X



トップページゴルフ
1002コメント309KB
【ランド】1人予約専用 5回目【楽天GDO】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/04/11(水) 07:49:34.50ID:???
ランドや楽天、GDOなどを利用した1人予約ゴルフ専用スレです。
初心者大歓迎、ベテランさんも語ってください。

晒し行為は基本禁止、悪質な場合は運営に言いましょう。
こっそりネタにするのはOK

荒らしは基本スルー、荒らしに構うのも荒らしです。
※前スレ
【ランド】1人予約専用【楽天GDO】 [無断転載禁止]
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1455862668/
【ランド】1人予約専用 2回目【楽天GDO】
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/golf/1462770257/
【ランド】1人予約専用 3回目【楽天GDO】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1478412257
【ランド】1人予約専用 4回目【楽天GDO】
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/golf/1514335994/
0301名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:19:08.10ID:???
俺は競技ゴルファーでルールには厳しい方だが、一人予約で知らない人にまで
ルールを強制しようとは思わない
ゴルフは自分との戦いだから
0303名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:39:11.10ID:???
1人予約では他人に何にも期待しない。
つーか、どうでも良い。
迷惑なほど時間が掛かたり、他組へ打ち込んだりしなければ、
チョロしようが、動かそうが、申告がおかしかろうが、私には関係ない。
0305名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:44:20.12ID:???
>>303
これ。
やたら対抗心燃やしてる奴とは一緒になりたくない。
自分は迷惑かけないように心がけて、周りも迷惑かけるような奴がいなければそれでいい。
0307名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:47:28.54ID:???
>>305
対抗心とか関係ないな。
ルールやマナーに甘い奴はつまり自己中なんだよ。
だからルール、マナーを1人予約こそ大切に考えるべきなんだよ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 20:53:09.64ID:???
とにかく下手は下手どうしでゴルフしろ!

1人予約は刺すか刺されるかだ。
一瞬の油断を突き、心の隙間をえぐり、いかに相手より心理的優位に立つか?
壮絶な水面下でのマウント合戦の場だ。
0312名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:00:30.62ID:???
必要なのは、他人に迷惑をかけない。
これだけ。
自分は競技志向ではないが、ルール通りにやりたい方。
でも、1人予約の同伴者には何も期待しないし、
遅い・五月蠅いなど迷惑をかけられなければ、下手くそでも何でも結構。
ちゃんとしたゴルフがしたい時は、コースも選ぶし相応の同伴者と行く。
1人予約は気軽さがいいだけで、多くは求めない。
0313名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:02:50.83ID:???
ルールに厳しい人って、ロストの時には打ち直しに戻るのかな?
また、同伴者の高反発ドライバーの使用も認めないのかな?
0315名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:03:35.57ID:???
ほっんと、ここの1人予約スレは甘あ〜い考えの初心者(自分的には中級者w)が
必死で自己弁護、自演までしてw
どこのゴルファーがルール無視してラウンドしていいと思う?
お前の勝手な思い込みだぜそれ。
じゃ1人でどっかでラウンドしろよ。
俺が入った組でそんな態度取りやがったら徹底的に教えてやるよ、
普通にラウンドできりゃいいんだよ、普通に。
0316名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:04:48.06ID:???
普通じゃない奴が強弁してるんじゃねーか!
ルール通りにゴルフし、マナーを守る。
当たり前のことだろ。
0317名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:06:30.92ID:???
>>313
あのな、そういうルールはいいだろ?
そりゃそこら辺で打てよ、戻るんじゃねーぞ
暫定もなるべく打つな、遅くなる。
0318名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:10:05.12ID:???
>>312
迷惑ってのがお互いわからないから迷惑被るんだってこと、わかってる?
わかってないからそんなこと言っちゃうんだよ。
ワザと迷惑かける奴はあまりいないんだってこと。
だ!か!ら!
ルールとマナーなの!
マナーには色々あるでしょう?
マナーとルールは結びついている事が多いの!
0319名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:12:17.31ID:???
>>315
教えてやるよって教える時間が周りには迷惑なんだよ。
教えたがりがたまにいるが見てるこっちもうるさいと感じる時がある。
あんまり教えてると、お前自身が迷惑な存在になるぞ。
進行、プレイの邪魔にならなかったらそれでいいじゃないか。
0320名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:12:19.80ID:???
もう、このスレみるだけでも1人予約の「クセ」ってのが
見えてくるよな。
基本的にバカ。
正しい事言ってるつもりだが、何もわかってない奴ばかり。
0321名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:13:05.46ID:???
1人予約なんて、見ず知らずの他人なんだから、どーでも良いんだよ。
自分に迷惑さえ掛けられなければ。
競ってるわけでもないし、楽しみ方も技量も目的も違うんだから。
「教えてやるよ」ってところが、仲間もいない奴なんだと思うし、
1人予約でも相手にされない様なクズ野郎なんだと思う。
0323名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:17:04.38ID:???
>>319
進行第1に決まってるだろ。
ひとことですむじゃねーか。
相手が理解するかしないかなんて関係ない。
間違ってる、或いは、無知勘違いを指摘するので十分。
0324名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:18:58.98ID:???
>>321
他人、どーでもよい
これが失礼極まりないことに気づけないんだな
やはり底辺だわ。
電車の座席の4人がけとは違う。
0325名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:22:28.37ID:???
>>322
お前、ルール知らない人だね。
お前みたいなクズは下手にルール語らないほうがいいぜ。
救済にマーカー呼ぶ必要があるってどこに書いてあった?ww
誰に習った?
また聞きだろ、どうせ。お前はその程度の奴だよ。

必要ないよ。いちいち呼ぶなよ。
どやしつけるからな。アホ
0326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:26:16.00ID:???
>>324
他人に強制のように言ってるお前の方がおかしいぞ。
人それぞれなんだから、そこまで他人に構う必要ないじゃないか。
良かれと思ってることでも、他人にはそう伝わらないこともあるんだ。
0327名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:38:49.85ID:???
>>326
まともに思われようと書いてるわけじゃない事くらいわかるだろ?
「1人予約は迷惑さえかけなければ自由に気楽に、
ルールも適当でマナーを守れば、他人同士なんだし」
これがいかに詭弁であるかを訴えているだけだ。

他人は意識しなければならないのだよ。
それも互いを大切に考え、どちらかといえば利他的な意識を
お互いが持ちながらラウンドするべきだ。
そのためには参加者のマナーとして相応の技術が要求されるし
マナーを守るためにはルールの知識も必ず必要になるのだよ。

1人予約の書き込みは余りにもレベルが低い。
0328名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:41:35.74ID:???
>>322
反応がないようだからもう少し教えてやる。
マーカーってなんだ?
そこ、いちど考えてごらん。
ゴルフは審判のいない競技なんだよ。
0329名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 22:42:55.25ID:???
レベルが低いと思うなら見なきゃ済む話。
1人予約に参加してイライラするなら参加しなきゃいいだけ。
0331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:10:51.53ID:NyQOzMG/
ん〜、確かに他人の事はどーでも良いって意見には賛成しかねる。
ゴルフとは、そのパーティーで仕上げる芸術、とまでは言い過ぎだが
4人で回ってこその楽しさも欲しい。俺は!だけどね。
他人には何も期待しない、どうでも良いって思うのは心が貧しいからでは?
そんな気持ち、環境でやるゴルフが楽しいとはとても思えんのだがなぁ、、、。
0332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:25:59.51ID:???
>>331
それは1人予約でなく、
仲間やそこそこ同じ目的の人が集まる所でやれば良いと思います。
年齢や技量・目的などがバラバラな他人同士で
パーティーの芸術も減ったくれもないと思いますが。
0333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/12(土) 23:33:34.71ID:???
>>331
他人はどうでもというのは少し誤解されてると思う。
ルールはわからない同伴者がいたら聞かれたら答えるくらい。
自分が押し付けるのが嫌だから、他人が押し付けられてるように教えられるのを見るのも不快に感じるんだ。
いつも自己ベストに挑戦って気構えで参加してる。
0334名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:16:28.99ID:I7eM9uKa
俺の言い方も少し極端だったかもしれん。スマンかった。
こう言えば少しは解りやすかったかもしれないから補足しておく。
一人予約だからこそ、もう二度とないパーティーでのラウンドだからこそ、
その日、その場でしか味わえない空気、雰囲気を楽しめたらな、と思う。
俺はね!仲間内のゴルフでは、同じ空気、同じ雰囲気になるからね。
一期一会のドキドキ感、そんなのも楽しむ事が出来たら最高だよね。
0335名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 00:41:08.39ID:???
>>292
あ 短いアプローチもままならない人、5ヤードも打てないも 一人予約してるんですね!
うっひゃあ 自信ついた!
0337名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 06:02:23.19ID:???
>>335
5ヤードも打てないと言うより5ヤードだから打てないと言う感じでしょうね
15ヤードだと上手く打てるのに、距離が短いと緩んでミスをしやすい傾向にありますね
0338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 06:05:00.80ID:???
ルールを守れない方のエントリーはご遠慮申し上げます。って書いとけばええやん。ワイはそこを避けるようにするから問題なし
0339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 06:07:28.25ID:???
色々意見が出ているようだけど、一人予約でラウンドする人は基本的にゴルフ大好き人間が多いのではないかな?
俺の場合は、一人でもラウンドしたいけど、会社でゴルフする人もいないし、ゴルフ友達もいないので
仕方なく一人予約やオープンコンペでラウンドしている感じ
0340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 06:44:50.73ID:???
私もそう。1人予約しかゴルフのツテないから。ルールなんていい加減なレベル。
ダメかもしれないけど、基本は「遊びなんで優しく考えましょう」です。
女性含め、110以上とかのレベルなら打ちやすいとこからでいいじゃないですか。
90切るような人だって、ロストになるはずない、ここからノーペナでとか言うんだから。
0341名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 07:59:55.26ID:???
>>340
君は>>339さんとは全く違う内容だから「私もそう」
はちょっと失礼じゃないかな?
ルールは競技じゃなければいい加減なレベルでも構わないだろうけど、
「遊びなんで優しく考えましょう」を他人に受け入れてもらおうと
期待しないことが必要だね。
「ましょう」って同調を求めちゃダメ。
「申し訳ないが自分はそうやるんで皆様お構いなく」
という姿勢が必要。
だって同伴者はそれぞれの目的で来てるわけじゃないですか。
もしかしたら競技を仮想して来てる人だっている。
だから、
「女性含め、110以上とかのレベルなら打ちやすいとこからでいいじゃないですか。」
などのマイルールを持ち出すことはやめなよ。
それぞれの姿勢に影響与えないように自分の事をきちんとして
他人に干渉せず、尊重してラウンドしなよ。
0342名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:38:38.52ID:???
>>341
俺は女性含む110以上の人は〜には賛成だ。
初心者にはもっとゴルフを好きになってほしいから、まず楽しいものという気持ちになってもらえたらと思う。
じゃないと爺さん人口が多いゴルフ業界が衰退してくだけだぞ。
上手いやつはそれくらいの器量があってもいいじゃないか。
0343名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 08:52:07.95ID:???
>>341
おいおい、340さんの”私もそう”は、339さんの発言(ゴルフ大好きだが、一人予約しかつてがない)
に対してだけのものとしか読み取れないぞ。
339さんまでルールがいい加減な人のように誤解を与えていない。
ルールなんていい加減なレベル以降は 340さんだけの意見です。
340さんの一部に339さんが重なっているだけ
0344名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:08:40.43ID:???
「女性含め、110以上とかのレベルなら打ちやすいとこからでいいじゃないですか。」
は、個々人の判断に任せていたらストレスの元。
表現を変えてゴルフ場から奨励してもらいたいね。
”初心者の方で自分の技量以上の難易度に遭遇した場合、打ちやすいとこからリスタートし、
プレイファーストに努めてください。”
0345名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:25:08.12ID:???
>>340
一人予約でルールを押し付ける気はありませんが、いろいろなスポーツもルールがあるから面白いのであって
基本的なルールぐらいは覚えておいた方がスマートですよ
0346名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 09:28:45.24ID:za6viPl8
>>330
俺も競技だとあとからごちゃごちゃ言われないように見てもらう。その場でクレーム言ってもらったほうがいいし。
0347名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 10:24:38.84ID:???
>>346
私の場合は、競技の場合でも「動かします」とマーカーに報告するだけで、
わざわざ立ち会わせるようなことはしませんね
0348名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 11:02:34.83ID:uV5DdBFo
まあそんなに仲間内で離れてないしプレイは早いから少し待ちがほとんどだし滅多にないことだからさ。どちらでも良いとは思うよ。
0349名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 11:06:34.56ID:vBeEUOVZ
>>347

え、マーカーさんって動かす時見ていてくれないの?勝手にどうぞって感じ?
私は動かしますって言われたら一応行動見ていて、問題なかったらOKでーすて言ってる。
0350名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:09:50.52ID:uV5DdBFo
>>349
まあ基本はそうですよ。
なあなあってのは良くない。ボールを手で触るってのは本来ない話なんだしね。厳密にやってる人も実は少ないし。
0351名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:16:27.75ID:???
>>349
カート道の救済なんかはコースの端のほうで、結構離れていることも多いので、
わざわざ呼びつけて、見てもらうほど難しい動作でもないよ
しかし、近くなら、マーカーの責任として当然見ているよ
0353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 12:30:25.40ID:vBeEUOVZ
>>351

そういうもんなんだ〜
今まで競技で動かす時はマーカーさん必ず来てくれて見ててくれたからそういうものだと思ってたわ!遠いから来ないって人いなかったらちょっとビックリ。難しい難しくない関係なく動かす時に見てるのはマーカーの責任だと思ってたから
0354名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 13:29:39.35ID:???
1人予約なんかどうでもよくね
アベレージ書いてるしこだわりあるなら100台の組み合わせさければすむよ
0356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:06:42.26ID:???
例えば、暫定球打つ時、
「1球目は2番、2球目は3番です!」って宣言しなきゃいけないって
勘違いしている奴が多いのと同じ。

カート道救済の処置にマーカーと言われる同伴者の
目視確認は必須ではない!
0360名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 14:41:21.67ID:???
>>358
ルール的には呼ばなくて問題ないけど、時々クレーム付けてくるおっさん向けの対策だよ
100切りスレでドヤ顔するのは良いけど、競技ゴルファーに対するドヤ顔はみっともないぞ
0365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:36:29.99ID:+UkTmwKX
>>342さん、ありがとございもす。340です。
通り魔にあったような気分から救われました。
343さん、344さんのレスも有難いです。
0366名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 15:38:37.02ID:+UkTmwKX
すみません。直接は、>>343さんへのレスです。間違えました。
0370名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:14:02.05ID:I7eM9uKa
中には、
「テークバックで後ろの木の枝がかかるので動かしま〜す」
っていう方も居るんだけど、俺は普通に「ど〜ぞ〜^^」って答えるよ。
そして次に多いのが、
「この場合は何処にドロップすれば良いんですかね?」
って聞かれる事。どう答えるかってゆーと、
「競技ではないので、グリーンに近付かない位置で、
ニアレスと思われる場所 ’付近’ から自分に一番有利な場所でOKです」
傾斜でドロップした場合には、そっと良い位置にプレースしてあげる。
甘いと思われようが、一番重要なのはバランスだと考える。
俺がスコア狙いだから、同伴者には目一杯エンジョイして欲しいんだよ。
0372名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 18:31:59.27ID:???
ええ話や(←冗談ですよw)
まだまだ初心者のオバチャンも、よくドロップの場所とか聞いてくる
甘めに答えると、別のオッサンがソコジャネエダロウガ!と言う
オバチャンはあわてて従う
正しいのが好きか、甘めが好きか、オバチャンが決めればそれでいい
0375名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:01:47.86ID:???
>>321 >>326
同意

あくまでも、プライベートで、一人予約でのプレーの話。
一人予約でもコンペ参加はしっかりルールを守るよ。
でも、
マナーはプライベートでもしっかり守る。
人がTアップしてアドレスに入ってるのにくっちゃベッテル奴、サイテー

練習目的とコンペや月例は違うと考えてる。
いちいちスコア聞いてきて、グリーン上でスコア書くアホとは回りたくない。
0376名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 19:07:39.87ID:uV5DdBFo
救済の措置だって、厳密にできる人は実際のところほとんどいないけどね。なあなあだろ。丁寧にクレーム付けられたら終わりだしね。マーカーにオーケーって言われる方が確実だよ。
0379名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/13(日) 20:06:26.18ID:p+hT+2VL
>>367
343と344のものだが340さんの自演じゃないことを証明するために
ID表示しますね。
0392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/14(月) 16:02:28.58ID:3cbWm8St
スコア間違い指摘したら鼻息荒くなって・・・違う一人ゴルフに登録していました・・・
0395名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 01:47:20.30ID:w3vT5xtX
吸わない人が横で吸われたら拷問に近いもんあるよ。
吸う人は遠慮すべき。プレイ中は吸うな。
0396名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 07:15:20.27ID:???
カートの中の横の席で吸うのは勘弁してほしいけど、ティショットの待ち時間に
離れたところでこっそり吸うのは問題ないです
最近は、喫煙者は肩身が狭くて、みんな同伴者に配慮して吸っている人が多いですね
0397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:22:56.52ID:w3vT5xtX
>>396
基本そうなんだけど、横で吸う奴がごく稀にいるからダメだな。しかも吸わない人からすると吸った後の匂いだけでも十分不快極まりない。
0398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:28:03.00ID:???
そんなに嫌なら、はっきりと「横では吸わないでください」と言った方が良いですよ
普通の人なら、逆に「吸ってもいいですか?」を確認してから吸っていますね
0399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:41:07.16ID:???
>>375
いちいちスコア聞いてくる奴ってさ、
最初はスコア聞いてこなかったのにソイツがパーで
こっちが練習用にワザとバンカー入れて打ち方試したり
試しにラフ入れて番手試したりしてスコア落としたりした途端に
得意げにスコア聞いてきたりするよな、あれ面白いわ。
0400名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/05/15(火) 08:42:49.69ID:w3vT5xtX
>>398
そうだけどなかなか横ですってやめてくれとも言いにくいからなあ。マナーのないやついるよ。
あと、電子タバコならいいと思ってるやつ多いけど同じだからな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況