X



トップページゴルフ
605コメント167KB
★エースパターを語れ★14
0004名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 03:01:09.23ID:???
月に数回のラウンド前にチョロっとパタ連するだけの一般アマが感性を語るとは笑止千万
日替わりで打ち出し角が変わるようでは感性以前の問題だよ
御託はパターを我が手の如く使えるようになってからほざけ
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/08(水) 19:36:18.34ID:???
中古ショップ行って2ボールとかツノ型とかピン型とかテキトーに安くてフィーリング良さげなやつ買ってしばらく使えば好みが固まってくるよね
ただし長さだけは吟味した方がいい
迷ったら長いの買うべし
0009名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/11(土) 15:33:26.78ID:???
ショットマーカーつけて練習するとおもろいぞ
合うやつはまじで上下左右打点がぶれない
合わないのは真ん中で打ってるつもりでもトゥ側とか下側にマークが集まるからよくわかるわ
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 17:06:35.33ID:???
テーラーのスパイダーGTのフルーテッドシャフトて
なんか効能あるの?
オデッセイみたいなストロークラボみたいな革新的テクノロジーとは思えないが
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:27:23.39ID:???
>>11
カーボンだと剛性高くて硬く感じる、それをなんとかするために手元剛性硬くても重心ポイントを六角形でくりぬき樹脂をインサートして打感を向上させた。KBSとの共同開発。
申ジエはトラスとフルーテッドの組み合わせ。稲見もテストしてたらしいが試合で使ったかはしらん。
0013名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/14(火) 20:45:10.71ID:???
昔のフルーテッドは硬くする目的だったと思うけどテーラーのはそこを柔らかくする感じなのかな
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 20:54:36.83ID:VatIB96I
オデッセイのインスタでトラスだすみたいだな、、とっても訴えられそうな形状してる。
0018名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 22:55:34.67ID:???
BAR72の人、もういいかげんにしてもらいたい
この人のパターに関するこだわりはすごいものがあるが、ヒロマツモトG4以外のパターをあっちこっちつまみ食いしては、オフセットがどうの、打感がどうのと難癖つけてすぐオークションに放出。以前出したG4のスペアがまたオークションに流れているのを見て嘆いていたが、
じゃあ売るなよと言いたい。
最近もヒロマツモトL字マレットの新品を松本ゴルフから取り寄せ、すぐにオークション行きだ。松本氏もこうなるとわかっていたら売らなかったのでは。自分がパター職人だったら売らない。大切に使い続ける人に売る。
ま、オークションで買うのはいい。合わなかったときは仕方ない。放出するのもいいだろう。
けど、未改造、格安で売るべきだ。5万円で買ったなら、5000円スタート即決25000円くらいで。そうすれば誰も文句は言わない。この人は本当にゴルフを愛しているのかッ!と問いたい。転売ヤーになっちゃダメだ。
0021名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/27(月) 23:15:37.63ID:???
エースパターは一本に絞らない方がいいと思う
倉本昌弘だってスパイダーを10数本持っていて、フィーリングの合うやつを選んで今日はこれでいこうと試合に臨むというし
なので、同じようなアンサータイプを何本か持っておき、ヘッドが軽め重め、グリップ細め太め、33インチと34インチというように変化をつけるのもいいんじゃないかと
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/02/28(火) 18:15:05.30ID:???
特許の絡みはないんかね
トラスも日本の女子プロのみのガラパゴスに近いのにそんなに欲しいかね
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/01(水) 12:20:29.61ID:???
各メーカーが技術を持ち寄って、全部乗せみたいなパター作って欲しい
値段高めにして特許料を配分するみたいな
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 07:50:07.02ID:???
まあ特許期間みたいなの終われば各社真似したのをこぞって出すでしょ
オデッセイ、ピン、キャメロン、コブラとか急にスパイダー型のが出始めたじゃん、テーラーは#7に似せたスパイダーGT出してるし
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 08:50:31.86ID:???
特許期間が終われば本家には無許可で類似品を出していいのかな
それともいちいちお伺いを立てる必要があるのか
0038名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 12:16:45.84ID:???
いいものと値段・知名度は比例するわけではないからね
知名度が上がってくると広告や宣伝費が嵩み値段が上がる
そして何か改良を加えて新製品として出そうとするから加工費や開発費も増えてさらに値段が上がる
0039名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 13:05:03.83ID:???
>>32
別に夢見ちゃいないけど、新しい技術って単純にワクワクするじゃん
例えばモデル以外がお洒落な服を着たらダメということはないでしょ?
似合ってなくても満足してたら幸せなんだよ
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 16:13:24.14ID:???
>>37
GSSというクソ高いキャメロンは打感がめちゃめちゃいいらしい
とはいえ入る入らんは関係ないしね
安くても構えやすくて打ちやすければなんでもいい、気にする人にとっては打感はおそらくよくないけど
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/02(木) 19:10:43.39ID:QP6chWtK
3月10日発売のスパイダーGTxトラスTM1予約したった
打つ前からエースパターや
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/03(金) 16:37:14.53ID:QmuKUENt
>>47
スマホまもる君で解決
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:10:39.80ID:371z34Q4
今はマスダのスタジオ2使ってるけど、キャメロン 一回使ってみたいなと思って、新作出るの待ってるんだが今年はさすがにでるよね??
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 18:17:48.08ID:???
いいパターとの出会いは人生に彩りを添えて豊かにしてくれる
ゴルフ人生のことだ。
ラグジュアリーである必要はない。限定品や高級品でなくてもいい。なんとなくフィットする、なぜかしっくりくる。それだけでいいのだ。休日の夜はパターを愛でる。正しいゴルファーの有意義な過ごし方でもある。
0055名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:27:34.96ID:???
ネタだと思うけど、とにかくカッコいいと思うパター買って愛してやれば平均パットは10縮む
毎日触って打って眺めるんだ

割りと本気で言ってるぞ
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:33:40.87ID:???
クロスハンドとか持ち方変えるとかならいいけど、
変わったクラブにするよりも、普通のスパイダー使って練習したほうがいい
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 19:43:39.54ID:???
見た目が気に入ったパター買ったら毎日練習するようになって劇的に上手くなった
下手くそはどれ使っても一緒と言われるけど、だからこそお気に入りを見つけて練習すべきだな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 20:42:45.29ID:???
じゃあやめとく
今さっきストロークラボのダブルワイドパターのアームロックがオークションに出てたので聞いたんだ
0059名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/05(日) 22:05:31.32ID:JcFOaJkZ
出会ったよ、俺にとっての一本に。クソスコア出した日に寄ったゴルフショップで。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 12:41:33.18ID:???
言いたいことはわかる

安物パターで入らない→安物クラブのせいだから入らないんだ!俺に合ってない!
高級パターで入らない→俺の腕が悪いんだ…愛してるから練習するよ…

どっちも練習、実力不足なのにこういう思考にはなるわな。
安くても高くてもお気に入りなら練習するからうまくなる。金額気にせず気に入ったの使えばええんや
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 16:00:29.44ID:???
俺は回り回って初心者の頃に惚れ込んだパターに戻って
中古で予備まで買ってあるよ
インサートが脆いんだよなあ
0065名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 18:33:35.33ID:???
予備を買おうか悩む…
削り出しだから耐久性は高いと思うけど、ずっと使ってたら摩耗するだろうし
0067名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/06(月) 19:32:52.53ID:LIzSksxE
ありますん
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 09:52:49.31ID:???
オデッセイが日本市場向けにトラス投入してきたけど、日本でのみ謎の人気があるからなんだろうな
北米では誰も買わないので売りません
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 10:43:22.54ID:???
女子が使ってるからエロ爺が真似したがるんだろ
男子はなぜ使わないのか?の問いに形がダサいからと中島啓太が言ってた
0078名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 11:48:27.38ID:???
確かにGTのトラスはいいんだけど
トラス使ってますって見た目と、構えたときのトラスの部分がボールに掛かって見づらいんだよね
0081名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 18:15:34.92ID:???
初心者向けというほどの性能もなく、せいぜいプラシーボレベル
それでいてかっこ悪いんだからそりゃアメリカ人は誰も買わないわな
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 18:47:39.51ID:???
>>79
表現下手で言葉足らずだったわ
自分に合うタイプがTM-2って方で、センターのところに三角形があって、トラスはクランクネックぽくなってるからネックとボールが重なるんだよね、それが見づらいんだよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 19:19:09.52ID:???
アメリカ人好みのパターってなに?
ピンの正統派ブレードタイプ?
あるいはキャメロンのマレットタイプ?
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 21:04:44.34ID:???
人それぞれだけど、とりあえずトラスを使わないのは確かだな
そもそも、誰も買わなさすぎて売ってないし
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 22:01:46.09ID:???
日本の女子プロからのガラパゴス流行りですな。アマチュアには人気になったが男子プロにはあまり広がっていない印象だし。
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/07(火) 22:23:34.98ID:???
平均パット数比較したらわかるかもしれんけど、セッティングが違うか。参考程度にはなるだろうけど女子が上手いということはないだろうな。
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 08:44:44.49ID:???
パターって筋力は必要ないから女子プロの方が上手いと考える人が多いけど
実際はパターにも筋力が必要だから男子プロの方が上手い
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 08:52:13.02ID:???
筋力もあるだろうけど
パッティングのライン読みや距離感には空間認識能力が求められるから
この点で男性が有利という事だろうね
これはアプローチだと更に重要になるけど
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/08(水) 12:28:44.00ID:???
>>92
それはしってる
テレビやYouTubeとかのイベントで男女いっしょにプレーすることあるやん、そんなときに女子の方が長いパットとか入れてる印象あるわ
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 12:19:58.12ID:???
最終的なパッティングアベレージで男子プロの方が女子プロより数値が良いと言うだけで
すべてのレベルのプロに当てはまるわけではない
0097名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/09(木) 21:40:38.56ID:2Df4suJz
さて、明日はスパイダートラスの発売日だ
並ぶ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 18:47:08.17ID:???
>>96
丸山プロが渡米したときに、パットをもっと上達させたいから筋トレを始めたと言うのは有名な話だべ
もっと詳しく言うと、下半身を安定させるために、上半身の動きを下半身に伝えないための筋力が必要なんだべ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2023/03/10(金) 23:57:10.46ID:???
ニクラスもプレーヤーも、青木も、昔の選手は腰を屈めてパットしていたような
フロイドは長めのゼブラでスッと立っていた記憶がある
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況