X



トップページゴルフ
1002コメント243KB
ゴルフボールを語るスレ 70球目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:28:28.34ID:???
120くらい叩く、Pro V1をどんどんOBしていく人と回ったことあるけど、
「向上心あるな」とはあんまり思わなくて、「形から入る人なんだな」と思っただけだった。
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 18:34:00.75ID:???
120くらい叩く、パラダイムトリプルダイヤでどんどんOBしていく人と回ったことあるけど、
「向上心あるな」とはあんまり思わなくて、「形から入る人なんだな」と思っただけだった。
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 19:35:20.55ID:VqPr1F6s
Snellめっちゃ高くなってる…
この値段なら素直にv1買うわ
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/11(火) 23:09:58.41ID:???
昔中国で某大手運輸会社と取引した時にゴルフ始めたばかりみたいな話しをしてたらその企業のロゴ入りV1を10ダースお土産に持たせてくれた
本当に始めたばかりだったからあっという間に無くなったよ
0019名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 19:27:38.02ID:???
100叩きでかれこれ7〜8年はブレードアイアン、ProV1を使って知人がいるが
気の毒だけとアイアンとボールを変えない限りこの人は一生100叩きから脱出できんだろうなーとは思う
0023名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/12(水) 23:15:34.88ID:???
それだけ長く使ってるのなら、明らかに拘って好きな道具で楽しんでるじゃん、なんの問題もないだろ
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 08:20:30.43ID:???
>>19
スコアを作るのはボールとアイアンじゃないぞ
今のままでも、アプローチとパットの小技を磨けは上達出来るよ
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 09:37:21.90ID:siGokxjW
テーラーでそろえてるからカッコつけてTP5X使ってたけど探して
安く買えるチャンスも前より減ったし結局Prov1に戻ってきてしまった
近くの練習場で相場の1000円くらい安くPROV1買えるから重宝してる
手持ちの去年の在庫がなくなってやっと来週新型使えるから楽しみ。
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 09:43:36.84ID:???
100叩きでかれこれ7〜8年はブレードアイアン、ProV1を使って知人がいるが
気の毒だけとアイアンとボールを変えない限りこの人は一生100叩きから脱出できんだろうなーとは思う
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 09:45:10.63ID:???
>>26
スコアを作るのはボールとアイアンじゃないぞ
今のままでも、アプローチとパットの小技を磨けは上達出来るよ
0030名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 09:58:20.67ID:???
どのレベルであっても基本はアイアンの精度だと思うわ
パター、アプローチはラウンド慣れが必要になるし
0031名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 10:26:49.35ID:???
スコアを作るのはボールとアイアンじゃないと言いつつ
v1以外のボールをカス呼ばわりする自己矛盾
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/13(木) 22:10:43.16ID:x/KPenqP
100叩きのやつは生臭い香りがする
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 12:37:05.38ID:???
弾道測定器使う機会があったんで
キャリー20アプローチでD1SPINのスピン量を
D1スピモン、V1と比べてみたら
ちょうどその中間くらいだった
ショートアプでもカバー材質だけの差じゃないのね
それとも2ピースにするために
同じウレタンでも材料に差があるんだろうか
ウレタンカバーの2ピースって今までなかったよね?
なぜなかったんだろう?
0042名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 17:42:24.95ID:6LJ1AdRd
この板でやたらと謎の上から目線でマウント取ろうとするやつの正体は大体想像できる
まず一緒にラウンドしてくれる仲間が居ない
これに尽きる
だから承認欲求も満たされない
その鬱憤を晴らすにはここしかないって奴だろな
まあ、ゴルフ板に限った話じゃなく
こういう類の奴のリアルは本当に悲惨で哀れなもんだろよ
マトモに相手してやるやつは優しすぎ
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/14(金) 19:11:09.53ID:???
なるほど、承認欲求が満たされないから
必死になって「俺のボールはプロと同じv1」と上から目線で
アピールしまくってるのかな?
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 15:53:04.30ID:???
割高だったツアーレスポンスのストライプがAmazonで値下げされてるな。
モデルチェンジ近いのかね。
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/15(土) 22:16:05.35ID:???
>>47
楽天でポイント還元考えると4000円くらいで買えた。一時期買おうとしてたんだよね、なくてキャロのトリプルトラック使ったけど良かったので。パターではなくティーショット。パターは後方から合わせてもアドレスしたときに違和感感じること多くて感覚任せが俺には良いっぽいw
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:01:38.75ID:???
>>53
ツアーレスポンスにpixのカラーリングがあればエースボール確定なんだけど、ストライプだと向きをいじれないセカンド以降に気になっちゃって
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 20:34:53.78ID:???
俺も気にしなければ気にならんな
むしろパッティング時、合わせたときにあっていないように(ry
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/16(日) 22:18:16.34ID:???
白系のボールで遠くからでも同伴者との違いがわかるボールだとテーラーのpixかストライプ、キャロのTRUVIS、スリクソンのdivideくらいか
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:57:20.77ID:???
ネクスジェンのツアースペックってどう?

先週一緒にラウンドした人が2アンダーでまわるくらい上手かったんだが使ってるボールかネクスジェンのツアースペックだった。

見た感じスピン量はタイトリストのV1とかに比べると劣りそうだったけどそれなりにスピンは効いてたようにみえる。
飛距離は自分よりも飛んでたがそもそも相手の方が上手いからただの実力差かも。

コスパを考えるとネクスジェンも有りだなと思ってきた。
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 06:59:24.50ID:t3Tp/kRC
トゥルーフィールがお気に入り
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 08:39:39.88ID:???
上手い人がネクスジェン使えばスピンもかかるし飛距離も出る
下手な人がV1使ってもスピンはかからないし飛距離も出ない
それだけのこと
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:26:29.67ID:???
OEMて前モデルのやつをネクスジェンで出してるんだっけ?
ネクスジェンがBSに頼んでボール開発してるとは思えないし
0069名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:47:30.42ID:???
明確なソースは言えないでしょ
でも昔安楽が言ってたよ
jokerの飛びとV1のスピンを兼ね備えたの作ってもらったて
0070名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 12:51:55.63ID:???
ゴルパのPOPにそんなこと書いてあった記憶があるな
ブリヂストンとは明記してないけど誰でもメーカー名が分かるような表現で
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 13:13:38.35ID:???
あー、それ見たことあるわ
中身一緒でコスパ最強みたいな書いてあって、品質比較でコアをライト照らされてるの
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 21:04:56.63ID:???
ネクスジェンはコスパコスパ言う人には高いんじゃないの?
ダース5000円出せるならメジャーどこのマークダウン行けるでしょ
zstarとは変わらんし
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/19(水) 23:01:58.80ID:???
リアルタイムにボール買ったことないな、いつもマークダウンで買い溜め
買い溜めっていうとまた買い溜めしちゃいけないおじさんが来そうだが
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 12:01:18.73ID:???
V1とV1Xどっちがいいんだろう?

俺は寒い時はV1X使って、暖かくなってきたらV1にしてるけど、そんな使い方間違ってる?
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:23:09.70ID:???
>>90
お前のその書き込みの情報で何を判断できるんだよ
自分でもよく分からないなら実際大した違いはないし同じボール使っとけよ
0094名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:25:24.01ID:???
いや V1使ったってスピンが効かないときは効かないだろ
どうして V1のネガが少しでも入ると
こうも荒れるのか?
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/04/20(木) 13:51:47.89ID:???
>>90
同じウレタンカバーでもスピンバイアスとディスタンスバイアスではアプローチで如実に違いが出るからな
ボールを替えた時に慣れるまでそれなりに時間がかかる
なるべく同じものを使い続けた方がいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況