これよく掲載されたな。夢現は投稿しても投稿拒否されることがかなり多いんだけど単なる作者への批判じゃん。
作者の痛いツイートってのも別に問題ないレベルのものだしよくこんなレスバを堂々としてるな。
掲示板で粘着も全くされてないからこの匿名の根拠のない叩きなのに。

ttps://freegame-mugen.jp/adventure/game_9079.html

匿名|2023年4月28日 20:55| 返信
ファンとアンチが分かれる。多分掲示板で粘着されるタイプの作者だろう。

OR逆転裁判は正直言って凄い面白い。アツマールで有名になったのは当然だろうし実力がある証拠。
逆転裁判要素と二次創作要素を混ぜ込んだ良作で、キャラクター性からトリックまで、本家をやってる気分になる。原作ファンならプレイするべきゲームだろう。このゲームが完成し、多くのプレイヤーから愛される作品になってほしいと心から思う。

でもそれとこれは話が別。良いゲームを作っている奴が、やりたい放題やっていいことにはならん。
フリーゲーム夢現は作者のツイッター勝手に表示されるけど、ツイートが流石にイキりすぎ。2~3か月のツイートを見るだけでも、どれだけの批判ツイートや悪口ツイートがあるのか。
コイツのツイッター見たらファンの1割はファンを止めると思う。それぐらい酷い。
良いゲームを作っているからといって、他のゲームや漫画とか誰かを批判しまくる権利がある訳じゃない。悪口とかはただただ悪印象。
この人が嫌っている作品にもファンがいることをこの人は理解できてない。ネガティブな事ばっかいうやつが嫌われることを理解していない。コンテンツを作る奴が、他のコンテンツを次々と断罪するリスクを理解していない。

1番ヤバイのは、二次創作やってるくせに原作批判してる所。怖い物無しかよ。
原作より自分の方が面白いですよーとか?そんな意図ないんだろうけど、そう捉えられる発言もしばしば。

いつか新作で大ヒット飛ばして年商1兆とか言ってるけど、ゲーム制作の実力だけをみたら可能性は0とは言い切れない。でもこんな性格だし、有名になった後にどっかで炎上するだろうな。
実力は確かにあるし、ハイクオリティなゲームを生み出すことと、金を得ることに関しては、絶対に成功するとは断言できる。性格を変えないなら、それ以外は手に入れられないだろう。非常に残念な作者だ。