X



トップページボウリング
277コメント82KB
教室物語
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2006/07/16(日) 12:16:04ID:/IHf/+2C
レッスンでの出来事をいろいろ語りましょう。
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2006/10/31(火) 18:19:27ID:DXZXc/H0
それは良かったですね。上達するとよいですね。
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 12:55:33ID:Pkhlb5Iq
明日は祝日なのでレッスンはお休みです。プロはジャパンオープンに行っちゃってるし。
0103投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 14:19:27ID:C6TZGtbk
うちの先生(女子プロ)は、出場するから火曜の夜明日東京行くけど、センターで深夜2時過ぎの遅くまで練習してたよ。
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/02(木) 16:43:49ID:Pkhlb5Iq
涙ぐましいですね。よい結果が出るといいですね。そしてレッスンでも生徒から拍手が。
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/05(日) 17:56:39ID:vgBXq+tX
>>103  結果どうでしたか?
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/06(月) 23:42:03ID:BM2ppbPK
先生、僕はクランカー目指していたのですが「走らせて、もっともっと走らせて。ターン我慢して、走らせてーー」
球のスピードだけは劇的にUPしたが…ぐい〜んと曲げたいんだが(-~-;)ただいま、ターン禁止令発令中
0107投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 10:17:36ID:qRQDFJs7
>>106 それは出しい指導。 ある日突然リフト感がつかめて、軽く振り抜くだけでターンするようになる。
不思議だが、騙されたと思って我慢して続けてみよう。「あっ、こういうことか」と分かる日が来る。
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 11:04:51ID:ddusPNIL
1メートルくらい先に落とすようにしていたら、ファールライン近くに落としてる人もいて、ロフトして落ちた瞬間は、回転が止められるから、今どうしようか悩み中です。
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 14:49:29ID:qRQDFJs7
>>108
先生はなんとおっしゃっていますか?
じっくり考えてがんばって下さい。
0110投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 16:11:14ID:ddusPNIL
先生は「さぁ どっちがいいと思う?背が高い人は、膝を曲げないといけなくて、自分もそれは苦手」と、どちらが良いとは言ってませんでした。色々試行錯誤して、頑張ってみます。新しい課題がまたできた!
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/07(火) 17:03:41ID:qRQDFJs7
そうか、がんばれよ。また報告よろしく。
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/09(木) 13:45:12ID:v3RGgYtf
隅っこにホワイトボード発見。でもレッスンでは一切使わない。
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 01:37:03ID:t9O4tsUY
教室に通って半年。
3カ月程前アベ130〜150をうろうろしてた私にインストさんが「3カ月で170、半年後には200目指しますよ」って言った。
3カ月でアベ180越えました。ありがとう、先生
でも…あと3カ月で200越えはむりっぽい気がする
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/11(土) 23:58:20ID:pAKw/n/b
それは凄いですね。イントラの人も凄いね。三ヶ月後レポお願いします。
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/12(日) 01:09:04ID:N1mStYYn
>>114
11月に入ってからまだ10日程ですが、アベ180越
でも、5ゲームのアベが200越える日もあれば、160の日もある
240出した次のゲームが150だったりもする
ハイ、ローの差が大きいうちは初心者の域から脱出できないって事だと思う。

インストラクターさんはアプローチに上がる前の心がまえから
オープンフレームやスプリットが続いた時の対処法も教えてくれます。

でも・・・・・・・・・・
アベ200は無理な気がするのよね・・・私には

0117投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/12(日) 21:58:56ID:6R0SK6mK
240→150はプロでもあるけど、やっちゃう頻度は少ないですよね。立ち直り(対処)も早いし。
よいイントラ(インストラクターってこう略す場合あるよね?)に恵まれているようで羨ましいです。
200って数字で考えると、ハードル高く感じるけど、一つ一つポイントをマスターしていけばいつかは
って気が。がんばりましょう。
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 19:58:36ID:AVj8LQuo
先生、調子悪い人も励まして下さいよ。
調子いい人ばかり褒めてないでさ。
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/17(金) 22:02:16ID:F2Oa78kG
そうそう、気分悪いですよ。
調子悪い人も一生懸命やっているのですから。
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 01:10:33ID:XyNrXNpf
結局、プロの好みが出ますよね。
今だにロー目指す人を潰すプロもいますから。
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 01:20:37ID:j6slN2ow
うちのセンターの支配人が教え上手でスクールには他のセンターの会員さんも沢山いらっしゃいます。
て、いうか他のセンターの代表選手(国体やスポレクその他)が壁に当たるとレッスン受けに来ます。
支配人は自分のセンター、他のセンターの選手を分け隔てなくその人のレベルにあった的確な指導をします。
尊敬してます。
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/18(土) 22:12:58ID:+Dblp8+1
羨ましい。
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 10:13:08ID:MCntbTBY
↑こいつが必死で揚げてる件について語ろうぜ。
0124投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/19(日) 10:40:23ID:hFXbsySp
先生にダメ出しされると凹むけど、やはり後で冷静に考えると理解できるんですよね。
指摘されて良かった、と。
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/21(火) 14:40:44ID:NNVyVcVw
色々指摘してくれている内が華だしね。
0126113
垢版 |
2006/11/22(水) 00:52:41ID:fAYDo+mN
「3か月後には200up目指しましょう」と言われましたが…
先週(12日)から今日までの45ゲームのアベを計算したら203でした
( ̄〇 ̄;)
その間通った教室3回
先生本当にありがとう
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/22(水) 21:52:35ID:tbaM0EZ2
凄すぎる。
その先生に一度お世話になってみたいものだ。
0128113
垢版 |
2006/11/23(木) 00:32:32ID:hOGPFJ7a
教室の日じゃ無くても先生が何気に近付いて来てアドバイスしてくれたりします。
他のインストラクターも悩みながら練習してるとすぐにポイントレッスンに来てくれます。
本当に感謝してます。
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/23(木) 00:47:09ID:ezQOg+wV
2年やって未だにAVG160な私って…
でも先生を責める気にはなれんわ。
むしろよく付き合ってくださってる、と感謝するべきなんだろうな。
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/25(土) 12:16:16ID:tN+CyAfD
>>128 羨ましい。そういうセンターはよいプレイヤーが育ちそうですね。
>>129 そうです、いつも感謝の気持ちを忘れずにいられるのは素晴らしい事です。
    いつか壁を破れた時、喜びもひとしおでしょう。
0131投球者:名無しさん
垢版 |
2006/11/28(火) 23:37:16ID:iYjoA6mI
なんか最近生徒の数減ってきたなぁ。  その分診て貰う時間伸びたけどね。
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/01(金) 20:47:10ID:gFxqqSDU
先生、トーナメントもガンバってね。
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 00:26:14ID:/HcFOhm7
教室行ってみたい、と思って近所のセンター見に行った。
平日昼間しか教室無いんだって。そんなん無理ぽ・・・
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/02(土) 06:36:28ID:Avj4tLHX
平日夜間もしくは土日に欲しいですよね、教室。
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/03(日) 19:51:35ID:gyxUS15G
平日昼間だけでは、サラリーマンの利用はまず無理ですね。
諦めずに他のセンターも当たってみよう。
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/05(火) 23:39:51ID:awOBCaBU
今度、ドリルもお願いすることになりました。
先生がお勧めしてくれたボールです。とても楽しみです。
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/09(土) 23:37:30ID:Js8xdlXK
教室の目的とは、技術の向上よりむしろボールの販売のような気がするのは私だけか。
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/10(日) 18:09:01ID:dlg/1HRi
埼玉のカミヤボウルはスクールとか充実してた!プロが6人もいるんだ(^O^)/普通にゲームしてても声かけるとワンポイントレッスンしてくれるぜ!
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/15(金) 23:38:46ID:ORxr7z5h
それは羨ましい。
私のとこは年末年始で2週もお休みです。かなすぃ。
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/18(月) 23:26:07ID:XCCezTRw
インストラクターを「インスト」という人と「イントラ」という人がいますが、地域で違うのか、センターで違うのか知りたい
みなさんのところではどうですか?ちなみにうちのセンター(東京)では「イントラ」です。
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 00:30:30ID:LrI64KRg
インストってインストメンタルの事?って思っちゃうのでイントラ派!
でも私は先生って呼んでるけどね。
0142141
垢版 |
2006/12/19(火) 00:32:02ID:LrI64KRg
私が通ってるセンターでは○○さんって名字で呼ばれてるよ!
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 00:40:21ID:LrI64KRg
インストゥルメンタルがインストの正式名称?
混乱してきましたorz
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 10:16:58ID:i58teWWq
確か他業種、スキューバダイビングもインストではなくイントラと呼ぶようです。
日本独自の言い回し、風習なんでしょうね。私も慣れてしまっているのでイントラと言います。
インストでは確かにinstrumentalを連想して紛らわしいですね。
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/19(火) 10:48:51ID:SoKmXhOZ
インストだとインストゥルメンタルで、
イントラだとイントラネットってのが
思い浮かぶ。。。

略さないのが吉。
0146投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/20(水) 17:38:54ID:RdCvDA3l
俺はトラクターって言ってるけどね。
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/21(木) 23:53:39ID:WuoIVabJ
うちのトラクター凄いんだ。  ヤンマーエコトラ。
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 19:31:25ID:Vy1UJe+n
今年の教室は、もうない。また来年。よいお年を。
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 20:09:45ID:Vy1UJe+n
来年も第2週からなので、暫く間が空きます。
それまで先生の言う事を忘れずに投げたいです。
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/23(土) 22:48:27ID:dQs5bzyc
私が通ってるセンターも年内教室終わり。
次回まで暫く間あくから自主練だけど、変な癖つかないといいなぁ〜。
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 22:08:41ID:7c3yP/Kv
さすがに忙しいのか今年最後のレッスンは閑散としてました。
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2006/12/26(火) 23:44:30ID:7c3yP/Kv
うん。言われた事を忘れずにがんばろう。
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/01(月) 12:15:21ID:dtEJYjDa
去年の課題を思い出しながら、自主練です。
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/08(月) 10:32:52ID:T5Lu/Qgj
今年最初の教室に行ってきました。
フックボールの回転も良くなってきたし、ようやく次の課題に進めそうです。(バックアップ直すのに相当かかりましたorz)
見放さないで辛抱強く教えて下さったイントラさんに感謝しつつ、また次の課題に取り組みたいです。
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/09(火) 02:37:01ID:wiaBHa0Y
明日は2週間ぶりの教室。
でも、ちょっと間が開くとな〜んか行くのが億劫になる。
行ったら行ったで楽しいんだけど、行くまでがダルい
が、3月までの教室料金先払してるから行かないともったいない
頑張れ私
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/11(木) 12:42:02ID:lLsoCIO3
>>157
2週間ぶりの教室、如何でしたか?
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/12(金) 01:43:48ID:P2tdCSI1
>>158
インストラクター「いい感じなんですが…どこが悪いっていうわけじゃないんですけど、毎回投げ方が違うんですよね。」
って言われました。
誉められてるのかけなされてるのか
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/12(金) 20:25:57ID:SNwxr1NE
>>159
フォームがまだ固まってないとか落とす位置がまだ不安定とかって意味かなぁ?
気になったら取り敢えず理解できるように伝えて貰うといいですね。ニュアンスとか感覚的な物はお互い理解しにくいし。
0161160
垢版 |
2007/01/12(金) 21:17:38ID:SNwxr1NE
毎回同じリリース
毎回同じ回転
毎回同じ曲がり具合
って難しいよね。
0162159
垢版 |
2007/01/13(土) 00:22:22ID:+WGF2k61
>>160
大会で5thが出たとき同じボックスの人が「あれ?全部ラインが違うよ」って言った。
安定してないっす。
ストライクや7ピンや10ピン残りは取れるけど、他の簡単なスペアミスが多い。
0163160
垢版 |
2007/01/13(土) 08:50:39ID:p2YMWS9T
>>162
自分も安定させられるように頑張るよ!
今週教わったことを念頭に自主練行ってきます。
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/19(金) 14:22:37ID:fh8oXKYI
LTBやってるセンターしりませんか?
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/28(日) 20:23:24ID:8H2k9Ost
皆さんのとこは、先生が来られない時ってフリー練習会になりますか?
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 03:59:32ID:/toHANAO
イントラさんが2人いるので教室担当の人が休みの時は違うイントラさんが来るんだが去年の冬インフルエンザで二人ともダウンした。
2時間フリー投球になった。希望者にはスコア用紙もらえたので初めて手書き計算した。
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/29(月) 21:41:06ID:66Q6YrI8
時々イントラやプロいらないから、単なる練習会にしたら?と思うことがある。
人件費も浮くし、その分料金も安くできるんじゃないだろうか。
だって教室とか言いながら途中普通にいなくなるし、アドバイスや指導など殆どないんだもん。
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2007/01/30(火) 23:57:29ID:AnMmWYWk
イントラさんから風邪貰いました。
練習会にしていいから休んでて欲しかった。
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/01(木) 23:31:04ID:os21xuSL
お大事に。
フリーになると色々言われないので、なんかホッとしている自分がいたりする。
そんなことじゃいけないんだけどね。
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/04(日) 21:24:22ID:nM6g4Qo9
先生に勧められたボールは買わないといけませんか?
0174投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/05(月) 05:45:19ID:/tYWAF8e
自分が欲しいボールでいいと思う。色や性能が気に入った方が愛着わくし。
知識がまったくない初心者ならオススメでもいいと思う。
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/06(火) 21:37:19ID:Nowuj/Dn
ありがとう。取り敢えず今回は買うの止めました。まだ前回購入から三ヶ月しか経っていないので。
正直にそう伝えると分かってくれたみたいです。機嫌も悪くならなくてホッとしています。
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 00:29:02ID:nyyyAjeA
先生としても、店の売り上げを上げたいってのもあるし
>>175にあったボウルを勧めたいたいってのもあるし
>>175にしてみたら金銭的な問題もあるし
全部がうまく噛み合えばいいのにね

うちの先生はこちらが欲しいと言うまでは何も勧めません
相談したら「何か考えているボールはありますか?」
って聞かれてこちらの希望するボールがあれば「あなたに合うボールかどうか調べてみますね」
何も決まってなかったら「あなたにはこういうボールが合うと思いますので探してみますので予算を教えて下さい」って感じです。

で、大会に出る事が決まったりしたら自分のボールくれたりする

本当にいい先生です。
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/08(木) 22:15:48ID:6MsjO7ii
その人に合ったボールかぁ。
どういう風に判断するのかね。
うちはどんな玉でもニューボールは「これはいいよ〜」しか言わない。
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/15(木) 15:08:41ID:WYg/SbGw
明日教室なんだけど、全然投げてないよ、9日くらい。不安だ。
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 02:22:45ID:NqTBaHVB
>>179
その人が「曲げたい」と望んだら「曲げるならこれがいいですが、あなたのいい所はスピードとパワーなので大きく曲げようとせずオイルが切れた時に入るボールはどうでしょう?」って感じで勧めてくれます。
ある程度曲がりも回転も安定してきて中級に進んだかな?って人にはあまり口出しせずその人の探して来たボールを取り寄せてくれます。
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 10:57:00ID:nsP/f7ZY
>>181 いい先生だなぁ
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2007/02/18(日) 19:14:17ID:nsP/f7ZY
ほどよい緊張感があっていいよね
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/28(水) 16:56:08ID:37uusV3L
教室って独特の雰囲気ですね〜
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/28(水) 18:26:55ID:MgAr/O+i
初級者のボウリング教室に通ってますが、そろそろAVG160越えしそうなんだけど、強制的に出されてしまうものなんですか?
まだまだ教わりたい事沢山あるので心配です。

中級者の教室は今通ってる所には無くて。(´・ω・`)
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2007/03/29(木) 05:56:22ID:LZ9Kk0FA
強制的に出されてしまう、、そんな事はないと思います
能力に合わせて、それなりに教えてくれるはずです
0189187
垢版 |
2007/03/29(木) 10:40:45ID:u+dlpJBE
>>188
安心しました。
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 17:38:14ID:SUbWpLoF
果たして、先生はどこまでボウリングを知っているのでしょうか?
ボウリングの基本って何?
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 17:50:43ID:SUbWpLoF
↑「助走は4歩助走が基本です。」何て言うのは論外だね。
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 18:07:45ID:IhTHMGsv
スイングもままならないのに、いきなり3-6-9理論説明始めたりね
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/04(水) 21:47:22ID:IhTHMGsv
ボウリングの基本って何?
実に本質的で難しい質問だ。 先生にその質問をぶつけてみると面白いかも。
答えが目から鱗になるか、はたまたシラケるか、先生の信頼度の判断基準になるでしょう。
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/07(土) 02:28:18ID:CkN4rGad
曲げれない先生は「曲げたい」と言うと、必要以上の曲がりは要らないと応えます。
先生の教えられる範囲を越えた質問には「それ以上は必要無いから」と必ず言います。
どうして「これ以上は教えられません」といわないのかな?
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/10(火) 20:27:17ID:n42qoIph
こないだ初めて行ってみた・・・
奥様しかおらず浮ききっていた・・

0196投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/12(木) 20:37:23ID:AJFF6i24
まさかレディース教室だったのでは? ボウラーの多数派は男なのに珍しい現象ですね
夜の部なら男が多いと思うけど、多分二・三回行けば慣れると思う がんばれ
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 00:30:41ID:MR8B8LD9
>>196
サンクス レディースとは書いてなかったよ・・・ 平日午前だったからかな・・・
少々奥様だからけで気まずかったけど、非常に役に立ちました
ボール変えてから、絶不調で軽くアドバイスがもらえるかなと思い参加したけど
俺基本の振り子スイングからなってないみたいなので、0から出発した気分

奥様教室もプロのアドバイスややっている人の人柄は良かったので、また行ってみようとは思うけど
今度一度違うセンターの教室に参加してみようかと思います
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2007/04/13(金) 21:33:43ID:lCFbVW/V
頑張って下さい 挨拶をしっかりして愛想よくしていれば奥様方は優しいですよ 飴とかくれるし
いいですね 違うセンターも行ってみれば視界が広がると思いますよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況