X



トップページゴルフ
617コメント171KB

★エースパターを語れ★14

0581名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 15:57:42.42ID:ka2wvMac
>>579
レスありがとう。2の踏み台が多いんでしょうね。

>>580
まず、10万じゃ買えませんね。ほぼ倍以上くらいはかかりそう。また、自分に適切なロフトライ角が分からないからフィッティングする。ちなみに後から重心角とかって調整できるもんなんですか?また、シャフトや長さ、サイトラインの有無や付け方、グリップ、総重量なんか含めて考えてます。
0583 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/21(火) 19:03:22.37ID:???
ピンのフィッターがいる店でipingを使ってロフト、ライを調べてもらえばいいですよ
(今もやってるのかな)
その診断で最適な重心角もある程度わかるはず
0584名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/21(火) 19:41:34.31ID:???
フィッティングで自前パターをヒールアップ気味で
アジャストできることに気づいてしまいました。
ありがとうございました。
0586名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/22(水) 16:21:21.01ID:???
ライ角、ロフト角は、自宅でも多少なら調整可能
カーペット上でヘッド踏んで、ネックをちょっとゴムハンマーで叩けば可能やで(笑)
1度~2度なら大丈夫かと
コレで相当打ちやすく出来るよ
ずっとコレで調整してるわ
スマホの角度計を使うと分かりやすいかと
自己責任でよろしく
0587名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/29(水) 08:33:58.28ID:???
細かいところを気にしたくなる気持ちはわかるけど
狙ったところへポンと打てたらなんでもいい
全然合わないパターはあるけど自分にピッタリなパターは無いと思う
0588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:21:42.22ID:???
いいこと言ったね
ぴったりのパターはない、と。
たしかに100点満点はないだろうけど、90点くらいのやつを探そうとゴルファーは彷徨い続けるもんだよね
人の感覚は絶えず変化するから、いちおう80点のやつ、85点のやつも押さえておく。これをやっていくとパターがどんどん貯まっていくけど。
これは78点、あれは82点、あの店にあるアレはもしかしたら88点かも…と
0589名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/30(木) 19:43:27.03ID:???
フィッティングやるとそれに近いものが分かる
コレでだいぶ、絞れるんだけどね~
パターフィッティングをやる人少ないんだよな...
0590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 08:33:34.04ID:???
無料のパターフィッティングを受けたことがあるけど、いろいろと計測して、最後に進められたパターが5万もするパターだったので買わずに帰ったことがある
0591名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 12:31:03.65ID:???
そりゃ売る方は高いやつを薦めるでしょ
それ以外、安めのものもあったのかな
2万数千円クラス、3万円クラスなど
0592名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 13:36:51.89ID:???
>>590
無料はただの販促やで(笑)
有料のやつだと、ヘッド、ネック、グリップがどんなやつが良いか分かるよ
ずっと小さいピン型使ってたが、オデッセイのパターフィッティング受けたら、ヘッド大きめ、フェースバランスに近いやつ、クランクネック、太めのグリップが良いとわかったが、当時のオデッセイには近いスペックのが無かった...
つか、ヘッド大きめでクランクネック、フェースバランスのやつはスパイダーGT MAXしかないんだよな...
今は、これがエースパターだわ
こは本当に、寄るし入るね
マジでお気に入りですわ~
練習器具はEXPUTTがオススメや
パター合わせて、練習しまくると、3パットが激減する
2メートルはまず外さなくなったよ
0593名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/05/31(金) 19:36:57.55ID:???
好みのプロ、推しのプロと同じパターを使う
多少スペックが合わなくても、憧れのあの選手と同じやつだと気合いも熱意も入り、使いこなせるようになっていく
0594名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:48:40.82ID:k+A7GjKn
イケメンモデルと同じ服着ても違う服に見えるみたいなもんか
0595名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 07:56:16.16ID:???
プロもリッキーの影響でJAILBIRDが突然流行ったりするし似たようなもん
入るような気がする事が大切
0597名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 10:04:15.91ID:???
>>596
まあ、盛ってるかもな(笑)

ただ3歩以内はけっこう入るよ
合うパターと練習はデカい
芝目を消す勇気と打ち分けが必要だけどな...
ゆるい傾斜は、強気で芝目を消す
強い傾斜は、カップの入る方向を予想して、傾斜利用して入れる
パット数減らすには、アプローチがめちゃくちゃ重要やで
なるべく下から打てるようにしてるわ
最高記録は29パットやがな...
0598名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/01(土) 12:29:51.66ID:???
ワシは27パットがベストだが、そのときのスコアはたしか105…
寄せワンが10回あった。3パットひとつだったような
0600名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 05:17:57.46ID:???
複数のYouTuberが動画ネタでフィッティング受けて高額なパター買って使ってるのも数ヶ月。コロコロ替えてる。
0601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/02(日) 16:27:59.16ID:???
パット数もパーオン率で変わってくるから何とも言えないですね
連続で27パットを出したパターは、高性能でも何でもないヘッドがボールの幅しかない芯で打つための練習用のパターでした
0602名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/04(火) 22:06:03.72ID:E1/aD1Nf
爺さんむけ高いパターは飛距離が出るからな
0606名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 09:22:34.70ID:h1Vq8gYv
KASCO WB-012使ってる
大慣性モーメントってこれか!ってぐらい強烈にブレを矯正してくる
0609名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:30:17.65ID:???
パターに限らず打ち方なんて体調や気候だけでも変わるのにフィッティングしても意味はあまりない
アマなんてスイングも日替わりだし尚更
重すぎたり長すぎたりしなきゃ何でもいい
今使ってるクラブを「使い込んで」ほんのちょっといじる調整はアリ
0610名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 16:30:20.90ID:C+u6noVi
>>608
自分には不動のエース
ゴルパによく転がってるから試打してみて、良かったらヨドバシで36,000円ぐらいで新品買える
同じような形のWB-009とかならもっと安い

とはいえオデッセイやPINGの型落ち新品より高いのにあの色合いだから悩んでくれ
0611名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:25:15.87ID:yH8uNOCQ
弾きのいいのがいいんだろよ
0612名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:26:40.80ID:xZrgJIxu
スコキャメのECC使い始めたら3パットを一切しなくなった!さすが隠れた明記やな
0613名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 17:34:34.85ID:???
パターってエースだと思っていても入らなくなる時期があるし
そういう時に違うタイプのパターに替えるとボコボコ入ったりするよね
でもそれもやがて入らなくなってまたエースに戻す
その繰り返し
0614名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/07(金) 19:02:46.24ID:yH8uNOCQ
中継ぎブルペンパターで十分
0615名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 10:58:31.95ID:OawI5ZQA
アームロックにあこがれて一生懸命練習していたがどんなに頑張っても合わないみたい。
デシャンボーにはなれなかったよ...
ふと父親のヤマダセンターシャフトを持ち出して打ってみると思った方向に打ち出せて
ネオマレットみたいにでかくなくても鈍重なヘッドで当たり負けもせず打感もやたら気持ちいい。
カンガルースキンだかのグリップがやたら滑るので交換して使っていこうかな。
0616名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/08(土) 14:07:45.11ID:???
アームロックは違和感しかなかったな~
まあ、練習してないけどな(笑)
右腕に、アームロックした方が良いように思うが、違うんかな?って思ってる
0617名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/06/10(月) 12:49:45.57ID:???
アームロックや中尺はその場でクラブを切ったり曲げたりできる環境が無いと
吊るしのままじゃただの打ちにくい棒だよ
合わせたからと言って普通のパターより入るというわけでもないけどね
ロフトを立てながらインパクトする人はまあまあ使える
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況