X



トップページボウリング
310コメント97KB
何故マイボールを持つと他人から引かれるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2005/12/14(水) 13:38:34ID:3VfW9cIZ
ゴルフでも野球でも、自分の道具を持っても引かれはしないのに
ボウリングだけ「マイボールを持った」と他人に話すと
引かれるのは何故なのか語りましょう
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 19:29:44ID:b6xCvAGb
158が自分で気付いていないか極めて少数派って事じゃないのか?
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 21:59:53ID:HQITa4Ds
でも寄られた事も無いだろ
0161投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/08(日) 23:03:31ID:b6xCvAGb
160 お見事。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 08:19:40ID:RrhnuMlL
マイボ最高!ハウスボウルじゃアベは、なかなか上がらないし安定しない。マイボとハウスじゃ全然、スコアもかわってくるよ
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 14:51:15ID:1fE/X4xR
スコアの話じゃない。
0164投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 15:59:53ID:KUogbCCp
何でも中途半端なニートじゃぁハウスボールがお似合いだな
0165投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 16:54:43ID:RzXhjLpe
いや、買うだけは買ってもらってセンターに貢いでもらわないと
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 17:19:59ID:1fE/X4xR
<<165
素晴らしい!
ボウラーの価値を初めて知った!
経済動物だったんだね!
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 18:15:28ID:RzXhjLpe
は?、ボウリングに限った事じゃない
どの業界でも“カモ”ってものを利用して生きているんだよ
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/09(月) 18:43:07ID:1fE/X4xR
マイボウラー = カモ
0170投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 22:40:33ID:5h4bkd/G
マイボウル買いませう!
0171投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/17(火) 22:41:26ID:5h4bkd/G
マイボウルの何が悪い!
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 00:09:04ID:zMv++C5K
カービィボウル
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/23(月) 00:41:02ID:1zZP2OIs
>>60
>缶蹴りやっていたら缶蹴り専用シューズはいてマイ空き缶もってきた奴が現れた感覚。

これ例えウマすぎw
0174マナー?
垢版 |
2007/07/23(月) 12:48:08ID:3+7jGop2
センターのメンバー見てみ? ほとんどシニアだ
んでもって、とんでもないハンデを持ってる(年齢性別以外

 そんな連中に混じってプレーする気になるもんなんだろうか?

トコロによっては若いメンバーが案外揃ってるセンターもあるんだろうけど・・・

σ(▼▼;)がまだまだハウス玉で、仲間内で遊んでいた頃は、
隣にマイボウラー来たら、なんとなく嫌だなって思った事あった
 (変に緊張しちゃうんだぬ)

でもその人は、こっちがストライク出したら「ナイス」と言ってくれたり
お見事!っていう感じの仕草してくれて、嬉しかった。

今はすっかりマイ玉+靴て、ボールの数も増えてるけど、
隣の見ず知らずの若者とかに、そんな仕草や言葉ってかけてこなかったなあ。

やったところで、やっぱり引かれちゃうんだろうかね?
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/24(火) 14:02:20ID:/WYqqKsh
>>174
俺がされたらドン引きだな。止めた方が無難だ。
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 01:49:04ID:3lvgBzsF
>>174
引きはしないけど、突然「ナイス!」とか言われても戸惑うな。
以前俺の隣に居合わせたマイボウラー氏は、俺がストライクを
出した直後、たまたま目が合ったときにお見事!みたいな仕草を
してくれた。正直嬉しかったし、そこからちょっと話をしたような
記憶があるよ。

そんな感じで、ちょっと相手とのコンタクトがあったときに
声をかけたりするのがいいんじゃないだろうかと個人的には思う。

仲間内で盛り上がってたりすると、外から突然声を掛けられても
引いちゃうかもしれないね。
0177名無しさん@そうだ選挙に行こう
垢版 |
2007/07/29(日) 13:13:23ID:Q6yccPgJ
フジのご当地ボウラー見ると引くかも
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 10:57:06ID:AZRP7NBs
会社のコンペなんかだと引かれるかもな
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/02(木) 12:35:58ID:4LWah1lW



   ID:AZRP7NBsバカ津


0181投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 15:13:14ID:mE1SveG3
カッコばっかで実力伴ってないからダメなんだ。

いくとこまでいってりゃまた違う見方になるって。
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/03(金) 21:46:16ID:mBC1IuLc

マイシューズだけなら
敷居は低いんじゃ?
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/04(日) 23:11:30ID:cPvpC59o
>>178
ざっと見で誰もマイボ持ってきて無かった
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/04(日) 23:19:11ID:5VbrA816
フル装備の40代ぐらいのオッサンがアベ140だったので

可愛くてしかたなかった。
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 21:01:02ID:yS1uHdUi
マイボウラーでフォームが汚くて良識が無いと引かれる
たとえハウスボウラーでもフォームが綺麗で良識が有ると惹かれる

>>1
マイボ持ちだからではなく、話をすることで引かれてしまう
まあ話をしただけで引く人も少ないだろうから
よっぽど自慢げに話したんだろうな。。。
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/06(火) 21:49:03ID:moMOGPVC
フル装備って…
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/06(火) 23:25:09ID:F8/8jPoQ
特に引かれたことはないなぁ。
それなら、自分もボール持ってみようか…なんて言うのもいるし。
家族も今週は投げに行かないの?とか言ってくれるから、環境に恵まれてるのかな。
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 14:46:18ID:bcxpmmvs
息子のPTAの催しでボウリング大会がある。
マイシューズは持って行くとして、マイボールまで持って行くか悩んでいる。
「わ〜い、○○君のお父さんマイボール持ってるよ!ダッセー!」とか言われて
息子がイジメに遭わないか心配している。
涼しい顔して200up出せるなら大丈夫だろうけど、マイボール持って行って
アベ150じゃ絶対イジメに遭うよな。
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 15:00:19ID:me5iNix5
ちょっと前に娯楽か競技か?って話題があったけど周りに合わせれば問題ないんじゃないかな?
会社、二次会等は娯楽だからハウスボール。
大会は競技だからマイボール。
俺の場合はこれで大丈夫だけどね。みんな俺がボウリングしてるの知ってるから親睦会の時にハウスボールで投げてそこそこの点数だすとわりと流石って感じで見てくれるよ。
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 15:00:19ID:1PGqhpzE
ありえるので、ボールはやめといた方が無難でしょうネ・・・(苦笑)
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 15:12:18ID:6f6wzqib
最近毎週練習に行くようにしたら中学生の長男もついてくるようになって、
マイボ欲しいというからR1のキャンボ作って(買って)やった。
そしたら小学生の次男もマイボ欲しいとか言い出して……。

マイボ持ってるから引くとか引かれるとか何も考えていないと思われ。
って子供の話じゃないか。
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 16:12:26ID:bVGtMqv6
191です。
車で行けるセンターじゃないし、親子でボウリング大会ってやつなので
マイボール持って行くのはやめにします。
「あれ?○○君のパパ、マイボールで投げてるよ。しかも140しか打ててないじゃん。
○○君のパパって、かなりイタイ人だね。明日から○○君と遊ぶのやめなさいね」
って事になりかねない。
ただ、ハウスボールって表面も穴の中もヌルヌルだから気持ち悪いんだよなあ。
しょうがない、息子の為に我慢するか。
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 16:22:50ID:DM/iTkD8
>>196
クリーナーを持っていって、周囲のひとの指穴も拭いてあげると
喜ばれますよ。
テーピングも、指の弱い女性などに巻いてあげると喜ばれて・・
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 17:37:08ID:G8khZRle
アベ180ぐらいならOKか?

俺はフルアーマーだが!

0200投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 18:45:59ID:0Htb7fco
アベ170。マイボで会社の大会に参戦。
160代・258と出しました。258は個人的歴代2位記録。(ショボいとか言うな!w
それ以来-50HC/Gくらって毎回最下位争いですが、過去の威光のお陰様か引かれ無いで済んでます。

何が良かったって「運」が良かった
0201投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 19:24:16ID:G8khZRle
俺なんか毎回「あの時は運が良かった!ラッキー!」といって
ハンデなしでやってますよ。
0203投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/07(水) 22:55:17ID:WDRHEHzJ
>>202
いや、それだけは勘弁してくれ。
水虫菌や雑菌の温床となってるハウスシューズなんて、もう履けないよ。
ボールは目立つけど、みんな足下までは見てないだろう、たぶん。
もし気づかれたら、ABSの一番安物なのでなんとでも言い訳は出来る。
「あっ、これ?ネットで調べたら2千円で売っていたので思わず買っちゃいました。
よく知らないんですけど、噂によるとハウスシューズは雑菌の温床になってるらしいですよ。
誰が履いたかわからない靴を履くのも、ちょっと気持ち悪いじゃないですか。
だから2千円ならいいかと思って買っちゃいました。へへへ」て言えば、それ以上の追求は
ないでしょう。

>>197
クリーナーを持って行って拭けばいいんだよな。
たいした荷物にもならないし。

よーし!
息子の前でお父さんすごいってのを見せてやるぞ。
大会までハウスボールで練習しようっと。
0204投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 01:55:15ID:oG0R6t4a
心配しすぎw

> 「あれ?○○君のパパ、マイボールで投げてるよ。しかも140しか打ててないじゃん。
> ○○君のパパって、かなりイタイ人だね。明日から○○君と遊ぶのやめなさいね」

>>198じゃないけど、これはさすがに考えすぎでしょう。
マイボールで140しか打ててないじゃん…って、それ既に一般人の発想じゃないよ。
むしろ、周りの目を気にしすぎる態度が引かれる要因になる。

例えスコアが満足いかなくとも、マイボールで気持ちよくスカーンと投げて
「いや〜下手の横好きで」くらいに笑っておけばいいじゃないですか。
暇なときに、周りの人に「この残りだとこうすると取りやすい」とかアドバイスして
あげれば、もっといい。

「マイボールで投げるのって楽しそうだな」と思ってもらえるだろうし、
息子さんもあなたの姿を見て楽しく投げられるはず。


赤の他人の私が言うのもおこがましいかもしれませんが、
自分の趣味に誇りを持ってください。
スコアがどうこうよりも、重要なことがあるでしょう。
息子さんは、あなたのその背中を見て育つのですよ。
0207投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 13:34:57ID:739braRh
>>204は学生の方かな?
息子に対する親の気持ち考えれば多少周りの目を気にするのは当然の事だよ
まあダメな事ははっきりダメと言える親にならないとダメ親になるわけだが
0208投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 17:08:16ID:KkR4WwJP
世間的にはマイボール持ってる人がいれば
引くってのは紛れもない事実である。
レジャーボウリングの場に、あえてマイボールを持っていくのは空気読めなさすぎ。
○○君のパパは、ボウリングの腕前はプロ並みよと皆に認識されてるのなら別だけどさ。
0209投球者:名無しさん
垢版 |
2007/11/08(木) 22:41:51ID:qQ6QK+Zt
とりあえず、ハウスシューズはもう履けない。

ハダシで履いてるdqnが隣りのボックスで
投げてるのを見てからは。
0210投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/13(木) 21:50:14ID:nCDpgqda
でも引かれてるんじゃないかとか考えてしまうよな?
0212投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/15(土) 20:25:33ID:+56HjA3v
スポーツ用品店にボウリング用品が売ってないのは
ボウリングはスポーツじゃないから?
0213投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/23(日) 20:47:21ID:oRC9jzE+
>>1
まぁアレだ、チャンバラごっこに剣道の防具と竹刀を
持って現れたような感覚じゃなかろうか?
0214投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 02:58:27ID:+AHuWkeN
>>213
最初、マイボールを持ってなじみのセンターで投げたときの感覚は
そんな感じだった。いかにも自分が何か浮いている感じで。
でもロッカー借りたりして、本格的に取り組むようになると、
そういう改まった感じを楽しむようになった。
0217投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 19:53:17ID:+MaIr1lZ
2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0218投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 22:45:41ID:cJ6a8P5l
>>212
何で売ってないのかな?
0219投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 23:22:33ID:dFe+kSeR
カーリング用品もないね
0221投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 03:50:02ID:ZUbd3q3h
ブームの頃は扱ってました。
0222投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 06:51:05ID:e1EWw4fg
>>218
ドリルするのに設備投資や専属スタッフが必要だからだよ。
野球場でグローブ&バットを売ってないでしょ。
サッカー場でシューズ&ボールは打ってないでしょ。
0223投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/15(日) 08:40:00ID:ZUbd3q3h
世間、一般的に一年間にどれだけボウリングをするかを考えるとマイボ?重いし邪魔だからね。
あと、ゲームの本質。
用具を揃える必要性が理解できない人が多いことです。
流行に敏感な日本人は、ブームが去ったものを忘れる風潮があります。そんな人には、時代に取り残された孤児に見えるのでしょう。
0224投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 03:12:42ID:b/slYNJK
>>213
正解。
0225投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/16(月) 14:08:39ID:Rdp8ySLL
マイボ持って行って勧誘。ボウリング仲間を増そう
それが出来ればもっと楽しめるし引かれることも無くなるぞ
みんなもっと前向きに考えようぜ
0226投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/18(水) 06:24:20ID:0hW/n6do
>>225
正解!
ボウリング場の備え付けボールやシューズほど粗悪な物はない。
0227投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 13:01:56ID:SmE9axyk
sa
0229投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/24(火) 23:53:38ID:Buh59hUU
引かれたら引き返せばいい
0230投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 00:12:15ID:70WJ75bI
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| (     )  マイボールを持ったら他人に引かれた・・・
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /
 ___
/ || ̄ ̄|| ∧_∧
|.....||__|| ( ^ω^ )  どうしてこうなった!?
| ̄ ̄\三⊂/ ̄ ̄ ̄/
|    | ( ./     /

 ___ ♪ ∧__,∧.∩
/ || ̄ ̄|| r( ^ω^ )ノ  どうしてこうなった!
|.....||__|| └‐、   レ´`ヽ   どうしてこうなった!
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/ノ´` ♪
|    | ( ./     /

 ___        ♪  ∩∧__,∧
/ || ̄ ̄||         _ ヽ( ^ω^ )7  どうしてこうなった!
|.....||__||         /`ヽJ   ,‐┘   どうしてこうなった! 
| ̄ ̄\三  / ̄ ̄ ̄/  ´`ヽ、_  ノ    
|    | ( ./     /      `) ) ♪

0231投球者:名無しさん
垢版 |
2009/03/25(水) 00:31:34ID:lnes4hqw


引かれたら、どんどん押せばいい。
0232投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/02(土) 23:08:35ID:7/RK+7VF
引かれるイメージがあるよな
なんとなく
0233投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/02(土) 23:29:24ID:FWpnB5KO
引かれるどころか「凄い」と言われることの方が多い
割と興味津々で聞いてくるから、簡潔に答えてあげてる
0234投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 04:05:17ID:GH1Y5+q0
カップルが隣に来たら少々気を使うことあるな。

男がやたらと張り合ってくる時ない?
そんな時、向こうは大概無理をしてでもサムレス。
0235投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/03(日) 17:28:19ID:9XzB3l+T
マイボールもそうだけど、プロテクター付きはもっと引かれる
0237投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/04(月) 03:20:07ID:Jz4mHKLM
マイボ持ちで引く人=DQN=世間から引かれている人


かく言う私も最初はマイボールと言う物に少々抵抗がありました。(決して引いていたと言う意味ではなく)
敷居が高いと言うか、今まで見てきたマイボ使う人の大半がオジサン↑だからと言うか…。
それでもマイボに興味があった為、勇気を出してプロショップの方に相談。
以来3年程、現在もマイボを楽しんでおります。

…しかし、やはりこのスレタイのような現実があるのかと思うと…、怖い。
0238投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/07(木) 02:03:46ID:Zh31VBUz
>  スポーツなら道具に数万かけるのは当たり前だけど、ボウリングをスポーツと見てない人が多い。
>  缶蹴りやっていたら缶蹴り専用シューズはいてマイ空き缶もってきた奴が現れた感覚。
0239投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/29(金) 22:29:04ID:1FFlPycs
人による
0240投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 00:21:23ID:9wxguccd
マイボール持ってるけど、メカテク着けてる奴は引く
実際「ダッサw」って思ってるけど「凄いッスね!」とおだててあげる
0241投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/30(土) 20:31:06ID:m7s2X+fP
昔からマイボール持ちで引くことはないけどメカテク装備は引いてしまう
自分の通っているボーリング場はスポーツボウリングをする人が多い(大会もほぼ毎日やってる)から
メカテクは珍しくないけど見た目的にいやだなぁと思う

マイボールって持ってても最近は引かれる事はなくなってきてると思ってる
R1が安く提供してくれて宣伝したおかげともいえるが、あのボールは粗悪だったな
0242投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/13(土) 17:07:48ID:HMedxF56
ゲームセンターの太鼓の達人で自分専用のバチ(おそらく太鼓を叩くものじゃなさそうなやつ)
を持ってロールとか決める奴をもし見かけたら
上手いね〜とは思うが、たぶん「ああはなりたくねぇ・・・」って、引くな。ボウリングもそんな感じじゃね?
マイボールにマイシューズ、リストサポートを付けている人が、200超えとかだしても
上手いと思われても引かれるだけ
あくまでハウスボールにレンタルシューズで
無駄に早い直球か、軽いボールで親指抜きして無茶に曲げる投げ方して
160を超えた方が良く見られてるんだろうなw

ただ・・・おまえらの中にそんな奴らの視線を気にして投げてるやついるのか?
複数人で投げる時も、いつものメンバーじゃね?
0243投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 14:45:02ID:7A0zZfUX
まぁ、あくまでたまにやる娯楽だからな
ハイスコアや高アベレージを狙うんじゃなく
点数やミスなんかを話のネタに盛り上がるのが目的の人が大半だから
(ボウリング仲間や個人でいく場合は兎も角)
そういった目的の人と一緒に行ったときに
真面目に本格的な準備をして投げると引かれるだろうな。
0244投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/25(木) 15:18:23ID:dHmqRNq4
>>242
> を持ってロールとか決める奴をもし見かけたら
マイバチ持ち乙。
ロールとか専門用語、普通知らねーよ
あっ自己紹介したのか
0245投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 22:17:00ID:C4fK28Cd
世間ではマイボウラーはワガママ、性格最悪、教え魔のイメージですから
0246投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 22:25:58ID:l1JpuAyS
一般客は、たった1回のスペア・ストライクで大盛り上がりできる
そのすぐそばで、5連発6連発してても全然気付かれない
たまに拍手くれたり話しかけてくる高齢者はいる
引かれてる、というのは思い込みかもね
0247投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/03(水) 23:20:38ID:TOO2Xyhv
ボール5個、シューズ、4個入れカート所持だがあんまりドン引きされたことはないな
むしろ「すごー!」って言われることの方が多いぞ?
ただ、隣や周りで投げてる同様のマイボーラー、常連客とはほとんど会話しないがw

今日だと周りで投げてたロフトボーラー集団に見られてて恥ずかしかった・・・
0248投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 04:33:46ID:PegIv1kl
>>246
気に入るらない人のストライク連発で妬む人がいるよね

自己中極まりない最悪な人

そりゃ引かれますわ
0249投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/04(木) 07:12:21ID:g9IYsSuJ
スコア云々より、マイボールの方が負担少ないし、なにより楽しい。

逆に、ハウスボールの存在意義がわからん。何故、わざわざ無料で面白くないほうに導くのか。

中古の曲がるボールだけ置いておきゃ、みんな楽しさに気づくのにな。
0251投球者:名無しさん
垢版 |
2010/07/03(土) 22:35:35ID:3AM3fqsb
マイシューズ、マイボール、リスタイの中では、
シューズが一番引かれないだろうね。
衛生面とコスト面での説得力があるから。

ボールは、潜在的には持ってみたいなぁ〜って人は
そこそこいると思う。
ただ、持ってて下手だとみっともないとか、
入手が面倒臭そうという感じで、敷居が高く感じられていそう。
0252投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/12(土) 19:01:44ID:PtyDRQTK
スキーやスノボは初めてやる時点で道具をそろえてからやる人が多いよな 

それに対してボウリングは数回やったことのある程度ではマイボールなんて持ってない人がほとんど。 

結局、少数派は引かれる。
0253投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 00:15:29ID:6XgOF4w6
ストライク連発すりゃいいんだよ。
ラウワンあたりは一般客多いし、ハイスコだから200以下なんか滅多にでないし。
たまに279くらいだしとけば必然的に黙るぞ。
レベルの違いを見せつけてやれ。
0254投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/13(日) 22:50:24ID:aKZb78tP
↑ストライク連発、スコアが上=人間性も上!ってわけわからない理屈のボウラーが多すぎですよ。

その考え方が痛々しくキモいんですけど…
0255投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/14(月) 02:30:31ID:rQhrTOIB
↑レジャーとスポーツの違いをわからせるという意味じゃないの?
スコアで魅せるのが一番手っ取り早いし…。

真剣にスポーツやってる人のことキモいとか思わないでしょjk
それでもキモいと思うなら人間性あきらか下だろ。
0256投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/14(月) 07:17:57ID:/Mh/w2ft
明らかにレベルの違う人同士が近くでプレイするってのは、
ボウリング以外ではあんま無いもんな。危険だし。

実際プレイしてる距離と、レベルの差からくる心理的な距離とのギャップが
こういう壁を作ってる原因と踏んでるんだけど。
0257投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/14(月) 15:42:48ID:jpEspT9C
レベルが違うと
・バカにする
・態度がデカくなる
・邪魔にしたがる
・文句をいいだす

これ…JBC会員がしてましたがw

アマの競技団体がこんなDQNだから底辺競技にしか見られないんじゃないかとw
0258投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/16(水) 18:40:35ID:GWjmeX7M
「マイボール」とか「マイシューズ」という言葉自体がキモいのかも。 

別のカッコいい言葉に置き換えればイメージ変わるんじゃね?
0259投球者:名無しさん
垢版 |
2011/02/17(木) 00:44:11ID:2p/6cEVR
オーナーズボール、オーナーズシューズでいいんじゃね?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています