われるようなイベントを増やしてほしいな。
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 00:20:46ID:rfdyFQYV
>>167

企業は法律や裁判に基づいてだけ経営されているわけではないはずです。
三権とは別に今回の事態には説明責任があるのでしょう。
それがまともなのか十分なのかを判断するのは裁判所等ではなく様々なステークホルダ
ーです。
あなたはそのごく一部であって、あなたの主張がすべて正しいわけではありませんよ。
あなたは瑕疵のあったABSが正しいというスタンスを持っているにすぎません。
あなたは当然無謬ではなく、あなたが正義ということもありえないでしょう。
ネットでの不買運動コメントに激しく反応しただけのDQNなのであれば納得できますが。
ひとりで馬鹿だとか卑怯者だとか北朝鮮だとか不穏当な発言をしているのはそういうこ
とだからなのでしょうか。
ABSに反感を持つ消費者が実際に存在している意味も考えたほうがいいでしょう。
そのような時勢において、あなたの主張は、仮にABSが至極まっとうな企業であったと
しても、ABSへの更なる印象悪化を招くものでもあるでしょう。
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 06:10:45ID:RmmBMp8b
みんな文章なげえな。
御託はいいからABS買うのやめようぜ。それだけだろ。
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 11:13:30ID:heLA5XuP
それだけだ。徹底してやめればいい。
それから、ボールなんてやたらほしがらないことな。
投げ方のヴァリエーションを体得することに憧れろよな。
>>146は笑止千万。お前は投球機械か?まったく微調整して投げることもできないのかと。
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 18:00:14ID:VtPvtoW0
>>146は笑止千万。お前は投球機械か?まったく微調整して投げることもできないのかと。
まあ反論じゃないけどその通り。ボールの性能なんかは簡単な具体的方法で出さないとダメなんだよ。
オイリーとか言っても量はいくらか長さはなんにも分からないだろ。
ミディアムにしてもそうだ。もっとメーカーは具体的に出せば買う方もわかりやすい。
その一つがオイルの量と長さだよ。
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 18:00:47ID:KKphXqr3
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? (^o^)? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ? 
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
? ? ? ? ? ? ? ? ? ?
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 18:02:09ID:VtPvtoW0
投げ方のバリエーションは少しは効果あると思うけど、現実はプロでもいくつも
ボールを持って望むと言うのが現実だよ。
まずここの認識が大切なのではないのかい。
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 22:10:48ID:heLA5XuP
たとえば、このレイアウトで、この回転軸(AR AT)で、この回転速度と初速で
このオイルレイアウト(厚さ長さ)、このラインで、というくらいの具体的数値を書いて
ボール軌道イメージみたいのを宣伝しないと何もならん。
>>175
俺はその安易さがボウリングを衰退させた一因じゃないかと思っている。
直球ばかり投げる野球みたいなもんだ。投球の変化がないことが退屈さとセット。
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 22:57:39ID:fhg/1O+o
>>168
あ、先越されたw 正直オレもそれは気になっていた。パーフェクト賞1000万、としか謳ってないからな。
まあ今回の件でABSも何らかの対応を打ってるだろうから多分取り越し苦労だよ。それに万一そういう事態になっても
オレには何も関係無いから気楽なもんだわ。おまえらまた騒ごうと手ぐすね引いてるのが目に見えるわ。

>>169
いちいち微に入り細を穿つ様な対応する企業なんか無いよ。但し書きはそれを読む奴に直接関係有る場合だけでいいよ。
オレなんか電車で良く見るケータイの広告みたいに読めないほど小さな字でぐちゃぐちゃ書かれていたら腹が立ってくるけどね。
でもあれはオレ達が直接関係ある当事者になり得るから、企業も自己防衛のためには書かざるを得ない。
オレ達は直接の当事者じゃないファン向けのボウリング大会広報にそう言う細かい文字を載せるのか?そんなの必要ないよ。
オレは書いてあっても読む気は無いね。当事者のプロと関係者の間でのみやってくれたら良い。

今回はキチガイファンが騒ぎ出すから関係者が直接関係無いファン向けにあの文章を作ったんだよ。
本来なら当事者に説明で済ませても良かったと思うよ。無関係なくせに騒ぐだけのクレーマーに対してあの文章を
リリースするだけでも実に真摯な対応をしていると思うけどね。

謝罪は謝罪、事情の説明は説明だ。当事者に説明すりゃ良いだけのこと。外部へのお騒がせ謝罪なんかアレで充分だよ。
間違ったことに対しては何度も言うように膏薬と難癖は何とでも付けられるから、クレーマー相手に言うだけ無駄。
実質被害が有るならともかく、無傷のクレーマーなど考える必要なし。反対に営業妨害で訴えてやれば良い。
企業にとってお客様は神様かも知れんが、クレーマーとか反社会的勢力には毅然とした態度を貫く必要があるよ。

第一謝罪しろ謝罪しろと喚いている奴らほどリリースされた謝罪文を読んですらいないことがよく分かったろ?
謝罪してないって認識の人がいても不思議じゃない、と言うおまえさんもアレは謝罪じゃない、と言っているに等しい。
部外者に対してあれだけ真摯に謝罪してるのに、当事者は何も要求していないのに部外者がそれ以上を要求しているんだよ。
これをクレーマー、モンスターファンと言わずに何というの?教えてくれwww

あ〜〜〜、自分でも鬱陶しくなる回りくどい文章だ。書いてて自分で嫌になる。
ボウリング板にはおまえさんはともかくキチガイがわんさといるから仕方ないわな。


しかしもうちょっと荒れてるかな、と予想してたけど、案外静かだね。キチガイどももやっと気付いたようだな。
なんて書くと、またおまえは寝かけているキチガイ共を起こすのか、と言われそうだな。

そいじゃ、オヤスミ・・・
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/11(火) 23:38:39ID:588TM+sI
ABSを擁護している人物は複数いるね。
もしかして、ABSの社員でなくJPBAの関係者が書き込んでいるのかもね。
だってさぁ、論破くん(実は複数いる)と文体がそっくりだし()

>>177
謝罪と言うよりは、後出しじゃんけんを肯定するための詭弁だな。

第34回ABSジャパンオープン大会実行委員会
実行委員長 黒川 賢三
    ↑
この人は民法の条文を無視しているな。
ほんと、相変わらずボウリング業界は杜撰だなぁ。
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 00:21:51ID:7u9D6nTn
>>177
まだ言ってる。
すでに頑固爺。

蛇足
「手ぐすねひく」って何に? 教えてくれ。
「手をこまねく」か? 
でもそれじゃ「やるべきことをやらずに傍観する」という意味だ。
まさに今のABSじゃん。

0181投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 01:11:46ID:CfTBhQR0
>>177
ども、ID:mimDgpT6です。三行で終わらず申し訳ない。真面目な話なんで許してねw

携帯での書き込みが規制されてたので帰宅してから書きこむが、
付き合いで飲んでたらこんな時間だよ。社会人はつらいね。
詳しい返信はシラフの時にしたいので、気長に待ってくれ。

とりあえず、今回の書き込みをざっと読んだ意見だけ。
目を覚まされる思いだったよ。自分の意見が世間一般からズレてるのに気づいた。
自分は今クレーム対応がメインの部署にいるので、その職業病的な視点から
歪んでいったみたいだね。はがゆく感じた原因はそこなんだろうな。
どうしてもABSのクレーム対応と自分の仕事を比べてたんだと思う。反省するよ。

一応、俺個人の意見をまとめとく。
自分の文章を読み直したら、客観的な意見を装っていてズルく見えてしまったのでねw
自分の意見を小出しにして、物分りの良い人を演じてる嫌な奴に見えるよなw
ちゃんと自分の意見を明らかにしておくね。

@報奨金が一千万しか払われないという結果について
常識的な判断で妥当だと思う。要項や契約に書いてなくても、当人同士で納得行けば問題無し。
訴訟など論外。個人的に知ってる内部事情を勘案したら、川添くんが訴える事など絶対無いと思うよ。
A謝罪と説明について
ABS、JPBA双方のHPにて謝罪文を載せてたので十分。賞金変更の経緯が説明されてなかったが、
企業が公式に謝罪するという事の重さを考えれば、あの内容になった事はしょうがないでしょ。
あれ以上踏み込んだ内容を謝罪文に含めろというのは、ちょっと酷かなと思う。
B不買運動などの抗議活動について
@・Aの通り、今回の対応には特に不満が無いので特にやる意義は感じ無い。これからもABSの商品買うよ。

特にAは強調したいとこだよね。
自分はクレーム対応が仕事だ。一日に何度も謝罪して頭を下げる。
俺の頭を下げて契約につながるなら、それこそ何百回でも頭下げるよ。
でも、企業が謝罪するってのはそんな簡単な事じゃない。
全社員の行く末を担うのだから滅多なことは言えないし、どうしても微妙な表現になる事が多い。
それを理解した上であの謝罪文を見てもらいたいとは思う。

ボウリングを長く見ている、かつ社会人であれば、多くの人は同じような意見に集約されるんじゃないかな?
それぞれ多少の不満はあっても、納得するしかないという結論に至ると思うよ。
そこから離れた意見を容認するかどうかが君との意見の違いかな。
俺の方が寛容みたいだが、その原因は自分の仕事内容にあったのかなと思う。
君の書き込みを読んで意見が変わった部分もあるので、スレの空気が許せば週末にでも詳しく書くよ。

ところで君は文系かい?理系の俺にはうらやましい文章力だよ。
これでも社内や業界で何度も論文が入賞してるんだが、ここに書くような文章は苦手で自分が嫌になるw
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 01:36:41ID:V7EkfIZH
>>179
擁護の意見を書き込んでるのは多分プロ連中だよ。
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 02:56:51ID:wuubx9y+
>>181
@Aについては、わかるよ。うまいやり方ではないが、仕方ないとも思う。同情もできる。
気に食わないのは、その後にここに出てきた社員や工作員のバカな書き込み。
それを読んで、さっさと潰れちまえと思ったわけで。
業界最大手が潰れればそりゃ大変なことになるだろうが、それで浄化されるものの方に期待したい。
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 11:15:21ID:D1m+mtc4
>社員や工作員のバカな書き込み。

そう決めつけてしまうのが攻撃してる側の馬鹿な所なんだよね。
書いても不毛で意味が無いから、思うだけにしておけ。
その理屈からしたら攻撃してるのはサンブリやハイスポの
社員かw この騒ぎで利益を得るのは誰か ? 馬鹿馬鹿しいww
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 22:06:07ID:/C8k7Huj
火消しに躍起になるこのスレ。
見ていてとても滑稽だ。
臭い物に蓋をし続けた結果衰退の一途を辿ったのにね。
利口な人達は何も言わず静かに去るだけ。
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 23:09:04ID:rYiiu2aD
>>180
頑固爺に反論できない我が身を嘆いているのかね?物事の表面しか見てないから核心突かれたら脆いんだよ。
それに蛇足とやらを読んでると、オレのたった3行の文章すらまともに読めてないのがよく分かるね。
何に手ぐすねを引いてるのか自分を省みて、胸に手を当ててよく考えてみたら分かるかも知れないよwww

この期に及んでも、と言うか、オレの煽りに見事に釣られてw常識的判断(?)に正面から異を唱えるでなく、
社員だの擁護だのを言ってる奴の多さを見ると如何にこの業界の通称ファン共の程度が低いかが思い知らされる。
レベル高けりゃクレーマーなどにはならんし、常識的判断でABSの謝罪を受け入れているはずだ。
第一こいつらに文章読む力がないのは>>180が身を持って教えてくれている。書くだけ無駄ってことかもな。

>>181
おまえさんは実にオレによく似てるな。オレも理系だし、相当前からクレーム処理も仕事の一部分だよ。
そりゃ世間には色んな奴がいる。20%のまともな奴、75%の馬鹿と5%のキチガイだ。
キチガイの内10%位はいつ犯罪を起こすか分からん、こちらが身の危険を感じるほどのホームラン級がいる。
おそらくこの板にもホームラン級オツムを持った奴が居ると思うよ。誰とは言わんがwww

そう言うホームラン級は人間の会話が成立しない別の動物と思った方が良い。あいつらの誠意=カネだし、
人の努力、誠意、心配り、配慮全て理解できない猛獣だよ。最近特に多くなってきてる気がするよ。
そしてそんな動物の扱いはプロの調教師に任せないと、それこそ自分が大怪我するよ。

もちろんそもそも悪いのはこちらだから、まともな奴誰に聞いても充分か、それ以上の対応・補償はしている。
しかしそんな動物は相手が弱みを見せたと思ったらとことん突いてくるのよ。
これ以上要求するのであれば、しかるべき対応を取らせて貰う、と頃合いを見て言わないと、いつまでも引っ張るよ。
別にこの板にいる連中のことを言ってるつもりはないが、読み返してみると実にピッタリだろ?www

他のHPを検索しても、大体2000万円払ってやれ、的な意見ばかりなんだよな。オレから言わせればこいつら
人が間違って、謝罪してるのに断固受け入れない猛獣と同じなんだよ。それも本人に実害も被害もないのに、だ。
おまえら自分は間違ったことがないのか、と言いたいよな。

>>183
おまえは@Aに同意、とエラく物わかり良く書いてるが、じゃあ聞くがおまえらにとってオレはABSの社員であり
工作員なんだろ?そのオレが出元の馬鹿な書き込みに同意するのか?同意しながらサッサと潰れろ、とな?
自己矛盾にも気付かん程度のオツムなら、浄化されるもの、すら分かっていないだろうに何を期待するんだかw

ホントのところ言ってやろうか?
おまえら脳みそ不足してるから議論など出来ないし考えるのが面倒。気に食わない書き込みをするやつを
社員だ工作員だと言って自らを思考停止して楽したいだけなんだろ?そしてイッチョカミで言いたいことを言えば
同類が集まって居心地がいいから癒されるんだよな。単なる野次馬の域を出ない烏合の衆だ。
だからおまえ自身の無い脳みそを使わせるようなオレみたいな書き込みを一番嫌うんだろ?
違うなら反論してみろwww、せいぜい工作員が香ばしいな、ぐらいしか書けんだろ?

なんて煽るとまたまともな人からお叱りを受けるかな?

さて、もう寝る。んじゃな!
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 23:11:00ID:rYiiu2aD
>>185
おう去っとけ、利口なら2度と来るなwww

滑稽を絵に描いたような奴だな。
シレッとしてまた戻るに1000万円だwww
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/12(水) 23:11:59ID:sxoqFSJZ
>>181
@について
常識的には残りの1000万円を支払うべきだろう。
スポニチの報道内容が非常識とでも言いたいのかな。
野球なんかでも、契約でトラブルが発生したならば弁護士が間に入る。
川添プロは、ABSに脅されていると推測することが妥当だね。

Aについて
あれは謝罪とは言わない。
屁理屈を書いて「支払わない」と表明したに過ぎない。

数人掛かりで工作活動とは情けない。
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 00:27:54ID:ykueyGQU
ここで必死に擁護してる人、全然効果ないよ。
言い掛かり的に扱き下ろすだけの人を食ったような書き込みばかり。
反感を買うだけじゃないの。
こういう人種がボウリング界に蔓延っているからまともな人間が減るんだよね。
一見静かになるから沈静化に成功したと糠喜びする幸せ者共。
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 00:28:00ID:EjWoPjus
しかしまあ、選手団体や協会よりも、いち用品メーカーのほうが力を持ってる業界って凄いなw
他の競技はバスケしか知らんが、こういう力関係はまず見られない
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 01:10:38ID:4/SRPzEt
【流れ】こんなところか
1.優勝決定戦・再優勝決定戦のみパーフェクト賞1000万円を設定
(回数設定はない)
2.川添プロが「V決」でパーフェクト達成、、パーフェクト賞の
パネル授与を受ける(1000万円)
3.川添プロが「再V決」でパーフェクト達成、パーフェクト賞の
パネル授与を受ける(さらに1000万円)
4.パーフェクト部分2000万円として表彰される
5.パーフェクト部分2000万円として公表、同内容で新聞等で報道
される(スポニチ:『川添、連続パーフェクトV 高額ボーナス獲得』
「・・・優勝決定戦、再優勝決定戦でパーフェクトを達成すると、
1000万円の“特別ボーナス”が出ることになっており、川添は
これをダブルで獲得。・・・」)
6.3日後実行委員長が「訂正とお詫び」(要旨:川添がパーフェク
ト賞2000万円獲得と案内したが、正式には優勝決定する試合のみが対
象となるので、正しくは1000万円。関係各位におかれては、多大な迷
惑をかけたことを深くお詫びし訂正する。取り急ぎ)
7.JPBA広報部長がブログで「保険が1回分しか支払われず、1回分
とした」などと説明(後で本人がブログを削除)
8.新聞報道等で2000万円が1000万円になったことは報じられていな
い(詳しくは知らん)
9.ABS/実行委員会がコメントや会見、レクを行った形跡はない
10.ABSからのボール購入者やファンから批判が上がる
11.業界関係者www君が登場する
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 01:13:00ID:4/SRPzEt
【www君(工作員)主張要旨】こんなもんだろ
1.対象試合は、「優勝が決まる試合のみ対象でないと1位通過者に
圧倒的に不公平」「公平性を優先させた」のは当然
2.しかし、世間にダブルの2000万円を支払うとした後、訂正したこ
とについては、「実際は2連続パーフェクトはABSにとって想定外
だった」「(間違いを説明する)広報を怠ったという点では非難やむ
なし」「説明を後日でも仕方ないけど可及的速やかにやっとくべきだ
ったな」と、事前準備・事後対応不足は認める局面も
3.その一方「発表タイミングの間違い」「それだけの問題」と後付
けルールを正当化。「ゲーム毎に1000万円払うなんて言ってない」と
あらかじめ1回のみ対象が決まっていたかのような言い方も
4.当初公表通りの追加的1000万円支払いについて、「個人を優先し
て全体をダメにするバカ」「一人の利益を優先させて業界やABSを潰す」
「個人を優先する思想はどこかの北の方のキチガイ国家と同じ」とする
とともに、「ABSがどれだけ大きく貢献してくれてるか」とシンパシー
を表明。ABSの経営ダメージを想起させつつ「ABSとしては1000万円自体
は大した問題ではあるまい」とも
5.保険に入っていなかったから1000万円に引き下げたとのJPBA広
報部長ブログは「雑音」と内実を語ったブログは非公式なものとして処理
6.実行委員会は「謝罪している」。「この文章をリリースするだけで
も実に真摯な対応をしている」と十分な対応であると評価
7.「JPBAが大切なスポンサーに何も言えるわけ無かろう」「何より大
スポンサーの決定に意義申し立てなどするわけがないし、出来るはずも
ない」と、業界の社会的評価が落ちることよりも、事前公表を覆したA
BSの意向を最大限汲むことを当然視。一方で、問題があるならJPBAが
行動しているはず(「それならなんでJPBA の各支部は動かないの?」)とも
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 01:16:57ID:4/SRPzEt
ざっと読んだまとめが>>191>>192で、これがおいらの意見
会場にも言ってないし、問題が起きたことも知らなかったから間違いあったらスマソ

・決勝決定戦2連続パーフェクトという歴史的快挙への褒賞規程につい
て、ABSや実行委員会の事前のルール設定がミステイクだったのは明
らか。
  通常のビジネスであれば契約違反になりかねない緊急事態との認識が必要

・ミステイクの後処理については、印象はさまざまだろうが、実行委員
長の取り急ぎ文書1枚で終わらせるべきではなかったのでは。
  危機対応はその組織の社会性のレベルが如実に表れるが稚拙だった

・www君は広報部長ブログのような都合の悪そうなことは雑音で済ますな
ど事後発表ルールが最終公式ルールとの主張が中軸。
  独善性が強く思い込みが激しい傾向にある人物であると思料

・www君が事後に説明したルールの正当化に走り、結果としてミステイク
を軽視しており、社会的には容認されにくいだろう。
  説明責任を軽視する傾向がありリスク対応には弱い人物であると思料

・www君は、公平を優先させたに過ぎず追加の1000万円はABSにとって問題
ないとしつつ、当日の表彰通り対応することを「個人を優先し全体をダメ
にする」「北朝鮮と同じ」等と断じているのは不可解。当初公表してしま
ったのだから、それに従うのが常識的な対応だろう。
  権威主義者かつ社会常識が欠如している可能性の高い人物であると思料

0194投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 01:27:05ID:y4sx/n2G
しかし社長!今回の件での宣伝効果は抜群でしたね!(笑)
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 01:37:44ID:4/SRPzEt
ワタナベ
「そうだな。おいらがJPBAを支配してることは知れ渡っただろうな」
「連続パーフェクトが新人だったのはラッキーだったけどな。下手
にベテランだったら払わざるを得ないからな。今日銀座でも行くか?」
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 07:57:37ID:t0P0Jv5u
>>186
はクレーム処理のやりすぎで頭がパーになってしまった。
だから、1000万のプラカードを渡した失態なんてへだという
常識がまるで通用しない価値観になってしまったんだろうな。
気がつけよ。自分の非常識を。

プラカードを渡したんだよ!それが間違いでしたですむのかよ?
女に結婚すると申し出て反故にするのとどっちが攻められるよ?
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 08:20:54ID:t0P0Jv5u
大体、なぜ一回目のプラカード進呈という流れになったんだ?
実行委員会とABS関係者の間の意思疎通がそんなに図られていなかったのか?
「一回目はないよ」という指示をちゃんと送らなきゃ変だろう?
それがどういう理由かでできなかった(これ事態重要な失態だけど)としても
3日後の訂正文っていうのはなによ?3日も何やってたんだ。本来大会終了直後だろそんなもの出すの?
3日経たなければ自らの賞金設定も把握できなかったのか?

どうもおれは、それほどのバカが経営しているとも思えないんだね。
つまり、意図的に約束を反故にしようと画策したようにしか思えない。
0200名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 09:34:35ID:+Av1Or0m
それだけ業界関係者(JPBA・ボウリング場経営者・メーカー・メディア)が業界の発展に興味がないということだよ。
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2011/01/13(木) 09:56:44ID:ffnK0p8l
>>190
マイナー競技ではけっこうありそうな気がする。
どうしても選手側の立場が低くなるんだろうな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況