X



トップページゴルフ
1002コメント395KB
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 37
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 17:47:37.24ID:???
スインガーやってみたけど全く飛ばせる気しなかったわ
あれどうやって飛距離出すん?
左手リードで下半身でーとか冗談かと思うわ
飛距離も方向も右手だと思うぞブライソンじゃないけど
0855名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 17:48:14.59ID:???
皆さん、このスレのルール読んで
キチガイ荒しはスルーで
餌を与えないでください


idなしスレその37
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:02:15.28ID:???
>>852
俺は844ではないが、アンタどうしたんだ?
何か辛いことでもあるのかな?
そんなに卑屈になってるとメンタル病だと思われるぞ。
たまにはコースでも行きなさい。
気分が晴れるからさw
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:13:08.27ID:???
>>854
メカニズムとしてはスインガーの方が飛ばしやすいよ

純粋なヒッタータイプのスイングがこれ↓
https://youtu.be/peP4IOwWgvA

手打ちというよりも腕打ちと評した方が適切
主に上腕三頭筋の収縮をパワーソースとし、フェースは開いたり閉じたりしない
つまり、手は返さない
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:19:41.91ID:6nyXx1WP
大地くんアカンか
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:23:12.88ID:???
>>854
スインガーだとかヒッターだとか明確に異なる二種類のスイングがあると思うことが馬鹿もいいとこ
そういうこと言う奴の言うことは信用したらいかん
ゴルフスイングは単純に分けられるようなもんじゃない
どうしても二種類に分けたいなら「良いスイング」と「ヘボいスイング」w
で、ヘボいスイングしたら、まったく飛ばない
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:25:43.10ID:???
>>864
プロは例外なくスインガーがベースとなっている
スインガーがベースになってると、見た目の動きだけではその純粋さは判断しづらい
しいて言えば、左でも右でも片手打ちで飛ばす場合は全てスインガーのメカニズムに頼ってると言っていい
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:26:43.89ID:???
>>867
相入れない要素、お互いが阻害し合う要因だから区別しているだけ
明確に異なる二種類のスイングという理解が愚か
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:29:01.06ID:???
それでいうと矢野東とか、ゆきの先輩が習ってたロン毛の黒づくめのひとなんかはヒッター?
インパクトで終わり、インパクトまでにスピードMAXって言ってたよね
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 18:46:34.44ID:???
>>875
てかTGMの著者はスインガーだとかヒッターだとか言ってるのかい?
TGMを読んだ、どこかのレッスンプロか何かが勝手にスインガーだのヒッターだの語ってるだけじゃないのか?
0895名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:06:13.71ID:???
>>891
ゴルフの素人が物理学的に厳密に「ゴルフスイングとはこういうものだ」と分析・説明しようとしたわけだろ
そういう人間がスインガー/ヒッターなんて物理学とはかけ離れた言葉でスイングを語るのはおかしいし、スイングに複数の種類があるように語るのもおかしいじゃん
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:07:48.02ID:???
プロは切り返しで左腕が体に巻き付いてそれが解かれるように滑らかに振るから左手リードに見えるのかもな
0898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:11:25.22ID:???
>>895
>スイングに複数の種類があるように語るのもおかしいじゃん

スイングを構成する複数の要素を解説してるだけだぞ
お前が解釈間違ってんだよ
0899名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:11:32.42ID:???
>>894
>スイングガーはクラブをムチのように使い
>ヒッターは斧のように使うとも言われます。

>(詳細はいろんなところを参照、参照で理解するのは大変)

ダメだ、こりゃw
読む人間によって色んなこと言い出すこと確実w
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:12:08.91ID:???
ちなみに物理学的に厳密にスイングを説明すると遠心力は用いられない
遠心力で説明してるTGMは学問的ではない
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:14:00.20ID:2HDRerFg
斧のように扱わないと飛ばないクラブって、いつの時代の話だか。。。
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:20:28.17ID:???
マキロイもタイガーもクラブを下に押す練習をしっかりやってるよ
いいかげん、自分の知らないことを否定するのは止めたほうがいい
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:27:17.51ID:???
>>908
ゴルフっていつの時代でも、これが正解!みたいに語る奴がいるんだよ
そして、それを鵜呑みにして語る馬鹿がいる
しかしゴルフが始まって以来、これこそ正しいスイング論だとか技術論なんてものは存在したことがない
正しいと言えるのはごく基本的な事柄だけ
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:41:52.74ID:???
>>919
下に押すと言えば森守洋w
タイガーは何度もコーチ変えて練習法やスイング変えてきたし
マキロイはスプリットハンドで(両手を離して)素振りするのが好みだが下に押してるわけじゃないなぁ
0928名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:48:19.10ID:???
>>926
勿論マキロイとタイガーの動画は知ってる
ここのプロフェッショナルが下に押す言ってるから思わずカキコしてしまった
筋トレに戻ります
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 19:59:06.01ID:???
>>930
第2の振り子がリリースされてから第1の振り子と一直線かそれより手前で最下点を迎えればハンドレートにはならないよ
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:07:52.92ID:???
>>932
二重振り子は単なる力学的モデルに過ぎないので、
肩からヘッド先端まで終始一直線の棒にしてスイングしない限り、プロだろうが素人だろうが、当てはめようと思えば当てはめることができる
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:14:45.85ID:1LRGgV/a
>>829
だよねwww

まあ、そいつの自演だけどな
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:15:39.44ID:1LRGgV/a
>>839
また、反論できずwww

頭悪いのはお前なんだよ
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:46:49.93ID:???
皆さん、このスレのルール読んでくださいね
キチガイ荒しはスルーで
餌を与えないでください


idなしスレその37
基地外荒らし(wgsl、アマリン、ボデタン、肉、欧米嫌いetc)はスルー推奨
ぼくがかんがえたさいきょうのスイング理論を語るスレではありません
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 20:57:55.33ID:1LRGgV/a
>>937
全く反論できずキャンキャン鳴いてる方がみじめなんだがwww
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:07:41.89ID:1LRGgV/a
>>910
正直、ヒッターとかスインガーとかどうでもいいんだけどwww

この動画の説明では

手打ちがヒッター
→ 腕をターンさせてクラブを振る打ち方

ボディーターンはスインガー
→ グリップエンドを引きつつけ、クラブに遠心力を掛けながら振る打ち方
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:18:02.04ID:???
いくつかスポーツやってきたがゴルフほどウンチク語りたくてしょうがない奴がゴロゴロいるスポーツはないな
競馬もウンチク語りたい奴が多いらしいが考えたら競馬もゴルフも年齢層が高い
社会で相手にされてないジジイが偉そうに語りたがるんだろうな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:18:10.97ID:???
遠心力をかけるって・・・
ダメだ・・・もう我慢の限界・・・

もうね、物理学をやってる自分には馬鹿馬鹿しくて観てられないのね・・・
文系とか高卒の人達には楽しめるかも知れないけど、自分は無理・・・

っつーことで退散しますわw あとは文系の諸君だけでやってくれやノシ
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/06(木) 21:18:39.65ID:1LRGgV/a
>>946
ボディーターンのためです。
高速回転するには、それに耐えられるだけの腕力が必要です。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況