X



トップページゴルフ
1002コメント340KB

【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★49

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/25(火) 23:36:36.17ID:???
次スレは>>970が立てましょう
※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1619175867/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★42
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1623116288/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★43
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1624857297/
※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1626260768/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★47
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1630502030/
【初心者】ゴルフ始める、最近始めた人のスレ★48
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1640855671/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1628001478/

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1629272494/
0002名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 09:31:32.55ID:???
初めから超アスリートを目指してこそ段階を踏める。
検討を祈る。

【超アスリート・極上級者】HDCP4以下 WGSL

【アスリート・上級者】HDCP 5−9 LPスイング、GGスイング

【中級者】HDCP10−19 パワーローテショナル、キウイ、Aスイング

【一般】HDCP20−29 三觜TV、中井学、原田ゴルフ、大地ゴルフ

【初心者・初老(ボディーターンできない人向け、手打ち)】HDCP30−39 前倒し爺、クォーター理論、右手のゴルフ、武市のツイスト打法

【アプローチ】 伊澤秀憲

【パター】 南秀樹

【お笑い】 山本道場

【論外】 かっとび

【論外の糞】 パーシモンハゲ

【論外の糞の中のカス】 よーらい
0003名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 12:57:29.28ID:???
前1000です。
埋めてしまってごめんなさい

7iはいいのですが9i、p、ウェッジと短くなるにつれてアウトサイドインが強くなります。
直すべきでしょうか?
0005名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:18:17.41ID:K1D/AJ+p
>>3
ホントにアウトイン?
短くなるにつれて、真っすぐに構えてるつもりでもフェースは左に向くぞ。
それをアウトインのせいだと勘違いしてるんじゃないか?
俺は最近それに気が付いて「あ、なーんだ」ってなった。

普通、9I以下でのボールを置く位置はスタンスの真ん中より右に置くけど
そうするとアウトインでは打ちにくくなるはずなんだが。
つまり、短いクラブほど捕まりやすい、と言われる所以。
0007名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 13:49:16.62ID:???
前スレでフェードもドローも肩に対してインサイドアウトって言われてましたが、フェードをインサイドアウトで打つことって可能なんですか?
クラブパスがインサイドアウトだとすると、クラブパスに対してフェースがクローズならドロー、スクエアならプッシュアウト、オープンならプッシュスライスの3択だと思ってたんですけど…
スティープじゃなくシャローにって意味なら分かるんですが
0010名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:31:53.64ID:1n1fJrAk
>>7
例えば、オープンスタンスなんかで肩が飛球線より開いた状態でインパクトを迎える場合、肩に対してインサイドアウトでもフェードは打てそうじゃない?
0011名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:45:22.12ID:???
>>10
そうすると球筋的にはプッシュスライスの打球になるので、かなり左を向いてプッシュスライスを打つって感じでしょうか?
それが本当のフェードなんですか?
そのスイングで狙った位置に落とそうと思ったらドライバーとかの飛ぶクラブだと45度くらい左向かないとキツくないですか?
自分的な正しいフェードって軌道はほんの僅かにアウトサイドインでフェースを立ててハンドファーストに打つってイメージだったんですが
0012名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 14:51:31.53ID:???
>>7
インサイドアウトにも度合いがある。
ゆるいインサイドアウトでフェースを大きく開けばフェードになる。
0014名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:02:29.03ID:???
>>11
フェースを立ててハンドファースト=フェースをかぶせる、左に向ける
これが強過ぎたら、アウトサイドインがほんのわずかだとドローになっちゃうぞ。

ちょっとフェースをかぶせて大きくアウトサイドイン
これならフェードになる。

あんたの打ち方はタイガーのスティンガー。
カッコイイけど、背筋強くなきゃできないよ。タイガーもボロボロになったしね。
それ、正しいって言うのか微妙だな。
0015名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:05:21.89ID:???
5番のアイアンが入ってないアイアンセットを買おうと思うんだけどユーティリティは5番からあった方がいいのか4番でいいのかどっち?
6番アイアンのロフトは26度なんだけど
0016名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:11:09.85ID:???
ユーティリティの番手も結構あいまいだから、ロフト確認した方が良いよ。
24度ぐらいのユーティリティだけど、番手で5番になるか6番になるか微妙。
0017名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 15:12:28.08ID:1n1fJrAk
また、スライスとフェードの定義を巡って荒れそうな予感。
0024名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 18:07:36.39ID:???
サンドウェッジって別にサンドウェッジ用とかじゃなくて56度の選んでもいいんだよね?
セットじゃないの初めてだからわからん
0027名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:07:52.95ID:???
>>24
オッケー。
単品ウェッジは普通はサンドウェッジとか書かれずに売られてるので。
ロフト同じでも、バンカーに向いてる向いてない形状はあるので、
バンスが大きい、ハイバンスのものを選ぶのが無難。
0029名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:44:41.45ID:Jcadj+QR
アイアンのダフりが多くて困ってるんだけど直し方あります?
0032名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 20:59:59.22ID:???
始めたて、youtubeで勉強中です。
アドレスの手の決め方が分かりません。
前傾して腕を垂らすと胸に乗せる方法があるようですが、それぞれでメリットデメリットありますか?
単純に人それぞれで試してみる感じでしょうか?
0033名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:45:18.08ID:???
>>32
人によって違うとしか言えない
始めたてのいまこそレッスンに行くべきだよ
体型や年齢、スポーツ歴とかどの形が力を入れやすいかとか人によって本当にさまざまだからレッスンで自分に合った形を教えてもらうといい
0034名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 21:53:56.23ID:???
あぁなんで小便打ちになるのかようやく把握したわ
腕主導だから左腰引っ張る前に腕が追いつくんやな。で仰け反って飛び跳ねると

下半身マジでどうにかせんとあかんぞこれ…
0035名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/26(水) 22:27:16.95ID:???
ほとんどまともに当たらないのにレッスン受けるのちょっと抵抗あったけど
ゴルフ始めたときに周りの人全員最初は習った方がいいって言われて練習場の受付の人にも始めたての方こそレッスンおすすめって言われたから受けた
初心者だって言うとめっちゃ丁寧に教えてくれたからおすすめ
0036名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 00:46:12.22ID:???
左足使って腰の捻りはできるようになったのですが右足の蹴りがよく分かりません。
どんなイメージで練習すればよいですか?
0037名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 01:17:39.04ID:???
左手の小指だけがめっちゃ痛くなる
グリッププレッシャーがキツすぎるのかな?って思ったけど左手の小指と薬指と中指はグリッププレッシャーが強くていいって解説してる動画もあるしわからん
0043名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 10:46:23.96ID:???
>>39
インドアのスクールもいいけど個人的には練習場のスクールが気軽で料金を安めでおすすめ
ベテランの講師だと理論が古いとかあるかもしれないけど始めたてで基本を学ぶには充分だし最新理論は基礎があってのことだしね
0044名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 10:59:05.25ID:???
>>39
ボールの行方気にしなくなるのでインドアスクールをおすすめします
あと初めから最新理論を学んだ方がいいですよ
癖ついたら直すのに相当時間掛かるので
0047名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:35:36.59ID:???
インドアのスクールって100切り目指す人とか90切り目指すような中級者以上向けのイメージ
もちろん初めてクラブ握る初心者もいるだろうけど
0048名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:38:26.40ID:???
ガチガチの初心者なら練習場で気持ち良く打った方がゴルフ好きになるしいいと思うけどなあ
ボールの行方とか気にするのはまだまだ先でいいと思うし
ただ近くに練習場なくてインドアスクールがあるならそっちでもいいと思う
0049名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:44:17.08ID:???
まったくクラブ握った事すらない状態から2週に一回のインドアスクール組だが、最初から通ったほうが色々課題点指摘してもらえるから良いかなと思ってる。
初心者だと自分で打ちっぱなしで打ってても何が良くて何が悪いかはっきり分からないし
色々試行錯誤するのも楽しいけどまぁ近道にはなるかなぁって感じ
0050名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 11:56:12.21ID:mlNy1t4P
BSでビビる大木のシミュゴルフって番組があるが、あれじゃ上手くならんよな。
インドアスクールのイメージが悪くなる気がする。
複数のコーチからあーだこーだ言われてたらわけわからなくなる。
普通のインドアスクールはコーチは一人しか付かないと思うけどね。
0051名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:07:23.00ID:???
打ちっぱなしとインドアどっちのスクールにもメリットデメリットあるから通いやすさで選べばいいよ
家の近くにあるとか予算とか
0052名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:15:47.05ID:mlNy1t4P
俺の知り合いで初心者の頃、打ちっぱなしでやってたら
知り合いの大勢の教え魔が集まってきてボロボロになってやめちゃった奴がいる。
ちゃんとコーチつけてたらそういうこともなかったかもね。

人に教えていいのは色んな人を見てきて、それぞれに合った改善方法を知り、
それを伝えれる人だけ。どれだけいいスコアで回れても、人に教える能力は全く別。

教え魔の言うことなんか話のネタ程度に聞いとくべき。
つまり、ここでエラソーに講釈垂れてる話と同じw

結局は練習するしかない。
最初はショートスイングから、そしてハーフ、クォーター、フルと地道に地道にね。
0053名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:25:47.58ID:???
ゴルフの上達って字を書くのと似てると思うんだよなあ。
筆、鉛筆、シャーペン、ボールペン、万年筆と、道具と
書く対象によってそれぞれ書き方が違うし。黒板やホワイトボードに書く時とか。

多く書いてたらペンの持ち方も工夫するし、早く上手く書けるようになっていく。
キレイな字も参考にするようになる。練習すればするほど上手くなっていく点は同じ。
初心者はどれだけ練習するかだよ。
0054名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:26:54.05ID:???
スイング見ただけであーだこーだ言うやつは信用しなくていい
ちゃんと動画に撮った上でプロとかのスイングと比較して理論的に指導するなら信用していい
0056名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:45:09.25ID:???
ここの教え魔は打ちっぱなしで他人に迷惑かけるのをここで教えた気になって発散してるから必要
被災地に千羽鶴送るようなもんで無能をやった気分にさせる場所は大切だ
0058名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 12:57:31.13ID:???
>>57
俺は教え魔じゃねえよw
ここの教え魔はスルーできるからいいけど練習場だとクッソめんどくさいから練習場の教え魔が減るならまだマシだって考えだから
0060名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 13:04:08.19ID:???
ぶっちゃけここの教え魔のレスみんなスルーしてるやろ
教え魔に反応してるのは別の教え魔なのがわかる
0061名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 15:37:09.61ID:mlNy1t4P
ちゃんとしたコーチでも5ちゃんなんかで教えることなんかできない。
文章なんかではお互い伝わらないしね。

まあ、言えるのは一般的なセオリーだけだね。
それさえも人によって千差万別だからなあ。
0063名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:15:13.35ID:???
片手打ちは最初は無理だと思う。
まず、両手である程度打てるようになってからで良いんでない?
0064名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 16:31:58.78ID:evbr21LS
>>19
折角張り切って教えようと思ったのに、そういうこと言われると教える気が無くなるな。
0072名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 18:13:43.30ID:???
>>65
ありがとうございます。参考にします!

>>63 100は切ってるんですが90切りを目指す片手打ちが全く出来ない下手くそなんで聞きました
0076名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 21:13:08.43ID:???
>>73
てらゆーの言うことは確かに基本のキなんだろうけど、
そのまま全く同じようにやろうとしてもちょっとズレる。
例えば片手打ちにしても、腕をまっすぐ完全に伸ばすと俺の場合、当たらない。
気持ち曲げた方が当たる。

しかし、片手打ちは腕の回し方のイメージは良くなった。
片手打ちやショート、ハーフスイングは当たりが悪い時の修正には非常に役立つ。

しかし、ドライバーで球を左足前に置くってのは、なかなか慣れない。
しっかり左足に体重移動すれば真っすぐな当たりが出るが、
体重移動が甘いと球の手前を振ってしまって先っぽに当たる。
練習で身につけるしかないが、今はラウンドではちょっと真ん中寄りに置く。
自分なりにアレンジして消化していくつもり。
0077名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/27(木) 22:25:03.48ID:???
昔はドライバーは左足踵線上に置くと言っていたけど、最近は左脇の下の線に置くと言うのが多いね
0082名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:03:48.13ID:???
ウッド系はめちゃ当たるんだけどアイアンはフェース開いてるのか右45度に飛んでいく
頭の中ぐちゃぐちゃや
0083名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 07:55:11.80ID:???
7鉄と5Uの飛距離変わらなくて笑える
5Uに関しては曲がり方がえげつない。フェイスコントロールできてないんやろうな
0086名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 08:50:20.24ID:???
>>82
右45°に飛ぶ現象として俺が考えられるもの
@ド先っぽに当たる
A軽いシャンク(真のシャンクは右90°に出る)
Bインサイドアウト軌道が強すぎ

ちゃんとフェースの真ん中に当たってるならBだろうね。
0091名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 09:50:49.59ID:???
>>88>>89
俺は実際、見たことある。ティーショットドライバーで目の前にボールすっ飛ばしたの。
たまたま目の前に誰もおらず、打った先もすぐ雑木林だったのでただのOBで済んだけど。
見た時は信じられなかったよ。あれが真のシャンクだなと。
確かに普通のシャンクはそこまで行かず、右45〜70°ってところか。
0095名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:14:38.61ID:???
普段は良い球が打てるのにたまにアイアンのシャンク出る人は右手が悪さしてフェースめっちゃ開いてる場合があるから、右手の人差し指と親指を握らないドリルオススメ
0098名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 10:19:18.60ID:???
フェースガン開きでカットに入れる時はシャンクに気をつけないとだけど、
普通のショットでフェース開いた時にシャンク出やすいってのはおかしい理論やぞ
0100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 11:39:00.10ID:JOyXcQJq
>>92
俺も信じられなかったが、インサイドから、フェース開けば
たとえドライバ−でもネックで球にアタックすることは可能。

インサイドアウト軌道がキツ過ぎるとフックが出ちゃう。
そのフック対策としてインサイドアウト軌道を修正せずに
フェースを開いて対処しようとすると出たってとこかと。
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2022/01/28(金) 12:22:17.84ID:???
>>100
ドライバーならネック寄りで当たってもシャンクにはならないだろ?
アイアンとドライバーの構造の違いをじっくりと考えたほうが良いぞ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況