X



トップページゴルフ
1002コメント277KB
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その23
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/13(土) 14:46:20.11ID:???
前スレ
YouTubeのゴルフ系チャンネルを語ろう その22
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1562590970/


■レッスン系

かっ飛びゴルフ塾
https://www.youtube.com/channel/UCKk0SA4TWqTP-DX1EsPV7jA

UUUMゴルフ
https://www.youtube.com/channel/UCKe0ri_Fx7yCAaLqVABZgGA

山本道場 ゴルフTV 
https://www.youtube.com/channel/UCiDkbrXBzh_REQr4qUwTYrQ

三觜喜一MITSUHASHI TV 
https://www.youtube.com/channel/UCXgaaEw-FRb4HXGo8ka-pfw

score personal golf lesson 新井淳 
https://www.youtube.com/channel/UC8R_yU_mJRb6BBKbO4U8FWw


■ラウンド系

Sho-Time Golf
https://www.youtube.com/channel/UCjMuyND6oF6GM1yAzAXCRbQ

ゴルフ我流道
https://www.youtube.com/channel/UClKi6OnfJ7HMnTYA13eDoQwVIPQ2_EXTDAT
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:20:13.45ID:???
あの感じだとメンタル弱すぎなんだろうな
ノープレッシャーなら上手いけど競技だと勝てないような
0904名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 15:56:57.08ID:???
ユーチューバーな時点で目くそ鼻くそ
ツアープロになれなかった半端者がレッスンで無知な人間からお金引っ張ってるだけ
0906名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 17:39:34.38ID:???
いろいろなグループができ、それぞれ独自の教義や理論が生まれ混沌としてきた中、ではどの理論が一番正しいのか? 誰が本当に一番強いのか?

それを決めるため今のツアーが始まった。

同じ条件で、同じルールで戦う。

そのツアーで勝ったものの理論が正しい。

ツアーに参加もしていない、いや参加することさえできないYoutuber理論は聴くに値しない
0909名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:00:16.30ID:???
>>906
人が稼いでるの妬んでんじゃねーよ
養分になるかどうかは視聴者が勝手に自分で決めてんだよ
おめーにはなんの関係もねーよこの蛆虫野郎
悔しかったら自分の理論動画でも上げてみろよアホ
できねーくせに偉そうに書き込むなブタ野郎
分かったら二度と書き込むなボケが
富士の樹海でも言って首でも吊ってこいカス
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 18:14:43.67ID:???
>>906
しょーもな
何回か読んだけど、意味不明
理屈っぽ過ぎて、なに言ってるか分からん
それ日本語か本当に?
多分、誰も理解できねーぞ?
マジで意味不明だから
お前の話な、聞くに値しねーわ
0918名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:25:33.26ID:???
>>917
うるせーわボケ
いろんな学生がいるだろうが
てめーの周りが世界標準だと勘違いしてんじゃねーのか?
貧乏人は消えろ
0920名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:38:40.56ID:???
色々試行錯誤した上で良い結果の得られるスイングを偶然見つけ出せた人だけがツアープロとして結果を出せてる
スイング理論から入った人は、それが偶々自分に合ってたという極々稀な人以外はスイング迷子になってしまう
普遍的なスイング理論なんてまだ見つかってなくて、思い付きレベルの理論擬きが次々と現れては次々と消えていってるのが現状だから
0921名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 20:56:34.60ID:???
>>920
各部位の動作で何百何千何万という組み合わせを試し
自分に整合する動作と感覚を結果で篩い分けて剪定し
自分也のスイングを作り出す
そんな気の遠くなるような作業に人生を費やしてきたが時間が足りず
正解に辿り着けないままゴルフ人生に終止符を打つことになりそうだ
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:03:18.09ID:???
>>921
自分は永らく目標方向から飛んでくるボールを打つイメージで振ってたということに気付いて、それを矯正するために、飛球線後方から目標方向へ転がっていくボールをイメージしてそれを打つつもりで振ったら突然開眼した
ほんと開眼は突然やってくるからまだ諦めないで、色々と試し続けなされ
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:17:39.42ID:???
>>921
くっさこいつ
その為のYoutubeレッスンだろうが
みんなそれが分かってるから貴重な時間を使って無料で教えてくれてる
無料なのに文句つける奴とか人間としてダメだわ
0925名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:18:42.50ID:k4776nip
小学生時代から大学まであるスポーツに青春を捧げて日本一になった俺が
先輩に誘われてゴルフを始めて3年。週1打ちっぱなしに行き月1でコースに行き
毎日YouTubeでゴルフ動画を観てイメトレしてたらコンスタントに80切れるようになってベストは71
そんな俺と先生達が同じスコアで周るとかさすがに信じられん
まだまだ伸びる要素あるぞ俺は
パター練習した事ないしな
でもきっと何かの間違いだろ
そうと信じたい
0926名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:20:48.57ID:???
>>925


こういう浅はかな勘違い野郎が出てくるのもゴルフの面白いところ
20年くらいやればゴルフの奥深さが見えてくるんじゃないかな
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:40:03.20ID:k4776nip
>>926
既にゴルフの奥深さは充分感じているぞ
どこら辺が勘違い野郎なのだ?
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:45:47.88ID:k4776nip
>>929
それとは関係ないけど前腕と腹筋広背筋と脚はかなり鍛えてきたわ
自分が普通ではない事は分かってるよ
こんな所で自慢するつもりもない
ただ好きな先生達が不甲斐ない成績で悲しい
本当なのだろうか
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:51:40.27ID:???
>>934
何となく言いたいことわかるが30歳代のゴルフと50歳代のゴルフは違う
年とともに変えていかなくちゃいけない部分もあるからね
30年は長すぎだろwって思ったけど、3年はまだ短過ぎるかもね
ちなみにゴルフで体故障したこととかある?
ラウンドの経験値も大切だけど経年劣化していく肉体の経験値も大切だよ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:53:34.91ID:k4776nip
>>932
30年経ったら何?
ジジイになってるだけでゴルフ上手くなるのかよw
200ヤードも飛ばせないようなヨボヨボになってそうだ
70歳の人と回る事あるから分かる
その人ゴルフ歴40年でゴルフ歴3年の俺より下手くそだからね
歴じゃないだろ
0942名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 21:56:32.73ID:???
>>933
少なくとも試合用のコースはセッティングが通常営業とは違うぞ。
たぶん、フィジカルがかなり優れてるんだろうが、3年で80切れるようになっても、
5年、10年続けてパープレーになるかは微妙というのが現実やで。
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:03:31.29ID:k4776nip
>>940
勉強不足なのは自覚してるけど歴が全てじゃないだろう
適当にやってる40年よりも集中してやる3年の方が上手くなるって事だ
フィジカルが出来上がってたのはアドバンテージだが
0944名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:07:51.87ID:???
>>943
ぶっちゃけ時代と道具に恵まれてる面もあるんだぞ。70歳のじっちゃんは、
ドライバーでパーシモン、メタル、チタンとか使ってきた世代だし、スイング理論も
確立されてなかった。

今みたいに、手軽に動画撮ったり、シャフトの調子まで合わせてくれたりと
そんなに環境は恵まれて無かったのよね。あと、ゴルフなんてアマチュアは遊びなんだから、
向き合うスタンスは人それぞれだぞ。
0945名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:08:29.59ID:k4776nip
>>941
その人は90〜100
歳取るとこんなに下手になるもの?
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:15:04.20ID:k4776nip
自分がラウンド3回目とかで100切りすら出来なかった頃に
マナーを色々教えてくれたから俺からするとYouTubeの先生と同じだよ
あと年寄りなのに飛ばそうと頑張ってるの見ると応援したくなる
結果180ヤードとかだけど
0949名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:19:12.35ID:???
>>948
ゴルフ始めて半年の頃は7鉄165ヤードだったのがスイング勉強したら130ヤードになって、既存のスイング理論を見捨てて独自スイングを開拓したら180ヤードになった俺みたいな例もあるから気をつけて
0950名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:23:20.16ID:???
>>943
そもそも上手い下手で威張り散らすのて本来のゴルフじゃないんだよ
そんなことでは低レベルのYouTuber並みの浅はかな人生しか送れないよ?
ゴルフは人生の楽しみであるべき
0951名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:26:27.75ID:k4776nip
>>935
ちなみに30代になったばかり
練習で左の広背筋壊した
これで一切のスイングが禁止された
1年目はとにかくみんなより飛ばしたくて腕で降っていて強烈なダフりが背中に来た
腕で振るのは止めて尻で振るようにしたらかなりレベルアップした
動画で撮ったら尻が前に出てたのを先輩に指摘されて下半身で打つようになった
飛距離も少しだけ伸びた気がする
0952名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:28:02.46ID:???
なんだこの自分語りマン 病気か?
Youtuberでもないお前の話をなんでみんなが真剣に聞くと思ってるんだろう 自己愛性人格障害ってやつ?
0955名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:35:37.01ID:k4776nip
>>949
ゴルフ始めて半年で7鉄165とかまぁそんなもんか。知らんけど
俺は初心者セットで一年間やっててシャフトがフニャフニャだったのに慣れてしまったんだわ
0956名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 22:39:58.90ID:???
30歳のおっさんでこの自己顕示欲 恐ろしいな
みんなネットで自分語りで自己顕示欲発散なんて高校生で終わるよ?おじさん いい加減大人になりな
0965名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:29:47.98ID:???
>>935

>>934だけど
> 30年は長すぎだろwって思ったけど、3年はまだ短過ぎるかもね

ゴルフで遭遇する出来事を人生になぞらえるなら歴3年は短いだろうけど、ゴルフ場で起きる出来事に対する経験値はラウンド数が多い方が上なのは間違いないかと

> ちなみにゴルフで体故障したこととかある?
> ラウンドの経験値も大切だけど経年劣化していく肉体の経験値も大切だよ

若い頃に無理なスイングで肘を痛めたことはあるけど、今の自分は単に年取って思うように身体が動かないがそれで困るのはゴルフに限ったことではないからね
ゴルフって神聖なスポーツみたいに思ってる人がいるけどそんなに特別なものだとは思わないかな
まぁインチキしたり不貞腐れたりとかで自分の悪い面を他人に見られてしまう場合があるからある程度覚悟を持って始めた方がいいスポーツだとは思うよ
0966名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/25(木) 23:53:02.02ID:GodmIFRp
我流は態度悪いよね。まあレンジャーとかもそうだが、番組だから仕方ないけど基本ゴルフ精神には程遠いそのへんのあんちゃんで見てるぶんにはいいが絶対一緒に回りたくないタイプだな。
0970名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 00:13:27.22ID:???
>>966
我流は茶髪のなんだか鈍臭い話し方する方が痛々しいけどもう1人は普通じゃないか?
恵比寿は墨入れてるヤツが不快
どっちのチャンネルももちけん頼り感が否めない
0973名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 01:06:42.65ID:???
我流の茶髪の人は塾を経営してるから頭いいらしいね。

恵比寿は飲食店繋がりか?

どにらにしても、前の組が動画撮影しながらスロープレイだったら嫌だな。
0977名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 07:03:49.36ID:???
お前らのイチャモンには一貫性も生産性もない。
マナーよく淡々とラウンドやレッスン動画をリリースしてればツマラナイしか言わない。
動画の構成上でキャラ設定や演出に拘ると、機械いじってるだの、
スコア誤魔化してるだのただ文句を書き連ねて、終いにゃ見た目の罵倒、
最後には妄想で気に入らない奴の環境や人格設定。
0982名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:23:33.08ID:???
我流特別嫌いじゃ無いし、むしろゴルフ上手い奴リスペクトしてる感じ嫌いじゃない。下手な奴でもバカにはしてないし。
ダバードくらいじゃ無い下手くそで上から目線で馬鹿みたいに女に他チャンネル出るなとか指示出しておかしくなるようなのは
あとコース費用も出してないのかな?
0984名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 08:59:18.79ID:???
>>977
叩いてるのは限定された数名で、その少数が時間とともに論点を変えて叩き続けていると思っているのか。
大分行っちゃってんね。
0986名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:39:12.73ID:???
俺は我流道はあんまり好きじゃないな。なんつーか、ギャーギャーやかましいのね。
あと、ヘンテコなスイング見続けたら、自身の上達にはあんまりよろしくないと思う。
0987名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:42:44.11ID:???
どっかのタレントが、ネットの誹謗中傷ってその掲示板だけ見れば大きく見えるけど、現実世界では圧倒的に少なくて実際は気にするほどの事じゃないんだって気付いたって言ってたな

ホントここなんかまさにそれ
0988名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:44:45.08ID:???
でもあいつはインチキだし大金搾り取ろうとしてるじゃん
まあ引っかかる馬鹿も馬鹿だと思うけど
0989名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 09:46:18.34ID:???
そりゃぁ、タレントとYouTuberじゃ知名度違うし、実際YouTuberはネットや動画のコメントは気にしてるよ。
タレントは大衆向けだが、YouTuberは特定テーマに特化してるからそこが違う。
0992名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/07/26(金) 11:51:51.21ID:???
我流道はダバードが70台出したの
あれはまぐれとかたまたまみたいな事言ってたけど
まぐれでもたまたまでも出せなかったくせに何言ってんだ
アダスですらたまたまでも70台出したのに
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況