X



トップページゴルフ
1002コメント290KB
ロングアイアンの打ち方
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/06/07(日) 22:35:02.16ID:AlnkaEgW
せめて5番までは打ちたいよね
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 20:38:54.03ID:7EoEblgL
>>101
抜きましょう
ジュリーでいきましょう
少しはカッコ付けさせてくれ
男なら3鉄を見栄でもバックに放り込むべき
寝たフリしてる間にどちらかに出て行ってもらいましょう🎶
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/07(火) 22:51:56.72ID:9NbAj/pK
>>99
打ち方なんていろいろあるさ
0105
垢版 |
2020/07/11(土) 18:11:54.38ID:???
スプーンを16.5度にまでして3鉄入れる事にしますた
3鉄のマッスルバックで220ヤード飛ばすの楽ちいね^
0106名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/11(土) 19:15:48.04ID:FLBBC5AT
ほんとに飛んでればね、、
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 00:30:21.41ID:Hua6qujB
見たことある。

PGAですら半数が7iで非MBって衝撃的。
0110名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 07:26:46.90ID:bApPDYTc
プロはともかくアマはマッスルバックという名前で憧れる。

これがペラペラアイアンとかいう名前だったら使う人も少ないだろう。
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 09:39:09.49ID:AUe8B50v
厚手ヘッドはラフで使えないから買い損やで
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 17:54:18.91ID:S6NCX4h3
ロフトの大きいクラブは球を曲げづらいから操作性の良いマッスルを選ぶってことやろか
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/12(日) 18:11:26.47ID:AUe8B50v
がっぽり面積デカくて底広厚のはラフで抜けないやろ ちりとりみたいなん ガサガサして
買い損やね
0117
垢版 |
2020/07/12(日) 20:42:52.94ID:???
俺もやっぱり5鉄迄マッスルバックで
4鉄中空にしたよぉ
ばいばいロングアイアン
ノシ
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 09:51:03.85ID:cGxQxLV3
zoom i220使いですがアイアン型UTもロングアインでいいですか?
0119
垢版 |
2020/07/13(月) 14:52:51.70ID:???
ウッドはドライバーと3HL
ウェッジは4本体制にして3鉄入れる事にした
因みに22度のマッスルバック
慣性モーメントは1970g/cm2
ピピピ...
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 18:58:12.70ID:nNtTvPNJ
あぼーんあぼーんうるせぇな
そろそろ自分の無価値さ加減に気づけよ
いい歳して他人を不快にさせて喜んでんじゃねーよ
0121名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/13(月) 19:06:59.32ID:YGKPpt9H
あぼーん君が何書いてるのか想像しようか。

おれのギアがついに決まった。だと思う。

多分正解。別に答え合わせは不要だけど。
0122
垢版 |
2020/07/13(月) 20:20:35.55ID:???
>>120
>>121
あぼーんせずガン見してる雑魚
やっぱりロングアイアン使うのやめるかな
0125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 05:54:03.60ID:AVaNJPpC
ピンG410のアイアン型UT買ったけど、スピン足りなくて全然球が上がらないわ
こんな下手な俺だからロングアイアンなんて無理ゲーw
0126
垢版 |
2020/07/14(火) 08:23:46.25ID:???
ユーティリティーアイアンは普通のロングアイアンより球上がりやすいからな
それで上がらないなら練習か諦めるしかない
まぁ球上がる上がりやすいの次元だとまだまだ練習が必要やけどね
次はミート率を高めないといけない
0127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:45:32.28ID:Q0lUcVMq
>>125
ウッド使えばいいんじゃない?わざわざ打てないクラブを打つ必要ないよ
0128
垢版 |
2020/07/14(火) 08:53:59.58ID:???
アイアン型ユーティリティー使うメリットあるから使いたいんじゃない?
練習しゅる!
0129名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 08:57:32.65ID:???
振れる人はアイアンとシャフト合わすけどウッドとシャフト合わしてみればどないや?
よほどHSがしょぼいってんならありだと思うぞ
0131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 10:49:16.07ID:xcUP7CWK
ぷっ笑
0132名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:16:20.26ID:AVaNJPpC
125です。
7W、9Wはあるんですが、UTは入れてません。

元々シャットのハンドファーストインパクトのようでロフト角通りの球が出ません。
所謂、スピン量が足りないって奴です。
ドライバーは12度が一番飛びますし、18度の5Wより21度の7Wの方が遥かにキャリーは出ます。
その代わりにアイアンは打ち込めているのか高弾道で周囲からもウッドとアイアンで全然違う…と言われるため、アイアン型を買ってみました。
HS40そこそこってのもあると思います。

まだゴルフ歴3年なので試行錯誤しながら、しばらくはレンジ専用にして頑張ってみます。
色々とアドバイスありがとうございます。
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:39:36.03ID:???
アイアン型のユーティリティはその番手を打てる人が、楽をするために使うものであって打てない人は使いこなせんよ
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 16:51:18.15ID:???
>>132
それ典型的な打ち込み病じゃないかな
シャットでハンドファーストってコック効かないよね、それ自体はそういう打ち方もあるんだが
ひょっとしてインパクトでも掌屈してしまってない?
もししてないんだったらアイアンが閉じたままで鋭角に振り下ろしてしまってるだけだと思う
正解は最下点の手前でインパクト迎えるのであって決して鋭角に無理に上から入れるのではないんだよね
それやってるとアイアンとウッドを近い感じで振れないんだよ
全く別スイングにしなきゃならなくなる
円を描いて最下点の手前がアイアン、後がウッドって感じでスタンスで調整するだけにしないとそうなるんだよ
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:01:41.29ID:YTzVhxwS
>インパクトでも掌屈
大正解です。コックが解けないですね。
悪い意味でのダスティンジョンソン ですw
鋭角に上から打ち込んでいるって感じではないです。

それなのでドライバーは左の方に置いたり、色々と調整しています。
HSは最初35くらいから始まって42位になってきましたし、スクールにも通いお陰様で毎日練習できる環境はあるので、あとは練習量上げて頑張ります。
0136名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:09:51.12ID:???
そもそもコックって手の甲&掌方向じゃないぞ
アドレスした時のヒール&トゥの方向の手首の動きだぞ
その感じでシャットにするんだったら掌屈辞めた方がいいんじゃない?
そのまま固定して打ってるんだしウッドとか多分ほぼ角度ない状態で当たってると思うよ
じゃないとめちゃくちゃ右肩入れないと球上がんないだろうしそんなのダフるだけだよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:17:40.32ID:YTzVhxwS
あ、失礼しました!
たしかにコックと掌屈は違いますよね。ごっちゃにして書いてました。
掌屈をやめると今度はスライスが出だすんです。
どっちを取るかなんですが、スライスするとゴルフが楽しくないので、まずはスライス防止しようということで掌屈+レイドオフにして、思いっきりトップでクラブを寝かせるってことに取り組んでます。
トップで寝かせといて切り返しから左に体重移動させるとダウンスイングでクラブスコーンと自動的に立ってくるので当たりやすくはなりました。
この動きだけでも大分マシになりました。
まあ、まだ3年なので大目に見てくださいw

ここはロングアイアンスレでしたね!長々とお邪魔様でしたー。
私のようなド下手ゴルファーにアドバイスありがとうございました(^^)
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:20:57.56ID:pNB/uC30
ひたすら左足前に球置いてダウンブロー
明日から頑張る
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:22:05.41ID:???
ええんやで
スライスするのは初心者だからだよ
掌屈取り入れるならシャットはとりあえずやめといたほうがいい
これは体の使い方わかってない状態だとまずそうなるんだよ
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:26:31.32ID:???
プロで掌屈トップの人の画像見てるとどちらかというと開いてるよね
シャットで掌屈って引っかかる気がする
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 17:41:43.85ID:YTzVhxwS
お言葉に甘えて。。
右手が強すぎるので、どうしても右手から始動してしまので背屈の動きが入ってしまうんです。
ですから掌屈でそのままダウンスイングという訳でもなく背屈の動きが入り、オフセットしているという感じです。
掌屈レイドオフの前は背屈による極度のシャフトクロスでとにかくスライスしか打てませんでした。
ロングアイアンを打てる皆さんに私のヘボスイング動画を見て検証してもらいたいくらいですw
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/14(火) 22:25:04.49ID:AVaNJPpC
右手のみウイークですかー。
なんか上げられないかもなので練習しなければですね。
ドライバーは飛んでも200ヤードそこそこです。
何とか曲がらないようになりましたが、苦手なクラブではあります^^;
0144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 08:47:50.39ID:cNSU2N+2
MP32の2鉄19°でボールが上がらず180yしか飛ばないのですが真っすぐいけば
使える判定でいいですか?HS43だとこんなもん?
0145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 08:52:45.95ID:???
>>144
きちんと打てたら200ちょいは飛ぶんじゃないかな
だけど上から打とうとすれば正直2Iはきついかもしれんね
女子プロもHSそれくらいの人多いが2I使う人なんて昔でもそういないだろ?
そういう事
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:17:55.16ID:bDUmvIIu
>>144
2鉄だとHS53くらいいるだろ
43だと6番からUT
0147名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 11:56:23.51ID:cNSU2N+2
同じ19°でもアイアン型UTならHS43ぐらいでも当たれば210yぐらい飛ぶ
0148名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:01:41.47ID:???
フィッティングで2鉄も見てもらったことあるけど
ドラのHS45程で解析してHS足りないって事はなかったけどUTの方が良いって勧められたかな
ただ俺の場合アイアンは振りを解析したところMBはNGでCB推奨になってた
0149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 12:24:53.24ID:PJFSB5Mb
>>144
DriverのHSが43m/sの人は練習場で飛距離の階段を作って打てるのは21*の3iまでじゃないの。
それがコースになると24*の4iが限界。
0151名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 13:11:58.34ID:???
>>150
らしいな
俺はHC7でMB使ってて正直適正だなんて思ってたけど
MBでもいいかなって感じの所で使えるんだけどお勧めはハーフキャビティくらいだったわw
聞くと是非MBでって人なんてシングルさんくらいでも滅多にいないですよって言ってた
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 15:58:38.52ID:???
流石に男子プロでMBやロングアイアン使えないなんてレベルの人は存在しないが
より優しくって理由で年々優しいの使う人が増えてきたのは確かだよな
ただミスショットが飛び過ぎないってメリットってやはり大きいのでMB使いは居なくはならないだろうね
0154名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 16:20:50.01ID:PJFSB5Mb
あとアマチュアにとっては手入れのしやすさが魅力。スプリットキャビティのBS X-CBP持ってるけど溝の中に虫とかいたら嫌だなとかたまに思う。
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:03:28.94ID:PJFSB5Mb
おれは5iから下をMB(VR PRO Blade)で行く。X-CBPをしばらく降板させて。
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 19:56:03.54ID:F6MmBW5z
>>132
ヘッドスピード40ならFWのが適正です
5W18度も43インチの長めのシャフトなら球は上がる筈です
同じロフトではFWよりシャフトの短いUTやロングアイアンはヘッドスピードが速い人用です
0158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:30:01.52ID:bDafaR1k
プロは一打一打にお金がかかるしね。生活掛かってるから優しくミスに強い方がいいでしょ。でもアマチュアは好きなの使えばいいわな
0159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 20:33:19.89ID:???
何度くらいで打ち込めば適正なの?
アイアン低重心で人工芝マット固くて跳ねるからほぼレベルブローになってる
キャビティだけどポケキャビか中空でもいいような気がしてきた
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 21:17:01.25ID:PJFSB5Mb
>>157
一概にヘッドスピードだけでは決めれない。Fwの方がクラブ長が長いという難しさがあるんで。
0161名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/15(水) 22:48:27.70ID:F6MmBW5z
>>160
短尺スプーンが何故スタンダードにならないのか
難しさ以前にFWは長い距離を高い球でランを少なく止める球を打つグラフです
球を浮かせる為には長いシャフトでヘッドスピードを上げる必要があるのです
プロなみに振れる人なら短尺もいいでしょう
ですから、3wが打てないからってシャフトを短くしても5wより逆に飛ばなくなります
40程度の私はドライバー、5w、7w、9w、6i〜です
0162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:21:22.33ID:EyAk7IMl
>>157
132です。
ありがとうございます。その通りです。
5Wも上手く当てられるように練習しています。
ウッドは1.5.7.9、アイアンは5からです。
5Iは9Wと同じロフト角23.5度。夏なのでラフ用と言ったところ。

ここは親切な方が多いですね。
またたまに顔出させてください。私は今日から4連チャンでラウンド。行ってきます。
0163
垢版 |
2020/07/16(木) 08:23:41.00ID:???
3鉄ミート率1.46が誤作動とか言う奴はレベルが低すぎ
もうロングアイアン捨てろ
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 08:35:33.34ID:zcTd3usG
厳しい
0165
垢版 |
2020/07/16(木) 08:37:31.45ID:???
だってそういう事言う奴が悪いだろ
いい加減足引っ張るのやめろよ
そんなんだから下手糞なんじゃね
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 11:02:05.58ID:???
現実問題アベレージ90前後の人がロングアイアンFWいるかと言われたらいらんから一理ある
70台を安定して出したいならFWもロングアイアンもいるけど
まあゴルフの楽しみはスコアだけじゃないから好きなの使って楽しむのもいいとは思うけどね
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 13:06:49.56ID:???
超下手くそなんだけど、記念にちょっとカキコさせて
今までナイキVRPROブレードのS200を2鉄から入れてペチペチやってたんだけど、昨日気分転換に7年前に買ったテーラーのキャビティ純正カーボンRを4鉄から入れて、ウエッジも全部カーボンにして、ロングアイアンもユーティリティも全部抜いて回ってきたんよ。
いつもは数発OB打つのに、この日はOBなしで18ホール全部パーかボギーだけの43.39の82、10年以上ぶりにベスト更新したんよ。
このスレの達人達にはなんでもないスコアだろうけど、なんせ俺は初ラウンド200超えた超下手くそなんで、ここまで来られたことにしみじみしてるのと、クラブが違うとこうも楽なゴルフになるのかと、色々考えさせられた次第です。
まだシュリンク被ったままのブレード2鉄予備もあるのに、もう出番ないかなあ。
ロングアイアンがスパーンと打てた時の快感に取り憑かれて今までやってきたけど、いいスコアが出た時の方が気持ちいいっすね笑
0172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 15:24:25.38ID:???
>>171
今日帰って俺の3からのマッスルバックみて胸が痛くなりそう。
5年前210、今年ベスト86
絶賛マッスルバックでぺちぺち中
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/16(木) 23:04:34.82ID:v4lcB6kD
なくはない
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 08:59:31.90ID:???
普段使わないのなら必要ない
アイアンの練習は持ってる一番長いクラブと一番短いクラブでメインでいいよ
どちらも難しい
0182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/17(金) 10:36:30.13ID:???
3アイアンはうち降ろしの狭いとこのティーショットで結構使うけどね。下からは余程良いライじゃないと使わない。
0183名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 18:30:32.44ID:???
ロングアイアンばっか練習してたら短いのが引っかかるようになってもうた
どこを気をつければいい?
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:29:24.08ID:QPXL9gd+
ボールの位置
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/18(土) 20:40:09.21ID:???
お肉さん
やっぱりごっこで良いかな ?
らむきんくらんきん♪
くらんきんでぃっでぃっでぃすっわん♪
♪ .∧__∧       .∧__∧  ♪  ∧__∧        ∧__∧  ♪  ∧__∧
   (´・ω・`) ))   (( (´・ω・`)   (´・ω・`) ))    (( (    )    .(    ) ))
 (( ( つ .ヽ  ♪  ./ ⊂ ) )) .(( ( つ .ヽ  ♪   ./    ) )) (( (    ヽ  ♪
♪  〉 とノ ) ))  (( ( ヽつ .〈  ♪  .〉 とノ ) ))  (( (  (  〈  ♪  .〉  )  ) ))
  (__ノ^(___)     (_)^ヽ__)    (__ノ^(___)     .(_)^ヽ__)    (__ノ^(___)
0186名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 10:52:07.80ID:???
5番でナイスショットがせいぜい170飛ぶかギリギリなのに
なんでプロは200とか飛ぶのか不思議に思う
しかもガタイの細いプロ
スイングはもちろんだけどそもそもシャフト含めてクラブが違うのか、
ミート率?ガタイの良しあしはあまり関係ないような気がする
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 11:53:32.98ID:fzZbokla
おれはナイスショットしたらキャリーで195くらいだよちょっと噛んでも185くらい
0188名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/19(日) 17:55:45.19ID:???
すごいねー
アイアンって俺の中では、番手が大きくなるにつれ
ダウンブローから払い打ちのイメージになってく感じなんだよな
つまり左軸から右軸インパクトへとスイング軸が自然と変わる感じだ
ウッドに近いイメージかな
重心がテークバックで右→トップからの下半身の先行動作で左、
インパクトでは左に移した重心を右に移し、フィニッシュで左かな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 00:21:11.47ID:rXNJBvJM
tショットで使うなら3番が一番楽だろっぺ
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 07:25:08.75ID:???
>スイングはもちろんだけどそもそもシャフト含めてクラブが違うのか、

タイガーのアイアンはGDX100? アハハ、プロ仕様のX100な
市販クラブより1インチ長い、知らんかった?

120g以下のシャフト装着アイアンはシロート用だぞ!飛ばない曲がる
85歳以上の爺ちゃんは別にして130gだと飛ぶよ
0192
垢版 |
2020/07/20(月) 11:57:20.81ID:???
20歳の時169cm58kgだけど普通に300ヤード飛んでたよ
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/20(月) 17:04:55.22ID:Au29vnnM
ソールが分厚いストロングロフトのロングアイアンならFWみたいな払い打ちで十分だと思いますが
ここでのロングアイアンはそんなUTみたいなクラブじゃなくソールが細いペラペラのMB使いが多い
みたいですね。練習用で2鉄MB持っているけどあんなの本場で使用はワイには無理!!
0195
垢版 |
2020/07/21(火) 17:09:04.88ID:???
マッスルバーク♪
マッスル♪
マッスル♪
マッスルバ〜ク♪
♪ .∧__∧       .∧__∧  ♪  ∧__∧        ∧__∧  ♪  ∧__∧
   (´・ω・`) ))   (( (´・ω・`)   (´・ω・`) ))    (( (    )    .(    ) ))
 (( ( つ .ヽ  ♪  ./ ⊂ ) )) .(( ( つ .ヽ  ♪   ./    ) )) (( (    ヽ  ♪
♪  〉 とノ ) ))  (( ( ヽつ .〈  ♪  .〉 とノ ) ))  (( (  (  〈  ♪  .〉  )  ) ))
  (__ノ^(___)     (_)^ヽ__)    (__ノ^(___)     .(_)^ヽ__)    (__ノ^(___)
0196名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 03:28:31.97ID:IoYAb8GC
>>190
おまえより1万倍ゴルフが上手い女子プロは全員素人だなw
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:24:07.25ID:???
>>190
はいはいワシはサギ屋さんでゴルフ出来ませんよw


          ∩____∩
         丿 戸川 景   ヽ
         /   <・> <・>    |  肉、オッペケ〜♪、元トゥディ、ゴルダイ、アルバ変臭部
         |    ( _●_)    ミ  ヤッカミ、イライラ精神異常 オナニー専門55歳ホモ 
        |i〈 、_____, 〉  |    ネット商材販売、骨教材の柳原博志(仮名)
         ! ヽ\+┼┼+/   /     181.5cm 70k 1965/3/20生まれ
         \  `ー‐‐'´  _,/
         ノ            \
       /´               ヽ
コイツのネット商材レッスン教祖ども!

片山晋呉、江連忠、坂田信弘、柳原博志、米田博史、小原大二郎、小池幸二、
谷将貴、芹澤信雄、倉木信二、森守洋、桑田泉、安楽拓也、武市悦宏
内藤雄士、坂本龍楠、藤井誠、吉本功、横田真一、その他クソゴミ多数
0198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/24(金) 09:29:12.45ID:???
       ∩___∩
       | ノ  痴呆  ヽ
      /   (:゚:) (:゚:) |  ウッヒャー♪BJH 開いて起すんだあ!!
      |    ( _●_)  ミ    偽称山本だあッ、詐欺脱税、ドロボーだあ〜〜!!
     彡、   |∪|  、`      屁の字だぁあ〜〜!!
       \  ヽノ /´
         |    /         ドラ370yだぁ、スコア54の秘術だぁああ、嘘ばっかでオワタ!!
 /\/\_/  /
∠/\/\___ノ

ギャハ!
脚がないぢゃ(藁)
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 06:45:44.68ID:4LJU9+SP
日本女子プロのアイアンシャフト見てみたけど、ゼロス8 、ゼロス7が多いね。
アンソンジュ、鈴木愛がNS950、原英莉花でもNS1050。
海外勢はレキシートンプソンはプロジェクトX 5なのてジュタヌガン姉妹と全く同じ108g。
レキシートンプソン、ジュタヌガンで108gなのにアマチュアが130gとか無理しすぎ
レキシーみたいに振れるアマチュアなんていないw
まあDGとライフルしかなかった時代のゴルファーなら「重さこそ正義」「重いから上手い」と思う理由も分からんでもないが。
車スレで「スポーツカーこそマニュアル」とか言ってるオッサンと同じ発想。
0201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/07/25(土) 06:55:12.57ID:4LJU9+SP
ちなみに俺はドライバーHS45でアベ90のヘッポコゴルファーだけど、接待プライベート合わせて年間ラウンド数が120前後。
元々モーダス120使ってたけど疲れるから色々変えて今はNS950に落ち着いている。
今日で月曜から7連チャンの6日目だけど筋肉痛、肩こりなく良い感じ。
月1-2程度のラウンド数なら120でも行けるとラウンド数考えると120は無理。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況