トップページゴルフ
1002コメント345KB
ゴルフ場でのマナーについて真剣に語ろう Part.39
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:04:05.23ID:XsgzC4tO
まじでいきなりなに?本物のキチガイじゃないですかw
何言ってるか全然わからないです
勝手によくわからんストーリーを妄想して怒ってて、本当に病気じゃないですか?
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:13:33.62ID:XsgzC4tO
なんかさ、可哀想になってきちゃったよ、わけわからん妄想して急に怒り出すとかやばすぎますよw
貧乏人の集団ってこんな奴が普通にいるからすごいね
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:20:10.62ID:6uFe4uPG
遠方でゴルフするときに空港とか駅からカーシェアの車でゴルフ場に行くことがある
空いている車を使うのでコンパクトカーになることが多いんですよね
ドレスコードは事前に調べていくけど
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:39:26.09ID:XsgzC4tO
えっ?!それは貧乏人からしたらやばいのかもしれませんが、僕らの中では普通ですよ
別に怒り狂ってませんけど、マナー違反は摘み出せ、それだけですw
マナー違反を指摘されてそれで開き直る君たちとどっちがやばいか、考えてみてください
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:47:05.81ID:XsgzC4tO
>>862
あなたは見どころありますね、そういう考え方が出来るかどうかということです、貧乏人は軽自動車で河川敷に乗り付け、裾出しでバーベキューでもしながらゴルフモドキでもやってればいいんです
身分相応というものがあります、私のハイグレードクラウンの隣にあなたの軽自動車、それおかしくないですか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 21:54:26.50ID:6uFe4uPG
>>863
クラウンはOKで軽自動車はだめなんですね
カローラはどうでしょうか
クラウンの隣に駐めるのは失礼ですか?
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:19:21.43ID:XsgzC4tO
成金のような下品な出自の輩は外車に乗りたがるものですが、私の周りの上品な紳士はクラウンやレクサスが普通ですね、まあ若い頃に一時的に外車を乗り回したことくらいありますがw
どちらにせよ裾出し軽自動車マンにはわからない世界です、河川敷行ってなさい
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 22:21:44.94ID:6GATjZiW
ゴルフ場の従業員の駐車場に行ったら軽自動車がたくさん停まっているよね
キャディさんとか事務員さんが軽自動車で来ているんだろうと思うんだけど、>>863はそういう人たちも貧乏人って見下すの?
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 23:14:42.76ID:XsgzC4tO
貧乏人軍団よ、もういい加減に裾出し軽自動車を正当化しようとするのはやめなさい、あれこれ屁理屈述べてもマナー違反するような人間はゴルフをやるべきではありません
ゴルフってのは自分との勝負でもあるんです、スコアをつけるのは自分でしょう?マナー違反をするような人間はスコアも誤魔化します、そしたらもうゴルフやめた方がいいですよね?
0879名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/09(日) 23:24:21.49ID:XsgzC4tO
どの貧乏人の相手をしてやるかなんてのは私に権利があるんです、私がいなきゃ成り立たないのですから、そうでしょう?
まあでも特別にどうしてもこの質問には答えて欲しいというのがあれば、それなりの態度で聞きなさい
あ、キチガイの方はすみません、ちょっと触れたくないので勘弁してください
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 06:11:33.45ID:YUSRgrd5
マナーを守るという意思がない奴はゴルフすべきじゃないな
そりゃお目こぼしもあるだろう、ユニクロでも目立った事をしなければ注意されないこともある、それが端をこそこそ歩けということ、すなわち恥を知るということ(キメ顔
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 08:15:32.38ID:klbY7beW
あのね、金が満たされると健康が大事になるんですよ、そんなに遅くまで起きてるわけないでしょ、夜中に活動するなんてのは裾出し軽自動車マンのやることです
で?ゴルフ場の名前を教えろだ?失うもののない貧乏人に教えるわけないだろ、何しでかすかわからないし危険すぎるわ、常識的に考えろボケw
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 08:57:24.79ID:ar+IAITm
>>889
うそでたらめをごまかし続けるのも大変ですねえ
言うことがどんどん変わるし、もっと理詰めで主張したらいいのにね
汚い言葉をたくさん使うし
いい年して知性がまったく感じられないなあ
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 09:15:21.66ID:A7d1Pa8h
裾出し軽自動車マンには富裕層の世界がうそでたらめに見えてしまうのも仕方ありません、何もかもが違いますからw
こんなゴミ溜めでゴルフ場の名前教えてくださいとか、もうそういうところが非常識なんですよ、貧乏人のキチガイなんて一番危険なんです、理性がありません
裾を入れるとかちゃんとした車に乗るとかそんな些細なマナーすら守れない人間はやはりキチガイでした
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 09:19:02.20ID:A7d1Pa8h
結局のところね、裾を出すとか軽自動車を乗り回してるとかね、些細なことなんですよ、そんなことは富裕層もわかってる
でもね、そんな些細なマナーすら守れない、ああこれは人間性がどうかしてるなと、そういうのもよく知ってるんです、豊富な知見がありますから
だからさっさとコミュニティから追い出す、これは鉄則なわけです、こんなこと富裕層なら当たり前のように待ってる常識ですね、説明なんて要りません
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 09:52:15.02ID:xpPHRpgM
もう一つ確認したいのは
女の人がラインよんでる正面からパンツのぞくのはマナー違反ですか?
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:05:09.48ID:PELIhaSY
あんまりゴルフやった事ないお爺ちゃんいじめるなよ。最近覚えたインターネットではしゃいでるだけなんだから。
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:08:59.02ID:aUtWiCJc
女性からOKのサインが出ているのに、しっかりそれに応えない応えられない、これはもういかにも弱者男性です
裾を出して軽自動車に乗り、女性にも相手にされない、なんですかこの生き物?ゴルファー以前に同じ男だとは思えませんね
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 12:46:12.73ID:+saD/zdc
つうかさ
この中で軽自動車乗ってるとかユニクロ着てゴルフ場行くとか言ってる奴誰もいないのに
謎の決めつけマウント取ると優越感に浸ってられるのかね?
ご自慢のハイグレードクラウンで威張ってられるのって所詮田舎の三流コースでしょ
とことん情けないジジイだな
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 14:06:56.35ID:uxw5nzJD
ゴルフをする上でマナーを守るってのは最低限必要な事だとは思うけど、軽自動車で来るなとかどこの世界にそんなマナーあるの?
海外では日本の軽自動車は人気でセレブなんかも乗ってる。
大事なのは乗ってくる車ではなくその人の人間性では?
人を乗ってる車で馬鹿にするような人に高貴なマナーがあるとはとても思えない。
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 14:27:25.59ID:pvBD39h6
>>910
ちょっとググればええヤン
> ゴルフ場は高級車で行く、軽自動車や大衆車は論外です。
> ゴルフを始めた人はゴルフ場に行く為だけに、車を買い替える時代でした。
> ワゴンやワンボックスは選択肢にはありません。
> セダンオンリー、トランクにキャディバックが4個積めることが、最低条件でした。
> 昭和の時代は「商業車」で行く場合は、恥ずかしいので最初から遠くの駐車場に止めて、キャディバックを、自分たちで担いで入場した記憶があります。
> 一流コースに「ライトバン」で行って、「業者の車」は、此処に止めないでくださいと言われた、笑えない話もあります。
> お客さんがゴルフ場を「品定め」をするように、スタッフ・ゴルフ場側も「貴方の品定め」をしています。

少なくともこういう世代を経験した人は軽は嫌がります、あからさまに見下されます、僕も前でモタモタしてたらクラクション鳴らしますよ
軽で来るなとは言いません、でも視界に入らないで下さい、目障りって奴です
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 14:44:41.71ID:aUtWiCJc
貧乏人のガキは書いてないことは知ったことではありません、という思考回路なんだよな、知能が著しく低いし、人間社会に適していない
例えば飲食店にくちゃくちゃしながら食うなと書いてあるか?書いてないけどやられたら嫌だよな?貧乏人の世界ではクチャラーが当たり前か?そりゃすまん
まあ書いてなくても他人を不快にさせないようにするマナーというものがあるんだよ、それがゴルフでは車やカードの質だったり、ホールインワンのお祝いだったりするわけです
書いてないから知りません、なんてきちんとした大人の世界では通りませんよ
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 14:53:48.42ID:xpPHRpgM
>>911
そういう古い価値観が見下される時代なんですよ
気づきませんか?
化石世代でも来るなとは言いません、でも視界に入らないで下さい、目障りって奴です
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 14:55:36.72ID:aUtWiCJc
あのね、それは貧乏人視点だからです、富豪視点からですとクチャラーも裾出し軽自動車マンも同じ不愉快なマナー違反のカスです
君たちの常識は貧乏人の常識なので、それを前提にしているということを忘れてはなりませんね
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:02:01.11ID:xpPHRpgM
>>916
そんな視点って自慢することなの?
金持ち自慢(嘘)は大いにしてもらっていいけど
考え方は下衆の極みだな

まぁだから何の話したって結局は貧乏人としか言えないんだろうけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:09:38.18ID:+saD/zdc
ハイグレードクラウンに乗ってると富豪って自称できるんだ
どこのパラレルワールドに住んでるのこの人?
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:09:45.88ID:ar+IAITm
最近は女性や若者が気軽にゴルフするようになったので駐車場に軽自動車が停まっていることも多くなった
軽自動車も昭和のころとはまったく変わって収納能力も上がったので別にゴルフするのに何の制約もない
性能も上がったしデザインも秀逸で小回りも利くから好んで乗っている人も多い
その分昔に比べて値段もだいぶ上がったけど
車なんて移動の道具なんだから軽自動車でゴルフに来るのを苦々しく思っている人が考え方を変えるべきだろ
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:12:25.53ID:xpPHRpgM
こういう人たちには「森喜朗世代」って言ってあげると
少しは周りからの評価に気付けるだろうか?
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:22:34.88ID:aUtWiCJc
あのさぁ性能の問題じゃないのよ、そんな話はしてないの、貧乏人にはわからないかなぁw
苦々しく思ってる、じゃなくて富豪が揃ってるゴルフ場ではそれマナー違反なわけ、マナー違反をして開き直る裾出し軽自動車マンは追い出します、こんな単純な話を理解できないのだから、そりゃ貧乏になりますよ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:37:07.51ID:fLwGyahl
正直富豪にとってはクラウンも軽自動車も同じようなものだよ
どれも大衆車という同じカテゴリーに入る
今は残価設定型ローンとかいろいろあってお金に余裕がない人でも簡単にクラウンとかレクサスとかアルファードとか買えるからね
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:38:51.75ID:pvBD39h6
場違い感ってわからんかな?注意まではされないまでも、ジロジロと見られる視線に気づけないガキが多すぎるよ
目でわからんなら口で言うしかないよな?そこまで行くともう人として終わってるよ、ゴルフなんて高尚なスポーツはむいてない
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:46:41.65ID:aUtWiCJc
貧乏人視点では車を値段でしか見れないから、クラウンなんてと笑いたがるのです、自分は軽自動車に乗ってるくせに
成金なんかもそうだが、とにかく高い車に乗ってとにかく高い時計をつければいいと思っていたりするが、それは僕らのコミュニティではやっぱり馬鹿にされちゃうんだよねw
品の良いもの、センスの良いもの、そういうものを選べるためには育ちも必要になってくるわけ
まあ君たち貧乏人には成金にすらなれないわけですから、関係ない話ですけれども
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:53:09.43ID:pvBD39h6
>>926
仕方ないじゃん、俺みたいな頭固い連中がゴルフ場の会員として担ってるわけだから
ぶっちゃけ俺も若い頃はなんかエチケットやドレスコード面倒くさいなぁとか思ってたわけだが今じゃ考えは保守的になってしまった
なんでかっていうとやっぱだらしない格好してる奴は行動もだらしないんだよ、ちゃんとしてる奴はちゃんとしてる
そういう経験の積み重ねで人を見た目で判断しちゃうようになってしまった、見た目じゃなくその人の本質を探るのはもう面倒なんだな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:53:29.10ID:aUtWiCJc
こんなところでね、金持ちを妬んでキモ絡みしてる暇があったら、お金を稼ぐ努力をしなさいよ
まずは裾をしまいなさい、そしてそのダサい軽自動車を売りにいきなさい、一歩を踏み出しなさい!
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 15:58:04.03ID:Gexg8hs/
富豪の条件www

・アメキン
・固定資産税20万円未満
・クラウン

その辺のブルーカラーでもなれそうだぞwww
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/10(月) 23:31:13.63ID:sjqjyxwm
>>911
昭和のお爺さん達の意見ってわけですね。
でも今は平成を越えて令和の時代ですよ。
あなたも大人のマナーがあるなら60歳過ぎたらゴルフから身を引く事もマナーですよ。
いつまで過去の栄光引きずってるんです?
それじゃただの老害じゃないですかw
恥ずかしくないですか?
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 07:08:48.05ID:dGx1RCuU
>>937
老害ではないんだなぁ、自分たちで決めたルールを若者に守らせる、守らせたいとしてるだけ
俺たちの時代は俺たちが決める、これが今のゴルフなんです

でも今は若者の君たちも、年を取ったら同じになると思いますよ?裾出しを嫌うようになるはずです
0939名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 07:55:19.80ID:JVq6KzUd
裾出しはドレスコードで決まっているのでそれを守らせるべき
でも裾出し前提でデザインされたシャツなら裾出していいとしているコースも出てきた
ゴルフショップで普通に売っているシャツを無理にズボンの中に入れてもスイングするとはみ出てくるからしょっちゅう直さないといけない
こんなものは時代の流れでどんどん変わっていくはずだし変えていかないといけない
もちろん軽自動車とかユニクロの人たちは貧乏人だと決めつけて排除しようとするというのは時代についていけない老害としか言いようがない
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 09:15:11.49ID:oaqAcIS8
>>939
ゴルファーならドレスコードで大体そのコースの格がわかるでしょ?
裾出しokのパブリックとかなら別にユニクロに軽でも問題ないと思うしさ
不文律があるわけだから、決められてるもので想像して用意していかないと駄目よ
このコースは厳しいから注意しようと思わなきゃ、それが大人じゃないか?

書いてあることは最低限これだけは守って下さいねって事、恥をかきたくないなら書いてあることから先を読み取れないと駄目よ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 10:17:19.28ID:0nDKhctW
>>941
だからそれが「俺みたいな頭固い連中」の「僕らのコミュニティ」の話ってわけね
例えばそれどこよ?って聞かれても答えないけど
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 11:18:18.03ID:SFFBkmgJ
コースが必死に呼び込んでるビジターにケチ付けて暇つぶしする品性下劣な隠居老人コミュニティ
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 11:18:32.48ID:V9KxuJLP
>>938
俺たちの時代?
あなた達の時代はとっくの昔に終わってますよ。
身を引く時期を忘れてしまってる事が老害なんです。
60歳以上の人が生きてて何か価値ありますか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 11:35:06.64ID:oaqAcIS8
>>944
現在のゴルフ業界でもっとも多いのは60代~70代です、これが現実ですよ
逆に男性20~30台は10%もいません、今のゴルフ界を支えているのは年寄り連中なのです、まずそれを認めないと
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 12:10:26.94ID:srYts9TX
なんで業界の話してんの?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 12:16:42.82ID:oaqAcIS8
>>946
えっ?!業界の統計を見ればどの世代が一番ゴルフを利用しているのかわかります、若者ではなく年寄り、なら年寄りに合わせてる事に不都合はありませんよね?
前から言ってますけど現状に不満なガキは偉くなって下さい、それで業界を変えて言ってみなさいよ

今こんなスレで裾出しさせろ~とか言っても負け犬の遠吠えです、偉くなってドレスコードを変えて見ろと僕は言いたい
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 13:39:25.76ID:r3A1Kcje
>>945
やっぱ老害だw
別に老人居なくなって多くのゴルフ場が潰れても良いんだよ。
若いやつの絶対数考えれば半分以下で充分なの。
それでも残るコースは残る。
俺たち世代が偉いんだって発想が消えないんだよな。
そんなにやりたきゃ老人専用コース作ってそこでやってくださいよ。
そうすれば若い人たちに苛々させられる事も無くなるでしょ?
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 15:29:32.67ID:oaqAcIS8
う~ん、お前らが年寄りとどんなゴルフしてるのか気になる、老害言ってるわけだから精々ナイスナイス言うぐらいの会話?そりゃ盛り上がらんよな
俺は基本握ってるのもあって結構仲良く廻らして貰ってると思う、若い頃から会社の金でゴルフやってきたから年寄りとのゴルフには苦にならん

この前、俺君はすね毛とか全くないけど剃ってるのかと聞かれてさ、永久脱毛してるって話したんだよ、レーザーで焼くんですと
したら今どきの若い男はそんな女みたいなことするのかね!とか驚かれてさ、いやいやすね毛はおろかVIOは基本っすよ言って感心された
でも若者言いますがあなた方老人になりかけの人こそ早くすべきですと、尻の穴の周りに毛が生えてませんか?と、いや生えてるぞっと
それ生えてたらウンコ付きますよね?介護される時に嫌がられますよって、それでレーザーで焼けるのか若いうちの黒毛の時だけ、白髪になったら無理なんですと

こんな感じで言ったら大ウケしてね、商談も上手くいったよ
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/07/11(火) 17:46:38.63ID:OOqtOHz+
すね毛が話題になるということは半ズボンで短いソックス履いているんだよね
ハイソックスにしなくていいの?
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況