念の為 >>707 に追記しておくけど、「対応」というのは表示を Xbox 形式にしろという事ではなくて、
Xbox 形式の表示と、PS 4 形式のどちらの表示にするかを選択可能にするという事。
そういう切り替えが可能なゲームというのは実際に存在してる。

特に 【45】AccelerRing はゲーム中ずっとその表示が画面上にあるから目立つよねって事で。
あの表示は格好良いから結構気に入ってるんだけど、自分は Xbox コントローラーだからちょっとモニョるみたいな。
画面下部のコントローラー表示を消せるオプションがあっても良いのかもしれないね。