トップページゴルフ
1002コメント251KB
バックティから80切りスレ(コテ禁止)
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/09/09(月) 10:33:56.63ID:???
コテハンでの書き込みは荒らしが来るのでご遠慮ください
元研修生みたいな人の上から目線のダメ出しもご遠慮願います
超上級者の方は親切なアドバイスをお願いします
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/11(金) 14:24:31.74ID:nizxXZIp
この辺の年齢層はだんだんアイアンはほとんど使わなくなるからな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/12(土) 20:16:22.05ID:+zpAbbDH
若い女子ゴルファーが顕著に増えてる昨今とはいえGDOの女子社員ビデオなんかないよね
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/13(日) 00:37:55.34ID:46G3DO5t
>>854
いいね!
0859名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 09:57:51.00ID:???
ストロングロフトって、ボールが上がりすぎるとか飛びすぎるとか言っている人は
もともとストロングロフトのアイアンを使用しなくても、それなりに飛んでいる人だよね
ストロングロフトのアイアンは、ボールが飛ばない、ボールが上がらない人が使うクラブ
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 12:38:08.20ID:Dse9DUb7
>>859
アイアンて、何番で何ヤード飛ばなくてはならないと、規定は無いから、全て自己満足の世界。
PWで150y飛んだって、ロフトは25度付近か?
そしたら、8番アイアンまで入れて、ウェッジが6本?必要か?

そんなレベルだよ!
0861名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 13:20:02.85ID:3M5koq8e
教えてください やは大事なのは1球毎に集中力ですか?
0865名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 21:11:08.92ID:7Dc1HBVE
>>861
ここは、80切りのスレなんだけどな!

1球に集中しても失敗はある。

だから、毎回80点の球を打てるようにしろ。
完璧は、いらないよ!
0866名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/15(火) 22:00:01.77ID:6ET7P2WY
>>865
毎回80点はプロだぞ
60点のショットと70点のアプローチ、80点のパターで70台は充分出る
0868名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 09:40:17.60ID:???
点数でも言っても今いちピンとこないよね
データで言えば70台を出すには
フェアウエイキープ率50%
パーオン率50%
寄せワン率40%
パット数32
ぐらいは欲しいところ
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 11:45:17.03ID:CABs6WIK
解りやすいとあてにならないは別物。
フェアウェイキープ率なんてそれこそあてにならない。その半分OBなら全く意味ない数字だ。
言えるのは絶対的にOBを無くす事。
OBこそ0点のショット。その意味を含めての点数であれば50点は次に繋がる一打を打てる所に置いたということだ。
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 12:26:56.73ID:e8tCEOA2
>>866
白からならな!
それでもいいだろ!

フルバックから、の80切りだからな!
60点のショットじゃ6ホールボギーだよ。
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 12:28:00.94ID:e8tCEOA2
ハーフ6ホールな!
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 13:17:21.76ID:???
>>871
バックからの80切りだから、みんなそれなりに上手いだろ?
半分OBなんて100切りスレみたいなことを言っているんじゃねえぞ
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 14:38:00.74ID:Il/aKv46
>>874
すまんな。
確かにその人の飛距離を無視して語る事はできない。
平均して250y以上ならOBは最も警戒する。
女子並みの飛距離ならOBも少なかろう。
そしてフェアウェイキープ2ホールでも80切りはできる。これが飛距離ない人だとフェアウェイキープは重要になってくるね。
0878名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 17:23:04.90ID:Swou6nvF
>>877
普通の会話ってなんだ?
バックティーから80切りたいってスレだろ
その為に必要なものは何かって事を語り合ってるだけだろう。
簡単に言ってしまえば、良いコーチと豊富な練習量と定期的なラウンドだ。
これはどのレベルでも同じだけどな。
それ以上のアドバイスは極端なものでしかないだろ。
0880名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/16(水) 23:14:39.37ID:???
ボギー、パー、パー
ボギー、パー、パー
これの繰り返しで80は切れるんだからそれほど難しくはないよ。
ダボを叩くと難しくなるからOBはダメだね。
でも、バーディ取れると楽になるね。
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 01:52:27.05ID:NjdY8sNv
>>882
バックからのパー3でオールパー取れるなら70切れるなw
アプローチとパター一生懸命練習すれば80なんて簡単に切れんじゃね?
知らんけど
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 04:46:34.25ID:???
パー5は3オン2パットのパーを取りたいね
パー3は半分パー
パー4の長いミドルはパーは諦めてボギーで良しとし、無理にパーを取りに行ってダボを叩かないようにする
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 12:30:37.93ID:lee+eOII
>>891
これは、6400程度のバックやろ?
0894名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 22:41:44.56ID:KFetIGOH
>>892
バックティーつったら6800以上だろ。
それ以下はバックティーであってもダメだな。
短過ぎる。
できれば7000y以上のコースで80切って欲しいね。
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/17(木) 23:46:23.59ID:NjdY8sNv
狭けりゃ短くても良いなんて爺さんの考えだなw
そんな事言ってっからどこのゴルフ場でも80切れねーんだよな。
先ずはどこのコースでも良いから7000yで80切ってこいよ。
話しはそれからだ
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:08:47.11ID:XAK992qj
>>899
得意分野の問題じゃね?
350だと3鉄とウェッジで良いんだぞ。
0901名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 00:25:46.32ID:???
良いコースは短くてハザードの効いてるホールがあったり長くて飛距離を求められるホールがあったりメリハリがあるもんだろ
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 19:46:11.03ID:enzIszxr
>>901
良いとか悪いとか何を基準に言ってるん?
難しさはコースレートやスロープレートでしか判断できんだろ?
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:34:21.00ID:???
コースレート・スロープレートは気象条件を加味してないので
季節風による難易度上昇は別途考慮する必要があるよ
0905名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/18(金) 20:44:18.34ID:???
というかコースレートってほぼ距離に比例する感じだよな
池が多いとかOBが浅いとかあまり関係無い
査定するのがスクラッチプレイヤーだから並のシングルとは難易度の感じ方が違うんだと思う
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 07:26:39.82ID:???
今日は今年最後のゴルフでホームの月例に参加してきます
凍結グリーンでどうなることやら
目標は79です
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/20(日) 09:24:45.35ID:6zqPwRpx
>>907
九州も凍ってますか?
頑張ってね!
0910名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 08:18:10.95ID:???
冬のラウンドもフェアウエイが凍って、ランが50ヤード以上も出ることがあるのでよぃよね
むかし、397ヤードの打ち下ろしのミドルでワンオンしたことがあるわ
0911名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 09:18:19.99ID:???
ロングの270yのセカンドがグリーンまで転がってしまった事ならあるわ
走って前の組に謝りに行った
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 14:46:20.18ID:???
普通に芯に当たるより、ちょいトップ気味の方がラン入をれると距離が出る冬。
特にFWだと顕著だよなー。
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 15:39:14.77ID:???
関東月例は夏から再開してたけど12月は感染拡大を受けて中止になったんだな
来年の連盟競技もどうなるのか分からんね
研修会では倶楽部対抗のメンバー選定やってるんだが
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 17:15:18.04ID:xzNCfKQN
>>912
それって普段から飛ばない人限定な。
キャリーで270とか出せる人には当てはまらない。
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 18:44:15.30ID:???
ゴロっていうか、冬場はフェアウエイが硬くてランが多く出るから、低いフック回転の弾道でランを稼ぎましょう
と言う流れだろ?
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/22(火) 22:13:11.03ID:Cr56lcpT
冬は寒いし飛ばなくもなるし、別にバックから80切れなくても良いんじゃね?
それよっか春にちゃんと切れるように薄い芝でアプローチの練習のつもりでラウンドするのが良いかと。
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/12/24(木) 12:01:30.24ID:paHVmVdH
>>922
ん?
ここはバックから80切れる人が80切り目指してる人にアドバイスを送るスレなんじゃないの?
間違ってたらごめん
0929名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/01(金) 19:39:31.98ID:TWVz9xRi
距離の長さを言いますが6500短いコースの両サイドOBアンジュレーションキツイ
のがスコア出にくいのでは?
6800でも林間コースでドラ振れる多数なら段違いです
0932名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 05:56:33.31ID:???
コースの長さなんて一つの目安に過ぎないよね
私的には、フェアウェイが狭くて短いコースより、グリーンとグリーン周りが難しいコースの方がスコアは出にくい
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/02(土) 19:52:37.90ID:???
関東倶楽部対抗は開催するとしてもギャラリー応援団の入場不可なんだな
表彰式もやらないし倶楽部対抗ならではの要素が無くなって面白くないな
毎年代表選手になる事をモチベーションに練習してるけどやる気出ないわ
他の競技もどうなるか分からないし
0936名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/14(木) 15:26:06.58ID:???
今日はホームの平日月例に参加してきました
前半はドライバーは曲がりましたが、アプローチとパットが調子よくて2バーディー、1ボギーの35(13)
後半は、ドライバーでロストやグリーン周りでバタバタしてダボ2、ボギー1の41(16)
合計76(29)
寒くなってから最近のスコアは80後半ばかりだったけど、今日は朝方以外は暖かかったのが良かったみたい
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/18(月) 09:22:39.37ID:Si3s7jxx
みのもんた に見えた。これじゃパットも入らない訳だ。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/03(水) 21:21:41.74ID:R/Ed84pY
やっぱり皆さんアプローチで何とか拾ってるゴルフですか?
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/04(木) 11:10:32.19ID:50YNOEyB
バックから常に80叩かないのは本当に凄い
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 05:42:52.44ID:???
昨日は雨の中ホームの理事長杯予選に参加してきました
午前中の一次予選は5位で通過
準々決勝の午後からのからのマッチプレーの相手はHC0のクラチャン常連の人でしたが
18ホール回っても決着がつかず、サドンデス4ホール目が終わって日没順延となりました
雨の中の40ホールにも及ぶ死闘は流石に精神的にも肉体的にもボロボロになり、もう負けて早く帰りたい一心でした
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 08:59:02.99ID:???
予選18のあとにマッチ18って設定が無茶苦茶だね
2月にやることではない
参加者10人ぐらいの田舎かな?
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/02/15(月) 17:54:33.43ID:???
>>950
察してやれよ。意地悪だなー

しかし延期は上手い人に有利だよ。
雨の中ボロボロなのは相手もだからね。
次は直ぐ負けちゃうよ。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況