X



トップページゴルフ
1002コメント272KB
ゴルフ用GPS機器総合 21
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/05/30(日) 18:25:20.68ID:H7zsWqvj
ショットナビシリーズ
http://www.par72.co.jp/snp/

グリーンオンシリーズ
http://www.greenon.jp/

イーグルビジョン・ビュー
http://www.eaglevision.jp/

アトラスゴルフナビシリーズ
http://www.yupiteru.co.jp/products/atlas/index.html

スカイショット 
http://www.skyshot.co.jp/

スカイキャディ
http://www.skygolf.com/

イーグルクス
http://www.eaglux.biz/

キャロウェイ
http://www.uprogps.com/

前スレ
ゴルフ用GPS機器総合 16
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1517716625/
ゴルフ用GPS機器総合 17
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1555581341/
ゴルフ用GPS機器総合 18
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1575649806/
ゴルフ用GPS機器総合 19
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1595762449/
ゴルフ用GPS機器総合 20
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1611416962/
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 15:52:40.67ID:???
オレはJ300というレーザー距離系のブラウンを買った
セットのように思うことにしたわ

二つ合わせれば距離もアンジュレーションも完璧
あとは腕だw
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:23:43.92ID:???
腕時計が苦手なんだけど、ポータブル型のGPSってもう時代遅れな感じなの?
腕時計型の方が高機能だったりする?
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 17:38:40.47ID:???
>>105
実際のところ、ポータブル型のが良いと思いますよ
ただ、利便性で腕時計型が良いとなるんですよね…
ショット記録も楽ですしね
私も腕時計は苦手ですが、バンドをタオル生地ぽいのにしたら快適でした
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:00:01.50ID:???
俺も腕時計苦手でずっとしてこなかったけど買ってからはラウンドするとき忘れたら超不安になるし着けてない時でも左手首見る癖がついたわw
まあ普段使いはしてないけど
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:33:56.02ID:???
>>105
ポケットから出すのが面倒で腕時計タイプに変えたから元に戻そうとは思わないなぁ。人間ずぼらの方にはドンドン慣れていくよ。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:35:41.37ID:nGRuHwYk
距離計はあくまでも感覚での距離との確認用にしか使わないけどね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:43:22.46ID:???
普段使いしてない人間が腕時計するとショットに影響出そうに感じちゃうのよね。多分出ないんだろうけどさ
バンド変えるのは良いかもとか思いつつ、どうせ買うなら画面大きい方が情報量多そうでいいなとか思っちゃう
ポケットから出すのはレーザー距離計で慣れてるからあんまり苦にならない…はず

GPSってポケットに入れとくだけでも拾わなくなるものなの?
0113名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 18:53:45.15ID:???
練習場では腕時計邪魔だから外すけど、何故かラウンド中はGPSウォッチが邪魔にならない俺あるある
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 19:40:34.12ID:nGRuHwYk
片手にクラブ数本持ちながら移動中にチラッと確認できるのがいいね
レーザーやスマホ型は出し入れが面倒、雨なんかだと最悪
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:36:46.44ID:???
練習もラウンドも、てか風呂以外ソーラー電波腕時計してたけど、GPS買ってからラウンドだけGPS
もう腕時計ないと違和感ある
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:37:35.85ID:nGRuHwYk
>>115
コースと同じような条件にしてないと不安になる気持ちはわかるけど、自分はコース行った時だけだわ。
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/10(木) 23:52:52.51ID:???
スイングしてるとだんだんループがずれてきてベルトの先っちょがベロベロ暴れてウザくなる時ない?

あれしっかり止める良い方法ないかな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 03:05:01.35ID:???
>>105
今年、古いウォッチタイプからポーターブル(EV NEXT2)に変えた
専用ケースをベルトにつけるんでパッと出してパッと見られるからウォッチタイプと比べて特に不便は感じない
目玉機能はピンポジ入れておけばグリーンの周囲どこにいても自視点に切替るのでアプローチのイメージが出しやすくなるところかな
地味にスマホ感覚でスコア入力できるのも気に入っている
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 05:09:29.88ID:???
>>118
そこまで深く考えてなくて、元々日常的に腕時計はしてて、練習場で外してたんだけど、
プレーするとき腕時計型GPSつけるんだから外す必要なくね?ってことで、
わざわざ外さなくなった感じ。
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 06:54:48.34ID:g+TSN6VQ
>>123
なるほど、ならバッテリーの消耗だけ注意だな
肝心のラウンド時にバッテリーがもたないとか無意味だからね
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 07:31:28.16ID:???
もう2年近くノルム1使ってるけど、アプリ連動が出来なくなった以外は故障なし。
電池持ち2ラウンドしてもメモリが1つ減るくらい。
距離の精度はカートのGPSと同じ。
安くて距離さえわかれば良い人には良いんじゃないかな。
0126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 13:53:40.66ID:???
>>120
ショット記録もしてくれるみたいだけど機能してる?
腕時計型じゃないから記録出来ないこと多そうなんだけど…
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 14:16:00.27ID:???
S60だけど、最近データ取りたいと番手入力設定にしてるんだよね、でもそうすると前ショット位置からの距離表示が出ない、そんなことある?
0130名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/11(金) 17:45:40.14ID:???
>>126
ショット記録は感度調整あるんだけども標準だとさっぱり機能せず
最強にしたら幾分マシだけど記録されてないことも多い
素振りや歩くだけでショットしたことになったりする時もあるんだけどね
そんなんでショット記録はないものと考えてる
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 07:56:33.14ID:xyPWJOpW
>>132
ピン位置なんてころころ変わるから無理でしょ…
基本センター、あとは任意で設定しかない
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 08:48:37.04ID:xyPWJOpW
ゴルフ場がカップ位置変わったらその都度わざわざGPSで登録するのか… すげーな
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 10:51:05.27ID:???
S62で
OBや池ポチャした時
ショットの登録ってどうするの?

OBの場合は
特設ティーまでがDの飛距離となってしまうの?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:38:01.89ID:gAsbCqCG
へぇー、ピンポジ自動とかあるんだ凄いね

S62やT8はカートに貼ってくれてるエッジからの距離表示の紙を見て手動でセットだからな。
ピン(カップ)位置はクラブ競技やトーナメントで日によって変わるけどどうやって位置補足するの?クラブ側がGPS座標をアップロードするのか?
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:39:51.36ID:gAsbCqCG
ピンポジ君なるものがあるのか…
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 11:41:32.52ID:37dYS6mx
数ヶ月に1回の人は、使用しないとき充放電はどうしておくのがええのん?
充電挿しっぱなしもスッカラカンもよくなさそうやけど。
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 12:56:17.25ID:gAsbCqCG
ベタピン狙えない奴らが使ってもねw
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:13:03.67ID:???
>>149
ピンポジ把握しない派?
よくいるわ、こーゆーの
グリーンは常にセンター狙いとか豪語するけど

グリーン面見えないときに、ピンポジ把握しないでどうやってセンター狙うん?
どうやって広いサイド狙うん?

ピンポジ把握=ピン狙い、って発想が初心者過ぎて恥ずかしい
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:33:50.55ID:xyPWJOpW
>>151
勘違いしないで
ベタピン狙える腕がないのにピン位置見ても仕方ねーだろって話、練習場の目印にすらまともに狙えない素人には豚に真珠
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 13:59:50.71ID:gAsbCqCG
ピンが見えないと機械頼みか。
昔はそれこそ勘で打つか、前日に練習ラウンド行ったりキャディやマスター室で聞いたりとアナログだったな…
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 14:17:10.41ID:???
ピンまでの直距離わかるんだから楽でいいじゃん
おっさん歩測してウザがられてた口だろ?
つかID二つ使って何してーの?
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:03:43.84ID:gAsbCqCG
機械頼みの初級者がイキってんじゃねーぞカスw
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:10:02.78ID:???
>>157
ピンポジ機能を使う人間にケチ付けてる奴がいるからだろ
少し前にも現れた>>64も同じじゃね?
何故かピンポジは紙での案内に限定してる奴
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:11:33.48ID:gAsbCqCG
どうせ所属クラブもない野良か、競技出てもで高低差機能オフだとまともなスコア出せないグズどもだ
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:12:43.01ID:gAsbCqCG
>>159
ピンポジ機能使えるコースが少なすぎるから仕方ないよ
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 16:45:07.91ID:???
>>154
経験の蓄積、キャディの知識、ヤーデージブックなど、時間やコストがかかるものが、
デジタル技術の活用で、カジュアルゴルファーのセルフプレーでも使えるようになってる流れだよ。
世の中の仕事の現場とかで起きてる流れと同じ。
それだけが全てじゃないけど、使えるものは使えば良いことがある。

ピンまでの距離は、見えてるのが条件になるけど、レーザー併用が楽。
0163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 17:12:24.20ID:gAsbCqCG
>>162
上級者には補助的な機能でしかないけど便利だな
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:06:39.25ID:???
ID:gAsbCqCGはなにと戦っとるん
自分とこの周りで紙でピンポジ案内なんてショートコースだけだよ
本コースは全てナビで、いち早くナビ導入したところだけがスコア入れれない古いやつだからコンペの時にアテストしなきゃいけない
何箇所かピンポジ君対応だから自分はイーグルビジョン使ってるよ
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 18:34:15.49ID:???
>>160
見知らぬ人を平気でグズ呼ばわり出来る人って、どういう人生歩んできたんですか?

カンコツの蓄積なく使えるノウハウは、ゴルフの敷居をいい方向に下げてくれると思うんだけどな。
どのみちこの先に腕前のハードルはあるんだし。
0166名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 20:46:10.14ID:gAsbCqCG
>>165
のうのうと馴れ合いでゴルフしてないからな
1パットで数十万失うかどうかの違法ゴルフしてりゃあたりキツくなるすまんな
0169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/12(土) 21:48:16.29ID:???
ピン位置カートナビに入れたり紙に印刷するんだからデータ化なんて大した手間じゃない気がするけど
ピンポジくんがイマイチ普及せんのはどういう理由なんだろ?
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 07:47:20.89ID:WD4rv+mX
>>167
皆さん、ニアピンや茶店のドリンク掛けたりしないんですか?
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 14:12:53.30ID:WD4rv+mX
>>172
量刑に差はあれど賭博行為としては一緒
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 14:18:19.35ID:WD4rv+mX
>>174
辞任して社会的責任とったろ、お前らにはそれが出来ないんだぞ
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 14:39:14.43ID:fkri3EeP
じゃあ数十万の飯奢ったとしてもOKやな
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 16:33:00.53ID:wpPeAvXt
社会通念にてらせよ。お前の感覚じゃなくて
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/13(日) 19:47:35.87ID:fkri3EeP
ゴルフの飯や茶店の賭けはぼぼ毎回やるぞ、常習性は高いな はい反社ね
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 06:16:05.10ID:???
>>188
ほんコレ
今は知らんが昔AGN4200買ってポケットから出すたびにGPSロストしてて困ったからポケット入れるんは二度と買わない
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 09:02:36.26ID:YMbeaNs2
まずお前が書かんかい
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 12:34:31.72ID:???
>>193
ウオッチエースはピンポジ君対応してない所で入力が面倒くさいので、そのまま使ってる。地図データが正確なのか、友人のレーザー距離計と変わらない数字がでる。
これで、コース全体が見れるようにしてくれるとドッグレッグやリカバリーショットの目安が付きやすいのであれば最強。
新しいの出してくれたら即買いします。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/06/14(月) 15:55:19.06ID:???
文明の力にアレもコレもと欲せずに、文明の力を元にイマジネーション膨らませて責めるのもまたゴルフよ。
なにもかも数値化してピンポジがー、グリーン形状がーって言うなら家でファミコンのゴルフでもしとけよ。って思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況