X



トップページゴルフ
461コメント135KB
初心者のアイアンは7I、9I、PW、SWだけでいい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2011/12/11(日) 13:32:29.88ID:???
5番6番なんて初心者はまともに打ててない
成功率60%で150y狙うくらいなら
成功率90%で130y狙え
0105名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2011/12/31(土) 14:58:59.76ID:UoSMs5S8
パターは
スパイダージャンボグリップ
2ボールクランクネック
オデッセイ#5
ピンアンサー2
な。
0106名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2011/12/31(土) 15:32:32.54ID:???
全部で何本なんだよ
歩くゴルフショップみたいだな

同じ組だったら借りてみたい
0108名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/01/03(火) 10:41:20.07ID:???
ネタでロングのティーショットパターで打ったことあるよ
オデッセイの2ボールだったが200y位軽いフェードで飛んで同伴者がドン引きした
0110マレット ◆hotv5FedTam.
垢版 |
2012/04/17(火) 16:45:10.94ID:???
スレタイのクラブを使っています
来シーズンまでにAWを足したいのですが

AWってよく使いますか?

また、どんな時によくつかいますか?
0111名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/17(火) 16:50:29.92ID:OtmrRa3s
お助け機能満載を称するポケキャビにしろ。
これなら5番も簡単だし、ストロングだから4番の飛びだし。

トップしてもそこそこ飛ぶからノープレッシャー。
ダフりだけ気をつければ誰だって150どころか170は飛ばせる。
0112名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/17(火) 18:05:55.75ID:???
>>110
AWはSWとPWのフルショットの距離の中間用に使うのが良いと思われます。
たとえばSW56度のフルショットで60y、PW48度で100yだとしましょう。
80yのとき52度のAWがあればぴったり!
AWを持っていないとPWで80yを打たなければなりませんが
大抵はグリーンオーバーします。そこからは上級者でも寄せるのは難しく
大叩きのパターンです。
かといってSWのマン振りはとても難しく、20yも距離を出すこともとても無理です。
手前にハザードが無ければ、7番アイアンで転がす選択肢もありそうですが
普段からコースで練習していなければまず無理ですね・・

なお、AWでグリーン傍からピッチエンドランに使うことも考えられますが
それはアプローチを難しくするだけで感心しません。
上げて止めるならSW、転がすならPWか9番か7番と決めておいたほうがスコアはまとまるものです。
0113マレット ◆hotv5FedTam.
垢版 |
2012/04/17(火) 20:20:14.00ID:???
>>111
ソールが厚いからダウンブローできない人に良いみたいですね
でも、スピン量が少ないから飛距離の安定がないという点があるのでしょうか
初心者にはポケキャビが易しいみたいですね
ちょっとだけ調べてきた答えですので、理解できていないかもですが

マッスルバックという言葉も初めて知りました
AW購入の時にとても役に立ちそうです
どうもありがとうございますm(_ _)m

0114マレット ◆hotv5FedTam.
垢版 |
2012/04/17(火) 20:26:37.16ID:???
>>112
具体的でとても分かり易い説明をありがとうございますm(_ _)m
飛距離の安定よりも、まだミスショットが多くAW購入に踏み切れていません

9鉄・PWをもっと上手く使いこなせるようになったら買いたいクラブです!
…という気持ちが>>112さんの書き込みを読んで芽生えました!

AWない次回ラウンドにも参考になる文です
ラウンドでの1打をもっと大切に考えてみますm(_ _)m
0115マレット ◆hotv5FedTam.
垢版 |
2012/04/17(火) 20:28:39.43ID:???
購入がとっても楽しみになりました!もっと練習がんばりますね
ありがとうございますm(_ _)m
0116名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/17(火) 21:52:30.30ID:???
>>115
将来上手くなったらですが
アイアンセットを買うときはセットものからSWとAWは外して
PW〜4(3)の組み合わせとしましょう。
そしてSWとPWはそれだけで売っている専用のものを2本セットで買います。

アイアンセットについてくるSWやAWは性能が悪いのが普通でした。
いまは、メーカーもSWやAWを外したセットを用意しているところが多いですが
初級者、中級者用は結構まだ用意してあるのですよね。

お店にはウェッジ専用コーナーというところがあるはずですから
そこでSWやAWを日ごろから見ておくと良いでしょう。

いぱーいあってどれを選べばよいのか迷います。
ロフトもイパーイ、バンスもさまざま、ソール幅もさまざま
シャフトも2種類、表面処理もメッキ有り無し
まあ、自分の好みで選ぶか、それともメーカーを決めて選ぶか

腕が上がれば見極める目も養われますが、
最初はたぶん選定を失敗するでしょうね

失敗から学ぶことです。
0117マレット ◆hotv5FedTam.
垢版 |
2012/04/17(火) 22:44:43.34ID:???
>>116
そうですね、失敗から学ぶことのほうが多いですorz

今まで道具を買う時に重視していたのは
@メーカー
A値段(予算)
Bデザイン
こんな感じで選んできました

ウェアだと
@デザイン
Aメーカー
B値段
こうなっちゃうから不思議です(汗)
でも初心者だから、道具は使いやすさで選ぶほうが良いですよね?
オーバースペックになって使いこなせないという書き込みを見たことがあります

AW購入時に迷ったら、またアドバイスをお願いしますね
ありがとうございますm(_ _)m
0118名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/17(火) 23:00:05.93ID:???
確かに道具は自分の実力に合わせて買ったほうが良いでしょう。

上手くなれば、それまでの道具に不満が出てくると思います。
そのときに、次の自分のフィーリングに合うクラブへステップアップすれば
と考えれば、上達の励みにもなるでしょう。

楽しみですね♪
0119マレット ◆hotv5FedTam.
垢版 |
2012/04/18(水) 06:44:01.56ID:???
>>118
>上手くなれば、それまでの道具に不満が出てくると思います。

!なるほど、クラブ替え時のひとつですね
古くなってから替える予定でしたが、不満が出るようになりたいです
はい、楽しみです♪
0120名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/18(水) 12:36:52.98ID:fpmLaqKk
アプローチにSは使いづらいよ。バンス大きいからヘッドが跳ねる。Aは必要だよ。
0121名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/18(水) 14:05:31.04ID:???
>バンス大きいから

そういう大きなバンスはもしかしてセットものか?
バンス角12度とか10度は持ってないのかね?
0122名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/04/18(水) 20:27:21.57ID:hKJ2E5Rj
>>121
それは「サンド」ウエッジじゃないな
SWはあくまでもバンカーショットに特化したクラブだよ
バンカーでダフって打って振り抜けるバンスがとってある
10度とか12度はそもそもSWじゃないよ
バカだなぁww
0128sage
垢版 |
2012/04/21(土) 21:56:26.36ID:YbFlR0bA
スレ違いですけどクラブケースってみなさんどんなの使ってますか?
今選んでて
http://item.rakuten.co.jp/esports/9123241390037/
http://item.rakuten.co.jp/golf-oh/lz-cc-gucc0206/
http://item.rakuten.co.jp/auc-golfwave/10001089/
http://review.rakuten.co.jp/item/1/200664_10013389/1.1/
あたりにしようかなーと思ってます
(一番下のURLのはワインレッドのにしようと思ってますが)
カラーは好きな色の青にしようと思ってますけど、浮いてしまいますか?
やっぱり黒とかの方が無難なんでしょうか?
年齢は20代前半です
コストパフォーマンス重視ですが、長く使えるものならそれなりに
お金を出そうと考えてます
よろしくお願いします

0130名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/23(水) 05:11:36.77ID:???
7番34° 9番 42° PW46° SW56°
ど素人が3本持って走る場合、9番とPWどっちを持ったら良いでしょうか?
0131名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/23(水) 10:27:15.29ID:???
>>130
PW。7番でミスしても9番で打つほどは残らんやろ。
で、9と7は間違え様が無さそうだが、ライによっては
7番で9番の距離ってのは普通だぞ。
本来ならSかPで迷う場面。手前にバンカーが無きゃPだろうな。
奥にバンカーが有る場合は、グリーンの大きさだな。
0132名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/23(水) 10:56:47.64ID:???
クラブの重さを考えたことあるか?
ロングアイアンが重いのか、ショートアイアンが重いのか。
それとも、ドライバーやフェアウェイウッドが重いのか。

0133名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/23(水) 17:23:57.10ID:G91+veq/
ドラ、7I、9I、PW、SW、パターでまわるのも楽しいよな。 ロングはきついがね。
0134名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/23(水) 17:47:07.91ID:WpARvg4D
別にきつくないだろ。
0136名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/24(木) 01:10:14.13ID:???
8I使わないのに9I使う人多いのかな?
自分は7IとPWとSWなのだけど
スレタイが不思議でならない
0140名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/24(木) 08:32:09.05ID:???
PW(47度)と9I(42度)だと差があんまり無いので、3本持つ時は8I(38度)、PW,SWだなあ。
スレタイから外れるけど6I(30度)まではまあまあ打てるので、状況によっては6I,8I,PW,SWから
3〜4本持つ。奇数番手はPAR3のティーショット以外あまり出番が無い。
0142名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/24(木) 12:55:43.28ID:yag/E9Y5
ローバンスのほうが使い易い?そういうものなの?初心者なんで教えて下さい〜
0145名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/24(木) 14:07:28.73ID:???
バンスもそうだけど初心者はロフト寝てくると距離合わせるのが難しくなって来るような。
下くぐって想定以上に高く上がりすぎてショートしたり。
ロフトの立ったPWぐらいで転がしてた方が初心者は安全。
SWは完全にバンカー専用。これも比較的ロフトが立った56度とかの方がオートマチックに
出すだけなら確実に出やすい。寄せれるかどうかは別にして。
こんな感じで、52度ぐらいのウェッジって初心者には登場する場面があんまりない気がする。
0147名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/05/24(木) 20:55:36.91ID:???
6番と8番一回も使ったことないからソールピカピカだわ。
下手すぎて7もPもあまり飛距離変わらない。。
0148名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/03(日) 02:03:38.76ID:xTwDaDYn
夏のセルフは1W, 21U,5I,8I,A,S, PTで回るよ。
練習でもハーフやクォーターショットをする機会が増えて結果的に良いと思う。
0149名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/03(日) 07:32:57.98ID:???
素人を上達させないためにロングアイアンを
使わせないつもりですね。
そうはいきません。
0150名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/03(日) 15:46:13.39ID:???
楽しさ第一、ちょっとは課題を持って成長も実感したい、だろ。
7Iと1Wの間をモチベーションに応じて変えてきゃいいじゃん。
0151名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/04(月) 22:29:19.27ID:lcH/k1Hy
初心者なのに9番とピッチングって
このスレを立てた馬鹿が考えそうなことだ
0154名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/05(火) 00:04:39.30ID:???
AとかSとか使ってアプローチすると、クラブヘッドがボールの下をくぐってしまって、
全然距離が出ない事が有るんだよな、アプローチは8I位で転がすのが一番。
0155名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/05(火) 00:10:23.97ID:???
>>154
そりゃ打ち方ができてないからだよ。
でも8番で転がすのは否定しない。

もっともラフから転がせなければ上げるしかないのだけどな。
0156名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/05(火) 09:11:21.70ID:???
初心者過ぎてPWがどういう点で難しいのかすら良く分からないが、9I(42°)とPW(47°)では
番手の差よりも再現性や狙う距離の読みの精度の方が大きくて両方持つ意味が分からない。
だから本数減らして持つ時はPWの次は8I(38°)を選ぶ。
AW(51°)になるとなぜかPWよりも距離の再現性が落ちて来るのでラウンド中はバッグの飾り専用。
思ったより飛ばなかったり、逆に飛び過ぎてしまったり…
0157名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/05(火) 20:50:56.86ID:???
>>156
9、P、A、S はアプローチでの距離合わせに使い分けてる。
練習場で夫々のフルスイング、3/4、ハーフスイング、45度スイング
で距離合わせの練習するといいよ、夫々フルスイングで10Y位
違うから、

俺の場合は、9Iで120前後、P,A,Sで夫々、110、90、80位だな
練習場だと、80とか50の看板付近10Y以内には合わせられるんだが、
何故かコースだと、距離が短めになる、だから花道からの場合は
8I位で転がしているな。ホントはあげて、ピッタリ止めたいのだが、、、
0158名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/05(火) 23:10:22.57ID:???
50yで10y以内だったら無理
せめて5yくらいに収めないと
そんな人が10y刻みで打てるとかいうのが変なわけで
0159名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/05(火) 23:38:19.15ID:???
ロフトのあるクラブって慣れないうちは目標に向かって正しく構えるのも意外と難しいんだよな。
0165名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/06/28(木) 19:20:23.02ID:3JG2JSA2
rrrrrrr
0166名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/07/07(土) 10:23:46.78ID:???
自分は 1W 3U 5U 7I、9I、チッパー、SW、PT です。
今はこれで十分
0169名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/13(火) 08:48:20.46ID:46wpu530
河川敷とか、パブリックに行く専用バックは小さいので……。。
1W7W 5I7I9I AW SW PT 8本です。 最近は本コースでも、OKそうです……。。
0170名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/13(火) 09:22:10.33ID:sOZVoPYE
100切るまでは、
1W/7W/6I/8I/PW/SW/PT
これだけでいい。
100叩きは、200ydsのショートなんて打つ機会もないし、
もしあったとしても、150打てば安全な地帯に打てるからボギー(寄ってパー)の可能性も残る。
0171名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/13(火) 09:39:21.67ID:???
俺は3W 5I 7I PW SW PT
このセットで80台行ける
70台出そうと思ったらショットのバリエーションを増やさなきゃダメだけど
0172名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/13(火) 10:51:46.86ID:DCjGD1DI
昨今は距離が6500y以上が普通のコースなのだが大丈夫?
0173名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/13(火) 11:09:58.69ID:???
1W,5W,4,6,8,P,SW,PT
この8本で6800yぐらいのコースで、たびたび赤字にしてます。
奇数番手のアイアンでもいいですけど、SWからの1番手飛び。
4度ピッチの1番手かえたぐらいだと飛距離が逆転することもあるので
複数回使う安心感のほうを重視しています。
0174名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/13(火) 11:43:46.67ID:???
>>1
俺が初めてラウンドしたときはドライバーを使わずに
3鉄でディーショットしていた
フェアウェイからも上手に打てたものだ

練習場に行ったこともなかったが115で回ってきたよ
0177名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/14(水) 20:33:33.13ID:/CPvQWBG
5番以上のアイアンは全く打てないんだよなぁ
6番と7番の距離がほぼ一緒
それ以上はまともに飛びもしない
0180名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/16(金) 10:29:02.19ID:yRJ9Rs4k
左手、左脇腹、左肩甲骨にぐっと力をいれる、アドレスでできた三角形をキープ
してバックスイング、スタンス幅を思いっきり狭めて(肩幅の3分の1くらい)
で、左サイドを軸にしてスイング(イメージとしては、左脇を軸にする感じ)
すると、球筋がすごく安定して、ミスショットもほとんどしなくなった

タイガー・ウッズが使ってる 体重移動をしない 世界最新の左軸スイング
 http://hidarijiku.seesaa.net/article/302051751.html
0181名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/16(金) 12:32:30.68ID:???
いまどきのクラブはストロングロフトで
5番といっても昔の4番のロフト
そひてシャフトも短くヘッドスピードも落ちる

さらにはボールも回転が掛かり難いので
ボールが当たらない
従って難しいのは当たり前

昔の3番なんて簡単だったよ

かなりまえから米国のシニアツアーでも
ボールが上がらないので
3鉄の代わりに7WとかUTを入れるプロが増えた

現在ではロングアイアンを捨ててUTを入れるのが
デフォにさえなりつつある
0182名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/16(金) 23:01:25.07ID:???
>>1
レディースのハーフセットを見ならうと、そうなる。
1W 4W 4UT 5UT 8I 9I PW SW PT

ターフとって普通なのがアイアンだとしたら、
練習場のマットで払い打たざるを得ない素人がUTを好むのは必然。
0183名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/17(土) 07:58:18.91ID:???
>>181
ストロングロフトは良いけど
シャフトが短いままのクラブは駄目だって
フォーティーンの竹林さんが言ってたよ
0184名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/17(土) 08:58:11.10ID:qRA1jmcu
ストロングロフトでシャフトも長いって番手違いじゃんw
0185名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/17(土) 16:04:29.40ID:sup2RX/b
鬼ストロングロフト化は、シャフトも長くなってるべよ!
例えば5番アイアンなら、超長年スチールが37.5インチ(27〜28゚)、軽量スチールが37.75インチ、カーボンが38.0インチって感じだったけど、
今は普通のスチールシャフトが38.0インチとかって半インチくらい長くなってるのが多い。
よって結果的には単に表示番手ズラしにしかなってない。アイアンの飛距離自慢用と言われても仕方ないね!
全体的にロフトが立ってしまうと、肝心の短い距離のコントロール範囲が更に開いてしまうから、ウェッジが3本4本5本と多くなって結局全体のアイアン本数は変わらない。
今のセットは5〜PWの6本が基本ってのが殆どだから(かつては9〜10本だった)、別途にウェッジを色々買わせようとしてる目論みかもね。
0186名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/18(日) 20:40:12.24ID:V6eKycXa
オレ最初に使ったのもハーフセットだったね
もう要らないからと親戚の人に貰ったセットだった
それを友人といっしょに練習してさ
1年以上それ使ってたっけ懐かしい
0188名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/19(月) 17:24:12.10ID:???
>>187
13本くらい持って行くんだけど
使ったクラブはいつも同じorz
1W→200Y
4U→150Y
7I→120Y
9I→90Y
SW→60Y
PT
0193名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/20(火) 13:23:12.11ID:r90Q8xOO
俺も似た感じ。。
1W→200〜200Y
4U→160〜180Y
6I→140〜160Y
8I→120〜140Y
PW→100〜120Y
SW→〜80Y
PT

ティーショット打ったら、ドライバーをしまい、カートは同伴者に任せて、
自分はアイアン4本持って移動、グリーンでアイアンしまってパター取り出す。
100切るまではこのスタイルでのプレーを同伴者には納得してもらっている。
0195名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/21(水) 15:36:06.31ID:???
>>193
自分も同じ状況です。
4Uとアイアンを一緒に持って走る時にカバーをしてなかった
のも問題だけど、4Uのヘッドの塗装が剥げてしまいました。orz
バフラーは塗装が剥げやすい気がする。
0196名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/21(水) 19:20:13.23ID:???
>>193
>PW→100〜120Y
>SW→〜80Y

これがコンスタントに出来たら充分に中級者だと思うけど。
俺なんかその番手でその距離は体とシャフトがよくしなる夏場しか無理だ。
0197名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/21(水) 19:59:45.25ID:???
>>196
ロフトが判らんから?だけど、
俺も、PW47度でせいぜい100〜110Y、SW56度で70Y位だな、
まあ一番手上げてフルスイングはせんけど、、、
0198名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/22(木) 01:06:21.43ID:???
あー日替わりで調子いいクラブ変わるわ。
昨日調子良かったUTが全然飛ばへん。
寒くなったら急に飛距離落ちるし。
0199名無野カントリー倶楽部
垢版 |
2012/11/22(木) 09:14:49.81ID:???
オレの場合、アイアンは約4度刻みで10ヤード違う
52と56がフルで100と95
シャフトスペックが同じで5ヤードしか変わらん理由がわからん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況