X



ペナントシミュレーション part15

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 20:12:13.41ID:ns8yU57y
ペナントシミュレーションはプレイヤーが選択した球団を優勝に導くことが目標の野球シミュレーションゲームです。
ドラフトや新外国人獲得、トレードなどを行い戦力を整えチームを勝利へ導いてください。
(ペナントシミュレーションReadmeより)

作者HP
http://garakutapsg.web.fc2.com/

※前スレ
ペナントシミュレーション part14
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/gameama/1561504653/
0851名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/10(火) 23:57:56.39ID:GbD0l7Ue
同じ3点差以内リードでも7回に3番手を出すときと4番手を出すときがあるのは謎
疲労度で決めてるのかな
0853名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/11(水) 23:03:27.60ID:zfq6qtyy
とりあえず育成指名の順番を現実に合うようにひっくり返して欲しい
他球団の育成乱獲バグの発生条件(優勝&ドラフト優先権無し)も一緒にひっくり返るか気になる
0857名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/14(土) 15:54:31.79ID:oZ5F4r7u
選球低めだと打撃能力高くてもCPUは避けるイメージある
0860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 16:02:12.46ID:akNN58Au
>>858
すげえ
0862名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/15(日) 20:36:06.54ID:iIjoOnLa
ああ、すまん、勘違いしてた
シーズン開始時には昨年の成績が反映されてるんだな
これで1年回した際の成績が見たいんだが
0867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/17(火) 07:59:11.75ID:1Y++pnVP
雨天順延の実装は難しいか
0873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/18(水) 11:13:08.73ID:wk/5RIoX
コーチなんて意味ないならいらないと思うが>>870みたいな経緯だったのか
0875名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 02:10:42.64ID:+BB7b+P+
・育成ドラフト一番手になると他球団が育成乱獲
・2軍タイトルが空欄
この辺は直ってくれないと困る

・FA外国人の重複
・育成選手の所属球団が所々空欄
この辺は後回しでも仕方ない

・-1年目以前のドラフト全一覧が全て0年目のものになる
技術的課題は存在しないと思われるので頑張って欲しい

MVPが野手ばかりになるのはバグではなく純粋に打高なだけな気がする
0876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 18:00:31.70ID:S/jZ2c3u
怪我完治の画面で表示される選手能力がおかしいな
アルファベットがランク一個高い
0877名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/21(土) 22:55:38.07ID:Jlsd1mQ5
>>875みたいな、何様?って感じの書き込みがちょこちょこあるけど同じ人なんだろうなあ
公式にいるあの人も同じような書き方するよね
0878875
垢版 |
2020/03/22(日) 14:11:26.56ID:07nCE6nZ
>>877うるせぇんだよてめぇ!誰に向かって口きいてんだよ、口の利き方に気を付けろよ小僧!
0881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:12:03.12ID:SvVUyzPF
99年やってはじめて気付いたんだけどこれ100年目入ると情報画面で100の桁も選択できるようになるんだね
まあドラフト見直そうとしたらちゃんと機能しなかったから新しくプレイし始めたけど

それで100年平均順位3.5位ってやっぱり下手なんだろうか
0882名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:14:05.95ID:HnqlN8uT
このゲームに下手とかないから
0883名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 21:26:08.10ID:SvVUyzPF
でもやるからには勝ちたい(本音)
0885名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/23(月) 23:13:03.82ID:HnqlN8uT
自由になんでもやっていいならシーズン全勝も出来るぞ
0887名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 01:33:47.93ID:WW5PWE6q
外国人とトレードが壊れ性能なイメージあるから縛ってるけどどうなんだろ
かぶりポジションとか穴とかあるとやりたくなるけどそこは頑張って我慢してる
0889名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 13:57:59.10ID:gxxh1URu
俺も外国人とトレードだけ縛ってる
0890名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 15:41:58.61ID:BoPel4UA
CPUとは条件違っちゃうのは嫌だからトレードと練習指定はやってない
0891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 19:16:13.94ID:hGPsDQnL
トレードは相手のレギュラーと有力な若手は取らないようにしてやってる
外国人は縛ってるけど自由移籍のおかげで少し運用難しくなったから2億までならいいかなって気はする
0892名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 21:16:12.98ID:sejhwtIb
600中盤でダブついてる捕手とかはよく捕手難チームに放出してるな
基本的に自チームじゃ出場機会に恵まれない選手を出すためにやってる
0893名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/24(火) 22:12:46.79ID:WW5PWE6q
戦力外にするのは忍びないけど使わないから枠邪魔って選手は居るもんなぁ
その点でも金銭トレードか無償トレードでやりたいんだけど何故かないという
0896名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/25(水) 17:21:09.89ID:7TduViuh
普通にやるの飽きたからデータベースいじってCPUのチーム同士でトレードさせたりCPUチームの若手覚醒させたりして楽しんでる
0897名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/27(金) 22:38:47.85ID:z3sANLhU
自分が操作する球団にありがちなこと
・打撃強いはずなのに貧打
・ホームランであっさり逆転される
・勝ちパターンは信用できない
・CSや日本シリーズに異様に弱い
0900名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 07:37:00.82ID:3WbQSzQ3
選手をあげるだけのトレードできないかね
0902名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:01:00.04ID:uWsZEIAU
1. 相手チームのA選手と自チームのB選手+C選手でトレード
選手のトレード評価はA>Cになるようにしておく
2. 相手チームのC選手と自チームのA選手でトレード
これでB選手を相手チームに送り込めるかな
0903名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/28(土) 23:45:26.95ID:r/a+yERF
そんなめんどくさいことしないで戦力外間近とトレードして
オフに解雇すればいいじゃん現実でもよくあること
0907名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 01:37:12.06ID:FAr+wpfQ
アンダーは球速135km表示でも実際は内部で145km相当として処理してます、とかもなさそうだしなぁ(あるのかな)
現状では総合値が低いだけの二軍の肥やしになりがちだね
希少性の再現にはなるかもたけど
0908名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/30(月) 03:13:17.15ID:+mk1wKWG
アンダーで10年くらいローテ4番手あたりで活躍してくれたシブい奴出現したことあるけどたぶん100年に一度くらいのレアだと思う
0912名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 03:20:26.47ID:c0qzs2hs
ノーリロードでスキップしまくっているが、他球団には700超え野手が結構いるのに自球団にはなかなか出てきてくれなくて650くらいのドングリどもがゴロゴロしている……
0913名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 03:27:25.92ID:d70iEi3G
>>911
フォームの影響はドラフト時の能力傾向と特別練習時の能力変化くらいかな
アンダーやサイドは制球が高い代わりに球速が低い傾向にある

>>912
わかる
他球団はドラ1が覚醒して化け物が出てくるくせにこっちは育たないしそもそもくじが当たらないという
0914名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 08:05:38.72ID:dWl6H39h
ずっとそう思ってたけど大卒ドラ9が三年で覚醒して800近く行ったから前言は撤回しようと思う
やっぱりとにかく20後半過ぎたら切りまくって回転率上げるのが正義なんだろうか
0915名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 14:48:10.38ID:e7orzhsa
たまに育成ドラフトに残るAランク野手リアル感あって好き
現実だと巨人山下とか西武高木みたいな感じかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 15:37:01.75ID:Ljey24B4
実際そういうやつステータスの振り方微妙で使いづらそうに見えるんだよな
まあ取るんだけど
0917名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 15:59:40.33ID:fZMg8mmy
下位ランクの奴ら、全般的に低レベルなことが多いけど、尖った長所があって短所さえ克服したら化ける感じにしてほしいんだよな
まあそうするとプレイヤー有利になるけど
0919名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/03/31(火) 16:49:16.36ID:gv21xFAy
球速があるだけ、守備がうまいだけのドラフト下位選手が覚醒抜きにじわじわ伸びて
10年くらいかけてスタメン級にまで成長するとかメチャ熱いやん
まあ高卒じゃないとまずお目にかかれないんだけど
0922名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 06:31:58.41ID:91NTS7tT
>>920
スキップだと案外一年目から代走要員で上で見れたりするんだよな
打席ほとんど立ってないのに10年間くらい毎年40盗塁くらい決めてくれてて応援したくなる
そして25歳くらいからレギュラー定着すると嬉しくなる
0924名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/01(水) 11:14:29.25ID:ymsd9Zjb
育成から打撃が覚醒してリードオフマンまで成長した経験があるので俊足高校生は積極的に取ってる
0927名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/03(金) 17:33:50.79ID:833UCm28
外国人が一定年数在籍すれば日本人扱いになる仕様ってありますか?
0931名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 12:03:14.73ID:XOwd1CMh
しばらく治りそうにないのでその球団は3軍制しいていると脳内補完することにした
年度によって乱獲したりしなかったりなのは清武の乱みたいなのがあったってことで
0933名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 16:07:29.14ID:2GRa+kcB
アップデートを現存データでする事ってできますか?
0935名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 18:23:40.54ID:2GRa+kcB
>>934
やり方がわからないので詳しく教えてもらえませんか?
0937名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:07:32.32ID:IP8hgKrW
>>935
古いバージョンの方に
「ペナントシミュレーション3.exe」っていうファイルがある場所に
「penanto3」っていうフォルダがあるから
それをコピーして
新しいバージョンの方の
「ペナントシミュレーション3.exe」っていうファイルがある場所に張り付けて
後はいつも通りに「ペナントシミュレーション3.exe」を実行するだけ
0938名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/05(日) 20:11:53.72ID:4UaFXWn+
>>937
おまえ親切だな
0940名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/06(月) 23:17:51.83ID:mSpzTmh8
せっかく監督任命したからスタメン決めは監督にやって欲しい
けど試合経過も見たいジレンマ
0941名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/08(水) 23:57:48.64ID:W1osIIrM
2軍新人王という概念は面白いけど選手側の表記が「新人王(20)」みたいな感じで1軍の新人王と区別がつかんな
0943名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/11(土) 00:59:28.68ID:jm40lDVr
昨年度最多安打のサードがバグで消失したんだが
同じようになってるやつおるか?
0947名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/15(水) 11:22:57.62ID:BmVmnSAI
最新版でトレード確定ボタン押しても放出するだけで相手選手貰えなくなる事象が出た…
既知じゃなかったら掲示板に書いてこようかな
0948名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/04/16(木) 21:29:44.86ID:b2RrKkcf
リリーフが基本1イニング投げ切っちゃったり負け試合だと一人が3〜4イニングくらい投げちゃったりするからあんまり中継ぎの登板数が増えないな
まあ数年後に導入されそうな3人投げるまで交代できない世界だと考えたらそれはそれでいいのかもしれないけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況