X



トップページゴルフ
1002コメント252KB
なんJ民ゴルファー★161
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 16:24:54.80ID:ZcL1BweD
なんJの出張所やが原住民も参加カムヒアや
ただ人を蔑んだり戦争はアカン
ゴルフは紳士の競技やから荒らしが来ても紳士を貫き通してマン振りくれてやりながらソーシャルディスタンスを保ってコロナには十分に気を付けるんやで
次スレは>>970を踏んだ人が建ててや
建てられない場合は速やかに誰かに頼んでくれやで
踏み逃げや言い訳はええから出来ないなら出来ないでさっさと言えや

【前スレ】
なんJ民ゴルファー★160
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1663913782/
0025名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:43:32.26ID:???
とりあえずインサイドインに振れてたらボールの位置とアライメントでドローもフェードも打てるようなる
0026名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:51:40.42ID:???
前スレ読んでないけどフェードとドローの決着ついたんか?
技量はともかく求めるゴルフで好きなように攻めたらええと思うわ
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 20:52:34.33ID:???
持ちたい球筋の話の前に安定するかが大事やと思うけどその辺の話出てなかったから安定して打ててるんやろうな
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 21:23:27.53ID:???
>>6
ピンのグライドシリーズのeye2ソール
脳死でダフらせるだけでも出るし開くのもバンカー以外も無問題やで
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:02:13.82ID:???
捻転深くしようとしたらいきなりめちゃくちゃオーバースイングになってもうた、何やこれ治らん
0041名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:17:40.56ID:???
>>35
ちなみにワイは3本とも3.0で50°SSの54°58°がESや
まだ買い替える必要ある程使ってないから試打もしてへんけど4.0はあんま変わらんって聞くな
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 22:42:41.50ID:???
>>37
前スレで左派右派どっちとも三角キープ大事いうとったやろ
スイングタイプに関わらず腕が体から外れんように気をつけるんや
0045名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:32:13.51ID:???
今日ベスト更新で105が出たわ
ドライバーで安定してハイドロー出せるだけでゴルフって楽にパー狙えるし糞おもろいな
クラブ軽くして300g前後にしてもやや打ち下ろしで280y飛んだしオーバースペック気味だったんやなって
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:49:36.84ID:???
>>48
そー言ってやるな
楽にパー狙える基準は人それぞれやからな!
パー4で350ヤードのティーグラウンド立った時点では、楽にパー「狙える」気分にはなるし!
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:52:13.53ID:???
ハイドローしか打てないから右ドッグには対応できないし、アイアン下手過ぎて大叩きも3〜4ホールあったんや…
先週ドライバーをフィッティングして貰って即結果出たから今度はアイアン買いに行く
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/04(火) 23:55:31.57ID:???
>>50
ハイドローなら右ドッグレッグも行けるやろが
280安定して飛んだらアイアンてかウェッジだろが
グリーン周り行ったり来たりのレベルだろ
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:02:38.91ID:???
>>51
280yは打ち下ろしの最大距離でAveだと精々250いくかいかないかだと思うで
行ったり来たりでアイアンより先にウェッジ見直せは正解なんやけど
ウェッジは選ぶアイアンで下のロフト変わるから先にアイアン決めたい言われたんや
アイアンも軽いのかトップばっかりやしワイはカモや!
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:22:36.36ID:???
行ったり来たりのレベルでウェッジ見直す必要無し!
いろいろなアプローチの打ち方できたら自分の好きなソール形状とかで選べばよし!
ただの物欲、所有欲で買い替えたいなら今すぐ買ってヨシ!
0057名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 00:29:38.46ID:???
まあドライバーは重すぎてスムーズに触れないor軽すぎて手打ちで安定しない
っていうケースでシャフトとか合えば劇的に改善するケースもあるけど
ウェッジは20代なのに軽量カーボンとか使ってない限りは道具に合わせられるわな
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 01:33:35.81ID:???
どっちにしても鋭角か鈍角かの違いはあれどダウンブローマスターしないと80切れん事がわかった
初心者の頃から薄薄気付いてたけど俺は天才だから余裕余裕って後回しにしてきたけど現実は厳しかった

あんたらも早めに宿題終わらしたほうがいいぞ
0062名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 06:36:18.84ID:???
同じプロに習っても人によって全く別なこと言われるやな
バックスイングでターゲットに背中向けて向けたまま下半身から切り返せって言われてんけど、
ツレはクラブを背負い投げしろって言われたらしいw
0063骨と肉
垢版 |
2022/10/05(水) 07:48:11.09ID:???
おみゃあはとうとうアタマ腐敗して早朝から毒演自演ばかりや
ワンワンキャンキャン啼いても犬塚に葬られ運命を知らんようやな、ざま〜
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 08:12:05.90ID:???
利き腕は何もしない意識が丁度ええわ
まあ個々の感覚の問題やから他人に教えられるもんでもないわな
0065オッペケ♪肉
垢版 |
2022/10/05(水) 08:36:58.67ID:???
>>64
な〜るほどねえ
それがサメのぬいぐるみ釣りの極意だべ?
あの鐘突き棒はどうなってしまったのですか?ん?
0066名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 09:09:20.31ID:???
>>62
それは治したいクセが全く別だったんやろ
ワイは野球の頃からバットが寝て下から出るクセがあってドライバーで手前ダフりまくるからアウトサイドインに矯正してるわ
インサイドアウトに振れなんて言われたことない
0071名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:13:02.22ID:???
前スレでドライバーの飛距離アップ相談したものたが、おかげでちょっと伸びたで
今まで220ヤード先のネット届かんかったが、ネットに勢いよく突き刺さるよーになったわ
230の看板より下やけど。。。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:16:24.57ID:???
>>68
誰が悪いとかではなく原作や編集と話し合いがうまくいってなかったんちゃうんかな
展開に???浮かぶときがそこそこある
0073名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:17:27.81ID:???
右向いたまま打ったら全部真っ直ぐ飛んだ何これw
30球全部FWとか楽しすぎるんやがw
閉じる意識でスクエアかちょっと開くくらいになるんやな
0075名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 12:24:09.35ID:???
>>73
ワイもスライスしか出なかったときそれで開眼したと思ったけどその後チーピン地獄が待ってたで
右向いたまま打つのは球を捕まえる感覚を養うドリル程度にしといたほうがいいかも
0080名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:22:07.76ID:???
>>75
腰は思いっきり回るタイプやからたぶん大丈夫やと思う
上も下も止まるのは完全なる手打ちみたいやね
ありがと!
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:27:07.86ID:???
>>80
胸右向けたままの意識でもちゃんと下半身から回るんやで
そしたら相殺されるから
回るって表現が正しいかは置いといて
0087名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:44:27.57ID:???
>>79
練習ちょいちょい定期的に行き始めてコース経験少なめワイ
やっと120-130叩かなくなって来た
原因は知らんが身体が低く保ててる感覚ある日は90台、稀にパットも運良く入り1回だけ88出した
身体が浮いて力に頼る日は110前後下手すりゃ120叩く
振り幅デカすぎてゴルフのスコア回答に困ってる
春は120ばかりで最近、調子良い日って奴が現れはじめたけどまだ110とか普通に叩くわ
0088名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:44:43.79ID:???
>>83
OK!意識だけやね
実際インパクトの時肩クローズとかじゃ洒落にならんもんね
ちなみにオープンスタンスでやったら高弾道の微フェードが出たで!練習が楽しすぎるわ
0089名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:47:24.02ID:???
>>87
すげーわかるわ
スイングや理論がどうこう以前に足とか体が全く動かん日がある
元々スポーツマンでもないしあきらめとる
0090名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 15:50:52.69ID:???
>>87
あ〜ああミジメなヘボ貧乏人やなあ
やっと130切りレベルでウダコダ喋りおるとはアホ丸出しや
こないなゴミのピーチクパーチク雀のお宿スレかいな、バ~カ !!!!!
0093名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:20:20.66ID:???
ドロー打つ時って人によって色々やろうけど少しクローズ目に立って球中入れると思うんやけど、フェースってどこ向けて構えるものなん?
立ったラインにスクエア言うひともおればターゲット向ける言うひともおるやね
009471
垢版 |
2022/10/05(水) 16:21:40.61ID:???
>>81
71の者だが、違うぞ
ヘッド走らせるの意識しろってのと、筋トレもっと真剣にやらんかいボケェ!
って言われた
009671
垢版 |
2022/10/05(水) 16:23:04.08ID:???
>>81
ああ、すまんデシャンボーの件もあるわ
ただ難しすぎてまだ取り入れてない
ってか無理無理無理
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 16:38:10.64ID:???
10年頑張ったけど90切れんかった
社畜やりながら結構頑張ったけど
スイングとかアプローチとかよくなってもスコアは変わらん
どこかで大叩きして帳尻が合ってしまうんや
スコアの壁ってのはほんまによく出来とるわなあ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/05(水) 17:16:42.20ID:???
>>98
一年で90は切るようになったワイからしたら何でそんな大叩きするんか不思議やわ
やばそうなホールとか分かるやん。ボギーオンでオッケーなホールとパー狙うホールは区別せなあかんやろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況