23.ライフゲームで遊ぶ
タイトル通りすぎて困るやつ。
本当にライフゲームを眺めるぶんには機能はいくつかついているので優しいが
せめて何かゲーム性の味付けがあれば・・・

24.ゴルガン
デフォアレンジのサイドビュー戦闘。
やや人を選ぶ内容ながらもシナリオの構成は上手く
戦闘も仲間キャラの特徴を出しつつなかなかの硬派バランス
おかげで安定性を求めると戦法が固まってしまうこともあるが
サムネだけで見ると回避されるかもしれないが良作短編

25.ANIMAL ISLAND
デフォゲー
最初は最低限の素材でわりと作りは丁寧なのかなと感じさせるが
デフォ戦闘のゲームバランスの不足か最初からレベリングが要求される
あと避けゲー要素も相まって先々で高難易度化する

26.雨宿りのパズル
説明の無いルール模索系パズル。
試行錯誤すればいいとはいえルールの追加みたいなものが何度かあり
そのたびにわからない中でピースをはめていって
クリア条件を満たせないのは少々イラっとするのも確か。
ゲーム性には違いないがこの微妙な直観性とのズレの好みで分かれそう・・・
それは置いといても色の差がたまにわかりにくいのは俺だけだろうか

27.ECO2
シナリオはざっくばらんで進む、攻撃はシンプル寄りなアクションゲー
遊んでいる最中に強制終了したとか、ボタン配置と命中率要素が難点だが
この類のゲームシステムの中でも味方CPUが非常に攻撃的で、
かつ自動復活というシステムなのがかなり遊びやすい。
欠点はいくつかあるが、それでもサクサクと進められるスピード感もあり遊んでて面白い
アクションゲーはわりとこういうのを見習ってほしい