X



トップページゴルフ
1002コメント407KB

YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう 26

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 02:32:02.67ID:HZtc5j93
と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 07:39:16.80ID:FQ/s6pno
>>897
テラユー先生「それはぁー、あなたたちアマチュアには無理なので~、、私は~、フェースを返す事を~推奨しているんです。百も承知なんですがね!」と返信すると予想。
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 10:32:36.55ID:Qlk3b+1R
>>896
そう、ほんとにそれなんよ
間違った理論なんてのはないんだよな、その人に合ってるなら正しいわけだし
ただ手打ちを世界基準だの全てのプロが手返してるみたいなキチガイ発言するから叩かれるだけで
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 11:20:57.82ID:FhRL6ZU0
なぜかボディターンを推すときにダメな手打ちの話を持ち出すが、誰も帳尻合わせでやる手打ちなんて推奨していない
それはどの動画みてもわかるはず。

自分の主張を正当化しようと必死に話をダメな手打ちを前提にしようとしてるからバカにされてるって気づいたほうがいい
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 11:35:13.54ID:9ie0qcrz
>>908
手打ちと揶揄されるスイングが、帳尻合わせの集合体なんだろ
プラスマイナス、打ち消し合い、相殺、埋め合わせ、代償動作
いくつ言葉並べたら理解できそう?
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 11:39:08.15ID:FhRL6ZU0
福岡の下手くそレッスンプロってボデタンなの?

自分の結論ありきで長文ダラダラ書いたりしてるところとか特徴が一緒なんだが?
しかも説明下手くそなところも同じ(笑)
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 12:11:27.42ID:rOBlLbWm
>>913
他人のレス借りるけど動画内で>>198の言う4番を推奨してるんだから、てらゆーがやいのやいの言われるのは当たり前という他ないと思うぞ
都合よく解釈してる(4番を動画内で推奨してるけど1番を実現するための方法論なんだと解釈)のはどちらかというとてらゆーを擁護してるタイプ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 14:55:41.64ID:vLI1D7x5
なんなんだろうね
定期的に沸く手捏ね手打ち推奨おじさんは
デタラメ教えて薄ら笑いしてる変態かな?
0934名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 19:01:39.95ID:J4MXumPi
>>930
どう考えてもスイングの綺麗さが段違いなんだよね
自分で動画撮ったりすると余計にわかる
日本の悪しきボディターンは醜すぎるし飛ばない
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 19:20:54.05ID:bdq9Uxse
ここの住人からすると堀川みくむのスイングはどうなん?
手打ち?
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 20:42:13.65ID:9ie0qcrz
>>935
いいとこ突くね
俺も>>937の意見に近くて、ハンドアップノーコック系スイングこそボディターンと称されるべきと思ってる(といっても和製英語だけど)

>>926のプレーヤーは「ヘッド運動(量)の主動力源が腕のローリング」になっているが、堀川がそれとは明らかに違うことは大部分の人が見て分かるはず
(そもそもハンドアップによりリスト角が直線に近づく為、ローリングが動力になりにくい)

ただしこのスイングこそ、飛距離とフィジカルの相関が最も大きいとも思う

https://i.imgur.com/EhEpWnh.jpg
https://i.imgur.com/txyJrEx.jpg
https://i.imgur.com/lrsBde4.jpg
https://i.imgur.com/Yx2LLu8.jpg
https://i.imgur.com/NbmD3uX.jpg
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:02:54.32ID:nr1EI3RE
アクションとかコンサルとか出てくる単語がツッコミどころしかないんだが効果はすごいのか?
とりあえずドリルはお笑いにしか見えないんだが
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:09:57.23ID:YsTwiHUJ
>>935
まず、このスレでボデタンだの手打ちだのスイングは二種類!だの騒いでる阿呆の言ってることは話にならない
それにボディターンにしても手打ちにしても明確な定義ないし
また堀川のスイングを分類別けするのも馬鹿らしい
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:36:55.65ID:9ie0qcrz
堀川がどんな教えをしてるのか確認したら>>198の1(スクリュードライバー)だったな
4(てらゆーレッスン)についてはハッキリと「間違った手の返し方」と言ってる

ちなみに>>881の言っている「過剰に手を返すのも練習、この練習ではフックやチーピンになってるがそれで良いっていう練習」とは>>198の4に該当
1のスクリュードライバーはチーピンにならないが、その事を知らないから故の発言だろう

ちなみに4を覚えても、慣れや自然発生的に1になることはない
4から1に変化させる為に、ヒンジホールド(左手掌屈)や左肘の畳み、左サイドの抜きなどを別途習得する必要があるが、最初から1を習得すれば確実で早いので、4を習得するメリットは無い、というか何にも活きない

https://youtu.be/zqUou65cdk0
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:48:45.03ID:IAGSly87
ノーコックと言っても当然トップではバックスイングの慣性によるコックが入るけどな
wrist hingeとwrist cockによるlagとそのreleaseが無いとどう足掻いても飛ばない
0946名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:51:13.38ID:bdq9Uxse
ルー大柴きてんね
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 21:58:03.73ID:9ie0qcrz
>>945
むしろレイトコックになることで、より強いラグが出来る、まであるね
堀川もだけどデシャンボーなんかは特にそれによって強い掌屈が入って、ヒンジホールドのインパクトが出来てる
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 22:26:05.93ID:h1chuwqK
ノーコック系スイングは手打ちが真似すると当たらない飛ばない怪我をするの三拍子が揃うから真似すんなよ

ボディターン系スイングしてるならある程度打てるし、フィジカルが耐えられるなら1発が出る

ま、オススメはしないが
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 22:42:12.22ID:HZtc5j93
>>901
だからなんだよ。賛同ってw
まだ、そんなこと言ってんのかよ。低能ww
このスレの手打ちジジイの賛同なんてどうでもいいんだよ。

手打ちバカのアホ発言1 < 物理法則による事実よりも、他人の意見が存在するかどうかが大事。だからソース持ってこい。 ← 既にソースありwww

手打ちバカのアホ発言2 < 物理法則による事実よりも、他人に賛同されていることが大事。                     ← 手打ちジジイの賛同?どうでもいいわwww

だって プークスクスwww

これ、完全に朝鮮人の発想だよね。
どうりで自演して多数派工作するわけだわwww

日本人同士でこんなバカなこと言ってたら、完全にキチガイ扱いなんだが

------------------------------------------------------------------------------------
372 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 17:53:49.13 ID:AJfjE8GQ [1/4]
>>367
で、どこの誰がスイングが2種類なんて言ってるの?

キーキー泣いて逃げてないで答えてみろって(笑)

------------------------------------------------------------------------------------
402 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/03(日) 23:56:24.51 ID:AJfjE8GQ [4/4]
>>396
言い訳はいいからどこで2種類て言ってるかソース出せよ

キチガイの脳内以でな(笑)

------------------------------------------------------------------------------------
901 返信:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2022/07/13(水) 06:12:02.69 ID:FX9o9lXa
>>895
で?
ボデタンは賛同されてる?
wgslではなくボデタンの話なんだが現実を直視できない?w
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/13(水) 23:29:39.77ID:HZtc5j93
>>926
体がが全然回っていない。これはインパクト前に意図的にブレーキをかけている証拠
完全に手打ちですなw

これを見て手打ちじゃないとかw
どの口が言うのか

※9ie0qcrzさんへ、その画像使わせてもらいます。

と言うことで

ゴルフスイングは大きく分けて2種類
1.手打ち
  体の回転を抑えて腕を振るスイング(体の正面でインパクト)
2.ボディターン
  積極的に体を回転させて腕は振らないスイング(体の右サイドでインパクト)

この2種類のスイングの違いを理解したうえで練習しないと
間違った練習をして、時間と金を無駄にすることになります。

ボディターンスイングを習得したいとお考えの皆さん
YouTubeを参考にする場合は、下記のボディターン系YouTuberを参考にしましょう。

 GGスイング、LPスイング、パワーローテショナル、キウイ、Aスイング、長岡プロのゴルフレッスン、新井淳-スコアパーソナルゴルフ、
 ゴルフレッスン動画のマイケルゴルフTV|長谷川哲也、川村洋介シャロヒンゴルフ、小澤康祐 / ゴルフスイング物理学、ゴルセオTV
 45 GOLF - 片山晋呉チャンネル、プロゴルファー中西直人【あゆみ】チャンネル、MY GOLF-マイゴルフ

 ボディターン
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/rm-2.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/dj.png
 https://golf-score-up.com/wp-content/uploads/2019/04/tw-1.png

手打ちとボディターンでは腕や手の使い方が全然違います。
間違えて下記の手打ち系YouTuberを参考にすると
スイングがおかしくなる可能性がありますので、くれぐれもご注意ください。

※逆に手打ちを極めたい人は、手打ちを教えてる人に学ばないと同じようにスイングがおかしくなります。

 WGSL、三觜、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ、前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法、Tera-You、ふじさんゴルフ

 ボディターン以外のスイング
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2020/02/itikurabe2.jpg
 https://golfnokiwami.com/wp-content/uploads/2019/11/hikaku1.jpg
 https://i.imgur.com/nScVvth.jpg   ← new(Tera-You)
0958名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 00:16:47.61ID:vI/yHd6d
多田ハイグリーンゴルフ
兵庫県川西市西畦野南山2

ボデタン君は1年中ものすごくヒマなんだから、
今すぐ上記の練習場に行って張り込みをしましょう。
アナタの大好きなWGSLの面々と会えることもあるようなので
彼らに直接「ぼくのかんがえたさいきょうのスイング」を教えてあげましょう。

ついでに、そこには山本道場の皆さんもいらっしゃいますので
魚を突いてる親父たちにも教えてあげましょう。
とても有意義な時間になると思います。頑張ってね!
0959名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:13:21.54ID:Ggp3S+L9
うわあ、キチガイが連投してる。。。

ほんと顔真っ赤にして狂ったように書き込みするキチガイっているんだね。。。

こわ~~
0960名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:19:51.50ID:uSQv4pv3
>>935
手首使わず無理やり降ってるから海外じゃ通用しないだろ
飛距離が圧倒的に足りない
まあ、スイングの問題だけじゃないだろうけど、安定もしていない

ま、それでもアマチュアからしたら比較するのもおこがましいくらい上手いからな
ほんと凄いよ
0961名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:20:31.86ID:qrCRxZLF
>>957
内容には全く反論できない馬鹿
キャンキャンキャンキャンうるせーんだよw
馬鹿は黙ってろと言ってるだろ
0963名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:23:25.37ID:qrCRxZLF
リストターンは飛距離が出ない!方向性が安定しない!
https://golfnokiwami.com/list-turn-and-body-turn/

ボディターンスイングに比べて、リストターンスイングは飛距離が出ないし、曲がりやすくなります。

なぜなら、リストターンスイングでは、体の回転が止まるというパワーロスが生じてしまうからです。

ボディターンのように体幹を回転してスイングすることができないので、インパクトでボールに与えるパワーをロスしてしまうのです。

リストターンスイングでは腕力があってそれなりにヘッドスピードが速い場合は、ある程度飛距離を出すこともできますが、

基本的にヘッドスピードが速いほど今度は球が曲がりやすくなります。
0964名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:23:35.69ID:qrCRxZLF
https://golfnokiwami.com/mitsuhashiswing/

自分の中で情報の整理ができていないと、その都度真逆の事を言われたり、情報を吸収して、結局どっちが正しいのか分からなくなるわけですね。

でも、ご自分がどちらのタイプのスイングを作っていくのかを決めておけば、迷いはなくなりますよ。

腕の運動量を抑えて球を捕まえるボディターンスイングにするのか、

もしくは腕の運動量の多いリストターンでフェースを閉じて球を捕まえていくスイングを作っていくのか?

ゴルフスイングは、大まかに分けてこの2つだと思った方がいいです。

なので、どちらのスイング理論に対して言われている事なのか?

自分の中で情報の整理をするという事も大事な時代だと思います。
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:24:55.03ID:qrCRxZLF
ここの手打ちバカは、なぜ手打ちを認めようとしないのか?

やはり、ボディターンに重度のコンプレックスがあるみたいですね。

どう見ても、下記の2つのスイングが同じ理屈で動いていないのは明らかなのに

どうしても同じスイングにしたいらしいw  ←これがボデタンコンプw

馬鹿ですか?

■PGAのトッププロ(ボディーローテーション)
 シャフトと右腕が地面と水平になるのがほぼ同時(ベルトの上、P8とP9が重なる)
 これはグリップエンドを引っ張り続けることのよりハンドファーストを形成し、インパクト後にアームローテーションが起きているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのが遅れるのである。

 ダスティン・ジョンソン
 https://i.imgur.com/DGY8dll.png
 コリン・モリカワ
 https://i.imgur.com/rb2vIpx.png
 松山英樹
 https://i.imgur.com/JL1CKtd.jpg
 https://i.imgur.com/dGooWuL.jpeg


■日本のレッスンプロ(手打ち)
 シャフトが地面と水平なるのが早い。(ベルトの下)
 これはインパクト直前で意図的に腰、肩、グリップを急減速させることにより、インパクト前からアームローテーションを起こしているためである。
 その結果として左右の腕が入れ替わるのがボディーローテーションより早くなるのである。

 中井学
 https://i.imgur.com/qaCbprw.png
 三觜
 https://i.imgur.com/rO0IwUr.png
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:34:51.18ID:Ggp3S+L9
堀尾もジュニア時代に毎日死ぬほどボール打ってきてスイングを定着させたくせに、さらに練習量の少ないアマチュアに対してトンチンカンなこと言ってるな
アマチュアがアプローチやるだけドライバー打てるようになるわけないだろ
0967名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 01:36:29.84ID:Ggp3S+L9
>>962
うわあ、キチガイが寄ってきた。。。
こわ~~どんだけ連投してるんだよ
昼間の工場務めで後輩に叱られたストレス発散か?w
0975名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 02:15:34.54ID:qrCRxZLF
手打ちバカなんでスルー出来ないのかな

こっちは手打ち爺さんに要はないから、ID変えずにNGに出来るようにしてるのに

気になって気になって仕方ないんだろうなwww
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 07:01:43.24ID:Y98X2Lxd
>>956
それに対して直ぐに反応する奴も負け惜しみ最大限で笑うわなw
ましてや一日中張り付いているし
いつコースに行くんだいwww
0978名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 07:11:36.30ID:Y98X2Lxd
>>963
ボデタン君よ
リストターンが飛距離が出ないし方向性が安定しないというなら
オメエが手打ちと言っている前倒し爺は還暦過ぎなのになんであんなに飛距離が出てるし方向性が良いんだよ
オメエの理論で言うなら前倒し爺がボテタンしたらもっと安定して飛距離アップするんかwww
あの爺さんはもう六十代半ばだぞ
でもあの飛距離はマジに凄いがな
オメエがボテタンボデタン言うなら負けじとやって見せてみろよw
0980名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 07:45:06.38ID:uSQv4pv3
>>973
ごめん、結局荒れてるからワッチョイ付けて立て直したわ
ボデタンとwgslが書き込みしづらくしないと意味ないので。
0981名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/07/14(木) 09:05:42.19ID:8TRt5Kb0
あれるも何も、まともな精神なら相手しない書き込まない、そのうち見にも来ない
それでいいんだよ
要するにここにいるのはみんな荒らしに加担してるって事
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況