トップページゴルフ
1002コメント254KB

ドライバーが全く打てません68

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0297名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:06:14.16ID:???
>>283
クラブ側の対応としては、低スピン系のヘッドと元調子のシャフトかなぁ。
ただ、アウトサイドインだとつかまらなくてスライスしまくりかも。
0298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 13:27:11.21ID:???
>>297
16M1のクロカゲ試打してみましたがおっしゃる通りスライスしまくりでしたね…
いい球が出た時は約2900回転で若干左にストレート、飛距離は260Yくらいでしたがタイミングが難しかったです
しばらくは今のドライバーでインサイドアウトに振れる練習を調べながら色々試してみたいと思います
0299295
垢版 |
2018/07/02(月) 16:31:21.26ID:???
>>296
レフティーのスライサーは左ドッグレッグのホールを攻めやすそうだから
ドスライサーはダメだけど
0300名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/02(月) 20:45:00.77ID:???
>>289
そんだけ振れるならフレックスXにしてロフトも9とか8.5くらいまで立ててみたら?
最近のドライバーは低スピンが売りだから単に最近のドライバーにすりゃ解決するかもしれないけど。
0309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:55:33.17ID:jnt5Y4v8
HSのわいでもx は辛かった
エボ661xね
0310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:55:56.63ID:jnt5Y4v8
HS50ね
0311名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:07:10.33ID:???
スピエボは3と4でなんであんなに違うの
エボ3の661S行けたから4で振ったら厳しかった
Xは振れる気がせーへんわ
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:19:00.05ID:???
俺は3がしっくりだわ
HS遅いからだろね

長さは45で普段は更に1インチ短く持ってる
これでキャリー200前
あと20飛んでくれたら嬉しいんだけどねぇ
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:44:34.03ID:???
>>317
ヘッドスピード関係ないよ
単にスイングとの相性
ヘッドスピード速くても3が合う人もいるし、遅くても4が合う人もいる
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:58:50.72ID:???
ドライバーもボールをいつもより真ん中寄りにしてハンドファーストで構えて打つと中弾道で飛ぶんだけど間違い?
0322名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:21:35.19ID:???
>>320
ハンドファーストにしてる分ロフトが立ってスピン量も減ってるんだろうね
それでいてフェース面の上半分で当てられれば完璧よ
間違いでは無いから更に飛距離伸ばせるよう頑張って
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 09:33:25.27ID:???
シャフトを短くするよりも引き回しの技を会得すれば
長尺だろうとXシャフトだろうと関係なく打てちゃうはず
0324
垢版 |
2018/07/06(金) 13:29:22.30ID:???
この間久しぶりにGSTで250ヤード出したぜ
初速は68.5m/sだった
まぁスライスして230ヤード程しか飛んでなかったがな!
0328
垢版 |
2018/07/06(金) 14:07:47.54ID:???
シャフトX笑止()
アイアンもN.S.PRO950でよろしい
0329
垢版 |
2018/07/06(金) 14:18:58.44ID:???
ドライバーも50g台のシャフトでよろし
こないだのレンジでS・F1.49出ましたわ〜
0336
垢版 |
2018/07/06(金) 14:54:24.00ID:???
エンペラーもたっしょんじゃん
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 09:55:28.20ID:???
引っかけで悩んでます。
よく最初のボールの位置とヘッドとで間を空ける人いますが、
あれはなんでそうしてるんですかね?
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:09:56.85ID:???
>>339
俺も左足踵線上にボール置いてそこにソールして打つとアウトサイドインになって引っかける
ボール位置をボールひとつ右に移しドライバーのソール位置を身体の中央辺りに持ってくるとインサイドアウトのドローボールが打てる
スタンスが広いのがボール位置が中に入る理由なんだろうけど
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 12:35:43.64ID:???
Dプレーン理論からするとフェースを開けば引っかけは治るはず。
Dプレーンで検索してみ。
俺はまだあの理論には納得してないけど
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:09:16.23ID:???
右に飛ぶ原因が球の位置だった
左かかと線上に置いたらほぼまん中になった
3wも4iもセンター寄り過ぎてた
球の位置って重要だね
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 13:13:31.02ID:???
ピッチングでセンター、番手上げるごとに左にずらして
最終的にドライバーのときは左足の外側に置いてる
0352名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 14:53:27.29ID:???
球を前に置かないとヘッドを返せない人はよく見るわ
前に置けば置くほどアウトサイドインも酷くなるという悪循環
0355名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 17:21:22.57ID:???
>>339
佐藤精一みたいなテイクバックしてたときボールにヘッドをくっつけると
たまにテイクバックでボールがティーから落ちることがあるので離してた
0357355
垢版 |
2018/07/07(土) 17:34:01.87ID:???
>>356
そのような現象を不思議と思うこともなく安易なレスするのは少々浅はかかと思われる
0359355
垢版 |
2018/07/07(土) 18:34:16.87ID:???
>>358
洞察力なし
0363355
垢版 |
2018/07/07(土) 19:29:52.87ID:???
>>361
だめだこりゃ
なんも考えずただ練習するのも悪くない
そのほうがドツボに嵌らないから返って上手くなれたりする
0365355
垢版 |
2018/07/07(土) 21:56:07.76ID:???
たまにドツボに嵌ってるかと思われる人がいるよね
例えば高い球打とうとアッパースイングする人とか
スライス治そうと前傾維持しようと頑張る人とか
0367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:26:43.85ID:???
自分の意見以外は間違ってると勘違いしてる自己顕示欲の塊なんだろ
言ってる事は全く意味の無い事だしほっとけほっとけ
0373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:13:41.89ID:???
骨じゃなくて完全に筋肉だわ
100ぐらい打ってたから準備運動不足では無いと思いたい。
今週コース行くんだがorz
0384名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 01:29:29.53ID:???
ドライバーが打てませんと言ってるレベルのヒトがクラブでスライスを矯正して満足してしまうと一生自己流スイングのままになってしまうと思う
0385名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 03:09:24.01ID:l1wiPa4z
ドライバーはほんと色々な打ち方があるよなー
0391名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 11:13:54.69ID:l1wiPa4z
自己管理がなってないって思われるパターンやな
0393名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/10(火) 10:20:46.87ID:???
自分のスイングに合ってそうなクラブもあるがそれとは別に好きなデザインのかっこいいクラブもある
0394名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/12(木) 00:30:12.50ID:???
ドライバー得意な人がいたらアドバイスが欲しいんだけど
ティーショットでOBが出なくなるまで、どのくらい・どのような練習をしましたか?

飛距離は抑えて、方向性だけでも…と打っても
半分は失敗して左右に散り、OBも出てしまいます
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況