X



トップページゴルフ
1002コメント379KB
なんJ民ゴルファー★140
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-rrYK)
垢版 |
2023/01/07(土) 10:50:52.61ID:CwpVTRN00
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンシングを保ってコロナには十分に気を付けるんやで
次スレは>>970が建ててくれやで
建てられないなら速やかに誰かに頼んでや

【前スレ】
なんJ民ゴルファー★139
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1670211011/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0754名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクペッ MM43-nxz0)
垢版 |
2023/02/05(日) 23:49:53.59ID:PZGEjLZfM
>>752
せやな
最近YouTubeの野球見てたら右肘のたたみ方やらバットのグリップエンドの軌道やらゴルフと同じやん!と思って、ワイできてなかったんやなと
高校までは比較的ガチでやってたんやが全然ダメやなと
金属打ちとしてありなのかもわからんが
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/06(月) 00:25:34.60ID:WzlRvJDh0
>>743
多分スイングそのままでヘッド1個分後ろに置いて構えたらドライバーの高さ出てキャリーのびるええ感じのフェードなる思うで
7鉄のキャリー聞く限りロフト立ってインパクト出来ててそれがドライバーにも繋がってるんやないかな
ドライバーショットではボールとヘッドの間隔あけてヘッドが上昇軌道を描く場所にボールがあればええ

ついボールに当てに行って余計球低くなったりテンプラになったりするかもしれんけど
実際のボールは無視してヘッドの真横にある仮想ボールを打ち抜くイメージで振ると上手くいくと思う
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6c-gpJN)
垢版 |
2023/02/06(月) 09:48:12.67ID:uRZ6Dws60
      ∩___∩
   (ヽ  | ノ      ヽ  /)
  (((i ) / (゜)  (゜) | ( i)))   ゴルフ業界ぶち壊し元凶、戸川ひかる肉
 /∠彡    ( _●_)  |_ゝ \    ネット商材鷺屋さん スゲー奇痴害だ、あはは♪
( ___、    |∪|    ,__ )  
    |     ヽノ   /´
    |        /

ブハ 鷺肉キタキタキタキタ━━(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)⌒Y⌒(。A。)⌒Y⌒(゚∀゚)━━!!
知能劣悪バカアーンがくぅ〜さっ(笑)(笑)(笑)
0758名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM4f-NqMk)
垢版 |
2023/02/06(月) 11:55:54.74ID:JC9K1Qa0M
>>747
一番最後のドリルで、実際にボール打つときもこれくらい意識してやるの?
左スライドして左足前のボール(仮想)を右手垂直で打つみたいな
もちろん打つ打てないはあるやろうから、あくまでイメージとして
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/06(月) 12:15:41.01ID:WzlRvJDh0
>>756
最初は上手く行かんかもやけど頑張ってや
奥嶋コーチも勝手に回るからやること少なくなってそっちのがいいでしょって言うてるし
やること減った分だけ重要な上体や腕を動かしていくっていうことに意識と動きのリソース割ける
https://youtu.be/XkYC-mD0I-g

先レスの動画でも言われてるねんけど人によって左側意識がいいか右側意識がいいかあるから試してみて(右ケツ前後位置キープで左にスライドして左脚伸ばすっていう起きることは一緒)
左ケツを後ろに引いて左脚伸ばす感覚が求められてる動きにつながるか(左ケツが引っ張るから右ケツは前に出ない)
右ケツを左踵に向けて押し込んで左脚伸ばす感覚が求められてる動きにつながるか(右ケツが押すから左ケツが引ける)

ちなみにワイは右ケツ意識がしっくりきた
おかげでそれまで上手く出来んかった左ケツ引く形が結果として出来るようになったわ
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd8f-Z2Es)
垢版 |
2023/02/06(月) 14:21:58.16ID:WH+gZP0jd
>>760
インパクト直前で右足を右に回せ
テークバックで右足伸ばしたら伸ばしっぱなしで懐ができる
かかと体重伸ばしっぱなしだと右に回しやすいで
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-Z2Es)
垢版 |
2023/02/06(月) 15:57:07.27ID:VDjedbYwd
>>764
大丈夫や元々大して飛んでないし(BIGBOSS)
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cfee-oPz3)
垢版 |
2023/02/06(月) 17:22:23.61ID:y+YqQol70
テークバックの時に右膝伸びる癖あるから曲げたまま腰回すようにしたら右股関節あたり痛みが出始めたわ
もちろんストレッチはちゃんとしようと思うが、これは股関節にちゃんと乗れてると考えてええんかな?
0769名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/06(月) 18:32:13.08ID:WzlRvJDh0
>>758
ドリルで意識と動き方を養って実際に打つときそう動けるようにするって感じやね
ちなボールはアドレス時の中心線周りにあるから左にスライドすると最下点手前でボールコンタクトする

左へのスライドも結構自然に起きるんで簡易体験してもらうと
クラブいらんから両脚を肩幅に開いて軽く膝を緩めてアドレス取ってみる
その状態から右ケツ前後位置キープ(重要)意識しながら左踵を踏み込んで左脚伸ばして乗っかってみて
その程度の動きでも左へのスライド、左ケツの引き、右脇の側屈が起きて身体が左に向き始めると思うねん
ついでに右腰も右膝も前に出しようが無くてベタ足で右脚伸びてくと思う

テークバック動画も貼ったんは右に動かんのも重要やからその形を提示した
テークバック中に左足へのプレッシャーが始まってるのと真ん中に居続けることは既に次の左脚を適正に使う動作の準備になってる

個人的にこの動画の素振りをルーティンに入れたりショットをドリルで入れたりしとる
https://www.instagram.com/reel/Cj7xKEdjKXs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

この動画、腕の動きもハーフウェイダウンまでずっと右肘が畳まれててそこからきっちり右肘伸ばして内旋入って手首は返さずにちゃんとリリースして捕まえててイメージ作るんにええ
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ff94-4osW)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:05:24.12ID:1X5OQbs90
スコアカード見て分析するところからちゃうか超ざっくりやし間違いもあると思うが
・FWキープ率が10%くらいしかない→ドライバー練習
・パーオンしてるのにパットでスコア悪くしてる→パット練習
・ボギーオンやダボオンばかり→アイアンなんかのセカンドショットもしくはアプローチ練習
こんな感じとか
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fae-EOzK)
垢版 |
2023/02/06(月) 23:25:55.65ID:ZDUMjTDr0
>>773
774の言ってる事の追加として
・OBが怖い→OBする可能性が高いシチュでの、OBし易い番手を思い切って封印する(左右が狭いミドルでのドライバー等)

ミドルは基本300ヤードちょいだから、ドラ無しで十分パーオン出来る
ロングも同じ考え方 こう考えるとロングはミドル以上にパーオンをバンバン取れるからむしろチャンス
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f29-qyPq)
垢版 |
2023/02/07(火) 00:07:57.36ID:ujzyq75+0
話豚切ってすまんけど、SIMMAX10°でエボ4挿してるんだが、のっけからすごい高さの球がポッコンのように飛んでいく。ちなほぼストレート。
キャリーが240近くまで行くから、正解なのかもしれないが、こいつはこんなクラブなのか?
0778名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-Z2Es)
垢版 |
2023/02/07(火) 07:16:17.34ID:MAip+2KHd
>>775
ドライバーでアプローチショット練習もええかもな
ヘッドが大きいしやっぱり飛ぶわ
高さも出ないから林超えてOBもないし
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7fee-U+zU)
垢版 |
2023/02/07(火) 11:17:27.80ID:uEiBnkXT0
もう何年も新ぺリアガチ勢や
練習行く気もせん
ドライバーも当たらんし飛ばん
でもアプローチパターは距離感覚えてるから
レギュラーだと大体95前後で回れて優勝してまう・・・
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-Z2Es)
垢版 |
2023/02/07(火) 15:34:50.64ID:WI5vZ9Lld
>>785
コンペってそういうもんでは?
仲間内のコンペなんて良いスコアでは回りたいけど優勝したるわ!なんてやつおらんわ雑魚でも可能性あるから楽しいんやしな
ガチ勢ばっかのコンペならハンデ無くせや
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0H9f-TB+E)
垢版 |
2023/02/07(火) 16:10:55.08ID:YKwoKM8oH
というかペリアがそういうもんやろ
0800名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/07(火) 21:05:00.01ID:YY+7yR0d0
>>790
そこでアームロックパターや
10月後半に買うて多分そのあと平均月3弱くらいで回っとって3パット回数片手で収まってる思う
特にワイみたいな方向性は悪ないねんけど距離感あかんのは合うと思う
ちなパタ練は週末練習かコース行ったとき土日どっちかしかやらへん

流石に変わったパターやから構えた時点であかんニキも普通におるやろうから
ワイは試打無しでネット購入してたまたま合ってたけど試打したほうがええとは思う
0801名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f0b-OqVU)
垢版 |
2023/02/07(火) 22:32:01.60ID:sQku1fkp0
あー後輩のM2ドラが壊れたからM4のヘッドあげてもうた
シャフトだけ残ったわ
スリーブ付のスピエボV661S
なんかヘッドだけ買おかな
ヤフオクフリマ界隈で安くなっとるテーラーのヘッドってなんかあるんか?
M5ツアーとか気になっとるんやけどタマも少なけりゃボロばっかりやな
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f92-90ce)
垢版 |
2023/02/07(火) 23:43:36.45ID:YNxNSFTV0
開眼したと思って翌日練習いくと全く当たらんホンマなんやねんこのスポーツしね!!!
ほんで適当に手打ちするとスコーン当たるのなんやねんしね!!!
もうワイはどうしたらええんか分からんわ
ワイくらいセンスないなら適当な手打ちでええってことか?
手打ちで再現性高くまるか???
正解が分からんわ
0806名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-Z2Es)
垢版 |
2023/02/08(水) 07:34:42.70ID:Gx36/0bbd
手打ちで飛べば問題ないやで
体を動かさない方向に力を使ってるのは手打ちと言ってええんか分からんが
0807名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/08(水) 08:42:06.80ID:+oszK0nb0
>>804
手打ちでもなんでもええ球出とったらええと思うで
感覚的に手打ちなだけでそれがちゃんと腕振れてる状態で案外ちゃんとしたスイングやったりするから動画撮ってみることおすすめや

普段やってるスイングが腰とか身体使いすぎなだけなことも往々にしてあるし
https://www.instagram.com/reel/CnEZazYrbLB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/reel/CjK65nFPdgs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

下の動画で言うてる下に向けて振るには能動的に腰回したらあかんしNG例の飛球線方向に振る形と上の動画で言うてる腰を切る言うのが同様の形やろ

手打ちな感覚する、ちゃんと腕振れて打ててる状態で再現性高めるんは腰やなくて脚をしっかり適切に使っていくことや
下に振ってる腕とは反対に上方向に脚と身体の力が掛かってると腕に抵抗感じて手打ち的な感覚を受けたりすることある
脚の使い方と勝手に腰が回る話は >>747 から続くレスで話してるから長文でうっとおしいけど暇なときにでも見てみて
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4fa6-H3ie)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:07:32.50ID:lXXKOqVN0
インフルやコロナじゃないと思うが鼻水が止まらん
この状態でゴルフ行ってもいいと思う?花粉症かも・・・
0810663 (ワッチョイ 4f6c-bvZd)
垢版 |
2023/02/08(水) 17:45:07.55ID:UJnUWokw0
飛距離10ヤード落ちたけど方向性重視の打ち方に変えた!
金曜試してくる
0815名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:06:07.28ID:+oszK0nb0
>>808
そこらへん正直脚と腕の使い方の組み合わせ結果やから個人的にはフォーカスしたのん特にないねん

ベタ足は >>747 からのレス見てもうたら形そうなってるからそういう視点で見てみて
先ず右脚はマキロイみたく切り返しから伸びてるやろ
https://www.instagram.com/reel/CjKgAbtj9xH/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
https://www.instagram.com/reel/CoDHfTjPr0i/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
左脚伸ばすんが前提でこれやってみると左にスライドするには右脚も勝手に伸びるいうかそうせざるを得ん
上2つみたくゆっくり丁寧やなくて動きが入ってくるとこんな感じになる
https://www.instagram.com/reel/CnamyJ_ooNN/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

そのまた前提は腰回すんやなく右脚伸ばすテークバックやからそっちも見といて

で、よりベタ足にすんにはここで右ケツを左踵に押し込むのを強めに意識すんねん
それが感覚的に難しかったらテークバックでしっかり右踵に乗った体重を右足拇指球を飛球線の逆方向に押し込むようにして左踵にリレーする意識にしたらええ
基本ワイらアマチュアは踵に体重ちゃんと乗せられてへんくて前体重過ぎやねん
重たいクラブ振ってんねんから前には勝手に荷重がかかるんで入れるべきはカウンターへの荷重

ハンドファーストの方は上の動画実施で伸び上がりとアーリーリリースが起きんくなって左へのスライド=中心線のボールの先へのスライドが起きてたら勝手にそうなる
手首こねへんようにするんはハーフウェイダウンでちゃんと右肘を身体に付けてそこから右手背屈保ったまま肘伸ばして内旋させること
https://www.instagram.com/reel/CiVfhIJJ891/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ここで重要なんは右手背屈を能動的に頑張らんこと
頑張って力んだら右肘伸びひんし手首リリースされへんから
かめはめ波やってみてほしいねんけどそんとき右手背屈キープの意識なんてないやろ? 右肘を体側に付けて伸ばすだけや思うねん
で、身体が回転してるから結果として最下点に向けて右肘伸びてるだけやし
クラブの重さと遠心力で手首頑張ってへんかったら勝手にリリースされる

上で改めて話してる >>747 の動き出来てたらテークバックで胸が飛球線と逆方向に向いてて且つ一貫して腕の通り道確保出来るようになってるから
後は体側に肘ぶつける感じで下に振ったら勝手に腕が通って行ってくれる
右肘付けんのゆっくり丁寧にやるとこんな感じで
https://www.instagram.com/reel/CiVh4syvCDM/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
これと右肘伸ばして内旋を組み合わせたらこんな感じの腕の動きなる(ちな脚も伸びてるやろ)
https://www.instagram.com/reel/CjK65nFPdgs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ドリルとか解説やからこのままやると最初は左への低い球しか出えへんと思う
先ずはそれが正解やから感覚おぼえるために気にせずドリルやと思ってやって欲しい

で、ワイが実際のスイング落とし込む参考イメージで素振りの方をルーティンに入れたりショットの方を練習に入れたりしてる腕も脚も動きキレイな小さい動きがこれ
https://www.instagram.com/reel/Cj7xKEdjKXs/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

ニキがやりたいマキロイ的な最後まで粘ったベタ足は右ケツ左踵に押し込むなり右踵の体重を左踵にリレーするいう話をこれに加えて取り入れるとええで
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/08(水) 22:40:23.52ID:+oszK0nb0
>>817
ネリーはスイングのイメージ参考にも目の保養にも最高やよね
飛距離アップドリルのスイングって右腕思い切り地面に向けて叩きつけて左脚思い切り背面に飛ぶくらい地面蹴るん同時にやるから
よくスイングの基本って言われる上半身と下半身を分離して動かす感覚おぼえるのにも有効やから頑張ってな
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/09(木) 00:34:45.52ID:WQ5lNU1H0
>>808
散々長文書いてて追加ごめんやけど >>815 の動きの感覚掴むビジネスゾーンのドリルあったの思い出した
https://www.instagram.com/reel/CfXFq6xAOL2/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

練習場で後ろ充分気をつけてマットに右踵だけ乗っけてやると右踵に体重が乗る感覚がわかりやすいのと強制的に足をハの字に開いて足首折るように左踵にリレーする形が作れる
この動画やとクラブ持ってるからついでにハンドファーストになってるのもわかりやすいと思う

でも >>815 の説明で動き理解してないとパッと見は右手背屈頑張って腕を飛球線方向に出してるように見えて勘違いしやすいのよな
そうやなくてハーフウェイダウンからかめはめ波で右肘伸ばしてる間に左脚伸ばして勝手に身体が回ってるから冷静に見ると両腕が身体の正面で伸びてるだけ
0823663 (スププ Sd5f-bvZd)
垢版 |
2023/02/09(木) 08:42:37.22ID:EjshfKNOd
FWが苦手すぎる
まともに当たらん、ダフる
もう右足前あたりでドスンよ
他はそんな事ならんのになんでやろ
0824名無しさん@お腹いっぱい。 (スッププ Sd5f-Z2Es)
垢版 |
2023/02/09(木) 10:06:29.64ID:OuCfBz4md
>>823
右肩が下がっとる
構えた時点で肩が開いとる
出来る限りフラットなスイングを心がけるとええで
あんまりにも当たらんからワイはインパクトの身体の形作ってそのまま手打ちしとったわ
0831名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-P0Ny)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:07:01.05ID:wOgAlbgH0
ダイソーにある金のブラシで擦ったらええやで

いま家で仕事せずに素振りしてたらドライバー開眼したわ
ドライバーって天高くテイクバックして伸びあがった体が戻るのと重力を両方使ってブランコのように推進力を前に持っていくんだな
今まで頭まったく動かさずに綺麗なスイングしかしてこなかったからこんなことすら気づいてなかったわ
0833名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロル Sp63-jkN5)
垢版 |
2023/02/09(木) 15:23:29.94ID:t3+usiilp
油言うても556は乾くから週1.2回位軽く吹いとかなアカンで
ゼロ距離で打つとベタベタに垂れてくるから30cm位離してフワッと掛けるんがコツやで
それかティッシュに含ませて塗り塗りやけどゴミ箱のティッシュが燃えんように注意や
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-jkN5)
垢版 |
2023/02/09(木) 20:50:54.66ID:Kv802oGR0
重いもの軽いもの交互に思いっきり振っとるんやがヘッドスピード上がらんのは何故や?
始めた夏の頃から暑さが和らぐ位までは伸びてたんやがその後は落ちる一方や…
寒さや着込んでるせいもあるやろがトレーニングしとるのに落ちるのは流石に悲しい
0837名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:16:37.20ID:WQ5lNU1H0
>>834
ケツ壁に当ててたらテークバックで深く入った右ケツの位置キープして左ケツ引けんやろ
そこからエラーが始まってると思うで
取り敢えず能動的に腰回したり飛球線方向に腕振るん止めたらええ思うで
身体の動きは腕&上半身も脚&下半身も上下運動したら勝手に腰&身体は回る

ほーんくらいにでも思ってくれたら暇なときにでも >>747 からのレス辿ってみて
とりあえず何かこれをやればOKみたいなティップスは対処療法や切欠作りでしかないから身体の使い方から変えたほうが最終的に早い
仕事と一緒であるべき・目指すべき姿を設定してそれを実現するにはどうしたらええかいうのを考えてやった方が近道やし持続性も高い
0840名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f9a-P0Ny)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:29:07.56ID:wOgAlbgH0
>>838
ロキソニン3錠飲めばよゆうや
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3feb-jkN5)
垢版 |
2023/02/09(木) 21:32:53.10ID:Kv802oGR0
>>838
ワイは疲れるとなるで
ケツや太ももの裏伸ばすストレッチすると大分解消出来る
これ忘れてるとだんだん腰が痛くなってくるけどこの時にストレッチすると固まったケツ筋が腰からベリベリ剥がれてる感覚がたまらん
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8f8e-0wS3)
垢版 |
2023/02/09(木) 22:05:38.26ID:WQ5lNU1H0
>>841
ワイも同じ原因タイプで腰痛めてた
いくつか整体とかマッサージ放浪してケツ筋と太腿裏やいうマイカリスマに出会おうて今まで腰ケアしてたんなんやったんや言うくらい回復した
痛いのは腰やのに原因が別の部位にあるケースもあるんやなって関心したわ
0850663 (ワッチョイ 4f6c-bvZd)
垢版 |
2023/02/10(金) 17:43:43.71ID:HipKWs020
スプーンで180ヤードしか飛ばないんだけどやっぱ筋トレ必要なのか
29度アイアンでも130前後やわ
2打目をウェッジで打ってみたい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況