X



トップページゴルフ
1002コメント222KB

LPGA of JAPAN 日本ツアー 317

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:04:45.86ID:???
>>101
好き嫌いはあるだろうが、上手い、技術的にトップクラスなのは確かだね。UTでコントロールショットしてみたいもんだ
0104名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 13:24:49.83ID:???
完璧オンプレーンスイングだからな
ボールコンタクトの精度が高いから調整もしやすい
多分スコアラインの何本目で打つっていう調整が出来るんだろう
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:04:52.05ID:O5GtdmUg
申さん2年位前、どこかのドライビングレンジで10pくらいの間隔で10個くらい並べて
小刻みに前進しながらドライバーで打つ練習してる見たけど、全部完璧に打ってた。
横で見てた成田が真似しようとしたけど全くできなかったのを思い出す。
日本人はこんなすごい選手のプレイを間近で見れて、戦いを挑めることに感謝しないとな。
スロープレイは除いて
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 14:31:17.86ID:O5GtdmUg
>>106
それは俺も思う。
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:27:43.57ID:f3TMJi9p
森田遥って中国人なのですか?
0111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:50:19.51ID:f3TMJi9p
そうなんだ〜ちょっとガッカリ。
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 15:59:24.43ID:???
>>104
羨ましい
てか試合やコンディションに関係無く同じ動きができる事自体が凄すぎる
アマチュアでもプラスハンデの人は日頃は素振りと同じスイングを球置いても出来てる感じがするがレベル高い試合では難しいらしい
当たり前だけど、再現性は凄く大事!
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:15:38.04ID:???
シンジエならアメリカとかでもやれそうに思うけど
飛距離とか勝率考えたら
日本で無双しているほうがワリがいいのかな
0119名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:27:31.11ID:???
>>118
アメリカ参戦時にメジャー勝ちと賞金女王取ってるからもういいやじゃないかな?
韓国と日本なら移動も近いしな。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:32:02.63ID:???
でも正直アメリカに行ってほしい
日本ツアーの選手とでは大人と子供くらいの実力差があるし
こんなに実力差があって本人面白いの?
0123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 16:58:10.53ID:???
森田はアメリカの試合には中国人のワンヤオルーとして出ている
日本人より中国人の方が海外ではステータスが高いからだね
0133名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:21:46.89ID:???
>>127
審判へのパッシングも大坂へのものと思いたいんだね
ゴルフしかないからなw
朝鮮人自体テニスのメジャーで決勝すら行けないんだから優勝なんて出来る訳ないわなwwwwww
0134名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:24:57.20ID:???
頭悪いアメ公でも審判に嘘つきとか謝れと言えば誰がスポーツマンシップに乗っ取っていないかわかるだろ

いいががりつけて謝罪しろって言葉が好きな低脳民族は共感持てるんだろうね
0135名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:38:02.84ID:???
大坂がバッシングに対して謝罪したのは事実
セレナは大坂に対してのブーイングを辞めろと言ってセレナは賞賛された
ブーイングは一時的に治まったが、大坂の優勝は米国人に全く認められていない
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:52:46.25ID:???
全米オープンという舞台で偉大なアメリカ()を取り戻せなかったことへの観客のいらだち。それだけ。
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 17:57:08.24ID:???
アホなメディアが I’m sorry〜って言ったのををごめんなさいって訳したけど
あれは(こんな形になって)残念に思うっていう意味なんだがな
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:08:00.91ID:???
アメリカも大統領を筆頭に差別主義だからな
大坂がテニスでアメリカ国籍を選んでいたら世代交代とかニューヒーローとか賞賛されてただろう
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:16:34.74ID:???
米国人は仕事でミスった時、交通事故を起こした際などにアイムソーリーとは言わない
謝罪と受け取られ不利になるから
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:35:29.08ID:???
>>149
低脳民族の妄想はそんなもんかw
やっぱり可哀想だな
だから整形でメッキを貼るんだな
国籍は変えられないからなw
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 18:37:42.06ID:???
アメリカンドリームとかいうけど
あくまでフロック的な成功に対しての称賛
これは自己のプライドを保つ手段でしかない
勝ちすぎるとなりふり構わず排除に動く
これだけ韓国人選手にツアーを蹂躙されても称賛できるのは日本人くらい
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/10(月) 23:46:05.23ID:???
>>166
ちょっと酷いなあ。前回優勝者が取って付けたような感じか。

大坂なおみにしても宮川の問題にしても選手へのリスペクトという点でなんかおかしい空気が流れてる。
0173名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 02:24:52.94ID:???
つべで表彰式見たが、大坂なおみめちゃくちゃブーイングされてるじゃん
その後セリーナが「ブーイングはやめて彼女を祝福してあげて」みたいなこと言って、大坂は観客に謝罪してる

あれは誰がどう見ても大坂なおみに対するブーイングだろ
0175名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 05:26:05.24ID:W8QgXKz7
<11日付の「スポーツニッポン」一面トップの大スクープです>
女子ゴルフ来季どうなる?協会とTV局 放映権巡り紛糾
https://www.sponichi.co.jp/shimen/ichimen/tokyo/

−協会側の主張−
・2019年から放送権を協会に帰属させる
・放映権の契約は協会とTV局の2者間で結ぶ

−TV局側の主張−
・草創期からスポンサーを探し開催費用を負担。大会を育ててきた
・意向が反映されづらくなるなど不満。継続審議を求める。

歴史あるスポンサーの撤退浮上
0176名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 05:33:45.65ID:W8QgXKz7
女子ゴルフツアー 来季どうなる?放映権巡り紛糾 歴史あるスポンサー撤退の可能性浮上
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/11/kiji/20180910s00043000357000c.html

LPGAとTV局 交渉は長期化も…帰属求めるのは時代の流れ
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/11/kiji/20180910s00043000370000c.html

来季スポンサー変更へ!サイバーエージェントLはパナソニックに
https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/09/11/kiji/20180910s00043000377000c.html
0177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 06:00:37.16ID:???
【サマンサ軍団】
原江里菜・香妻琴乃・山村彩恵
堀奈津佳・勝みなみ・吉本ひかる

【デサント軍団】
イ ボミ・キム ハヌル・全美貞
柏原明日架・渡邉彩香・大江香織
田村亜矢・ジョン ジェウン・小橋絵利子
土田紗弥香・小野佑夢・山口裕子
新垣比菜・小祝さくら・田村亜矢
三浦桃香・植竹希望・鈴木愛



ここで元サマンサ軍団の青木瀬令奈が優勝するズッコケ展開を期待する
0178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 06:10:42.87ID:mDaZjEM0
来年は1試合増えるのか
3月の頭から11月末までいっぱいだな

でも放映権料1試合2000万ってホントかいな
昼間の放送なんだから地上波500万、BS100万くらいじゃないと
テレビ局どこも買わないんじゃないか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 06:31:30.56ID:???
ネット放送をどこかと契約して儲けようとしてるのかもね
でも有料に登録してまで見る人はコアなファンしかいないから
テレビ放送が激減すればファンが減っちゃいそうだけどね
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 07:32:29.09ID:ggKw+vml
>>177
パーリーゲーツ軍団も忘れるなよ
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 07:42:10.59ID:???
放映権にこだわるのはDAZNの存在も大きい。(DAZNもLPGAに興味をしめしてる)
有料だけどDAZNはすでに入ってる奴多いんじゃないか?
0187名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 07:51:35.84ID:???
放映権を年金資金にする
年金制度は正会員を対象にする
QT資格を正会員のみにするのはこういう事なんだろうな
0189名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 08:46:43.03ID:???
やはり大ブーイングは明確に大坂に対してのもの。間違いない。
全米テニス協会も敵にまわした。
空気読まない大坂www


9日付のニューヨーク・ポストは作家モーリーン・キャラハン氏の論評を掲載。表彰式で観客が大坂にブーイングし、全米テニス協会の会長が「私たちが求めた結末ではなかった」「セリーナは王者の中の王者」と述べるなど、勝者を侮辱するような対応をしたと指摘した。
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 08:47:34.62ID:???
テレビに変に歪められたスポーツ中継にピリオドを嘘打って、有料ネット配信に転じる潮時じゃないかねえ。サッカーと野球の違いがその辺の事情を物語っている気がする。

地上波はまた優良コンテンツを失うけれど、さすがにそろそろ終わりのメディア。もっと終わりの新聞と組んでいるレギュラーツアーはまだあるんだっけ?
0193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 09:30:58.28ID:???
>>191
協賛とか後援でしょ? 名義貸しや広告協賛ならいくらでもあるだろうけど、ステップのちゅーピーとか山陽みたいな主催、冠のことを言ってる。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:03:16.71ID:???
でも、CMだらけだったり、試合の流れと関係なくタイアップの選手偏重のディレイ放送はもう勘弁、という人が増えていると思う。サッカーの成り行きを戦々恐々で見守ってると思うよ。
0200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/09/11(火) 10:04:43.30ID:???
視聴者は生放送を求めてるけど
地上波テレビ局は自分がツアーを育ててきたんだからと既得権に拘る
これって芸能プロが独立したタレントを干そうとするのと同じだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況