X



トップページゴルフ
1002コメント281KB

□■初心者におすすめのアイアン 21■□

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/10(木) 13:05:15.68ID:dldF5Rg/
おすすめを勧める場合、または尋ねる場合は、
性別・
身長・
体重・
ゴルフ志向・
ゴルフ歴・
現在使用クラブ・
を書き加えるといいと思います。

<初心者とは>
ゴルフ暦よりも、108(ハンデ36)の壁を切れないゴルファーというニュアンスで
お願いします。


※前スレ
□■初心者におすすめのアイアン 20■□
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1497999625/
0101名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:04:38.52ID:???
実際i200.の安定感はすごい
捕まえようとすれば捕まるし、逃し目で打てば気持ちよくフェードがかかる
弾道は安定して高くて、止めたいところにスパッと止まる
こんなに思い通りに打てるアイアンは経験がないなあ
0102名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 01:20:24.37ID:???
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
ガチで長く付き合えそうだわ
0103名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/11(月) 05:10:00.03ID:???
PINGのクラブって、なんであんなにグースが強いのだろう
あれだけグースにする利点って何があるのかな?
0105名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/14(木) 22:01:23.92ID:???
PING i200最強だよ
簡単だけど曲げられるし 飛ぶし
打感じゃ飯は食えないって 片山晋呉氏も言ってるし 賞金王賞金女王のクラブだしさ
i200 ちょい飛び 曲げやすい 止まる 球筋イメージできる 最強!
0107名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/15(金) 08:09:23.29ID:???
PING i200本当に簡単だな、z545から乗り換えたけど正解!
玉上がるし、ロフト寝てるはずだけどなぜか飛距離伸びてるし、狙ったところに打てる
本当良いアイアンだわ
0108名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 20:54:57.42ID:???
ボーナスを機にアイアン買い替えたいのです

性別・男
身長・172
体重・70
ゴルフ志向・100切り安定させたい
ゴルフ歴・3年
現在使用クラブ・PING G
クラブに求めるもの ダフらない、トゥヒット改善
予算 特になし

今使ってるアイアンはダフり対策で新宿の日本本社行ってフィッティングして買いました
ただ、初心者がフィッティングしても練習場に行くごとにスウィング魔改造されてしまうので効果は薄いかなと
クラブに求めるもの、と書いてますが、クラブで上手くなれるほど虫の良い話は無いと思います。
ただ、それを矯正とまではいかずともアシストしてくれるクラブを探してます

Z565あたりが非常に気になるのですが、他におすすめありましたらご教授お願いします
0109名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 21:20:07.06ID:???
Gで良いような
トゥで打つのもダフるのも基本的にはスイングが原因だから
スイングを固める方が先決かと
つうかGでダフるならソールが狭いクラブになればなるほどダフりの
ダメージはでかくなるし
Gで芯を食ってないならベッドが小さいクラブだと
ミスヒットに優しくないよね
一時的にスコア落ちてもシビアなクラブでスイングを固めたいとかって
心づもりならセミアスリートモデルでもとは思うけどね
0112名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/18(月) 22:23:59.98ID:???
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
0114名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 17:56:48.20ID:???
>>108
90前後の腕前の下手くそだけど、色々使って最終的にZ545で落ち着いたよ。
簡単過ぎず、難し過ぎず、見た目もカッコ良い。
0115名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/19(火) 19:55:33.25ID:???
108です
皆さんどうもありがとう

そもそもGをかったのがダフりに対して言い訳をしないためでした
それでもダフるんだったら腕が悪いと、練習してきます
0116名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/21(木) 17:39:47.05ID:???
最も打ちやすく正確にグリーンを捉えるアイアンはPING i200。
i200を使えば正しい入射角教えてくれて
あっという間に上達してしまう。
i200以外は全てクズ鉄。
お前らはさっさとクズ鉄を捨ててi200を買うべき。
0117名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/23(土) 16:53:53.69ID:???
>>108
Z-combo持ってるけど6番5番が565なんだけど打ちやすいよ。
まぁシャフトがモーダスだから参考にならないかもだけど。
0118名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 09:39:45.61ID:???
極端なクラブを試してみたいのでご存知の方いらっしゃいましたらご教示頂きたいのですが、
市販されているアイアンの中で最もライ角がフラットなアイアンと、
最もライ角がアップライトなアイアンを教えて頂けないでしょうか。

シャフト長を同じにしてPINGのカラーコードの下限と上限を同時に買う
というのがそうなのかと思っていますが、
フラット過ぎるとどうで、アップライト過ぎるとどうを体感してみたいため、
極端なクラブがあればご教示頂けますと幸いです。
0120名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 13:20:23.79ID:???
i200のモーダス105持ってる。近所のゴルフショップに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして正しい入射角教えてくれる、マジで。ちょっと 感動。しかも練習場では叱ってくれて、実戦では救ってくれる。
つまりは他社の並み居るアイアンですらi200には勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
0121118
垢版 |
2018/06/24(日) 13:36:24.26ID:???
>>119
買おうとは思っております。
販売されてる中で1番フラットなアイアンが何かというのが分からないのでご教示頂ければと思っていまして。。
0122名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/24(日) 17:23:33.44ID:???
>>117
俺もZ COMBOアイアン持ってるよ

俺のはブルーエディションだからシャフトはダイナミックゴールド

このバランスの良さ最高や
0124名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/06/30(土) 22:42:02.99ID:???
あんたらいつまで糞メーカーのウンコアイアン使ってんだ?
本当にクラブを見る目が無えなぁw だから100さえ切れないんだよ
サッサとウンコアイアンは捨てて、世界最高のPING i200を使え!
あっという間にシングルになるぞ
0138名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 22:45:25.64ID:ag2/4wNk
G25アイアン良いですよ!ロフトも立ってなくダフリに強いです。見た目はあれですけど、おススメです。後、ステンレスだから手入れも楽です。
0139名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:02:53.23ID:h93MSsIv
pingってフィッティングしないと買えないの?
0140名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:34:32.83ID:???
吊るしの標準ライ角黒ドットやライ角変更の中古も買えますよ
ライ角やシャフトも選べるのでせっかく買うならフィッティングしたほうがいい結果が出るかと
0141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:19:13.25ID:+kmc6fh3
Ping i200よりもi25のほうがしっくりきた
0142名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:01:01.34ID:???
性別・ 男
身長・ 170
体重・ 97
ゴルフ志向・エンジョイ勢、本コース未経験
ゴルフ歴・ 半年
現在使用クラブ・NEXGEN スチールシャフト貰いもの

スリクソンZ525、タイトリストAP1を検討中
スイングもまだ決まってないので練習用にほしいです。よくトップします。
痩せる努力します('_')
0143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:31:04.05ID:???
>>142
その2択だったらAP1の方が初心者向きだとは思うけど、AP1買うくらいならタイトリストじゃなくてもなってなる。タイトリストはやっぱりAP2だね。
Z525はそこまで難しくはないが、エンジョイ勢が使うクラブではない気がする。
エンジョイで楽に100切りたいならもっと簡単なクラブあるからその方が楽しくなるかと。
ゼクシオやオノフ赤なんかはゴルフが楽になるよ。
0146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 16:54:40.03ID:???
タイトなんてAP2以外殆ど売れてないし買う人いないんじゃないの?
そもそもアベレージ向けに作ってるメーカーじゃないし、アベレージ向けのアイアンは他のメーカーの方が性能良いしね。
タイトの簡単なモデル使ってる人見た事無いし、タイト使ってる人は上手い人が多い。
0152名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 02:08:27.82ID:???
おすすめを勧める場合、または尋ねる場合は、
性別・男
身長・180
体重・78
ゴルフ志向・エンジョイ
ゴルフ歴・5年
現在使用クラブ・スリクソンz545
スコア 95-105をいったりきたり。
傷がだいぶ目立つようになってきたのと気分転換で買い換えようと思います。
ややスライスなので、捕まりのいいクラブが欲しいです。もっと練習は必要ですが。

z565、ローグ、i200、HF2あたりを考えています。
よろしくお願いいたします
0153名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 05:03:17.50ID:???
i200優しいのに、正しい入射角教えてくれるクラブだな
実戦でも救ってくれて練習場では叱ってくれる、素晴らしいアイアンだと思うね。
0155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 06:36:55.52ID:KqDvZT9d
アイアンまで喋る時代が来た
0156名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 07:52:00.42ID:???
アイアンの進化も限界が見えてきたし
しゃべる機能が搭載されるIoTアイアンの時代が来るやもしれん
0157名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 07:53:24.20ID:???
tkc200ボェーなのに、正しい発声方法教えてくれるマイクだな
映画では救ってくれて本放送ではいじめてくる、素晴らしいジャイアンだと思うね。
0160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 11:47:28.60ID:???
>>154みたいな、こう考えてほしいという荒らしの願望に惑わされないように

i200はいいクラブだよ
ただもう、カスタムは買えないから後継のi210をおすすめする
0164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:27:59.56ID:???
>>152
目立つ傷を嫌うならi200はお勧めできない。
ピンのパールクロム仕上げは結構傷が目立つ。
捕まりがいいのはローグだと思うけど、Z545も良いクラブだからそのままでもいい気もする。
0165名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 22:57:27.52ID:???
>>163
冗談で言ってるのかわからないけどnexgenはドライバーもアイアンも良いと思うよ。ブランド思考の人は使わないと思うけど。
0167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/07(土) 23:44:48.95ID:???
良いと言うか普通。ゴルフパートナーの宣伝番組では呆れ果てるほど絶賛しているけどw

ネクスジェンドライバーなんて高所恐怖症だったらビビるほどの
打ち下ろしホールで打って飛ぶ!飛ぶ!と連呼。
0169
垢版 |
2018/07/08(日) 04:39:37.45ID:???
めちゃくちゃ言うとるわこいつwww
せめてMP57だろ
マジレスするならMPH4
0170みんごるマン
垢版 |
2018/07/08(日) 05:28:32.08ID:???
ロボレーザービーム読んでない素人は黙ってろ
0171名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/08(日) 15:22:10.92ID:LnyCX7Sg
ロボレーザーはこれから面白くなりそうな高校時代を一変に飛ばされて読むのやめたわ
0173みんごるマン
垢版 |
2018/07/08(日) 16:40:05.80ID:???
打ち切りになってしまったからなあ
やっぱ黒バスの一発屋だったわ
0179名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:11:00.31ID:???
AP1、AP2、AP3試打したけどAP1カーボンがすごく優しくて気持ちよく振れた。
最初に買うならAP1でいいけどシャフトはスチールの方がいいとの事。長く続けたいと思うのでシャフトはスチールのほうがいいのでしょうか?
0180名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 13:54:07.08ID:???
>>179
AP1カーボンは定年過ぎたシニア向けって感じだね。
何歳か分からないけど、それなりに若くてこれから長く続けたいと思うならNS950が良いと思う。
AP1カーボンだと、それなりに打てるようになった時に球が左に行くようになると思う。
向上心あってガッツリやり込むつもりならAP2が長く使えるかな。長く使おうと思ってても、はまったら買い換えたくなると思うけど。
0181名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 17:12:08.27ID:???
>>179
年齢が40代ならカーボンでも良いと思う
もっと若いならスチールで頑張れ
但し今までスポーツ未経験で痩せてるタイプなら怪我するかもしれないからちょっとカッコ悪いけどカーボンを進める背中や脇腹それから肘や手首など痛めて練習どころではなくなる気がする
先ずは気持ち良く振り切れてそれなりに飛んでくれるクラブじゃないと練習面白くなくなるよ
お金が有るなら成長に合わせてどんどん替えて行けばいいし中古を探すのもアリだと思うよ
0184名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:38:13.11ID:???
nexgenは全部かは知らないけど遠藤製作でしょ
ボールやグローブ使っているけれどCPは高いよ(ださいけど)
0185名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/09(月) 22:53:26.14ID:???
>>182
HS40あるなら余裕でスチールだな
はじめて4ヶ月目だけど、最初に使ってたいただきもののアイアンがカーボンシャフトだったけど、2ヶ月でスチールに買い替えた
0190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 05:48:27.19ID:???
使い始めはべたつくけど、しばらく使うとちょうどよくなって、しっかりしたグリップ感が長持ちするよ
0194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 18:42:52.28ID:???
>>193
上手い人ほど道具選ばずにスコア出せると思うけどな
まあ、上手くなったらその時に欲しいものが見えるんじゃない?片手シングルの人とかそこそこどんなクラブでも使えちゃうからすごいと思う
0197名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 20:30:39.53ID:???
シングルではないんだろうけど、先日参加したコンペで同組だった人、
80丁度で回ってた。
クラブ一式がワールドイーグルだった。
0199名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/07/13(金) 22:09:15.83ID:???
>>195
昔の話で申し訳ないけど、02ビッグバーサ(超ソールが厚い所謂初心者用と言われるような形状)が出た時、真っ先に飛びついたのが競技やってる片手連中だったよ。
上手いから難しいクラブってわけじゃないよ!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況