X



トップページゴルフ
1002コメント258KB

最高のキャディバッグ その4

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 20:25:44.56ID:???
昔はでかいゴツいツアーモデルみたいなのがカッコ良いと思ってたけど、9型や8.5くらいの軽量のでいいやってなってる
運ぶの重いし荷物かさばるのが嫌だからね
軽量でかっこいいのってなるとスタンドばっかりなんだよな。カート型だとほんと初心者みたいなデザインのばかりだからスタンド式選ぶのはわかる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/10/31(月) 23:32:57.30ID:???
スッキリスリム軽量で自立性の良い格好良いスタンドバックがほすぃ。
練習場によってはバック置き場が無くて水平でも無いせいでカートバックだと倒れちゃうなんて事もあるんだよ。
カートバック至上主義者に言わせればそんなボロい練習場が悪いだのまともな所行けだのとなるんだろうけどね。
VESSELの足元に芯が入ってればそれだけでクリアしそうで腹立たしい。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:16:34.32ID:???
なんかぐらぐらスタンドバッグ買っちゃって不便さを痩せ我慢して使ってる輩が必死に自己肯定してるの痛々しいね
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:45:58.76ID:???
ここまでにスタンドバッグのスタンド自体が必要であるという魅力的なネタは出てきていないね
練習場の床が斜めとか2kg台じゃないと重いとか…
いや煽るつもりはないがそれ以上は重いとか体力大丈夫か?w
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:54:27.80ID:???
>>849
練習用のスパイクレスとラウンド用で晴雨二足のソフトスパイクを使い回しているけどそれバッグの種類に関係あるかな?
それはそうと靴を一個って数えちゃってるの大丈夫?
0863名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 00:55:37.32ID:???
魅力的なネタってなんだ
クラブ入ってると頭が重くて直立させるには底の外径とボディ重量が必要だけど、スリムにする為にはスタンドの機能が必要ってだけだろ
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 01:56:17.40ID:???
カート型使いたいやつはカート型使いたいやつと話せばいいじゃん。
スタンド使いたいやつの事は関係ないだろ?

もしかして構ってほしいの?
0867sage
垢版 |
2022/11/01(火) 06:54:23.13ID:p6A/yPne
垂直に立つってそんなに重要?
ゴルフ場ではスタッフが降ろしてくれるし勿論倒れやすいバッグに対する教育と対策もされている。
練習場は普通にスタンド出せばいい。
俺は普段自宅玄関に置いてるけどスタンド出して邪魔って事はない。むしろ絶対倒れない安心感がある。

垂直に立たなきゃダメな時ってどんな時?
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 06:58:30.18ID:???
俺何度もゴルフ場で倒されてるわ
ピンのスタンドだと底にペダルが無いから脚の出し方が分からない人が多いんだよな
0869sage
垢版 |
2022/11/01(火) 07:13:52.13ID:k2+2W3Z3
>>868
うわ、ご愁傷さま
そんな教育の行き届いていないゴルフ場は淘汰されるべき
0870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 09:26:14.00ID:???
スタンド展開時は無駄にスペースを取るから垂直にも立てられるほうがいいよ
ゴルフじょうはみんなのばしょだよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:32:55.36ID:AX5/CnUM
最近はデカいスタンドもあるよねなんせ設置面選ばず安定性がいい。収納も多くて自立するスタンド使いの俺は満足。
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 11:54:16.18ID:???
練習場は風で倒れたりするのでスタンドを使ってる。抜き差しも楽なのでね。ラウンドはスタンドが曲がったり傷が付いたりするので、カートバッグにしてる。
0875sage
垢版 |
2022/11/01(火) 12:08:26.78ID:6EGd0Wrm
>>870
ゴルフ場ならキャディバッグ専用のラックがあるやろ
来場時はスタッフが車から降ろす→ラック→カート積み込み
ラウンド後はカート→ラック→車やろ

スタンド開く必要ないが?
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 13:15:22.58ID:???
>>873
承認欲求満たしてあげられなくてごめんね
使う利点よくわからないけど君が勝手に軽量スタンドに拘ることは否定しないよw
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 16:15:24.53ID:???
まあここ最近で痛いのはブリーフィングだな
コナカで1番良いスーツ買ってきました!ドヤァみたいな雰囲気を醸し出してる
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 17:51:23.57ID:???
鞄メーカーが作ったしっかりした作りのが欲しい。吉田とか作ってないのかね?
スポーツ用品ブランドのやつは中学校の部活のエナメルバッグみたいでなんかヤダ。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:01:33.98ID:???
キャディバッグにフードつけてる奴ってさ
カートで隣に積まれるとフードが邪魔くさいのよ
マジでやめて
ダサいし
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 19:09:50.16ID:at4CFV49
バルタン星人の頭部だろ?カッコ悪、それを更に折り曲げる?嫌だ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/01(火) 20:17:09.50ID:at4CFV49
人の文句しか言えない奴は何持っても
0902sage
垢版 |
2022/11/01(火) 20:50:31.91ID:NNxcm++F
カート式は下っ腹に似合うハイセンスなトータルコーデや
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:32:52.07ID:???
おい!スタンドバッグばかにすんなよ!
気に入って使ってんだこっちわ!
そりゃわけわからん時に倒れたりもするがお洒落はそういうことじゃねーだろ!
機能だけで選ぶならおまえら明日から全身タイツで生活しろよ!
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/02(水) 21:52:48.25ID:???
フード無しでスタンド使ってる奴がアスリート感出そうと見える。って人は
それがそう見えてしまう己の目、思考、視野の狭さ、頭の悪さに気づこう。
そして私でーすと自ら名乗り出るのも笑われてるから気付こう

0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 13:46:31.03ID:???
わいスタンド型使ってるけどこのスレだとスタンド使いの卑屈さが際立ってるんだよなぁ…
たまにビターンってなるけど好きで使ってますで良いじゃない
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 17:41:25.85ID:???
ゴルフ場に中古のアルファード(または中古のドイツ車)で到着。
係の人間がスタンドバッグを下ろす。
スタンドが固定されてないとちょっと地面に触れた時に勃起して邪魔。
係の人間がカートに乗せる時、カート前で一旦置く。
スタンドがフル勃起してカート付近の面積を占有。邪魔。
カートに乗せる。
カート後方から見える縮んだスタンドがよく見える。
しかし、スタンドは勃起したいと言わんばかりに無駄なスペースである事を主張している。
カートバッグやツアーバッグであればスタンドが無駄に鎮座するエリアには収納力のあるポケットが。
そこへ荷物が豊富に入りゴルファーを満足させてくれる。

スタンドの二本の棒とスプリングは担いでラウンドする為の物ですよ。
0923名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:47:43.72ID:???
カート型使いって・・・
おいおいスタンドタイプとその他のシェアが二分しているみたいな言い方だけど、大多数がスタンドなんて棒は不要だから使ってない訳だろ。
カート型使いだとw
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:57:54.07ID:???
スタンドがいいやつはスタンドの話しかしないのに、カート使いはスタンドの事気になって仕方ないんだなw
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 18:58:25.82ID:???
カートバッグのシェアが圧倒的なのは世界共通だしね 練習はスタンドだけどコースに持って行くのは俺もカートバッグだな
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:01:58.79ID:???
元バイトだけどお客様のキャディバッグを地面に置くなんて言語道断
車寄せのラックに一時置き、リヤカー、カート積み込みまで地面に置く事なんて一度もない
スタンドが邪魔になる事はないな

ツアーバッグの方がムダにスペース取る、重たい、カート積み込み後にサイドポケットの荷物が出せないとクレーム等々実害多々
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:08:16.94ID:???
練習場行くとスタンドが3割超えてる
若い客多いと5割超えてるな

てことは担ぎとか足とかそんな事関係なく、少なくとも若い層からは、同価格ならスタンドの方が見た目、カッコ良さが上回ってるって事だな。

だから何?って事だけどまあ好きなの使えばいい。
0930名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 19:51:48.66ID:???
数年前、マスター室近辺でいきなり出てきたスタンドをぶつけられた事がありました。
ほんと迷惑。スタンドバッグは歩きラウンドか打ちっ放し限定にして欲しいです。
私はサンマウンテンのスタンドを打ちっ放し用で、ラウンドはカートです。
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 20:03:44.65ID:???
ゴルフの歴史においてカート型のカートとは手引きカート
本来キャディバッグはキャディが担ぐもの。
その後、現代の4人乗りカートが主流になった

手引きカートに載せるためのカート型を4人乗りカートに載せてもいい
勿論自分で担ぐためのスタンド型を4人乗りカートに載せてもいい
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:35:09.41ID:???
なんかずっとビターン使いの被害妄想くんがむきになって色々とおかしなこと書き込むからバカにされてるだけなんだよね
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 21:43:49.68ID:???
>>927
初心者が何買っていいかよくわからないけど軽そうで多機能そうだからスタンド付きにしてみたというパターンが多いのよ
各メーカーのエントリーモデルはだいたい8.5インチスタンドタイプだし
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/03(木) 22:40:56.01ID:???
カート型でもスタンド型でも構わんが
ど素人がプロモデルのデカカート型だけはやめとけと思うな
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:00:49.99ID:???
>>868
ピンのあれ、直立性高そうだけど倒れるんだね。
ところで、嫁さんのキャスター付きカートバックもよく倒されてるわ。
立てたつもりがゴロって感じ。
眼の前で倒すからおっさん達慌ててしまって可愛そう。

格安航空会社使ってゴルフ旅行ってなると手荷物預かりでキャディバッグを預けるので2-3kg軽いって俺的には凄いメリット。
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 00:44:38.87ID:???
>>941
初心者向けってことは、メーカーも立てるだけのシンプルなカート型より、足が出るスタンドの方が使いやすいと認識してるって事だね
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/11/04(金) 08:23:16.64ID:???
>>948
その世界中で事業展開している企業が日本カタログにラインナップしている訳で。
何なら日本だけのライセンス商品だってある。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況