X



トップページゴルフ
1002コメント273KB
【ランド】1人予約専用 12回目【楽天GDO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/03/19(火) 17:36:21.26ID:2IB+P52h
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
こっそりネタにするのはOK

荒らしは基本スルー、荒らしに構うのも荒らし

※前スレ
https://mao.2ch.net/test/read.cgi/golf/1547861071/
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 10:15:26.81ID:???
うちの月例と研修会は参加費が必要だが
日曜開催だからビジターより遥かに安い
平日はネット最安値と500円しか変わらないw

会費が安いから我慢してるけど普段は近くの
1人予約で7000円辺りを利用してる
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:44:51.15ID:9nU6TliR
土日に月8回無料でエントリーしてる強者ババアはメンバーより貫禄あります。
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 11:55:03.42ID:???
土、日に無料枠があるゴルフ場も珍しいね
通常は客が入らない平日の早い時間か遅い時間帯が普通だけどね
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 12:28:34.03ID:???
PGMの一人予約見るといるね
みっともない、恥ずかしいの概念ねえんだろうな。家族も「もうやめて!」とか言わないのかな
どんな奴なの?誰か入った人いる?
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 15:26:17.76ID:v46E0mWO
>>756
やっぱそんなやつ来ても何のメリットもないと思う。
金使う気ないよな。たぶん弁当持ってきて車で食べてると思う
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 18:33:06.20ID:DQfYfSaV
どこのコースも月例、研修会は参加費必要では?
うちは月例参加費¥1000 研修会年会費¥20000参加費無し
0762ファルゴス
垢版 |
2019/04/24(水) 19:50:02.38ID:???
こないだ、朝一のティーショットの時に、

「コマンダーランキング、頂きだぜェェェ〜!!!!!」

って叫びながら打ったらオハヨーバーディーだった。
そこは最初のホールがパー3なんよね。来週は、、、

「ディオンドラ様ぁァァァァァァ!!!!!!!!!!」
って叫びながら打つつもりだ。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/24(水) 20:14:18.33ID:ZmASIqP9
>>762
死ね どアホ
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 06:05:31.17ID:ZHMd/u+l
>>759
追加料金なしのカレー食ってます
総支払いは2000円ちょっと・・・
周りのオッサンは12000円w
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 07:02:23.22ID:???
4人成立で各2000円引き
3人成立で各1000円引きでよくね?
ゴルフ場的にバラけさせた方がいいのか?
0769名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 09:53:47.52ID:???
>>760
研修会は食事代だけだったのが前期より参加費が必要。BC月例はキャディ付くので+キャディフィ。
役員メンバーは参加費なし、代わりに役員ロッカーフィ??的な年会費とられてるみたい。

1人予約行き出してから好き勝手なラウンドが楽しくてしょうがないw
安いし上手い人多いしスタイル合うゴルファーなら互いのコース回ったり。
明日も1人予約で知り合った人とプライベートでゴルフ、なんとハンディ2笑うしかない
0770名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 12:20:11.53ID:tMY6Lfj1
1人で予約するのは本来メンバーの特権だった
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 14:03:14.98ID:???
昔は4人揃ってない枠へメンバーが平気で入ってたもんなあ懐かしい
俺はそのメンバーに口説かれて入会したクチだけどw
1人予約でもフットサルとゴルフじゃ性質が違うんじゃないかな
0781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/25(木) 22:24:57.63ID:???
先週無料枠でプレイした時は昼は家から持ってきたオニギリを駐車場で食べた。安く遊べるので今後もガンガン予約する。
0784名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 05:43:54.94ID:???
1人予約は昼食付きプランしか予約しないから車で食べる人とは回ったことはないけど
オープンコンペの場合は2回ぐらいあるね
0785名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 08:32:30.02ID:???
>>784
そういう人ってよくレストランの飯が不味いとか、飽きたとか言ってるけど、本当の理由はなんなんだろうね
他人と向きあって食事するのが嫌なんかな?
それなら多少は理解できるけど
0788名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:09:33.61ID:???
ゴルフ場の食事は高いから、単に費用の節約だと思うけどね
カレーやラーメン一杯で1000円以上も取られたら貧乏人にはたまらんだろ
0790名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 09:42:19.32ID:/bEMc/Ru
誰も予約せんのかぁーい
流れてまうがな

鞍替えしようかしら
0792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 11:47:11.94ID:RsJU0MBV
あと10分しかないで!
0794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:17:09.31ID:4nlvgsgN
打ち下ろしとは言え、還暦に近いおっさんが300ヤード超えを打ったのには驚いた。
ドライバーはM4でKUROKAGE XD50 Rだったので、軽量で柔らかいシャフトが飛ばすキモなんだろうな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/26(金) 20:49:09.55ID:???
いくら上手くてもシャフト選びだけで300ydは飛ばないだろ
そのおっさんがパワーあることには変わらん
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 06:45:44.23ID:???
60過ぎのおっさんは分散がでかい。
運動不足の中年より元気そうな人からヨボヨボまでいる。
気遣いができて腰の低い人もいれば自分のプレーに精いっぱいのスロープレーヤーや偉そうな人もいる。
自分が60になったとき前者でいたいな。
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 08:58:55.12ID:???
>>794
70歳の爺が打ち下ろし340yをワンオンさせたの見たよ。もちろん転がってだけどねw
あんな小さな身体で高反発も使わず。多分回転と手首の使い方が相当うまいんだろうな

遅レスだが家弁当持ちこんで外で飯食う後輩いるよw
1人予約じゃないけど20000円分のラウンドチケット買って4人で割るやり方で。
他の3人は追加払ってレストランで食ってんのに不思議な光景だったw
0807名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 09:38:24.00ID:???
高齢者で飛ばす人って、バックスイングは体が硬くて回らずに小さいけどダウンスイングでタメが効いているよね
切り返しでシャフトが大きく撓るのが良く分かる
0809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 10:34:27.87ID:???
>>806
駐車場が少し遠いとは言え窓の外で食ってる姿はマジ不思議w

>>807
身体硬い所は足のステップでカバーしてるように見えた。70歳の飛び過ぎOBなんて初めて見たよ

>>808
コンビニ弁当すら買わないて処を表現したかったのであえて家にしたww
0810名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 12:24:12.13ID:0z7RkM99
一人目無料は高いメシを食うのがルールです
0816名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 19:27:16.41ID:???
最近は1人目無料で予約して、弁当持参、マイ麦茶、ボールは林の中でロストボール拾ってる。安くできて快適。
0818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 21:22:01.37ID:xpC2+vOA
還暦で300ヤード超えって、若い時はどれだけ飛ばしたんだ?
0825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/27(土) 23:33:33.88ID:???
今は距離計測器があるから、無風・フラットでの自分の飛距離ってみんな把握してるんじゃないの
0826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 05:45:24.25ID:4BWRAC/t
ゴルフ場の食事って色んな意味で面白いと言うか複雑なシステムだな
0829
垢版 |
2019/04/28(日) 07:12:58.67ID:???
トラックマンで273ヤード飛ばしてたよジャンボさん
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 08:47:00.89ID:???
誰がなんと言おうともやっぱりゴルフの魅力は飛距離
平均だのスコアだので難癖つけたがるのは飛距離コンプレックスだから
0838名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 12:45:05.45ID:???
去年還暦だったけど強風の河川敷で先日GPS計測の306ヤードが出たよ
たぶん、キャリーが250ヤードぐらい、ランが50ヤード以上出たと思う
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 13:09:22.51ID:2fPtWX7r
>>838
スゴイね!
スペックは?
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 14:01:06.59ID:???
>>842
全然問題なしw
平均100台でエントリーする人で80台〜90台もいれば
調子の良し悪しで120叩く人もいるんで問題ありません
100〜110台なんてザラにいますよ

ただしコース経験数回程度の人にはお目にかかったことはありません
それなりにゴルフ経験は皆さんちゃんとあると見れます

厳格ではありませんがトラブルショットの処置、ルール、グリーンまわり、
作法は普通にこなせる必要はあります

どちらかというと女性のほうが申告スコアは甘めです
平均100台の申告で100以下で回れる人のほうが少ないです
それと年齢もあてになりませんw
ご参考まで
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/28(日) 15:19:32.77ID:???
>>838
フォローでたまたま芯くって飛んだだけだよ
そんな事言ったらこの前打ち下ろし345yでワンオンしたけど俺の飛距離345yとはならない
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 02:47:47.21ID:???
最近は道具も進化してるしある程度の技術とパワーがあれば還暦過ぎていても条件揃えば300飛んでも不思議じゃないでしょ。
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 05:28:35.15ID:???
普段240〜250の人が300ヤード飛ぶ条件としては、強いフォローの風、打ち下ろし、ボールの落下地点の地面の硬さ
しかし、これらの3つが揃っても300ヤード飛ばすにはHSが最低でも45は必要だね
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/04/29(月) 09:34:56.99ID:???
腕速く振ってもHSは出ないし、腕のローテーションでヘッドを走らせるか
ボディーターン主導でインパクトで体を止めて壁作るかは好みだがな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況