X



トップページゴルフ
1002コメント385KB
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】26本目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdff-0hwZ)
垢版 |
2023/06/12(月) 12:51:13.00ID:2NoFKVU/d
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512


シャフトについて語りましょう。


※前スレ
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】23本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1657878705/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】24本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1665322415/
リシャフト.シャフト総合【感覚派.理論派】25本目
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1676034941/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネ FF33-aHRV)
垢版 |
2023/06/13(火) 09:32:27.48ID:GAclPZECF
こないだグリップ買いに行ったら工賃無料だった、仕上がりが悪かったし溶剤で新品のヘッドをベタベタに汚されたから指摘して最初からやり直させたけどね
このレベルじゃあ工賃取れんわなと思った
0011シータイガー (ワッチョイ f56c-9XmN)
垢版 |
2023/06/20(火) 10:19:22.56ID:9ldw6EEa0
右腕のパワー全開やないと飛ばへんのやで
最新のカチャドラは固有振動数が245cpmほどや
DGRのアイアンとのマッチングゆうたらドラ45.5”で265cpm

それにや、吊るしシャフトは腰抜けでタマがあんじょう飛ばへん
買うてみたが即刻ヤフオク逝きねんorz
0013BJH (ワッチョイ f56c-9XmN)
垢版 |
2023/06/20(火) 14:43:41.11ID:9ldw6EEa0
ゴルフパーフォーマンス❓

ヤバイ詐欺ジジイが関係するリシャフト屋だよなw
こんなんにエサやる情弱がいるわけないのになあw

横田を散々バカにして罵倒してきた戸川景がチョイス取材でクラブ
持ちの下役ってのが笑える、戸川ひかるオッペケ♪肉な

https://www.youtube.com/watch?v=SUYatvptXhQ

悪逆非道の戸川景の薄汚い実像、この動画4:27 ヨタレ58歳wwwww
20年間石川遼を罵倒し続け、渋野に悪口雑言を浴びせたネット商材詐欺ジジイ
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM96-c9QJ)
垢版 |
2023/06/21(水) 09:59:03.90ID:/kbwDDhUM
今更だけどベンタスTRブラック試打したらめちゃくちゃ良かった。
無印ブラックの印象が強すぎてスルーしてたけど、ほどよく捕まって強い球が打てた。買うわ。
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2344-6eWA)
垢版 |
2023/06/25(日) 07:56:54.45ID:kU5ucuZq0
藁にもすがりたいオマエらの心情はわかるが、それほどまでに
未完成でデクの棒クラブを買ったりリシャフトしてるんは
あまりに酷い現実だよな

ゴルフ業界の象徴的なトレンドは”舌先だけの騙しの手口”
クラブもレッスンも・・あ〜ああミゼラブル❣
0024BJH (ワッチョイ 2344-6eWA)
垢版 |
2023/06/25(日) 16:13:00.87ID:kU5ucuZq0
>>23
恥かしいのはコイツじゃねえ❓

ネット商材詐欺ジジイ戸川肉が絡んだ、、
スイング教材の先生たちは、決して利き腕を使えと教えない
飛距離や距離感の要がブランクなのだ

例えば、江連忠、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
佐久魔馨、内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、などなど

体幹主体でグルグルデンデンが日本のレッスンの象徴だ
それにどんな名手でもプロでも、真の意味で芯で常に打てるクラブは
市販されていないという哀しい事実を伝えるプロもいない

結果的にウソの塊を流し続けるゴルフメディアやレッスン業界が
100すら切れないアマチュアをごちゃまんと産み出している
0025名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8e-s5le)
垢版 |
2023/07/01(土) 10:45:46.92ID:b0//6OGSM
アイアンにモーダスの105Sを使っているのですが、アイアンのシャフトと相性の良いドライバーシャフト教えていただけませんか?
9Iで130ヤードくらいは飛ぶのですが、ドライバーがさっぱり飛びません。
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ dfb8-UEHP)
垢版 |
2023/07/04(火) 13:42:23.94ID:wREZZQ8Q0
>>32
古いがランバX
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (アウウィフ FFbb-dYuL)
垢版 |
2023/07/04(火) 15:27:23.43ID:cX97vc/lF
エボ6はNXブルーより粘って捕まりすぎないイメージだから、NXならどちらかというとグリーンじゃないかな
自分の感覚的にはその2つの中間で癖がないのがジアッタス V2だからNXグリーンがしっくりこなければオススメしたいけど
スピーダーやディアマナ、グラファイトに比べて試し打ちできる店舗と機会が圧倒的に少ないのが残念な点
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 19:19:57.49ID:2D4vvsqG0
詳しい人教えてください。
スパイン調整されたクラブといっても、最近のカチャカチャ付きのウッドの場合には普通は標準の位置でスパイン調整してるわけだからカチャカチャした時点でほぼ意味ないってことよね?
0040名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-3VO7)
垢版 |
2023/07/04(火) 20:23:15.84ID:Ua9XWWAH0
>>38
もちろんテーラーみたいにシャフトが回るタイプのカチャカチャなら調整したら意味無くなるが
キャロウェイや本間のようにシャフトが回らないタイプもあるからね
ちなみに本間は全てスパインをチェックしてから塗装して装着してる
0041名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:16:08.80ID:2D4vvsqG0
ホンマすげーな。知らんかった
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:16:54.47ID:2D4vvsqG0
>>39
逆にカーボンだからこそ巻いていく中で癖がでるんじゃない?
スチールではないような気がする。感覚だけどw
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 676e-rc3z)
垢版 |
2023/07/04(火) 21:21:32.33ID:YPnhckap0
スパインとか都市伝説まだ信じてるやついるのな
0044名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d7b8-+xcN)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:01:38.34ID:X0ZisVRE0
スパイン調整してベスト89出したからとても重要、それまでは100切りできなかった
0045名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-rc3z)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:22:06.00ID:9xAylSrKd
それはスパインだけの問題じゃないだろw
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 066c-IV2p)
垢版 |
2023/07/04(火) 22:45:38.03ID:2D4vvsqG0
>>46
意外と各社マジメにやってんだねー。アッタスってふざけたネーミングとかだけど自分も好きで意外と選ぶんだけどこだわってたんだ、、
0048名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5229-3VO7)
垢版 |
2023/07/05(水) 01:47:41.54ID:vkCM+TRG0
SIMMAXにエボ4S661を挿してるんだけど、重量を少し軽く、そしてもう少し弾き感のあるシャフトを教えてもらえないか?出来れば振動数255〜259位で仕上がりそうなやつで、型は少々古くても構わないです。
ちなみにHSは47〜48
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-IV2p)
垢版 |
2023/07/05(水) 08:48:05.38ID:jTlr4+1kp
NXグリーン5Xあたりいかが?
0050ヒータイガー (ワッチョイ 7b6c-JtsX)
垢版 |
2023/07/05(水) 09:22:48.59ID:P/kG9QAk0
トップの形を維持するつもりでバックスイングする。
するとトップの形を維持するのは体勢的につらいので体が勝手に
戻ろうとする。
その動きに逆らわず、それをきっかけとしてスイングに入ると
エニスィングオーケーとなる。

さらにこのスイングにすると、トップ時の左手首の掌屈が無駄な力なく
上手くいくことに気づいた。
トップで一瞬の静の間が出来るので、バックスイングによるクラブの慣性が
一旦0になるので扱いやすくなる感覚だ。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-ZOR5)
垢版 |
2023/07/05(水) 12:31:42.14ID:znOCjHGUd
>>47
メーカー動画とかによるとカーボンは削りで極力スパインの差が出ないようにしている
実際はシートの巻き付け端の問題だから剛性計で実測するとスパインってうねうね捻れてて実は真っ直ぐじゃないから、合わせる合わせないってのは気分の問題に近い
スチールに関してはスパイン位置よりシャフト自体の曲がりの影響が断然一番大きいって
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr5f-WayG)
垢版 |
2023/07/05(水) 21:29:14.35ID:gy3vY6YQr
スパインは都市伝説じゃないよ
各メーカーが改善していって無視できるレベルになっただけ
まあ、プロレベルにスイングの精度が高くないと差を感じ取れないようなファクターではあるけど
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eff9-JtsX)
垢版 |
2023/07/06(木) 22:41:30.59ID:o4OSxd870
自分のシャフトで360度を90度おきに振ってみなよ?
最低でも硬さの違いは判るはず。
最近ではスパインレスのカーボンシャフトと言うのもあるが、普通はスパインは有り、
1週回す間にCPMが5〜8違うのが多く、硬さの差を感じる。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06e8-u1/Z)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:13:02.55ID:VUNEbqO50
俺のシャツが酸っぱいんはどうしたらいい?
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-rc3z)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:27:26.82ID:SfmbP8oId
病院行け、シャツじゃなくテメーがくせぇんだからよ
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd02-rc3z)
垢版 |
2023/07/07(金) 11:41:51.42ID:SfmbP8oId
>>60
最後、洗剤が踏めてないからやり直し
もっと硬ったい韻をふめ
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp5f-IV2p)
垢版 |
2023/07/07(金) 13:28:40.59ID:EwpOgHW6p
ホンモノのワキガじゃないなら、ワキヌールしてれば問題ないよ。あとはすぐ乾くハイテク系の服着てるとかえって匂うから、むしろコットン着た方がよいかと
0066名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-MzMa)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:25:42.69ID:Vj9N6mGL0
詳しくないので教えて。

番手違いで3-4Uのシャフトなんですが、同じシャフトとしてロゴがグリップ側に1インチくらいズレてるのに長さはあってるってのはどういうこと?

バット側の切りすぎなわけだから、チップ側のカットがそれだけあるってことですかね?

間違いなくものはホンモノなので念のため。
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-MzMa)
垢版 |
2023/07/08(土) 11:26:08.70ID:Vj9N6mGL0
詳しくないので教えて。

番手違いで3-4Uのシャフトなんですが、同じシャフトとしてロゴがグリップ側に1インチくらいズレてるのに長さはあってるってのはどういうこと?

バット側の切りすぎなわけだから、チップ側のカットがそれだけあるってことですかね?

間違いなくものはホンモノなので念のため。
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-MzMa)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:04:49.20ID:Vj9N6mGL0
詳しくないので教えて。

番手違いで3-4Uのシャフトなんですが、同じシャフトとしてロゴがグリップ側に1インチくらいズレてるのに長さはあってるってのはどういうこと?

バット側の切りすぎなわけだから、チップ側のカットがそれだけあるってことですかね?

間違いなくものはホンモノなので念のため。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff6c-MzMa)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:05:05.05ID:Vj9N6mGL0
バグっててすみません
0071名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 37ee-ShPc)
垢版 |
2023/07/08(土) 12:22:19.56ID:U/5tqL+50
>>64
パキッとしてる。
しなってる感はあまりない。
カーボンみたいと言う人もいて、分かる気もするけど何か違う部分も感じる。
自分が使っているのは7.0だけど、初めて振った時の印象はやたら硬い筒という感じだった。
1本だけ試しに組んで時々打っていたら、いつの間にか独特さに慣れて振りやすく感じられるようになり、結局プロジェクトXに移行した。
0073名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff9a-Bwz+)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:17:15.64ID:CMy4eQ4D0
DGS200から今日は一昨日買ったモーダス115Sにアイアンチェンジして初ラウンド、良い感じ。しかしUT、ドラが全くといっていいレベルで当たらんかったわ…今日調子悪かっただけと思いたい、まあ、UTはDG入れてるからここだけは変えるつもりだけど。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp0b-MzMa)
垢版 |
2023/07/09(日) 14:51:23.20ID:wnXlOL6op
大して変わらないのにDGから115って結構フィーリング違うよね。
ウェッジをDGから変えたけど悪くないけどなんかしっくりこない。単に重量の問題だと思うけど短いクラブは特に重いのは意外と良いなと思うわ。慣れてるのをなかなか変えられない
0077名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 376c-vGv+)
垢版 |
2023/07/09(日) 21:05:08.59ID:qQpdzKdR0
>>73
DGS200からだと番手ずらしかRが良いらしいよね。俺も55歳のジジイだがDGS200から変えられない。あの重さでばすん!って来る感じがいいんだよね。次のシャフトどうしようかなホント悩み中…
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5786-VDn6)
垢版 |
2023/07/10(月) 12:01:35.33ID:pd74LtQb0
毛105がいい105が
0080オッペケ(^^♪ (ワッチョイ 9f44-UwlO)
垢版 |
2023/07/12(水) 07:17:42.25ID:W1YLrzav0
おめ〜らドシロートがウダウダ、ぐちゃぐちゃズボラ談義で
リシャフトしても、結果はア〜メン,ラ〜メン、冷ソ〜メンやでw
ば〜〜〜かwww
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8c9a-Pdwt)
垢版 |
2023/07/15(土) 09:49:48.57ID:QRJyCpuH0
>>77
あたらしいDGでるな
俺は少し軽いのをちゃんと試したいと思ったら思ったよりすんなり移行できたわ、長いのは軽いと振り抜きがいい。といいつつ20度レベルのUTもDGだったわけだがw 試しに安い950の370チップを買ってみた、まだ打ってない
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1c44-NBo5)
垢版 |
2023/07/16(日) 07:21:12.86ID:y4VGBFh70
欧米一流は6番Iで200yの距離でピンを狙う(コントロールショット)
アベアマなら実質、ピン狙いでもせいぜい140yまでだわ
で、ドラなら300y超は一流プロの常識だが、コースでみているとそこいら
のSシャフト45”ドラを使うアベアマの飛距離はせいぜい180-200y

一流プロが使うシャフトはプロ専用、38”の5Iなら375cpm±5cpm
が標準、半インチ毎に5cpmほど変化するから、これにマッチした
プロ専用45”ドラなら325cpm(シャフトが軽い分、ヘッドを重くし
ている)が平均的

硬ければ硬いほどパワー強弱に応じて素直にヘッドが追従するから、
精緻なショットを放つ一流プロはアマ仕様のヘナヘナは使えない
ヘナシャフトで飛ばせば、タマのゆくえは名手といえどもチンチロ
リン

あのカーボンヘッドのドラは吊るしSで245cpm(女性用か?)www
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c211-/jfo)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:12:00.55ID:fzYtAabI0
気の迷いでStealth UDI #4 + Steelfiber 95 S買ったので打ってみた
とはいえ肩の故障で治りきってない中打ったので何とも言えないけど
ヘッドはそう捕まるヘッドじゃないと思うんだが、かなりの捕まり具合。飛距離は参考程度だけどキャリー165y。
普段はGOST/TSをGAPR MID3U/4U(ヘッド割れで引退)/5Uと使ってるけど、Steelfiberほどは捕まらない。
もう少し振れるようになったらもっと捕まるのかと思うと、ちょっと使えない気がしてる。
0084名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4b6c-DOCo)
垢版 |
2023/07/17(月) 18:33:13.46ID:4EGGj8Rh0
DGS200使いのジジイだが初めてモーダス115のSを打ったがめっちゃ硬いな。
0087名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8c9a-Pdwt)
垢版 |
2023/07/17(月) 21:14:11.26ID:2LcSFmpf0
>>84
>>73だけど元々しなりに鈍感な自分は打った感じ少し軽い、少しパキパキしてるくらいの感じ方
ちなみに105はパッキパキと中折感、125は棒という感触、DGからは125という話はあるけど125だけはないわ、個人的な感触でいうと
0091(ワッチョイ 9b92-tdBp)
垢版 |
2023/07/17(月) 23:12:38.06ID:ING3aTkA0
モーダスは120以外はどれを打っても走り感が有って嫌でした。やはりDGから離れられません。
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa3a-mCwd)
垢版 |
2023/07/18(火) 06:57:08.81ID:2A+MtPDoa
ワイにはDGはDSTの振りやすさが至高
あれ販売してくれへんかな
0094名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1eb8-5LlG)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:14:39.20ID:4xG9BPgG0
>>92
DGって思ったほどしんどくないよ
多少は飛距離が落ちるかもしれないけど球が暴れなくて安定する
飛距離のばらつきが少ない
球が上がらないという人もいるけど自分の感覚ではそんなことなかった
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-Pdwt)
垢版 |
2023/07/18(火) 09:51:00.83ID:EDBV9nZr0
軽めのシャフトでゴルフはじめた人には重い!!と思うのが普通だな
飛ぶ飛ばない上がる上がらないという前の段階でハードルがあるね、軽い方へ移行するより難しいかもしれない
0096名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bd6c-NBo5)
垢版 |
2023/07/18(火) 10:14:36.55ID:yVfnPxGo0
ふっ、古い思考停止の情報を丸呑みの懐古趣味ですか?
あれ、スチールシャフトの時代な(笑)さすが、ヘタレのスチィック打法を
提唱するだけのイカレ脳だけのことはある罠!

フィッティングとやらの騙りを妄信するスチィック打法の狂祖さんらすいわw
チミは340-350pcm(普通の)のウェッジは、硬すぎて打てないんだろうなあw

茨城県のさる工房に頼んで、45”330cpmと43"350cpmのドラを造って貰ったが
飛距離はほぼ同じ、長さの2乗で慣性モーメントが増える45”仕様はタマの
ゆくえの安定度が劣る

武士が命がけ真刀勝負で、固有振動なんぞの概念のあるカタナを使うんかおw
小学生が使う野球バットすら、固有振動数280cpmなんてのは、この世にないぜ!!
0099名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 966c-Pdwt)
垢版 |
2023/07/18(火) 13:29:21.29ID:EDBV9nZr0
単純にバット側カットするとC6~7になるのを気にしなければいいんでね?
俺ならちょい鉛はるかウエイト買えてC8くらいにはしたいね
あと短くなると上がりにくくはなるからそこは要注意かもね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況