ほい

以下の場合には、同一性保持権の適用が除外され、改変が認められる(著作権法20条2項)。
・プログラムの著作物について、特定のコンピュータで利用できるようにしたり、より効果的に利用し得るようにするために必要な改変(3号)
・特定のオペレーティングシステム(OS)上でしか動作しないプログラムを、他のOS上でも動作させるための改変、プログラムの不具合を取り除くための改変(デバッグ)、プログラム動作の高速化を目的として、冗長な処理ステップを取り除くための改変などがこれに該当する。
プログラムの開発、利用現場で行われる改変行為のほとんどがこれらを目的とすると考えられるため、プログラム著作物の同一性保持権を主張できる場面は少ないと考えられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/同一性保持権

ストーリーを致命的に書き換えてるとかならともかく、pyの変換はそういうのじゃないからな
何にせよ「変換はホントは駄目」は草だわ。無知晒す前にちゃんと勉強しましょうね〜