X



トップページゴルフ
1002コメント268KB
【オヌヌメ】地クラブを語りましょう【1本目】 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2017/08/16(水) 18:28:53.89ID:dbQU9jTx
語れや!
0800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/23(日) 20:22:05.45ID:???
ロッディオUTはシャフトで捕まりがだいぶ変わる
ソル>ステラ>ルナ
これが捕まる順番
あとはお好みでウエイト調整できるから自分のスイングに合わせたチューニングができるよ
0802名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 10:56:03.96ID:???
>>778
プロのお眼鏡にかなわなかった余剰ヘッドに15万円の価値があるのかは俺にはわからんが、その値段なら地クラブが2機種買えるぞ
0804名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:10:57.34ID:???
>>802
そんな値段で買える吊るし同然の地クラブに価値ないだろ
フィッティングしてシャフト選んだら余裕で20万は超える
0805名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 15:52:08.98ID:???
>>801
15°と18.5°両方ともTourAD FWで買ったけど弾道高いね。高い真っ直ぐで飛んでいく。
飛距離とやさしさを両立出来てる気がする。
0806名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 17:32:37.42ID:???
>>804
20万円超える地クラブ?
バルドでもロッディオでもそこまでには遠く及ばないぞ。
例えばどのヘッドとシャフトの組み合わせよ?
0815名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/24(月) 21:58:50.07ID:???
>>805
ありがとう!
参考になりました!

バルド のTTX FW使ってて打てば結果はいいんだけど、構えた時のフェースの見た目がどうも苦手で買い替え候補でした!
在庫があるようなら買ってみます!
0820名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 08:22:31.66ID:???
>>818
コンペチオーネ568 420ccだとまた違うかも
今まで地クラブをバカにしていたけど、コレはちょっと感心した
PRGR 初代RS-FやPING i25、テーラーM1 440をしのぐ感慨
0822名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 12:45:51.94ID:???
>>821
好きなヘッドの大きさですぐ決まりそう。重心距離とかスペックもだいぶ違うから。
悩んでる今が一番楽しいかな?
0824名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 13:17:07.83ID:5LhvcxQH
お金持ちは絶対手を出さない系クラブだな
0832名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 10:28:31.56ID:???
>>820
自分も568の420cc使ってるけどヘッド割れん限りコレ使い続けるわ
それまでタイトリストのドライバーを渡り歩いてきたけどあからさまに飛距離が伸びたし打感も気持ちよすぎる
0833名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/26(水) 17:42:46.91ID:???
>>832
私も同感です。

580 420は売れたから、そう思っている人が多いでしょうね。
後継品がもうすぐ発売ですから(スピンが減ったってアメブロにあった)、これも売れるかな。

コントロール効かないから嫌って人もいるみたいですが。
0834名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/27(木) 13:56:14.87ID:???
アイアンは三浦つかってるけど
エポンはじじいとか言ってるやつ先入観云々より一回AK-26打ってみてから言えよ
OBなくなるよ
0836名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/29(土) 03:45:17.28ID:???
コンパクトドライバーは本球だと素晴らしい打感と音なんだけど、レンジ球だとボールが潰れて鈍い音にしかならないのが難点
0839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/30(日) 22:41:51.56ID:???
コンパクトドライバーなら試打したことあるけど
芯が狭いとは感じなかったな
むしろ44.5インチなせいかマイドラよりミート率はめっちゃ上がったよ
ちなミート率云々はトラックマン測定な
0843名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2018/12/31(月) 18:43:08.02ID:???
>>840
GTDのFWおすすめ。
飛距離は普通か少し伸びたぐらいだけど、曲がらない!
球は上げやすいし、上がり過ぎたら飛距離と相談だけどかちゃかちゃできるし!
どっかのブログでフェースが向いた方向に飛んでいくって書いてあったけど、まさにそのとうりかと…
0845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/02(水) 17:30:55.52ID:???
FW飛距離はやっぱりロッディオ、ムジーク?
ロッディオは上がりやすくて飛距離でるけど、
ムジークは上がりにくかった
GTDはロッディオに比べて飛ばないのかな?
トータルでロッディオがいい?
0846名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 14:28:38.33ID:???
>>845
ロッディオstella6、バルド TTX loop FW7、GTD armored ready7全部所有しました。

ロッディオはまき玉ミスがひどくて当たれば飛ぶけどって感じ。Nソールだったから、Tソールや重りチューニングしたら変わるかもだけど…。。。

TTXは練習場では良かったけど本番だと力むみたいでスライスにフックと安定せず。ロフトが少し立ってるのが難しい原因?

GTDは一番安定してたまにまき玉が出るけどストレートな弾道が多い。

飛距離はほぼ変わらずだと思うけど、優しさ、飛距離、安定感はGTDが一番良かった。

ちなみに音とか感じはバルド が一番。

シャフトが違うとまた変わるからなんともですが…。
スコアも平均90ぐらいのイマイチゴルフなんで参考までに…。
0848名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/03(木) 23:31:37.90ID:???
巻き玉が出るって事はシャフトの撓り戻りにタイミングがあってないだけでしょ
どれがいいかなんて結局試打して合うか合わないの方が重要
0849名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 09:19:24.74ID:Rg+mlT1v
>>846
シャフトだよ
0850名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 14:25:08.76ID:YOIOFKJC
地クラブに散財する奴は練習しないのに上手くなりたいだとか、地クラブならあと15ヤード伸びる!とか夢見て買う、売るの繰り返しだわな。
このサイクルを繰り返して上手くなるとシャフトさえ自分に合うものを見つけたらヘッドなんかあまり関係無い事に気付いて最終的には市販品に落ち着く。ソースは俺
0854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:44:19.57ID:???
いや、自分に足りないところを補う意味で少しでも飛ぶ・捕まる地クラブの選択肢は間違ってない。
要はど下手くその時にミスを補うためのクラブが、ある程度上達するとそれが逆にマイナスにつながるからやっぱり合わないわ、と安易に手放すのがよくない。

もっと練習して上手くなると新しい欲しい悩みが出てくると思うよ。
0856名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:12:55.78ID:YOIOFKJC
>>855
すいませんでした。こんなとこで言うのもなんですが一応オフィシャル1.0だし日本ミッドも出たりしてるんよ。
分かってるようで全く分かってない豆腐みたいな脳みそのあんたらよりマシだと思うんです。
0858名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:06:45.30ID:YOIOFKJC
>>857
豆腐君、残念な事にスクラッチぐらいじゃ日本アマは無理だよ。ヘッドじゃなくてちゃんと勉強しようね自分の頭も
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 21:15:27.15ID:???
市販で満足なら市販買ってれば良いんじゃない?
ここは地クラブの情報交換したい所だからあんた入ってくんなよ
あんたの話なんか聞きたく無いんだよ
で、FW探してるんだけど納得いくFW無いかな?
GTDの教えてくれた方ありがとう
今度試打してみるよ
他無いかな?
0864名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:01:50.88ID:???
スレチかも知れんが、今度MIZUNOからでるカスタム用ドライバーの素材βチタン合金ってSP700のことですか?
0869名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 12:06:17.76ID:???
性能面やスペックとかで「こういうクラブが良い」っていう希望があって、
それがたまたま地クラブだったり市販品だったりするんじゃないの?
少なくとも競技ゴルファーはね
0871名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 14:10:31.12ID:???
GTD455plus試打しただけだけど、間違いなく飛ぶよ
でもボール上がりにくい人は厳しい
ただロフト1度寝かせれるから上がりにくかったら寝かせれるから大丈夫だと思うよ
良いクラブだけど初回生産モデル?はクラウンのカーボン部分の接着が悪くて割れるからショップか、その後の対策品買わないと危ないよ!
0872名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 15:32:00.75ID:???
>>871
それ聞くと楽しみです!
比較的玉は上がる方なので大丈夫かとしかしGT455は自分にはハードそうなのでプラスにしました
新品オーダーなので改良版だとは思うけど割れると怖いね…
0874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 20:01:17.80ID:???
>>873
DDにメッセンジャーさして使ってた

飛ぶって言われるドライバーの域にはいると思うけどすごい飛ぶ!ってイメージはないかな
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/09(水) 09:03:01.25ID:???
BB4はHS43以下の場合は飛ぶけど、それ以上だと飛ばないです。
バルドは間違いなく飛ぶね。
でも、左右に散る。
今は飛距離、安定性のバランスの取れたM2使ってる。
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 19:24:34.55ID:???
>>886
ミスには全然強いよ
思いっきりこすっても結構残る

GTDやバルドなんかより全然楽
打感も柔らかいし

レーヴかスリリング刺しがおすすめ
0892889
垢版 |
2019/01/23(水) 21:34:20.56ID:???
うむ、たしかに
0899889
垢版 |
2019/01/24(木) 19:33:35.78ID:???
地クラブって結局は自己満クラブなのね
でなきゃ金を稼ぐプロが使うわな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況