X



トップページゴルフ
930コメント275KB
なんJ民ゴルファー★151
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0653名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 171c-psWk)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:01:40.65ID:sj1OqJUb0
>>651
何で見たか忘れたけど本人はなんて呼ばれてもええけど実際はショーフリーやでと言ってたで
0655名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171c-psWk)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:11:54.47ID:sj1OqJUb0
>>654
いたちごっこで草
0659名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171c-psWk)
垢版 |
2024/05/20(月) 10:38:52.09ID:sj1OqJUb0
>>658
うっせー黙ってろオッペケペー
すまんやで
0664名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 171c-psWk)
垢版 |
2024/05/20(月) 15:28:01.28ID:sj1OqJUb0
>>663
メジャー優勝してへんかったか?と思ったらまだしてなかったんやな
年間王者にはなってたような気がしたけどそれもまた気のせいなんかな
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f6e2-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 08:45:14.78ID:XXHcNxiI0
7FWを買おうか同じ角度のユーティリティを買おうか迷ってるんやけど、どっちが使い勝手ええんやろ?
0669名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-X29V)
垢版 |
2024/05/21(火) 20:35:30.33ID:yUbTt0zb0
引っ掛けかシャンクしか出んのやがラウンドしてええか?
0670名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b8-LSaA)
垢版 |
2024/05/21(火) 21:17:16.35ID:lSNAa2wx0
>>668ニキサンキューやで!
使い勝手のユーティリティ買って7wは様子見や
0674名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:10:32.49ID:vTYyL5dFp
タイガーのシャフトってなんやろ?
赤くてかっこええ
0675名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:11:35.51ID:vTYyL5dFp
調べたらすぐ出て草
ツアーAD VFとか言うのやったわ
0676名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-X29V)
垢版 |
2024/05/22(水) 10:49:15.12ID:PdeqvpsW0
インサイドアウトに振ろうとすると右足に体重残りやすくなるんか?
そのせいで上手く体重移動できずに余計に引っ掛けとか出ちゃうんやが
無理に体重移動するとスライスでるしもう泣きそう
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-54lb)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:27:49.57ID:QjU+VVFv0
せやなトップで下半身は左に体重乗せるんや
バックスイングで後方へ伸ばした左腕と引っ張り合いが起こる感じや
この一連の動作は急がなくてもゆっくりでええ
更にこのときグリップが力んでなければシャフトも寝てくる
0679 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ 1771-x/rT)
垢版 |
2024/05/22(水) 11:58:04.34ID:mmUIyEER0
右足に体重残ってたらいくらインサイドから振ってもボールに当たるときには外から入ってくるで
体重は左足にのせつつ上体は右に残してビハインドボールにならなきゃあかんのや
0680名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-X29V)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:06:20.33ID:PdeqvpsW0
みんなサン月やで
多分体重移動した時上半身も一緒に左行ってるからスライスとか出ちゃうんかもしれんわ
なんかアイアンの飛距離がゴミすぎて色々やってて訳わからなくなってきたンゴよ
アイアンって右半身側で地面に右足前の当たりを叩くイメージで良いんよな?
0681名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:10:08.31ID:vTYyL5dFp
もっと先やないのか…?
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1abb-dWDI)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:21:49.06ID:xKtQk/fK0
ゴルフは排除スポーツ。コースの作りも飛ばない人を排除するような作りになってる
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-X29V)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:23:32.08ID:PdeqvpsW0
そうなんか?
よくクラブは右半身で振れとか三觜先生も右下(右足側)に出力しろとか言ってるから勝手にその辺りの地面に向かって打ち込むイメージで振ってたンゴよ
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ede-jIXy)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:29:47.74ID:MVVyImN/0
>>583
>>584

ありがとう!
おかげさまでチョロ減った
昨日はチーピンOB4発で91
右足に体重残り過ぎかな~
レイドオフに変えてからボールに届き辛くて右足残す意識持つようにしてるけど明治の大砲みたくなって難しい
0686名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-54lb)
垢版 |
2024/05/22(水) 12:52:00.86ID:QjU+VVFv0
>>684
その教え方は打ち込みに行く人に対してスイングの身体の動きを体感させる言い方で間違ってはいないで
ワイは打ち込みに行く感覚ではなくて肩回した結果腕がついてくるってイメージやけど

地面に向かって打ち込みに行くと反作用で上体が起き上がっちゃうし力がインパクトで終わっちゃうのよね
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f7c-X29V)
垢版 |
2024/05/22(水) 14:16:56.63ID:PdeqvpsW0
>>686
なるほど、ワイの飛距離がへっぽこなのも打ち込んでるせいかもしれないンゴねぇ
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/22(水) 15:07:51.85ID:vTYyL5dFp
>>684
三角先生定期
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b29-l3WF)
垢版 |
2024/05/22(水) 18:30:32.15ID:+FZ4p2xX0
横ですまんが引っ張ってくるのはよくわかるんやけど、どの方向にどのポジションに引っ張ってくるのかでいつも悩むんや
ヒントちょうだい
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMba-jdyh)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:15:25.13ID:zeti8s4uM
>>691
ワイは打ちたい球筋に合わせて引っ張るイメージは変えてるわ
でも方向やポジションは言語化できへんな
アドレスとの組み合わせではあるけど、飛ばし用、低い球、高スピン、フック、フェードの5種類はイメージあるんやが……
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aacd-Dmqa)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:45:10.44ID:lJVTMg2K0
未来夢さんもいってたけどボールを打つんじゃなくてスイングの過程にボールがあるだけ
これと引いて引くは似てると思ってて、ワイはクラブヘッドは意識せず引っ張ってあげたものを手元を引いてくることしか考えてないわ
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-ekTe)
垢版 |
2024/05/22(水) 19:50:16.84ID:sAJ9AiC2d
グリップを引く意識は切り返し着後からあるな
足に引っ張られて手元が下がる時にそのままグリップエンドを小指側で引っ張り続けて手元と体の距離を変えないままヘッドを走らせるイメージや
0701!donguri (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:49:59.95ID:TYiez8Dwp
アドレスで全て決まる!と言うやん?
アドレスが大事なのはもちろんわかるけど全て決まるのはスイングが安定してる人だけやないのか?と昔から思っとるわ
例えばウッチッパの個性的スイングな人に完璧なアドレスさせても出る球は一緒やと思うんよ
0702 警備員[Lv.2][新芽] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:35.27ID:TYiez8Dwp
どんぐりどうやんねん
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 07:50:56.16ID:TYiez8Dwp
出来たのか?
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17f0-GBj+)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:07:11.57ID:GOrXHO1q0
最近レッスン通い始めたんやが、先生自身がプロゴルファーで
言ってることが難しくて真似しようにも真似できんくって落ち込んどる
肩が開くのが早くて、トップの位置から肩はそのままで腹筋主導で腕を使わず打つって言われたんやが、開くのがクセになっとるのか全然できんわ
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1ae9-x/rT)
垢版 |
2024/05/23(木) 09:45:54.33ID:XpN2smoj0
逆にわざと初心者の真似でカットに打つためにやることってまあカットに振るためにアドレスからグリップからそう振るように構えなできんからな
いつもの構えからカットに振ろうとしても勝手にインサイドからあたってまうわ
0709名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 10:28:59.42ID:TYiez8Dwp
>>704
やっぱそうよな?
一応ワイの中で基本となるアドレスはあるんやが最近もっとええのがあるのでは?と色々試してる
どこが気持ち良く打てるか探すの大変やけど楽しいんよなぁ
また持ち玉変える事件起きそうやわ…
0713707 (ワッチョイ 7f94-ekTe)
垢版 |
2024/05/23(木) 17:53:34.93ID:WtPttEtd0
>>711
絶対駄目でもないんやろうけど少し短く持つほうがアマチュアはメリットは多いやで
マキロイなんかも指1−2本分は短く握っとるみたいやしね
道具としては少し短く持つのが正しいというかバットだったら根本の出っ張りあるから自然と正しく持つんやろうけどクラブはないもんなぁ
0714名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fff7-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 18:27:49.92ID:AUlVqQEX0
>>712
ドロー打ちたいのかフェード打ちたいのかで変わるやん
0716 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fff7-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:52:55.03ID:AUlVqQEX0
は?書き込んだのに書き込めてないんだが!!!
また書き直すのだる!!!
0717 警備員[Lv.26] (ワッチョイ fff7-psWk)
垢版 |
2024/05/23(木) 20:59:02.30ID:AUlVqQEX0
>>715
アイアンで普通のアドレスをするけどボール位置を左足つま先ライン上にセット
そんで真っ直ぐ打ち出す練習するとええで
もう1つはトップブレードを目標と垂直になるようセットアップして体全体で引っ張ってフェードを打つ練習や
これは芹澤信雄がやっとる練習でYouTubeにあるから調べてみてや
フェードはより体全体を使わないと打てへんから難しいで
この練習やればすぐ分かると思うから頑張るんやで
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM26-jdyh)
垢版 |
2024/05/24(金) 00:49:37.59ID:MyL3jzN9M
>>705
物理に擬えて考えると一つイメージができるかもしれん
物体は常にエネルギー準位の低い安定した状態を求めるんや
バネで言えば弾性エネルギーの溜まってるときは不安定で早く解放したいんや
スイング中で言えばトップオブスイングとアドレスが準位の高低やろな
トップオブスイングの状態を維持するんは難しくて早く解放したくなるやろ?

意図せず肩が開くなら肩周りの準位が我慢できん程度に高くなっとるからで、
腹筋主導やと言っても他に準位の高いところがあればそっちが動くんや
エントロピーの視点で言えば見方は変わるがそこは一旦置いておくで

腹筋や下半身から動かしたいなら下半身の準位を上げるとか、
肩周りの準位を下半身が先に動ける程度に低くすることやろな

ちな、エネルギー云々は状態遷移の観点であげただけで、
ゴルフの飛ばしで重要なんは運動量のほうやから誤解せんでな
HS60目指すために必要なパワーなんかもエネルギーなんかでは計算できへん
怪文書作るんもなかなか大変やな
0722 警備員[Lv.26] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:23:13.86ID:YwoTukpip
開いてたら右に行くんちゃうんか…?
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9a44-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 06:30:39.90ID:mFYI8US70
少しフェイスを開いたらええがな
0728 警備員[Lv.26] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 07:49:44.79ID:YwoTukpip
>>725
それ開いてるで
なんか頭悪そうで草
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ aa60-TqzK)
垢版 |
2024/05/24(金) 09:27:35.43ID:vBhSwC8t0
>>721
グリップやろな
ワイは逆オーバーラッピングやけど右の親指に力入ったらフェースが左向く
まっすぐ合わせてもインパクトの瞬間に少し力入ってまうんや
せやから右の親指を外すか少し右にずらして修正しとるわ
0732 警備員[Lv.27] (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:10:31.41ID:YwoTukpip
>>729
性格悪くない失せないタコ
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:22:03.61ID:YwoTukpip
打ち出しはフェース面で変わるのか軌道で変わるのかで時々議論起きるけど今はフェースやと言われてるんよな?
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0e2c-jIXy)
垢版 |
2024/05/24(金) 10:50:17.05ID:hyw42b/u0
アドレスの時のボールとの距離って左右の曲がり幅に影響する?

もっぱら離れて立つのがクセになっていて、近くに立つとヒールに当たってしまうんだよね
ボールを近くに置くと縦振りのプレーンに近づいて左右の曲がりは少なくなりそうだけど、とにかく打ち辛い
0738名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srbb-3qli)
垢版 |
2024/05/24(金) 11:25:12.71ID:mHj1+K+fr
>>734
大方フェースの向きで決まるけど、軌道の影響もあるで
フェースの向きと進行方向に乖離があると摩擦が起こるからや
これは実際に模型を使って検証してる人がおるで
ターゲットに向けて完全にまっすぐに転がすにはフェースの向きも軌道もターゲットラインに対してスクウェアにする必要があるんや
0745名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Spbb-psWk)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:13:14.15ID:YwoTukpip
>>738
少なからず自分の癖にも影響があるわけやからその癖を知れない限り真っ直ぐっぽくは転がせても本当に真っ直ぐ転がす事は出来ないって事か
ドライバーはそれが球筋に顕著に現れるから皆色々気にするけどパターは全く気にしないもんなぁ
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1738-x/rT)
垢版 |
2024/05/24(金) 12:19:22.89ID:R0o8KAFL0
パターも回転大事やしなぁ
グリーンで結構練習してる人はわかるやろうけどボーリングと同じで最初は勢いで割とまっすぐいくけど落ちてくるとかけたスピンによってググッと曲がってくるから
ある程度離れるとプロでも確率がグッと落ちるのも近ければ曲がる前に勢いでねじ込めるけど離れるとスピンと傾斜をしっかり計算せんとあかんくなるからだろうし
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23b9-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 22:19:47.73ID:wsKDJd1F0
アイアン型UTでやさしめのってどれがええの?
ウッド型つこてるけどちょっと捕まりすぎるわ
アイアン型を使いこなせるかはわからんが買ったことないから試してみたい
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 17b4-X29V)
垢版 |
2024/05/24(金) 23:28:03.89ID:+LTr6yzT0
スイング前とにスクウェアのつもりで握ってたクラブがスイング後には必ず被ってるんやがなんでなんや?
これのせいで引っ掛けが全然治らんわ
捕まり安いアイアンにはそう言う性質があるとかあるんか?
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff85-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 07:01:45.69ID:jmXj8TON0
フィンガーグリップにすると遊ばせにくいから試してみるとええで
パームやと手の平で握ってまうから遊びやすくなってまう気がする
どっちにもメリットがあるし一概にこっちはダメや!って事は無いからお遊び程度で試してね
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3ed1-dWDI)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:19:47.88ID:WhCTPZsU0
>>753
とりあえずスリクソンは楽で使いやすいしええで
あとちょっと古いけどホンマのTW-Uはフェイスが馬鹿デカいからどっかに当たる

まぁロフトなりの距離飛ばすならウッド型が楽よ
アイアン気分で構えやすいAPEX ユーティリティとかEPIC SUPER HYBRIDみたいなクジラ型のも今なら安いしええかも
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 23aa-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 08:52:56.22ID:SXgqaJD60
あ〜ドライバーがホンマに打てんわ
全然振り切れんし芯に当たらん
7番アイアン160くらいでドライバー200とかなんや
ドライバー振ってからアイアンに戻すとアイアンも変になるし
アイアンとドライバーってスイング変えるんか?
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:08:40.20ID:jmXj8TON0
>>761
中学生みたいな事してて草
Cap Tipsすこ
0763707 (スフッ Sdba-ekTe)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:10:43.26ID:DU/WN3k2d
>>760
特別変えないやで
試しにドライバーは指2本分短く握ってみたらどうや
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ce04-54lb)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:17:50.41ID:07piJD0O0
>>760
アプローチは自由やけどショットは基本全部一緒やで
ワイもそうやったけどアイアンが打ててドライバーが打てないんわ上から打ち込んでるからやと思う
腕を振り下ろすスイングやなくて胸肩の回転で打てるとええんやないか
腕で振り下ろしてると最下点で力が終わってまうからフィニッシュまで振り抜けんのやと思う
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:24:37.70ID:jmXj8TON0
ワイはウェッジ〜7鉄まではトップの位置がスリークォーターになるくらいやな
ボール位置が変わるだけでドラもアイアンもスイングは変えてないで
0766名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdba-bYHt)
垢版 |
2024/05/25(土) 10:38:24.93ID:o/8chwQId
パターのレッスンで構えが右に向きすぎや言われて、お辞儀みたいに上半身を下げてみぞおちにグリップ付けて打て言われたんやけど
こんなんで直るんやろうか…??
0768名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faeb-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 13:41:56.94ID:bbc+u0vV0
>>766
長尺のパターじゃなかったら笑てまう角度やん草
そんな屈んだら腰痛めるで
絶対やらんやろうけどラウンドでそれやったらアンカリングになるから違反やで
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7a02-V3wm)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:23:16.39ID:fveHNuNP0
>>710
腕肩動かさず、腹筋は動いて胸も動くんか?
正解がようわからんけど、右向いて打つイメージ?
YouTubeでトップから腕(グリップエンド)は飛球線とは反対方向に引っ張るってのも見たんやが、これも開きには有効なんかな?

練習早く行って確かめたいんやが行けんのよ
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5f84-X29V)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:28:06.36ID:Fee7CoFv0
>>768
へぇそんな競技ルールあるんだな
0771名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 15:55:40.99ID:jmXj8TON0
>>770
14-1 b クラブのアンカリング
ストロークを行うとき、「直接的」あるいは「アンカーポイント」を用いることによって、プレーヤーはクラブをアンカーしてはならない。
でもお遊びゴルフなら別にええけどね
ゴルフ5かなんかに長尺パターがあった時やってみたけどすげぇ楽だったから買うか迷った時にこのアンカリング規制が発表されて泣く泣く断念したわ…
0772名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff00-psWk)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:02:53.50ID:jmXj8TON0
家に居るのになんでIDコロコロ変わるねん
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09fa-ZC5n)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:05:24.73ID:3YWKAzc60
アンカリングがダメでアームロックがOKなのがよくわからん
バカスカ入って何かアカンのか?と思うんやけどね
どの道努力した結果なんやからええやん
0779707 (スフッ Sdb3-WJg7)
垢版 |
2024/05/26(日) 10:21:39.70ID:30CNP/3Xd
アームロックもそう遠くないうちに規制されそうやけどな
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-pS0J)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:27:33.84ID:rE2E4oby0
>>781
マレット型のほうがやっぱむいてるんかな?
0783名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d3eb-ZC5n)
垢版 |
2024/05/26(日) 13:28:08.14ID:p9HLex380
>>780
慣れた頃に規制されたらその後どうすんねん大変やろ
0786名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-pS0J)
垢版 |
2024/05/26(日) 16:49:05.37ID:rE2E4oby0
>>785
サンガツ
ロフトも長さも特有のやつなんやね
練習するにもないといけんしためしにAIの#7のやつ買ってみよかな

でもこないだ今のパターで初のパット数30にできていい感じっぽいから悩むわね
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0966-ZC5n)
垢版 |
2024/05/26(日) 17:20:12.70ID:3YWKAzc60
3年程使ったスパイダーから7年前に買った初心者セットのピン型のパターに戻ってもうたわ
タイガーが右手のみで練習してるの思い出して真似してたらピン型のがしっくり来るから仕方ないね
パターだけやろこんな何年も使えるの
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b3b9-CyIU)
垢版 |
2024/05/26(日) 21:00:13.34ID:3ixRzuMW0
>>773
堀川未来夢のまとめ!
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0994-taxo)
垢版 |
2024/05/27(月) 19:48:55.15ID:P7fgiSR00
ここで聞いたロングパットはカップをバスケゴールくらいに思いこむ
ショートはカップを横目に入れつつ打つ試したら30パットくらいで終わったわ
なんか知らんが効果めっちゃあるな
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c180-CyIU)
垢版 |
2024/05/27(月) 22:20:33.65ID:AZYLZaFR0
ゴルフウマウマおじさんに若くてパワーあるならもっと硬くて重いシャフトを使え!といわれたんやがどこまで違いがあるんや?
重いと軌道が安定するけど軽いとヘッドスピード上がる、硬いと安定するけどやわいと飛びやすいというのはわかった
いまはスピーダーnx ブルー 50sにローグstMAXで実際体格的にはもっと重くても硬くてもいけそうやけどメリットわからんと変えようにも踏ん切りがつかん
0797名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/28(火) 06:07:12.51ID:pHgIiLTx0
人に言われて変えるより自分で変えたいと思った時に変えた方がええで
ゴルフも気持ちも芯が大事やからな
0799名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 73cd-pS0J)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:29:16.80ID:3IU/fw9+0
家で朝起きて2m15球
会社にパターもっていって会社で5m30球
寝る前に2m15球
やるようにしたらパターだけで6打縮んだ
今までが多かったのもあるけどこれはかなり嬉しい
これからも続けるで
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 49b8-mssw)
垢版 |
2024/05/28(火) 09:49:31.31ID:N6A2ofbY0
>>680の飛距離ゴミマンやけど腕を脱力するようにしたら爆跳びするようになったわ
尚本番でこの脱力感を再現出来るかは謎の模様
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/28(火) 10:04:18.76ID:pHgIiLTx0
>>800
〇ml入れたペットボトルが倒れたら〇mとかあるとええんやけどな
0805名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 732e-oeLu)
垢版 |
2024/05/28(火) 12:35:46.88ID:O8tRTUqI0
侍伊織ってなんで人気なん?
0814名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2b04-3qlv)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:19:58.07ID:v95cf1sF0
どんなもやしでも男ならドラキャリーで230前後は行くはずやから最低限それくらいのスイングが出来る前提やぞ
まともなスイング出来てへんのに筋肉つこてもスイングおかしなるだけやで
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/29(水) 14:56:25.37ID:rbUFwxVH0
>>811
マシンやダンベル使った全身の筋トレや
自重なんかなんの足しにもならんし回数こなさなアカンから関節痛めやすくなるで
後はジャンプしたりする瞬発系のトレーニングやね
0817名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:09:46.92ID:rbUFwxVH0
hironori nakajimaで調べて欲しい
ジャンプ力バグってて草生えるで
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 93b2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/29(水) 15:10:01.22ID:rbUFwxVH0
インスタや
0820 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sr8d-RLAU)
垢版 |
2024/05/29(水) 16:33:01.39ID:1MbfR6Xvr
>>819
素人ゴルファーの田中の内容はこのスレでワイが言ってたこととだいたい同じや
例のグラフも引用しとるし
ちなみに腕立てはヘッドスピードとの相関弱いから、家でやるならベンチと高重量ダンベル買ってベンチプレスやったほうがええぞ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 ころころ (ワッチョイ 09d2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:33:59.31ID:8RyYUUDD0
ランニングは筋肉落ちるから早歩きの方がええで
0825(ワッチョイ 9389-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:40:04.01ID:cPkYNJO20
ベンチプレス80kgしか挙がらなくなったよw
しかもRM換算
まぁ51度で121ヤード飛べば俺の場合何でも良いんだけどね
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d2-ZC5n)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:11:40.79ID:8RyYUUDD0
ゴルフはピンポイントの部位に負荷は大して無いから筋肥大は言う程無いんやないか?
全く運動しない人なら振る為に耐えうる筋肉は付くやろうけど力仕事をしてる人はまず大きくならないと思うで
0829(ワッチョイ 9389-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:27:07.86ID:cPkYNJO20
300ヤード如きで筋肥大ってあんまないで
45インチで初速90m/s出すなら別だけどね
0830(ワッチョイ 9389-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:33:13.79ID:cPkYNJO20
初速80m/s340ヤード飛んでいた
当時のスペックは170cm62kgでベンチプレス90kg
コンビニで184cm100kg超えのDQNに絡まれ逃げるくらいのレベル
0831(ワッチョイ 9389-GD45)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:36:02.96ID:cPkYNJO20
ゴルファーって言っちゃ悪いけどもやし多いよな
170cm70kgで腹の出た小太りのおっさんがプロとかだもん
若くしてゴルフする奴人口の何%居るんだって話で金持ちの道楽だわさ
0835 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ c113-ZC5n)
垢版 |
2024/05/30(木) 10:33:50.49ID:Zvj9M6aK0
タイガーやマキロイのドライバーの球見てて思うんやが打った瞬間からバカ高くね?
なんであれで飛ぶねんそんで着弾してからなんで転がるねん
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-oeLu)
垢版 |
2024/05/30(木) 12:44:01.16ID:RVYWW4MCd
アーティザンのls720cbか三浦のcb302気になってるんだが、どっちが打感よいの?
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0100-oYaH)
垢版 |
2024/05/30(木) 16:30:03.93ID:aNJwCXEJ0
同じ鶏肉でも部位で味が違うケンタッキーの事だよな

ワイは腰が痛いって時の半分ぐらいは背中の筋肉痛やで
0840 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイ c113-ZC5n)
垢版 |
2024/05/30(木) 17:52:07.51ID:Zvj9M6aK0
>>837
コンパウンド種目かアイソレーション種目かの違いやろ
負荷の掛かり方が違う
0842 警備員[Lv.8][新芽] (ワッチョイ 093d-ZC5n)
垢版 |
2024/05/30(木) 21:23:34.49ID:ltf/uywK0
イングリッシュだらけで草
0846名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-WJg7)
垢版 |
2024/05/31(金) 09:55:04.06ID:m1iHxpA/d
ダウンスイングでトゥダウン起きて構えたところよりトゥ側で当たるもんらしいで
ショットマーカー使って構えたところと当たっとるところ見比べてみたらどうや
0847名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4979-Ni9W)
垢版 |
2024/05/31(金) 10:47:28.27ID:om4+btFv0
本人はシャンク出そうと思ってヒール側で当てるというよりフェースがん開きのまま下ろしてホンマにヒールにぶつける意識で振ってるんよ
なのに勝手にフェース返ってナイショの連続や
ほんまゴルフって
0849 警備員[Lv.10][芽] (ワッチョイ c113-ZC5n)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:01:25.07ID:nTZkBvvn0
筋トレしててもカロリーオーバーしていかなきゃでかくならんで
0851名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 12:44:44.78ID:uYKvjLWTd
野球の投手もそうだがゴルフも大胸筋はいらないよな、どう思う?
0852名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5b31-Ktml)
垢版 |
2024/05/31(金) 13:07:16.63ID:S3bu9vuc0
女子プロゴルファー見てわかる通り大胸筋はいるやろ

投手の例で言うなら肩を回す時の邪魔になるから
硬いでかい筋肉やなくて柔軟性があって強い筋肉がええんやないか?
おっぱいも大きく見えるしな
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-WJg7)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:44:15.86ID:m1iHxpA/d
最低でも腰から腰はアドレスで作った手元と胸の距離が変わらんのが基本や

ワイの感覚やけど足使ってテークバックするとつられて腕が上がる
切り返しでは腕使うというよりはグリップを小指側で引っ張りつつシャフトを回す意識で手元胸の距離変えずにヘッド走らせて打つイメージやな
0863名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b8-N3q5)
垢版 |
2024/05/31(金) 21:57:45.18ID:tghF0R2a0
ゴルフ始めて1年経つけど未だにラウンドでドライバー握ってない
一緒に周ったら、セコいなって思ったりする?😅
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-oeLu)
垢版 |
2024/05/31(金) 22:57:32.71ID:uYKvjLWTd
>>856
そうなのか、新参やから知らんかったわ
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdb3-oeLu)
垢版 |
2024/06/01(土) 01:32:51.03ID:10RZowxzd
アイアンからウェッジまで新しくしたんだが、アイアンてコーティングしたほうがいいの?
アイアンはフォージド
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d94b-oghV)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:24:42.90ID:QuomAE6F0
元調子または中元調子だけど走るシャフトってしらんか?
0874 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイ 09d9-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 11:46:21.43ID:QhWJLIOe0
ワイは知らんな
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d9-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 12:36:07.30ID:QhWJLIOe0
イガイガのゴルフ賭博どうなんのかと思ったら後輩も追放されてて草
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9344-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 14:29:18.93ID:gMrmLdhL0
女子のヨネックス見てるけど入れオヂ酷すぎるわ他のホールのグリーンまで響いてた
0878名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d9-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 15:08:44.01ID:QhWJLIOe0
>>876
全身や言うてるやん
特定の部位だけ鍛えてもその動きを補う周りの筋肉が無ければ意味ないて
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-mssw)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:44:03.99ID:cQmfeXmf0
ドライバーの引っ掛けが酷いんやが同伴者にテークバックからの切り返しが早いのが原因って言われたんよ
だからトップで止める意識をしたら今度はスライスが出始めたんやがどうしたらいいんや?
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 496c-mssw)
垢版 |
2024/06/01(土) 16:56:11.47ID:cQmfeXmf0
振り抜きが足らないのかな
それとも引っ掛けを恐れずもっと左に振り抜いた方が良いのかな
0883名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09d9-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 18:57:37.06ID:QhWJLIOe0
>>882
怪我しないよう気を付けるんやで
筋肥大させるにはPFCバランスをしっかり管理しないとアカンから食事の方が筋トレよりめんどくさいで
ググればすぐ自分がどれ位摂取カロリー摂れるか確認出来るけど成人男性の平均摂取カロリーは2500kcal前後やからその中でバランスの良い食事をせなアカン
筋肥大させるにはそこから300kcalはオーバーさせないと大きくならんらしいで
0886 警備員[Lv.3][新芽] (オッペケ Sr8d-RLAU)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:18:10.20ID:/gx1gLXdr
筋力上げてヘッドスピード上げるだけなら何も考えず肉をたくさん食っときゃええやろ
PFCバランスとかビルダーやトップアスリートじゃあるまいし
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e3-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:27:03.68ID:SNtu/nWJ0
最近ドライバーがドロップすんねんけどなんやろ
ヘッドスピードは変わってないし芯も食うとる
インパクトからええ感じで飛び出して行って150yd地点くらい?
から千賀のフォークみたいに落ちて行ってトータル200ydとかや
0889名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ f1b8-N3q5)
垢版 |
2024/06/01(土) 20:50:18.83ID:CHEc8IqD0
120くらいの人たちと一緒に回りたい
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:08:57.89ID:QhWJLIOe0
>>886
それじゃただの豚になるだけやん
ビルダーやアスリートやなくても体作りしたいと思っとるならやるやろ
ダイエットもやる事は同じやし
口だけならやる気はないやろうけどね
0893名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 09e3-4M/T)
垢版 |
2024/06/01(土) 21:45:13.73ID:SNtu/nWJ0
>>888
たしかにカチ上げる意識があったかもしれん
でもこれレンジボールやとカチ上げでもそこそこスピン入って大して変わらんかったりするんよね
コースボールで試さんとわからんけど近くにそんな練習場ないしなぁ
0895名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 096e-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:03:00.66ID:QhWJLIOe0
>>894
なんでワイに言ってんの?頭大丈夫?
そんで誰がもやしなの?
0898名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0960-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 22:42:47.58ID:QhWJLIOe0
>>897
だからなんでワイに言ってんの?答えになってないけど
てかBIG3は重量が扱える分怪我のリスクも高まるから特に初心者にはオススメしない方がええけどそこは考えてんの?
フォームがwとかしょうもないチャチャは要らないからしっかり答えてね
それともう一度聞くけど誰がもやしなんや?どこのレスでそう決めつけたんや?
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0960-ZC5n)
垢版 |
2024/06/01(土) 23:37:02.27ID:QhWJLIOe0
なるほど何一つとして答えられないと
ここは違うかと思ったんやがやっぱりオッペケとブーイモはどこの板に行ってもおかしいのしか居らんのやな
0904名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25b8-AF2t)
垢版 |
2024/06/02(日) 00:40:03.16ID:A41VEQpN0
何だこの人たちは
0906名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca44-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 05:47:54.31ID:EEAn+1i10
SASOいけるやん
0908名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2117-xpns)
垢版 |
2024/06/02(日) 09:45:20.45ID:5UDoFy1D0
【悲報】最近のワイ、5Wがいちばん飛ぶ

何年やってんねんお前…
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-Ew7i)
垢版 |
2024/06/02(日) 10:54:07.25ID:ofY12MTg0
ウッドランドのスイング真似してみようかな
切り返しのクラブの動きめっちゃすこ
0911名無しさん@お腹いっぱい。 (スップー Sdca-cJqr)
垢版 |
2024/06/02(日) 12:45:35.74ID:4Z/QmxvBd
ワイの持論やが腕の使い方とグリップはカットに振るつもりで構えてスイング自体は普通に振れば打てるで
インサイドからとかハンドファーストでと思って握ると逆にカットにしか振れなくなる
0912名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2160-Ew7i)
垢版 |
2024/06/02(日) 13:05:03.61ID:ofY12MTg0
>>910
どんな球が出てるんや?
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-Ew7i)
垢版 |
2024/06/02(日) 19:56:54.58ID:ofY12MTg0
>>913
原因不明で草
基本に立ち返ってグリップの握り方や握る強さ
アドレスの球の位置や肘・肩・腰の向き
ドライバーのティーの高さでウェッジやアイアンを打つ
マットずらせるなら右にずらして左端にボール置いて手前から入ってないかの確認
これはワイが不調になった時真っ先にやる事やから良かったら試してみてクレメンス
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7acd-qVXI)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:24:51.86ID:JmIiRgSI0
>>898
鉄オタみたいなズレを感じる
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2139-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 20:39:00.88ID:5UDoFy1D0
ティエリアは見慣れてもうたけどバンカーに吸殻落ちてたわ
ワイも喫煙者やけどマナー悪い奴はほんまくたばってほしい
0923名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sred-diCd)
垢版 |
2024/06/02(日) 21:24:18.82ID:GfoeT/LLr
ドライバーの引っ掛けが酷いんやが同伴者にテークバックからの切り返しが早いのが原因って言われたんよ
だからトップで止める意識をしたら今度はスライスが出始めたんやがどうしたらいいんや?
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ca44-logM)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:31:38.76ID:EEAn+1i10
>>923
前傾キープ出来てないんやろ骨盤意識してみては?
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2969-diCd)
垢版 |
2024/06/02(日) 22:54:36.48ID:2Tv8gceo0
>>924 >>926
サンクスやで
前傾キープは気を抜くと忘れてるから意識してみるよ
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 216c-Ew7i)
垢版 |
2024/06/03(月) 05:15:46.14ID:ySfBzZaR0
前傾キープとか言う一生クリア出来ない問題嫌い
タイガーとかより深くなるの謎過ぎやろ
レスを投稿する

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況