X



トップページボウリング
209コメント47KB
【初心者】スペアについて語り合うスレ【歓迎】
0001投球者:名無しさん
垢版 |
2005/11/04(金) 19:19:16ID:rbdM9SDP
スペアの狙い方や予想外のスペアをした経験・痛いスペアの取りこぼし
これだけは取れなきゃいけないスペアなど、
スペアについて何でも語りましょう


初心者のスペアの狙い方に関する質問も受付ます
0101投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/15(日) 23:26:20ID:2+L8X6qB
一投目ガター、
二投目で全部倒してスペアというケースが非常に多い。
なんで、一投目で出てくれないんだろ?
0102投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/16(月) 18:16:54ID:JJo7kVik



それはね


10本あるからと油断するから


ガターで我に返り


2投目は慎重に投げる


結果スペア(ストライク)が取れる


こんなとこかな


0103投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/25(水) 15:09:36ID:4W2KhsM4
テンピンをせいする者はスペアをせいする
0104投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 13:30:28ID:/RJCiH/Z
俺、2-4-5のスペアが以上にうまいんだけど
0105投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 15:35:38ID:3yeXQ2qq
友人が5ピン残しを連発しました。スピード22キロくらいのストレートボウラーなんですが、どこに問題があるんでしょうか?ポケット入ってるようなんだけど…。
0106投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 21:34:06ID:rytgTfyn
釣りですか
0108投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 22:40:07ID:hI2hpmsw
>>101-102
俺はストライクのあとガターがけっこう多いのですがw
0109投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 22:56:54ID:rytgTfyn



それはね


ストライク取れたと油断するから


ガターになってはっと我に返る


そして2投目は慎重に投げる


結果スペア(ストライク)が取れる


こんなとこかな



0110投球者:名無しさん
垢版 |
2007/07/26(木) 23:03:00ID:rytgTfyn
平常心
0111投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/07(火) 19:00:05ID:0EOLPVFe
それがなかなか難しい
0112投球者:名無しさん
垢版 |
2007/08/09(木) 10:20:04ID:lAiA3xpC
テンピンに始まりテンピンに終わる。

あ、これ右投げ目線な。
0113投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 14:42:01ID:rLN6p8JG
テンピンが残りテンピンを外す。

これ、カバーミスな。
0114投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/03(日) 21:03:38ID:iUKHDaWL
目指せノーミスゲーム
0115投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/16(土) 00:33:47ID:9gNZww0d
いまだに完全スペアゲームは達成してない。9フレまでやったらわざとヘッド外すか?
0116投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/17(日) 13:18:30ID:SzqdgLIg
今年の目標の一つ「オールスペア」
0117投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/18(月) 00:00:56ID:XyNS3m05
1−3−6−10とかどう狙いますかね?
思いっきり左から薄目を行くのがいい?
0118投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 00:17:40ID:CRHxSak5
>>117
ストライクより若干薄めで、1と3の間にボール入れれば普通に取れるだろ。
0119投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/23(土) 00:50:25ID:nFDl/7sP
ストライクより若干薄め

だったら、10ピンタップのパターンだろうw
0120投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 07:33:30ID:ghGNldq4
大体そのコントロールがあれば、ヘッドを残したりしない。
逆にストライクより若干厚めだよ。ノータップ。
一番いいのはバックアップで薄めに入れて、4本ともボールで払うこと。
0121投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 10:46:37ID:67c3HhrJ
大体バックアップ投げ分ける技術があれば、ヘッドを残したりしない。
0122投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/24(日) 12:00:20ID:KAdjixBY
そうか?
0123投球者:名無しさん
垢版 |
2008/02/25(月) 18:41:00ID:vSGbV6lZ













123






0124投球者:名無しさん
垢版 |
2008/03/09(日) 17:26:44ID:q46vxfQh
まーまーだな
0125投球者:名無しさん
垢版 |
2008/04/02(水) 19:11:45ID:66A9EnDL
そうか?
0126投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/02(金) 03:01:27ID:+AHuWkeN
4本残りというのはスペアをとる確率が低くなるね、やっぱり。
3本残りでも難しいけど。
0127投球者:名無しさん
垢版 |
2008/05/06(火) 08:37:33ID:SOL3VxQk
4本3本でも、いかに確実性を増すかを考えると、ボウリングの深遠が分かってくる。
ただ、わかってもあまりスコアに反映されない。

たとえば3本、3角形残りと並びがあるけど、並びはとりあえずポケットヒット
すれば90パーセントは取れるんであまり迷わなくていいんだが、3角形のほうが
チョップをどう避けるか。結局真正面から行くのがいいんだけどね。そのコースに
いれるのが慣れない所投げるから、開発するかどうか。

4本は並びと渡り鳥型(一辺がいびつの3角形)並びは、角度をつけてブルックリンヒット
つまり1−2−4−7ならまげてピンのならびに沿わすように入れてやらないと
全部取れないことが多い。1−3−6−10になると難しいが、なるべくストレートで
左側からポケットにいれてやる。いびつ3角形は、幸運を祈って3本3角形残りと同じく
投げればいい。

でも、結局制度の問題だ。1本残りを確実に正面から大体取れてれば、3本4本でも
かなりいけるということ。やっとこさ1本残りを取っている感じだと、3本4本で
もろにぼろが出てくる。
0128投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/17(火) 19:27:02ID:5JpUi1XQ
4本3本でも、ニンジン。
0129投球者:名無しさん
垢版 |
2008/06/18(水) 21:56:06ID:WB3leDPm
ストライクが3つ来た、4つ来た、そろそろ厚めに来るかなって思いながら投げると
案の定厚めに入って、4ピンや7ピンタップ。4−9が残るとリズムを崩して平凡なスコア。
10ピンが残った時はまだまだ血圧が上がるぜ。そのままぁって心中で叫ぶがグリップを
取り戻して、すみやかに左へ向きを変えていきやがる。
0130投球者:名無しさん
垢版 |
2008/07/01(火) 09:41:13ID:9lp5duyX
厚めは怖いんだよ。厚めに行ってスプリットを免れたら命拾い。
薄めに修正しなきゃだめよ。
0132投球者:名無しさん
垢版 |
2009/02/22(日) 19:50:45ID:+MaIr1lZ
2月22日は「竹島の日」
皆さんの声を結集して、韓国の不法占拠を一日も早く止めさせ、日本固有の領土を取り戻しましょう。
我が国固有の領土である竹島の返還には、皆さんの関心と理解が必要です。
ご存じですか?竹島のこと
東島(女島) 西島(男島)
◆下記HPもご覧下さい◆
http://www.mofa.go.jp/mofaj/area/takeshima/index.html
http://www.pref.shimane.lg.jp/soumu/web-takeshima/
http://www.town.okinoshima.shimane.jp/takeshima/index.html
http://www.takeshima-wo-mamorukai.com/
0133投球者:名無しさん
垢版 |
2009/12/26(土) 05:49:18ID:mH9/PJV2
最近7ピンや10ピンが残ると嬉しい俺は、きっとマゾ
0134投球者:名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 02:01:06ID:D/sNrO8Q
まぁ8が残るよりは悲しくないよね。8のほうがとりやすいけど
0135投球者:名無しさん
垢版 |
2009/12/28(月) 09:56:12ID:Lm2m11Pk
隅の練習できるからな
0136投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/23(土) 17:54:05ID:Yy/QrrGi
バケット嫌い
0137投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 00:37:19ID:bX+zZJmn
スペア取るとき、
毎回、立ち位置や狙うスパットを固定せず、
なんとなくの感覚で投げています。
やっぱり立ち位置かスパットか、
どちらかは固定しないと駄目ですよね?
0138投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 07:55:10ID:pUk1M+jS
バケットは、スリーパーを取るのとおんなじにとるもんだと言う勘違いをしてないか?
だから取りにくいんだよ。バカットはキーピンに厚く当てればいいだけ。裏でも表でも。
0139投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 08:10:03ID:y5qU8QZR
>>138
バケットで表から厚く当てたら5番が残る。

曲げて取るなら4番が飛ぶ範囲内で薄い方がいい。行き過ぎて裏だと確かに厚ければ取れるけど、幅が狭いので狙って取るのは難しいよ。

ストレートのコントロールに自信があれば正面からブチ当ててもいいけどね。
0140投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/26(火) 17:46:36ID:bFbsWELk
ブラックバスケッツ
0141投球者:名無しさん
垢版 |
2010/01/27(水) 08:47:10ID:ERoHd7hi
そうそう、正面ブチ当てが1番確実!余計なことは考えるな。
0142投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/01(月) 17:27:05ID:8smj00Pr
スペアボールを1投目のボールより軽くする人がいますが、
大きなメリットは何なんでしょうか?
0143投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/01(月) 19:52:27ID:pICHPnvl
>>142
スピードが増して、オイルに左右されにくくなる

だと思う。自分は同じ重さの方が投げやすい
0144投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/01(月) 21:12:46ID:8smj00Pr
PBAの選手はスペアボールは軽いの使っているのかな?
0145投球者:名無しさん
垢版 |
2010/02/06(土) 14:49:07ID:xISQdUwV
知らん。
0147投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/26(金) 23:49:30ID:Zjds5ps8
スペア職人になりたいですか
0148投球者:名無しさん
垢版 |
2010/03/27(土) 10:26:16ID:BmDoAVOU
なりたい
0149投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/03(土) 22:21:03ID:3O4QxzWo
スペアボウリングは、3−6−9とか2−4−6とかあるけど、
ドットを見て投げる場合は、どんなシステムがあるの?
0150投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/05(月) 08:07:20ID:TOditOXE
>>149
オイラがドットを見てた時は、目標のスパットとファールラインでのボール通過板目を結ぶラインから逆算してたよ。

えらく面倒だからスパットを見るやり方に戻したけどね。
0151投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/07(水) 23:52:40ID:YNE+mYVD
ラインボウリングが一番!
0152投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/11(日) 21:47:40ID:Ps+CboHe
「オイルを考えるのではなく感じろ!
そうすれば自然にラインが見えてくるはず。」
とか言ってみたいなあ。
0153投球者:名無しさん
垢版 |
2010/04/12(月) 14:24:28ID:02TVWl7C
感じるもなにもヘタクソなんだから感じたところでどうもない
0154投球者:名無しさん
垢版 |
2010/05/23(日) 12:28:39ID:o66IYvsx
PBAはスペアをストレートで取る選手が多いような気がする。
やっぱりそのほうがいいの?
0155投球者:名無しさん
垢版 |
2010/05/23(日) 13:48:05ID:ErXA+htm
だろ。それもスピ−ドがはやいだろ。それに比べ1投目はおそい。
そこに投げ方の根本的違いがある
0156投球者:名無しさん
垢版 |
2011/04/06(水) 14:00:05.97ID:87nntbwJ
「それでは、どうぞごゆっくり」
朝鮮人には理解できないフレーズの一つだ
0157投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/11(土) 22:03:55.62ID:W+CWSrsB
キーピンが1.2.3.5のどれかになる場合は、
すべて板目真直ぐに投げていて、
後は自分の微妙なコントロールの悪さに期待してる。
0158投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/23(木) 22:18:03.71ID:D/tcu/ti
3ピンと9ピンのスリーパーメイクが出来ない。どうしたらいいの?
0159投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 00:29:48.29ID:OlvXRsZq
俺なら、
真ん中に立って、10ピンのラインに投げて、奥で曲がって取るようにしてる(右投げの場合)。
0160投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 02:11:51.97ID:vvU0hVxB
>>159
なるほど。ありがとう!次回試してみます。
0162投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 10:23:42.08ID:vvU0hVxB
>>161
ありがとうございます。やってみます。
0163投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/24(金) 21:14:20.58ID:96h+P2FY
>>158
僕なら、真ん中に立ってヤヤ右を狙うも、あきらめてさじを投げる。
0166投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/28(火) 16:43:05.31ID:d2qfzVZs
おーやっと規制解除来たか

>>158
スリーパーは、前のピンの正面に当てて真後ろに飛ばしてやる。
その際、軌道はストレートでもシュートでも、勿論フックでも可。

ボールが重く・強いフックが掛かるのなら、
前のピンの右側狙いで2本ともボールで倒すのも有り…だけど
ボールが軽かったりフックが弱かったりするなら、上の様にピンでピンを倒すほうが確実。


つか、3番ピンなんて残さないように、1投目の立ち位置しっかり考えないと・・・
0167投球者:名無しさん
垢版 |
2011/06/30(木) 00:13:41.37ID:RXv/iaBK
>>166
おっしゃるとおりでぐうの音も出ません。ヘッドピンと3ピンを一投目に倒せないのは恥ですね…。
0168投球者:名無しさん
垢版 |
2011/12/09(金) 12:32:30.77ID:DWbI7vcu
スペアーでなくてスペアなの?

まぁそれは置いといて、
俺は、ほとんど取れないから平行ピンが嫌い。
0169投球者:名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 07:51:20.34ID:bXnojbZh


      ヾシヾ⌒シヾ-‐ヽ
     ー丿          ヾヽ
    シ              ,,,α
  ξ          ゞシヾ"  ヽ         ,,,....,,,、、...,,,....,,
  !           彡       ヽ:::     ..i'´.        ヾ'''、、、,,,
   シ          彡       ,j:::   ..,/ヾ,            ヽ
   !シ         ,,彡       :シ  ,;''''   ヾ   ,___       ヽ
    j  ,-‐-、   i    ッ三ミ:;j i、'  j-‐    `, , ‐'' = )       ヽ:
     し { !⌒- ヽ! j     ‐-‐'j ヽ、...'       '  .,_//,        !;::
     ヾ丶`-'  ! !        {__,__,!'         -‐' ヾ       ノ:::
      ,ヾ  '  、       ,'  ....,)        ::     ヽ     ノ::::::
 _...-‐‐'''´ :::            ´::(      _... ´       ヽ    /:::::::
        ::              ! .... -‐´           ヽ   /:::::     __,....,,-‐-、
 ::::.       ヽ   !......:-‐ー、 ,,,,,,;;;ヽ __ ...-‐、     ::     `ヽ-、___,--/'´ ,、   , `ヽ、
            !:::,´´´´´:::::`"""´:::::::::::::::;;;;;;;;ヽ、    ;::           ヽ-‐' !  ./   iヽ
                         ::::::::::::;;;;;;;;i   ;::   ;      __,,,    `、丿 ./  )
           ::::             ´´´::::-´::ヽ:::  l::  ;    -‐´  ..,;;;;    ヽノ、  /
           ::::              /´      !::  j::                `´

0171投球者:名無しさん
垢版 |
2016/01/24(日) 13:06:47.98ID:CIqwc6H8
T本残りって難しい!
0172投球者:名無しさん
垢版 |
2016/02/19(金) 02:49:51.76ID:7+GVzHh7
10ピンスペアーを、バックアップで取る事は、出来るんでしょうか?
それともマイボールだと、コアが邪魔して無理なんでしょうか?
0173投球者:名無しさん
垢版 |
2016/02/20(土) 09:55:25.43ID:GMNaPD4e
>>172
出来なくはないと思う
スペアボールがなくて、ダイナエースのダイヤで一時期そういうことしていたけれど、
やっぱり投球の安定性にかけてたかな
そもそもとして自分の経験年数が短かったのもあるんだけれど…。
だから、練習次第では安定するようにはなると思う。
ただ、バックアップは手首や指の関節痛めるみたいだから、注意したほうがいいかも。
0175投球者:名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 14:26:19.13ID:UUpZgWN4
だれかなじゅりんにスペアの極意説いたれや
0176投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:39:38.98ID:WVD7qfsU
走る曲がる止まるが大事
0177投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 17:40:59.62ID:WVD7qfsU
走る曲がる止まるが重要
0178投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:10:16.52ID:WVD7qfsU
走る曲がる止まるが必要
0179投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 19:13:03.61ID:WVD7qfsU
走る曲がる止まるが必須
0180投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:21.89ID:iiCH1ORF
走る曲がる止まるが必須
0181投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:37.63ID:iiCH1ORF
走る曲がる止まるが大事
0182投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:44.97ID:iiCH1ORF
走る曲がる止まるが重要
0183投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/11(月) 21:30:54.75ID:iiCH1ORF
走る曲がる止まるが必要
0184投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:44:00.01ID:2zrRbALD
走る曲がる止まるが基本
0185投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 09:44:06.88ID:2zrRbALD
走る曲がる止まるが基本
0186投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:37:55.57ID:2zrRbALD
走る曲がる止まるが基礎
0187投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 10:38:07.07ID:2zrRbALD
走る曲がる止まるが基礎
0188投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/12(火) 12:06:48.44ID:l+S38CPw
>>175
裏スジなめて
0189投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:11:22.08ID:Vo4zYTOa
ストレートでスピードが速いのが大事
0190投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:55:16.02ID:Vo4zYTOa
ストレートでスピードが速いのが重要
0191投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/17(日) 17:56:59.80ID:Vo4zYTOa
ストレートでスピードが速いのが必要
0192投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 14:49:23.58ID:OvxUhfia
アウトインアウトが大事
0193投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 15:41:21.79ID:FgsxSCnw
女と別れる時〈アウト〉も不便がないようにスペアの目途〈イン〉が大事
上手く乗り換えれば絶好調♪
0194投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:50:18.83ID:OvxUhfia
アウトインアウトが重要
0195投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:57:54.02ID:OvxUhfia
アウトインアウトが必要
0196投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 16:59:49.13ID:OvxUhfia
アウトインアウトが基本
0197投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:58:47.38ID:OvxUhfia
スリップストリームが大事
0198投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:59:04.47ID:OvxUhfia
スリップストリームが重要
0199投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:59:16.79ID:OvxUhfia
スリップストリームが基本
0200投球者:名無しさん
垢版 |
2023/12/18(月) 17:59:24.29ID:OvxUhfia
200get
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況